好意のない人からの誘い 断り方

レス13 HIT数 2001 あ+ あ-

相談したいさん
21/10/25 15:31(更新日時)


好意のない男性からの誘いの断り方やLINEの返し方を教えてください。

職場の同僚から好意を寄せられていますが、LINEのやりとりも面倒だしご飯の誘いも断りたいです。

私には彼氏がいることも知っているのですが、この男性は、彼氏持ちの女性とLINEするのってダメなの?2人でご飯もダメなの?という考えをお持ちのようです。(ほかの同僚から聞いた話です)

毎日職場で顔を合わせるので、丸無視ができず、私もハッキリ断れない性格なので悩んでいます。

LINEを終わらせても、また別の会話をはじめてきたり、スルーしたら、迷惑かけてたらごめんね!などと送ってきます。
それに対しての返事もどうしていいかわからず未読スルー中です。

どのように対応するべきかアドバイスいただきたいです。


No.3400747 21/10/23 11:33(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 21/10/23 11:47
咲花 ( 84RCSb )

彼氏が他の男とラインしてほしくない、食事も二人でして欲しいないというタイプだからごめんね~と言う。

No.2 21/10/23 11:52
匿名さん2 

私自身が、彼氏いる身で他の男の人とLINEしたり二人で食事はしたくないから…すみません。
私も彼氏がそんなことしてたら嫌なので。

って断れば良いと思うよ。

No.3 21/10/23 12:04
匿名さん3 

実は彼がそういうことを嫌がる人で、先日もそういう話になって、、、
なので今後は個人的なLINEやつき合いは控えます。

と、言うのはどうですか?

彼にはゴメンだけど、使わせてもらいましょ。

No.4 21/10/23 13:01
匿名さん4 

グイグイ系の人には、彼氏が居るので他の人との連絡は私はしたくない、と自分の考えとして伝えたほうがいいですよ。
彼がどうこうと言うと、そんな彼は良く無いって考える人も居ます。
変な人?だった場合は、彼氏に束縛されてて可哀想だし本人も嫌がっているから助けなきゃと考える人も居ます。
価値観の違う人は話が通じずに、結果、もっとこじれる事がありますよ。
私は自分自身がこうありたいので行きません、って自分の信念をお伝えすれば良いと思います。

No.5 21/10/23 13:30
匿名さん5 

LINEをブロック。ひたすらブロック。
そして以後は 決して個人情報を安易に教えない事です。

その同僚がしつこいという その事実を 他の信頼のおける人(上司、同僚など最低2人)に 報告するのも手です。

仕事がしづらいから 困ってます、
どうしたら良いですか?と。

毅然とした態度を見せた方が
絶対にいいです。

悩みたくなければ 即、実行にうつしましょう。

それでもダメなら 転職も視野に。
(これは最後の手段)

No.6 21/10/23 15:36
通りすがりさん6 

ハッキリ言えない性格なのは分かるけど、言わないでいると相手も調子乗るよ?そういうところにつけ込まれてるんだと思う。押せばイケるって思われてるんじゃないの?

No.7 21/10/23 16:52
匿名さん7 

LINEブロックはできないのでしょうか?

No.8 21/10/23 18:32
通りすがり ( ♀ dqRkm )

連絡は職場で出来るので、
LINEはブロックで。

ハッキリ、断りましょう。

私の気持ちとして、
個人的なお付き合いはご遠慮します。

職場の同僚として、これ以上しつこくするなら
コンプライアンスの問題として、セクハラ、パワハラで、上に相談になります。と。



空気も読めない、嫌われてても、理解しない
同僚なのを良いことに、無理強いしてくるなら、
出るところへ出るしかありません。

No.9 21/10/23 23:39
匿名さん9 ( ♀ )

職場だと、気まずくなるのを恐れて、ハッキリ言えないってのは、ろくなことにならないだけ。

わかるように示しましょう。

私はもう、いいトシのオバサンですが、むしろオバサンだからこそ、いろんな経験豊富ってことで。意見。

「○○さんって、仕事での仲間としてだけは、一緒にやっていけると思ってます!絶対、恋愛に発展することはあり得ないですけどね!これからも、仕事だけでよろしくお願いします!」とか、わざわざほかの人たちにも聞かせまくり、大声で言う。など、けっこう効果あるよ。

ハッキリさせないと、押せばいけると思われる。

彼氏がダメって言うから、みたいなことを言うと、「うん、じゃあ、君は俺と二人で食事行きたいんだね。彼氏が悪いね!そんな彼氏やめなよ!」とか言ってくるんじゃ?


女同士の友達でも、そんな断り方でしつこくされてる。モテて困る…とか言ってる子いたけど、それはモテてるじゃないじゃん、諦めさせないようにしてるんじゃん。とか思いました。

遠回しより、しっかり諦めさせないと。



No.10 21/10/25 02:02
匿名さん10 

貴女に彼氏がいるのを知ってて誘ってくる様な男性なら、ハッキリと彼氏がいるのに他の男性と頻繁にLINEのやり取りしたり
食事に行ったりするのは、彼氏に対して
失礼だし、私もそういうのは苦手です。
貴方と私はかなり価値観も異なる様なので今後業務に関係のないLINEを送ってくるのも控えて欲しいとお断りした方がいいですよ。
そういう距離感がおかしい人に限ってしつこいと言うか、何と言うか。
普通は彼氏がいますので、と言われた時点で諦めますよね💧

No.11 21/10/25 15:07
おせっかいやきさん11 

彼氏が嫌がるから、なんて甘い言い訳は通用しないって!
未読スルーのままでいいと思います。会社で変な話をされたら、無言か話を変えるかでスルー。
徹底した態度でいましょう。

No.12 21/10/25 15:22
匿名さん12 ( 30代 )

会社の方もその男がそういう気質なのはわかっていると思われますので、
なぁなぁな態度にするよりも彼氏一筋なんでって感じで仕事以外の話は相手にしない方が良いと思います。
仕事以外の話に持っていかれそうな時は友達や彼氏との予定があるんで、とかさっさと切り上げた方が良いです。

それで向こうが貴女が相手をしないとか無視するとか理不尽なことを騒いだりパワハラやセクハラ目的で行動をしてきたら証拠を残して上の人へ報告してください。
無茶苦茶なことをしているのはその男性なのは一目瞭然です。
今はあなただけがターゲットですが、これから先若い女性社員が入社するたびにコロコロターゲットを変えて迷惑をかける可能性も否めません。
そう言う社員は会社にとっても迷惑なんですよ。
一般的に考えて、彼氏がいるとわかっている女性に手を出す男はふしだらというか
印象も良くないし
そんな男よりも彼氏に一筋って態度の主さんの方が好感度だし皆さんあなたの味方になりますよ。
仕事ができても異性関係がふしだらな人はまともな人なら離れていきます。それに会社も将来的に見てそう言う社員は良い待遇しないと思いますよ。

No.13 21/10/25 15:31
匿名さん12 ( 30代 )

最後の手段としては
そういう押しが強い男性には
彼氏と結婚を視野に入れている、相手の親に挨拶も考えている。だから彼氏以外の男性の事は全く視野にないとハッキリ伝えてしまうのもアリかと思います。
大体の男なら面倒事を避ける為婚約者がいる女性からは手を引きますよ。
あなたと彼氏以外の方(親とか)も絡んでるお付き合いだと分かると、
気軽に手を出して良い女だと思われないかお思いまして…。
ただ世の中不真面目な男は婚約者のいる女性に平気で手を出してトラブルになりそうな時に逃げるとかやりますので、やはり好意の無い男性は相手にしないのが良いです。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧