何もしてないのに悪口言われる

レス2 HIT数 523 あ+ あ-


2021/11/04 18:52(更新日時)

まず1つ目が同じ学年の名も知らぬ男子2人組が私の結構近く前で廊下を歩く感じになり2回くらいこっち見てきて嫌なこと言われてるって感じが伝わるこそこそ話されました。2つ目が同じクラスの女子2人組と私が同時くらいに扉開けて2人組の方が走っていたため早く教室出て私はその2人組の結構近い後ろをトイレの場所まで歩くことになってしまい1回こっちを見てきて「え、なんかついてきてるんだけど」「こわーい」って会話されて辛かったです。私はなにも悪いことしていないのに。。前にも体育の授業で持久走があった時同じ状況になり私のことを見てヒソヒソ言われました。。
なにか対策があれば教えてほしいです。

No.3408512 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

中学か高校生ですか?
そのぐらいの時期なら言い返されなさそうな人に聞こえるように悪口を言って優越感に浸る人は必ず一定数います。
そういう人のことをいちいち気にせずに自分がなりたい自分を見つけて努力して突き進めばいずれ自信を持てるようになりますし、他人に左右されない芯を持ってる人にはそういう人は突っかかってきません。
大学生になってもそんなこと言ってる人はクズなので放っておいていいです。

No.2

保育室でも、良いから担任の先生でも良いから、好きな期待出来る先生に、相談をしなさい。
もし、駄目なら、両親でも、知り合いの大人でも良いから相談をしなさい。

スマホで、子供相談室とか子供110番にでも、良いから、何処でも良いので電話でもして相談をして下さい。

僕でも良ければ、僕が、学校にクレームを文句言うけどね。

区役所、市役所で、子供の相談をしてくれる所を聞いて下さい。

それでも駄目なら警察署で婦人警官を呼んで相談をして下さい。

絶対に諦めないで、大人に、心の不満を話をして下さい。

絶対に誰かが、助けてくれるからね。
孤独感だけは、持たないで欲しいと思います。

何時でも良いから相談をして下さい。
僕みたいな、人間が、文句を言うと必ず友達の態度、同級生の態度は、必ず変わるからね。

大人に、助けを求めて下さい。
これは、チクリとか告げ口とは、違うからね。

貴女の少しの勇気で変わるからね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧