赤ちゃんと一緒にお風呂に入る入り方
赤ちゃんと一緒にお風呂に入る入り方を教えてください。
今一歳4カ月の赤ちゃんをワンオペで育児しています。
凄く好奇心旺盛で怖いもの知らずで、いろんなところに登ったり入ったりし、目が離せません。
前までは、一緒にお風呂に入る時はバンボに入れ、私が洗ったら、次に子どもを洗い、またバンボに座らせて、その間に素早く着替えて、子どもをバスタオルで抱っこして居間に戻る方法をとっていました。
が、動き回るのが激しくなり、バンボだと出てしまい、動き回り私も洗えなくなったので、湯船に子どもの足首くらいまでお湯をはり、おもちゃを入れ、遊んでるうちに、私が素早く洗い、終わったら、子どもを洗う方法をとっていました。
動き回るので、気がきじゃなく、転んだらどうしようと毎回ハラハラしながらいれてます。
案の定、今日は私が顔を洗ってた時にツルっと転び、足首までの水位のため、顔は浸からず、私が抱き上げました。
その後は、ビックリしてギャン泣きでした。
毎回、試行錯誤しながら安全にお風呂に入れる方法を模索しています。
何かいい方法があれば教えてください。お願いします。
私はお風呂に入れてしまっていたな。
自分はまずスタートダッシュで髪濡らすとか顔だけ洗っとくとか体のみとか部分洗い?位で止めて、子どもを先に洗って、おもちゃたくさん入れて子どもをお風呂へ。
湯量は機種?&子どもの身長?風呂桶の深さ?によるかと思いますが、5〜7位の浅めで。
自分は子どもをガン見しながらダッシュで残りを洗う。
勿論転ぶ(沈む)事もありますが、即助けてました。
子育てで100%安全は無理かな、と。それこそ動かないようにして縛っておくとかしないと。でもそんなの無理ですよね。
私の方法も沈んだら危ないですが、主さんの方法も湯量が少ないので転んで浴槽に頭をぶつける危険性がありますよね。
ママさんが一人で何とかしなくてはならない&じっとしていられないタイプの子は、もう諦めて成長を待つしかないのかなー。と。
あとはテレビ見る子ならスマホかタブレットでも持ち込んで、その間だけでも見てもらえるかどうか…?それくらいしか思いつかないです。
- << 5 ありがとうございます。 そうなんです。 水位が低いと溺れる危険は少ないものの、頭をぶつける危険が高くなり 水位が高いと頭をぶつける危険性は少ないが、溺れる危険が出てきますよね。 私は溺れてしまう方が怖く、水位を低くする方を選択してみました。 1人だと毎回ドキドキで、本当自分がまともに洗えてるかわからないスピードで洗い、すぐ子どもを洗ってます。 100%安全は無理かな、という言葉で 本当その通りだなと思いました。 いくら見て構えててもケガする時あるもんなあ、と思いました。 スタートダッシュは、やってみます。 先に洗えるとこをお風呂前にやってしまうというのは、やってみたいと思います。 ありがとうございます。
>> 2
私はお風呂に入れてしまっていたな。
自分はまずスタートダッシュで髪濡らすとか顔だけ洗っとくとか体のみとか部分洗い?位で止めて、子どもを先に…
ありがとうございます。
そうなんです。
水位が低いと溺れる危険は少ないものの、頭をぶつける危険が高くなり
水位が高いと頭をぶつける危険性は少ないが、溺れる危険が出てきますよね。
私は溺れてしまう方が怖く、水位を低くする方を選択してみました。
1人だと毎回ドキドキで、本当自分がまともに洗えてるかわからないスピードで洗い、すぐ子どもを洗ってます。
100%安全は無理かな、という言葉で
本当その通りだなと思いました。
いくら見て構えててもケガする時あるもんなあ、と思いました。
スタートダッシュは、やってみます。
先に洗えるとこをお風呂前にやってしまうというのは、やってみたいと思います。
ありがとうございます。
お風呂場に遊べる台などはないのでしょうか?
あと、お風呂は蓋しないのですか?
私も危なっかしい時は子供と一緒に入って子供だけ洗って、寝かしつけた後、ベビーモニターを風呂場の外においてお風呂に入ってました。
ある程度になったら、一緒に入ってますが風呂蓋をしたまま興味のあるおもちゃを台に置いて、遊んで貰ってる間に自分を洗います。
そして子供を洗い、湯船に浸かります。
- << 10 お風呂の蓋あるんですけど、それは考えになかったです。 ありがとうございます。 なんか バチャバチャするのが好きなので、その隙に洗ってしまえ〜って思ってました。 あと寒いかなとか思ってしまってました。 でも安全を考えたら蓋して、出して 一緒に湯船に浸かるのが安全です。 バチャバチャ遊ばせた方が集中してくれるかなと思ってしまい 入れる方法をとってしまいました。 ありがとうございます。
育児その他掲示板のスレ一覧
家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
ベビーカー買うか迷ってます8レス 133HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
妊婦様18レス 252HIT 育児の話題好きさん (30代 ♂)
-
私は過保護だから、家族仲良しで、やっぱり変なんでしょうか?23レス 621HIT ♂ママさん (50代 ♀)
-
1歳8ヶ月歩かない12レス 254HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
放課後児童クラブ10レス 165HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子供がほしい女性は25レス 5389HIT 匿名さん (♀)
-
妊婦様
主さんお疲れ様です。 よくやってるなあと感じました。 何様って感じ…(匿名さん18)
18レス 252HIT 育児の話題好きさん (30代 ♂) -
ベビーカー買うか迷ってます
皆さん、貴重なご意見ありがとうございます! それと説明不足で申し訳な…(匿名さん8)
8レス 133HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
私は過保護だから、家族仲良しで、やっぱり変なんでしょうか?
うっかり読み落としてしまったくらいサラッと、家族置いて夜遊びしない、旅…(育児の話題好きさん23)
23レス 621HIT ♂ママさん (50代 ♀) -
1歳8ヶ月歩かない
赤ちゃんの性格もあると思います うちの上の子は、怖がりで慎重だったか…(匿名さん12)
12レス 254HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。11レス 197HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか9レス 179HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
マウント取るつもりが22レス 417HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス
-
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子1レス 150HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。18レス 304HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
妊活中ですが、子供がそんなに欲しくありません。
うーん。家事育児面では全く頼りにならないと思っています。 妊活始…(育児の話題好きさん0)
11レス 197HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
義母に娘を預けたくない理由を正直に話すべきか
8さん いや、その通りなんだと思います。 主さん返答から、旦那のス…(匿名さん2)
9レス 179HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
マウント取るつもりが
意外なコメントありがとうございます。 そうなんです。今言わなきゃ…(育児の話題好きさん0)
22レス 417HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) 1レス -
閲覧専用
おもちゃをすぐ取る子
同じ幼稚園、保育園の子なんですか? それとも違うけど家が近いとか? …(匿名さん1)
1レス 150HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
ワンオペって随分便利な言葉だな。
いや一言も楽勝なんていってないです。大変ですよ。そりゃ。楽なわけないん…(♂♀ママさん0)
18レス 304HIT ♂♀ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
15才年上バツイチ子持ち女性からのアプローチ
私の知人女性(40代バツイチ子持ち)が派遣先の15才下の上司に片思いしています。 出会って2日で告…
11レス 299HIT 主婦さん (30代 女性 ) 年性必 男性レス限定 -
私にドライだった元彼が新しい彼女ができて優しくなった
元彼が私の友達と付き合っています。 私と元彼は住んでいるところが1時間以上離れており、会うのは1ヶ…
49レス 800HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
電車で席を譲る人って知らない人に話しかけるの平気なの?
昨日変な人に絡まれたしそれまでもおかしな人に絡まれたりしたので知らない人に話しかけるのが苦手です …
23レス 386HIT おしゃべり好きさん -
同棲を解消したい。
彼氏の冷蔵庫の中の食べ物の盗み癖が治らないので、 別れたいです。一緒に生活したくない 私が貧…
15レス 579HIT 匿名さん (40代 女性 ) -
何が正解だったんだろう?
小学校運動会、団長候補が2人居ます。 仮にA、Bとします。 A側→運動会当日は習い事の試合と…
33レス 961HIT おしゃべり好きさん - もっと見る