注目の話題
価値観の違いについて
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
捨てることがやめられない。

夫の帰宅時間

レス71 HIT数 15430 あ+ あ-

新婚さん( 20代 ♀ )
09/06/21 18:41(更新日時)

妊娠8ヶ月の専業主婦です。
妊娠判明で前の会社は辞めました。

旦那はもともと自営業だったけど低収入&不安定だったので結婚を機に今は会社勤めです。

電気工事関係の仕事なのですが、ほぼ毎日サービス残業、手当なしの休日出勤です。手取りは20万ちょっと…。
可哀想だと思い家事の手伝いは頼みません。が、普通の家事でも倍ぐらい疲れやすくて、帰って来て会社の愚痴ばかり話されると優しく労いきれません💧

話が逸れましたが、皆さんの旦那さんの帰宅時間はどの位ですか?
職種、朝家を出る時間、残業代の有無なども教えて頂けると助かります。

私が前の会社にいた頃は8時にはだいたいみんな帰宅していたので…。皆様の意見を参考に転職をすすめるか考えてみたいのです。
よろしくお願いします。

No.339980 09/06/09 09:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 09/06/09 10:03
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

レスありがとうございます&出産おめでとうございます👶

やはり帰宅時間はほぼ夜中なんですね。私は12時過ぎる時は先に寝ちゃいます💦ご飯は作って冷蔵庫に入れておきますが、朝見ると手付かずだったり…。

つわりは初期におさまり、以後は順調ですがお腹が張りやすいです💧
前は休日に一緒に買い物に行き、大きい野菜や飲み物はまとめ買いしてました。結婚前からまとめ買い派だったので少しずつの買い物に毎日出掛けるのが…😠

雰囲気が変わった感じで、買い物みたいなちょっとした事は頼みにくいです。

しばらく里帰りしますが、帰ってきたらほぼ1人での育児になる事が心配です。

No.5 09/06/09 10:15
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 うちの旦那は塾講師で、12:00頃出勤して帰宅は23:30頃です。 でも授業準備が必要なので、帰ってきてから毎日3~4時間は机に向かっていま… レスありがとうございます。

授業の準備時間があるのが大変そうですね💦家でも仕事ばかりだと寂しくなっちゃいます。

私は働いてないのに手抜き家事ばかりしています⤵
いっそ夕飯は外で食べてきてくれれば…なんて思ってしまったり😠

やっぱりサビ残は当たり前なんですね。好きなお酒も我慢させてるのでせめて休日出勤ぶんぐらいは出して欲しいなぁ…。

No.6 09/06/09 10:26
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

主です。書き忘れですが、家の旦那は7:30に家を出て、帰宅は平均23時くらい。(通勤に1時間半かかってます)

勤めはじめて2ヶ月で、8時前の帰宅は3回くらい。
週休2日になってますが、現場が動いているので突然呼び出し→出勤→そのまま夜中まで仕事、という感じです。

私がいた会社はしても残業1~2時間、月末で5、6時間。休日は休日だったのでどのくらいが普通かよくわかってません💦

  • << 59 通勤に毎日一時間半は大変ですね!会社の近くに引っ越されてはどうですか? うちは旦那の職場の近くに住んでるので旦那は🚲通勤で私は日中🚙使えてます 旦那の職場の方々はみんなこんな感じです!朝は6時半に出ていき帰りは七時半くらいです。朝4時出勤や仕事で月半分はいないし今は仕事で半年いません😢 毎日帰ってくるだけ羨ましいですよ😄 旦那が疲れ切ってるしいないことが多く子育てはほぼ私1人でしてきました。もちろん家事も!24時間勤務のため残業手当はありません。転職して国家公務員になり数年たちます。今月ボーナスなので楽しみです😄

No.8 09/06/09 10:36
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 1才5ヶ月の女の子と5ヶ月の男の子います。(ちょうど1才0ヶ月差の年子です。) うちは全国チェーンのパチスト店役職者(設定や釘なども) 毎… レスありがとうございます。

時間に関係なく残業代一律といった感じでしょうか?
皆さん妊娠中もギリギリまで働いてるんですね。
私はちょうど決算でキリがいいから、と言われ早めに辞めてしまいました💧

やる気が起きなくずっとゴロゴロしてるんですが、二人目となるとそうはいきませんよね。

今は手抜き家事でも何も言いませんが、産まれたらちゃんと1人で家事・育児をこなせるか心配です。

改めて母親ってすごいと思います。

No.9 09/06/09 10:53
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 主人は経理担当。 普段は8時半に家を出て帰宅は早くて10時過ぎ決算期は2ヶ月以上休み無し徹夜も有ります。 一応役付き(名ばかり管理職)なので… レスありがとうございます。

2ヶ月も休み無しだと体が心配ですよね。休める時にしっかり休んで欲しいけど、夜中トイレに起きて起こしちゃうと申し訳なくなります。

そしてやはり帰宅が遅くてもご飯の用意はされてるんですね。仕事の事話して満足するとリビングでうたた寝しちゃうからから、遅い日はもう先に寝るようにしてます。
お風呂入ってちゃんと寝な、って言っても起きない…。

本人がこのままじゃ子供の寝顔しか見れないと仕事辞めたがっているんですが、皆さんの話を聞くとそれが普通みたいですね。
不景気に辞められちゃうと路頭にまよってしまうので、なんとかもう少し頑張ってもらえるようにします💪

No.14 09/06/09 11:37
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 10 うちの主人は私が妊娠7ヶ月までは通信関係の仕事していました👷 朝は仕事の内容でまちまち💧基本は7時過ぎくらいに出勤でしたが、夜間作業や出張も… >No.10さん
レスありがとうございます。

出産を控えているので、体も心配だけどどうしても💰の面も気になってしまいます。外食してきてほしい、配達食材やスーパーのお総菜で済ませたい・・・けどお財布が😿
親会社に移れたのは幸いですね!やっぱり同じ労働環境でも、生活自体に余裕が出れば違う気持ちで居られるかな、と。

里帰り無しですか・・・すごいですね。
助産士さんからは里帰りするとママ友ができにくいから、帰ってきてから大変よ~と言われますが、新生児を一人でみるなんて私には出来なさそうです💦

旦那も勤め始めて二ヶ月と短いので、お互い今の生活のリズムを掴むまで頑張ります。

No.15 09/06/09 11:48
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 11 あまりにも同じような感じだったのでレスさせていただきます✨ うちの主人もお店相手の電気工事関係の仕事なので、サービス残業はもちろん、深夜帰… >No.11さん
レスありがとうございます。

お店相手の電気工事関係・・・まさに同じ感じです。
一緒に組んで働いている人が「こんな会社駄目だよ、俺も辞めるし、君も考えなよ」なんて言うらしく、本人がその気になってしまってどうした物かと。
普通に皆さんの旦那様もサビ残、休日出勤されてるんですよね😥

優しい旦那さんですね✨
うちの場合、旦那は年上で一人暮らしが相当長いから一通りは自分で出来るはずなのになぁ、と思ってしまうのが伝わっちゃってるんですね。
仕事頑張ってくれてるんだし、だるいだるい言ってないでもう少し家事に力を入れてみたいと思います。

No.16 09/06/09 11:58
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 12 うちは旦那も私もは郵便事業の非正規社員です。基本は朝8:00出勤で定時が16:45です。その日の郵便の量によりますが残業した分は時給の25~… >No.12さん
レスありがとうございます。

きちんとしていますね。一緒に居る時間が長くとれて羨ましいです。
私自身は今まで二つの会社で働いていますが、一社は派遣なので残業分も完璧に時給がついていました。(おかげで、ワザと残る人が居て平均帰宅時間は遅めでしたが)💧
もう一社は残業代は出ないけど、帰宅時間を上司がみてボーナスの査定をするというやり方。

なんだかんだ出ていたので、旦那の会社ではあんなに残業しても全然出ないのかー、と😥

No.17 09/06/09 12:10
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 13 うちの旦那は経理のデスクワークで朝は7:20には家を出て 帰ってくるのは平均21時ぐらいです。 でも締めや決算の時は 23時以降になる時も…… >No.13さん
レスありがとうございます。

経理関係のお仕事だと、締めや決算前が大変そうですね。
逆にこの時期は遅くなる、とわかっているのはメリット・・・?でもないかな💦

同じ時間まで働いても貰えないって、ちょっと考えちゃいますよね。
管理職が大変だというのも頷けます。

週2休みで休日出勤するくらいなら、週に1日でいいから確実な休みにして欲しいと最近おもっています。一緒に診察に行きたがっていたのに、結局休日出勤で行けず・・・ようやく子供の性別もわかったのに名前の相談もできてません😩

No.24 09/06/10 07:15
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>No.18さん
レスありがとうございます。

見回りの仕事なんてあるんですね😲
教育関係のお仕事の旦那様は家でも準備・勉強の時間を取らなきゃいけないのが大変そうです💦
そういえば部活で遅くなったり、大会とかで休みの日も通ったりしてたなぁ・・・。

No.25 09/06/10 07:41
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 19 幼稚園児と2歳の子供の母です。うちはだいたい7:00~23:00、週2、3日泊まり勤務。自衛官なので残業代はありません。 まだ、御主人も勤め… >No.19さん
レスありがとうございます。

毎日、朝と夜の少ない時間に会社の愚痴しか会話してない気がします😢
これこれこうで、大変だったんだよ、という感じの愚痴なら大変だったね~、お疲れ様。と言えるんですけど、会社の○○が社長とこうでああで、どう思う?なんて聞かれても・・・。
・・・グチですね。すみません。
つぎの仕事を決めてからなら、辞めても反対しないよ、とは言っています。
探す時間もないよ、なんて言ってますが、本気なら通勤の間にでもケータイで調べることぐらいできますよね。そんなに本気じゃないのかな?

ネットの宅配サービスは届くまで時間がかかると思って居たんですが、
今ヨーカ堂のサイトをみたらかなり早いんですね~😃
是非活用してみたいと思います!
出産頑張ります!

No.26 09/06/10 07:48
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 20 うちは🚚に乗っていて、毎日帰ることもあれば一日置きに帰ることもありますが、だいたいいつも15時頃に🏠を出て帰ってくるのは朝9時頃です💦 なの… >No.20さん
レスありがとうございます。

昼夜逆転生活ですね💦
寝ている横で掃除機かける訳にもいきませんし、大変そうです。
家事は駄目なら手を抜くとして、育児はそうもいきませんよね😥
疲れて子供がかわいく思えなくなっちゃったらどうしようとか、変な心配ばっかしちゃってます。

No.27 09/06/10 07:58
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 21 フィットネスクラブのスタッフです。 朝は早ければ8時半~、遅ければ15時半~の勤務です。 毎日夜中、帰宅は当たり前昉 残業は10時間つけ… >No.21さん
レスありがとうございます。

15時半~の日はちょっと嬉しいですよね😊
妊娠中&共働きでも家事は一手に担ってたんですね。
ママさん雑誌の投稿なんかでも妊娠中はパパが家事をやってくれました、なんて載っているからアレ?うちは?と思っていたんですが・・・普通じゃ無いことだから投稿が載るんですよね。

貯金もしたいし、ずっと家にいるのが良くないと思うので私も早く働きたいです💪

No.28 09/06/10 08:05
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 22 うちも🚚 朝は行き先によって 0時~5時前に出ます。 帰宅は16時~20時位です。 休みは基本週一。 帰って数時間後に家を出る事もあれば… >No.22さん
レスありがとうございます。

家を出る時間が・・・完全に寝てる時間ですね。
私だったらコンビニでパンでも買って1人で出てくれー、と思ってしまいそうです。
しかし皆さん夜でも起きて出迎えたり見送ったりしてるんですね。
旦那は何も言わないけど、さっさと先に寝てる事に実は怒ってるのかな・・・。

No.29 09/06/10 08:16
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

>> 23 こんばんは😃 うちの旦那はホテル業をしています。大体昼頃に家を出て、帰りは夜中の2、3時頃です。残業代ありません。休みは週に1回、忙しい時期… >No.23さん
レスありがとうございます。

完全に深夜帰宅ですね😨
うちも息子の予定です。同じ干支になりますね🐮

こうして皆さんの話を教えてもらうと、残業代無し、休日も出勤が多数なんですね。
実家が田舎なので、子育てはみんなで~という印象が強くあったんですが、
普通は奥さんが家事・育児を1人でやるものなんですね😣

No.44 09/06/11 16:40
新婚さん0 ( 20代 ♀ )

主です。色々なご意見、情報ありがとうございます。
一括で申し訳ありませんが、すべてのレスしっかり読ませていただきました。

素直に理想だなと思える状態や、私には真似できないな💦と感じる状態のご家庭もあり、とても参考になりました。
昨日は、愚痴も黙って聞いてあげられました。
初めての出産で、夫が家にいる時間が少ないことが不安だったんですが、
母親として、家事育児を1人でもこなせるように頑張りたいと思います。

レス下さった皆様、本当にどうもありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧