結婚とは?

レス12 HIT数 536 あ+ あ-

通りすがりさん( 20代 ♀ )
21/05/13 09:10(更新日時)

ゴールデンウィークに、彼氏からプロポーズをされました。

彼氏には、絶対に子供はいらないと前々から話してました。(彼氏との子供ではなく、自分の価値観として伝えてます)
もちろん嬉しかったです。でも、子供を作らないのに結婚をする理由が私にはよくわかりません。そもそも結婚のメリットもわかりません。一緒に生活するだけなら、同棲でもよくないですか?

結婚とはなんぞ、結婚のメリットデメリットはなんでしょう?
どうして彼は結婚したいと思ってるんでしょうか。

No.3289403 21/05/11 22:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/05/11 22:35
匿名さん1 

結婚した際のメリットとしては
① 「配偶者控除」や「扶養控除」が受けられる
②片方が病気や怪我で入院や手術をする場合、親族として様々な手続きを代理で行う事が出来る
③夫婦間で遺産や保険の受け取りが出来る

  • << 6 現実的なメリットありがとうございます。 思い浮かぶデメリットはありますか?

No.2 21/05/11 22:46
子はかすがいさん2 ( ♀ )

まず、結婚をメリットデメリットで考えるならばしない方が良いでしょう。
結婚に理由を見出さないとできないならば、貴女はしない方が幸せだと思います。

嬉しかったということですが、あなたはどうして結婚をしたいと思うのでしょうか。

  • << 7 ご意見ありがとうございます。 結婚をしたいというか、彼の気持ちが嬉しく感じました。 ずっと一緒にいたいと思ってくれていることが嬉しかったです。

No.3 21/05/11 22:56
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

あなたと結婚したがってる彼の結婚とは何か。の考えを聞かないと意味ないと思う

  • << 8 ありがとうございます。 二人で生活したらきっと楽しいよ それが彼の結婚したいと思った理由みたいです。

No.4 21/05/11 23:24
匿名さん4 

結婚しておけば親族になるから、出先でケガや病気になった時、真っ先に連絡もらえる可能性大。
逆に自分がケガや病気になった時も、駆け付けてもらえる可能性大。

No.5 21/05/12 06:00
匿名さん5 

それは彼本人に聞かないと分かりません。

ただ、あなたと結婚したいと言う彼の心は
婚姻による客観的なメリット・デメリットなどとは全く別の場所にあると思いますよ。
メリットがあるから結婚しようって言ってるわけではないと思う。

  • << 9 ありがとうございます。 二人なら楽しいよというのが彼の理由です。 あとは私には両親がいないようなもので、家族団欒が夢だったと話したことがあり、それを配慮してくれてるのかなとなんとなくですが感じてます。 結婚がよくわからないままこの話を受けていいのか分からず、メリットやデメリットを考えてうけた方がいいかなと思い質問しました。

No.6 21/05/12 07:47
通りすがりさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 結婚した際のメリットとしては ① 「配偶者控除」や「扶養控除」が受けられる ②片方が病気や怪我で入院や手術をする場合、親族として様々な手… 現実的なメリットありがとうございます。
思い浮かぶデメリットはありますか?

No.7 21/05/12 07:48
通りすがりさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 まず、結婚をメリットデメリットで考えるならばしない方が良いでしょう。 結婚に理由を見出さないとできないならば、貴女はしない方が幸せだと思い… ご意見ありがとうございます。
結婚をしたいというか、彼の気持ちが嬉しく感じました。
ずっと一緒にいたいと思ってくれていることが嬉しかったです。

  • << 11 彼のずっと一緒にいたい、それを感じたんですよね。 彼にとって結婚にメリットもデメリットもなく、ただ一緒にいたいとか気持ちで結婚を考えたのでしょう。 ですが、貴女はメリットデメリットを考える。打算ですよね。 同じような気持ちで考えることができないならば、結婚はしない方がいい。 気持ちの向きが違うので、何処かで歪は生まれます。貴女と彼が同じ方向を向いてない状態で結婚は考えない方が彼のためにもいい。 貴女が打算を考えて結婚をしたいならば、同じ打算の男性のがいいですよ。

No.8 21/05/12 07:49
通りすがりさん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 あなたと結婚したがってる彼の結婚とは何か。の考えを聞かないと意味ないと思う ありがとうございます。
二人で生活したらきっと楽しいよ
それが彼の結婚したいと思った理由みたいです。

No.9 21/05/12 07:51
通りすがりさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 それは彼本人に聞かないと分かりません。 ただ、あなたと結婚したいと言う彼の心は 婚姻による客観的なメリット・デメリットなどとは全く別… ありがとうございます。
二人なら楽しいよというのが彼の理由です。
あとは私には両親がいないようなもので、家族団欒が夢だったと話したことがあり、それを配慮してくれてるのかなとなんとなくですが感じてます。
結婚がよくわからないままこの話を受けていいのか分からず、メリットやデメリットを考えてうけた方がいいかなと思い質問しました。

No.10 21/05/12 09:32
匿名さん10 

結婚によるデメリットとして考えられることは
女性側が家事と仕事の両立を求められる可能性がある(相手による)
どちらか片方の苗字が変わることになる。
両家の親族との関わりが出来る(お互いの親族による。場合によってはお互い様)
挙式を挙げる場合はそれなりの出費が発生する。
離婚した場合、戸籍に×がつく。手続きも面倒。
自分1人に使える時間やお金が減る場合もある。

No.11 21/05/12 10:39
子はかすがいさん2 ( ♀ )

>> 7 ご意見ありがとうございます。 結婚をしたいというか、彼の気持ちが嬉しく感じました。 ずっと一緒にいたいと思ってくれていることが嬉しかった… 彼のずっと一緒にいたい、それを感じたんですよね。
彼にとって結婚にメリットもデメリットもなく、ただ一緒にいたいとか気持ちで結婚を考えたのでしょう。
ですが、貴女はメリットデメリットを考える。打算ですよね。
同じような気持ちで考えることができないならば、結婚はしない方がいい。

気持ちの向きが違うので、何処かで歪は生まれます。貴女と彼が同じ方向を向いてない状態で結婚は考えない方が彼のためにもいい。

貴女が打算を考えて結婚をしたいならば、同じ打算の男性のがいいですよ。

No.12 21/05/13 09:10
匿名さん12 

そうでもない人が

何回も結婚してる

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧