注目の話題
友達ってなんだろう
20代のお姉さん
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理

非課税世帯の高額療養の手続きは?

レス10 HIT数 472 あ+ あ-

教えてほしいさん( ♀ )
21/10/11 19:22(更新日時)

コロナで主人が失業して今年度、非課税になりました(今は仕事しています)
私は年収少ないけど正社員です。
今年はじめて非課税世帯になったのですが、来月、私が入院手術をする事になり、高額療養?を私の健康保険で手続きすれば良いのですがしょうか?
非課税世帯だと他に手続きがあるのでしょうか?
無知ですみません、詳しいかた教えて下さいm(__)m


No.3391700 21/10/09 23:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/10/10 02:16
匿名さん1 

旦那さんの仕事がなかったとしても、主さんが正社員であり今年度の収入額によっては、非課税世帯とは言えないこともあると思いますよ。
市役所に行って聞いてみたら、出来ることを教えてくれて、その場で出来ることをしてくれると思います。

  • << 4 主人が非課税で私は課税って事もあるんですね。 確認します。 ありがとうございます(^-^)

No.2 21/10/10 06:16
通りすがりさん2 ( ♀ )

主さんが正社員なら、主さんは旦那さんの扶養家族にはなってなくて、健保は旦那さんとは別ですよね。
健保の世帯の概念は、加入者とその扶養家族までです。なので、旦那さんの収入は関係ありません。
高額療養費は加入者の月額報酬額で基準が変わります。一般的な年収370〜770万で80100円までが自己負担、超えた部分の負担が免除されます。150万〜370万だと57600円が自己負担です。
普通は入院して退院する時にかかった医療費を全額支払い、申請すると自己負担を超えた医療費が戻ってきます。
ただ、事前に自己負担額が基準を超えることが分かっているなら、あらかじめ健保組合などから限度額認定証をもらって病院へ提出しておくと、窓口での支払いを限度額までにすることもできます。
いずれにしても、主さんが加入している健康保険の事務局に相談してみれば、色々手続きや制度を教えてもらえます。

補足ですが、高額療養費は1ヶ月単位の医療費が対象になります。月をまたぐと計算が別になります。
例えば10月下旬に入院して、11月上旬に退院したとして、10月に10万円、11月に5万円の医療費がかかったら、高額療養費の対象になるのは10月だけになります。
逆に10月上旬に入院して、1ヶ月で15万円の医療費がかかったら、15万円が高額療養費の対象になります。
同じ日数で入院しても、月が変わると計算が分かれるので注意が必要です。

  • << 5 私の扶養は子供だけなので、主人が非課税でも私は課税かもしれないので確認します。 仕組みがイマイチわかってなくて……(^^; 月はまたがない様に病院と交渉しました。色々ありがとうございます(^-^)

No.3 21/10/10 06:38
通りすがりさん2 ( ♀ )

>> 2 さらに補足ですが、健康保険の高額療養費制度を利用しても、民間の医療保険の給付には関係ありません。
もし、医療保険に加入していて、保険金支払い対象の手術なら、保険金給付が受けられます。
医療保険に加入している人の入院費用が高額になる場合、収支は黒字になることが多いです。
例えば、入院10日、手術あり、だとして、保険金が入院で5000円/1日としたら
5000×10日=50000
それにプラスして手術への給付金が50000円くらいあれば、自己負担が5万円or8万円としても、保険金が10万円おりて黒字になります。
医療保険に加入していなかったら、これを機会に退院後に保険を検討すると良いと思います。手術歴があると保険には加入しづらくなりますが、今は持病や手術歴があっても加入できる医療保険もあるので、ほけんの窓口などで相談してみると良いと思います。

  • << 6 保険入っています、黒字になればいいなと思ってます。

No.4 21/10/10 07:52
教えてほしいさん0 ( ♀ )

>> 1 旦那さんの仕事がなかったとしても、主さんが正社員であり今年度の収入額によっては、非課税世帯とは言えないこともあると思いますよ。 市役所に行… 主人が非課税で私は課税って事もあるんですね。
確認します。
ありがとうございます(^-^)

No.5 21/10/10 07:58
教えてほしいさん0 ( ♀ )

>> 2 主さんが正社員なら、主さんは旦那さんの扶養家族にはなってなくて、健保は旦那さんとは別ですよね。 健保の世帯の概念は、加入者とその扶養家族ま… 私の扶養は子供だけなので、主人が非課税でも私は課税かもしれないので確認します。
仕組みがイマイチわかってなくて……(^^;

月はまたがない様に病院と交渉しました。色々ありがとうございます(^-^)

  • << 7 正社員なんですよね? で、お子さんだけ主さんの扶養に入れてるんですね。 非課税世帯というのは、住民税非課税の世帯を指しますが、この場合、非課税なのは旦那さんだけです。 一般的に住民税非課税になる人は、前年の収入が100万円以下の人です。 扶養家族がいれば住民税非課税枠はもっと上がりますが、旦那さんには扶養家族がいないので、100万円以下が非課税になります。 逆に主さんは正社員で社会保険加入、お子さんを扶養に入れているなら、税込年収は少なくとも200万前後はあると思うので、主さんは非課税ではありません。 旦那さんと主さんは、住民票では同じ世帯ですが、税金や健康保険では別々の計算になってると思います。

No.6 21/10/10 07:59
教えてほしいさん0 ( ♀ )

>> 3 さらに補足ですが、健康保険の高額療養費制度を利用しても、民間の医療保険の給付には関係ありません。 もし、医療保険に加入していて、保険金支払… 保険入っています、黒字になればいいなと思ってます。

No.7 21/10/10 08:59
通りすがりさん2 ( ♀ )

>> 5 私の扶養は子供だけなので、主人が非課税でも私は課税かもしれないので確認します。 仕組みがイマイチわかってなくて……(^^; 月はまた… 正社員なんですよね?
で、お子さんだけ主さんの扶養に入れてるんですね。
非課税世帯というのは、住民税非課税の世帯を指しますが、この場合、非課税なのは旦那さんだけです。
一般的に住民税非課税になる人は、前年の収入が100万円以下の人です。
扶養家族がいれば住民税非課税枠はもっと上がりますが、旦那さんには扶養家族がいないので、100万円以下が非課税になります。
逆に主さんは正社員で社会保険加入、お子さんを扶養に入れているなら、税込年収は少なくとも200万前後はあると思うので、主さんは非課税ではありません。
旦那さんと主さんは、住民票では同じ世帯ですが、税金や健康保険では別々の計算になってると思います。

No.8 21/10/11 14:00
教えてほしいさん0 ( ♀ )

>> 7 レスありがとうございます。
すみません、私の説明不足です。

昨年の1月から主婦からパートになり、昨年の11月から他の会社の正社員になりました。
一昨年の収入は0です。

なので非課税なのかと思って、入院する時の手続きはどうなのかと思っていました。

詳しく説明してなくてすみませんでした。

No.9 21/10/11 16:12
通りすがりさん2 ( ♀ )

>> 8 多分ですが、正社員だと健康保険料は月額報酬額で区分されているので、前年非課税でも関係ないかもです。
ただ、主さんの場合、協会けんぽや企業や業界の健保組合に加入していると思うので、手続きは会社ではなく、健保組合などに申請することになります。手続き自体に収入額は関係なく、申請すると収入によって自己負担額が変わるだけです。収入の区分は申請したら健保組合側で分かると思いますよ。

No.10 21/10/11 19:22
教えてほしいさん0 ( ♀ )

>> 9 わかりました、会社の方も手術入院したので、自分で手続きしたか、聞いてみます。

自分では、てっきり非課税世帯だと思っていたので勉強になりました。
ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧