注目の話題
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
飲んでないからいいよ!‥?
マッチングアプリで知り合って、、

境界知能の疑い

レス8 HIT数 4574 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/05/17 23:15(更新日時)

2才4ヶ月の息子の言葉の遅れが気になり最近検査をしました。
結果・・DQ72
境界知能の疑いと診断されました。
単語は20個程です。
精神科の先生には集団生活でもすれば数値も上昇するだろうと言われました。
それで教室を進められました。
しかしすっごく不安です😣似たような経験された方にお聞きします😄
教室通ってお子さんの言葉や知能などどの程度伸びたりしましたでしょうか⁉
参考までに聞かせて頂けたら嬉しいです😌

No.326729 09/05/17 18:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/05/17 19:07
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

ウチの次男も遅かった~💧

色んな人から色々言われよ… 耳が悪いのかもしれないよっとかね😢

そんな次男も幼稚園で会話の必要性を学び😁
今は小学一年生、毎日うるさいくらいに学校での事を報告してくれます😃

全てのお子さんがウチの様だったとは言いませんが一人一人成長のペースは違います。

心配な様だったら定期的に検査には連れて行ってあげたらどうですか❓


子供の事は心配だよね🙀

  • << 3 レスありがとうございます😄 そうですよね😌一人一人成長のペースは様々ですよね❗上の娘と比べてしまい焦っている自分がいました😢来年幼稚園行かせる予定ですが、家も幼稚園に行くようになれば話すようになるといいです😆 しかし本当子供のことは悩み尽きないですよね😅

No.2 09/05/17 20:09
匿名さん2 ( ♀ )

うちの長男も3歳くらいまでほとんど喋れなかった!小学1年の今も 言葉は拙いしよく言い間違えます💦でも先生からも何も言われませんよ
言葉の発達は一番個人差ありますからね
喋れなくても大人の言うことがある程度伝わってればおっけー あとは気長にって 3歳検診で言われたものです

  • << 4 レスありがとうございます😄 やはり3歳位になると言葉が出てくるようになりますかね😣 単語もはっきり言えないのでとても心配でしたが⤵ こちらの指示には従うし言っていることも理解しているみたいなので今は気長に成長を見守ります😌

No.3 09/05/17 20:31
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 ウチの次男も遅かった~💧 色んな人から色々言われよ… 耳が悪いのかもしれないよっとかね😢 そんな次男も幼稚園で会話の必要性を学び😁 今… レスありがとうございます😄
そうですよね😌一人一人成長のペースは様々ですよね❗上の娘と比べてしまい焦っている自分がいました😢来年幼稚園行かせる予定ですが、家も幼稚園に行くようになれば話すようになるといいです😆
しかし本当子供のことは悩み尽きないですよね😅

No.4 09/05/17 20:38
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 うちの長男も3歳くらいまでほとんど喋れなかった!小学1年の今も 言葉は拙いしよく言い間違えます💦でも先生からも何も言われませんよ 言葉の発… レスありがとうございます😄
やはり3歳位になると言葉が出てくるようになりますかね😣
単語もはっきり言えないのでとても心配でしたが⤵
こちらの指示には従うし言っていることも理解しているみたいなので今は気長に成長を見守ります😌

No.5 09/05/17 21:08
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

ただでさえ女の子より男の子は口が遅いみたいだから😃

ゆっくりでもそれがウチの子✨って笑ってたいよねっ😁💕

  • << 7 再度レスありがとうございます😄 本当そうですね⤴😆 どんな子供でも我が子✨ 笑顔を大切にしたいです💓

No.6 09/05/17 22:20
♂ママ6 ( 30代 ♀ )

三才過ぎまで話せませんでした。専門医師に発達障害があると診断されました。

今はおしゃべりすぎる小学校一年生になりました。


私は早く診断されて良かったと思ってます。短い言葉でわかりやすく話すことや共感し気持ちを代弁することでかなり成長したと思います😃


発達障害の接し方は普通の子育てに大変役立つことが多いので、保育所もかなり勉強されてました。


ご心配はわかりますが、あまり不安にならずに気分転換しながら子育て頑張って下さいね😉

  • << 8 レスありがとうございます😄 6さんのお子さん今はもうしっかりお話しされるんですね✨ 何だか私も頑張れそうです😆 確かに焦りは子供に伝わってしまうしよくないですよね😢 今は本当暖かく息子を見守ります😌 そして6さんのように短い言葉でわかりやすく伝え、喜びも共感しながら楽しんで育児していきます💕😍

No.7 09/05/17 23:04
匿名さん0 ( ♀ )

>> 5 ただでさえ女の子より男の子は口が遅いみたいだから😃 ゆっくりでもそれがウチの子✨って笑ってたいよねっ😁💕 再度レスありがとうございます😄

本当そうですね⤴😆
どんな子供でも我が子✨
笑顔を大切にしたいです💓

No.8 09/05/17 23:15
匿名さん0 ( ♀ )

>> 6 三才過ぎまで話せませんでした。専門医師に発達障害があると診断されました。 今はおしゃべりすぎる小学校一年生になりました。 私は早く診断… レスありがとうございます😄

6さんのお子さん今はもうしっかりお話しされるんですね✨
何だか私も頑張れそうです😆
確かに焦りは子供に伝わってしまうしよくないですよね😢
今は本当暖かく息子を見守ります😌
そして6さんのように短い言葉でわかりやすく伝え、喜びも共感しながら楽しんで育児していきます💕😍

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧