女としての見栄?

レス51 HIT数 7607 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/05/14 12:37(更新日時)

結婚式って盛大に挙げた人と挙げずに籍入れた人だと挙げた人の方が上なんですか?兄の彼女が『式は絶対!!場所もココ!!』といって聞かないとか。女なら気持ち分からなくもナイのですが。ハッキリ言って、本人も認めるくらい兄の収入は少ないですし貯蓄もナイとか…それでも彼女は友達に負けたくナイとかって自分の親に借りてでも絶対その場所でやりたいと。。本人達のことなのでイイんですが『籍入れただけの友達に負けたくナイ』っていう発言が気になってしまったので🙇

No.325795 09/03/04 22:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/03/04 22:38
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

僕らの結婚式はレストラン貸切で挙げました。自分たちの財布と相談してです。勿論参列者もお金分の料理で大満足して帰りました。ご祝儀要らないので、その分は料理にってしました。司会とかはレストランとの交渉次第です。レストラン側も商売だから頑張ってくれました。要は背伸びは必要ないってことです。これから新生活を始めるに当たり世間体でムダなお金遣う必要はないと思います。主さんの答になってないかな?

No.2 09/03/04 22:53
① ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 1 主です、ありがとうござぃます😊とんでもないです!!私の言いたいコトそのままです😂結婚て大事なことだから拘りたい彼女の気持ちも分からなくないのですが、兄の状況・立場も考えられないのかな?と。。どーしても自分は今すぐに、高くてもこうしたい!!と言うのであれば親に借りて挙げるのって違う感じするし…私からしたら義姉になるワケですが友達に対して意識して式を挙げるような人…優越感?考えてしまいました💧💧

No.3 09/03/04 22:58
匿名さん3 ( ♀ )

確かに見栄だと思います😥 ただ…一生に一度の彼女さんのイベントですし、もしここで無理とかって彼女さんの希望通りにしなかったらお兄様は一生言われないですかね❓(笑)
借金して式を挙げてその後の生活にローンの支払いが待ってるけどそれでもする❓って彼女さんに聞かれたらいかがですか😃

  • << 8 ご意見ありがとうございます🙇そうですね。結婚自体、兄達の問題ですし、私も結婚式を挙げるならやはり一生の思い出になる式にしたいとは思うんですが…。彼女って人に逢ったこともないのに言うのも失礼なんですケド『結婚て友達と張り合う為に借金をしてまでするコトなの?』って思ってしまぃまして😥

No.4 09/03/04 23:04
匿名さん1 ( 30代 ♂ )

確かに会社などの世間体はあると思います。けど、僕も公務員で世間体はありましたが、みんながビックリするイベントを考えたら大丈夫でしょう?僕らの場合は料理と引き出物以外のお金を取らない北海道形式の会費制にしました。参加者は最初戸惑いでしたが帰る時にはみんなに新しいスタイルで良かった良かったって言われました。僕らの財布も参加者の財布も大助かりでした!
要は企画の問題では?
背伸びしなくても参加者が満足する方法を考えたら良いのでは?

  • << 9 レスありがとうございます🙇北海道の結婚式って、そういった形なんですか!?初めて聞いたのでビックリしました😃結婚式も知恵絞ったらやり方って色々ありますよね✨ただ兄の彼女は会社や親戚に…といった感じではなく、デキ婚した友人に“結婚”では先越されたけど自分は“式”もするし理想通り…って言うのを見せたいとかで😥初めのスレの通り“式”をした人のほうが上と思ってるみたいで。。

No.5 09/03/04 23:09
♀ママ5 ( ♀ )

立派な見栄ですね💧
結婚式を挙げたら上って何がどう上なのか分からないし、勝ち負けとか勝負する意味も分からない。
"負けたくない"って何を負けたくないんだろ?
結婚を何だと思ってるんでしょうね😥

お金もないのに見栄だけで式を挙げると後々大変なことになるよ💧

  • << 10 レスありがとうございます🙇友人の方は結婚式でドレスを着たかったけど妊娠中で余裕がなく諦めて籍は入れたけど式は挙げなかったみたいなんですね?でも兄の彼女は友達に“結婚するなら女として式は挙げないと幸せぢゃない”って言ったらしくて…。第三者立場から見て“式を挙げなくても幸せな人は居るのに、見せつけたい為に借金してまでやるものなのかな”って思ってしまいました💦

No.6 09/03/04 23:17
匿名さん6 ( ♀ )

無理して式挙げても後々返済等で苦労するのは自分達。そんな見栄を張って結婚生活スタートしても満足なんですかね。
見栄でもなんでも思い通りの式を挙げたければ、そのための資金を貯めてからするべし。
ただし、どれも2人の意見の合意が大切だよね😥

  • << 11 ご意見ありがとうございます🙇私の親も“そんなに式を盛大にやりたいなら今すぐぢゃなくニ人で貯金をして…”と言ったんですが彼女のほうが“年齢的に焦る、友達は結婚してる、でも式は挙げてないから自分は理想通りの式を挙げたい”って言ってるらしくて。私、式自体?は本人達の問題なので話し合ったらいいと思うんですケド彼女の“友達に結婚は負けたから式はする”っていう発言が理解出来ませんでした😥

No.7 09/03/05 00:51
匿名さん7 

こればっかりはなんとも言えないかな~
結婚するのは当人二人だからね
当人二人が決めて満足できればそれでいいのでは

いつも思うんだけど何故周りと比較したがるんだろうね
上下や勝ち負けとかさ~

  • << 13 レスありがとうございます🙇たしかに、物事って勝ち負け付けるコトと付ける意味のないコトあるのに良く耳にしますね😥今回は兄の彼女の発言で気になったのでスレしてしまったんですが…その、妊娠していたために挙式を諦めた友達は結婚をしていても負けなんですか??式をする、しない等は当然、当人同士のコトなのでイイですが…その、友達に見せつけたいが為に借金してまで式って挙げるものなんですか??って私には理解出来ませんでした😔

No.8 09/03/05 03:10
① ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 3 確かに見栄だと思います😥 ただ…一生に一度の彼女さんのイベントですし、もしここで無理とかって彼女さんの希望通りにしなかったらお兄様は一生言… ご意見ありがとうございます🙇そうですね。結婚自体、兄達の問題ですし、私も結婚式を挙げるならやはり一生の思い出になる式にしたいとは思うんですが…。彼女って人に逢ったこともないのに言うのも失礼なんですケド『結婚て友達と張り合う為に借金をしてまでするコトなの?』って思ってしまぃまして😥

No.9 09/03/05 03:16
① ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 4 確かに会社などの世間体はあると思います。けど、僕も公務員で世間体はありましたが、みんながビックリするイベントを考えたら大丈夫でしょう?僕らの… レスありがとうございます🙇北海道の結婚式って、そういった形なんですか!?初めて聞いたのでビックリしました😃結婚式も知恵絞ったらやり方って色々ありますよね✨ただ兄の彼女は会社や親戚に…といった感じではなく、デキ婚した友人に“結婚”では先越されたけど自分は“式”もするし理想通り…って言うのを見せたいとかで😥初めのスレの通り“式”をした人のほうが上と思ってるみたいで。。

No.10 09/03/05 03:29
① ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 5 立派な見栄ですね💧 結婚式を挙げたら上って何がどう上なのか分からないし、勝ち負けとか勝負する意味も分からない。 "負けたくない"って何を負け… レスありがとうございます🙇友人の方は結婚式でドレスを着たかったけど妊娠中で余裕がなく諦めて籍は入れたけど式は挙げなかったみたいなんですね?でも兄の彼女は友達に“結婚するなら女として式は挙げないと幸せぢゃない”って言ったらしくて…。第三者立場から見て“式を挙げなくても幸せな人は居るのに、見せつけたい為に借金してまでやるものなのかな”って思ってしまいました💦

  • << 17 え!?彼女さん友達にそんな事言ったんですか!?💧それ、友達たぶん来てくれないですよ…💧 『豪華な式場での結婚式で期待して行ったら料理も引き出物も貧相で…』って体験談よく聞きます。皆さんの言う通り、まずは貯金してからですよね😔 彼女さん結婚式に参加した事ないのかな…。大切なのは来てくれたみんなへの感謝の気持ちなのにね。見栄ばかり気にすると、それが結婚式にも必ず表れると思います😭
  • << 19 "式を挙げなきゃ女として幸せじゃない"かぁ... 誰がそんなこと決めたんだろうねぇ😥 幸せの形は性別関係なく人それぞれなのに... 端から見たら借金してまで結婚式あげる人の方が可哀想だと思う💧っていうかそんな女と結婚する新郎さんも可哀想だな😔 その人、友人が妊娠してるのが羨ましだけだよ💨
  • << 20 式を挙げなきゃ女として幸せじゃないか…。😁 式って一つの儀式。やらないよりやってた方がいいとは、思うけど、それが一生の幸せにはつながらないからね。幸せってそんな物理的なものじゃないし。 義理のお姉さんになる人、失礼だけど、まだまだお子ちゃまだね。😁

No.11 09/03/05 03:35
① ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 6 無理して式挙げても後々返済等で苦労するのは自分達。そんな見栄を張って結婚生活スタートしても満足なんですかね。 見栄でもなんでも思い通りの式を… ご意見ありがとうございます🙇私の親も“そんなに式を盛大にやりたいなら今すぐぢゃなくニ人で貯金をして…”と言ったんですが彼女のほうが“年齢的に焦る、友達は結婚してる、でも式は挙げてないから自分は理想通りの式を挙げたい”って言ってるらしくて。私、式自体?は本人達の問題なので話し合ったらいいと思うんですケド彼女の“友達に結婚は負けたから式はする”っていう発言が理解出来ませんでした😥

No.12 09/03/05 03:39
♀ママ12 ( 20代 ♀ )

主さんのお兄様はそういう女をお嫁さんに選んだということで仕様がないんじゃないですかね💧

あんまり人と比べるようなもんじゃないけど、あんまり質素だとアレコレ言う人もいるしね…。

なんにしろ心がこもってるお式は参列した方の心にも残りますよね😄

大事なのはそこなんだけどね💧

  • << 14 レスありがとうございます🙇うん…兄の彼女には直接逢ったこともないですし人柄も分からなければ結婚するのは兄なので問題もないですし“挙式を盛大にやりたい”っていう気持ちも分からなくないんですが…。兄との話し合いの中で『式を挙げた友達より上のランクぢゃなくちゃ』みたいなコトを言ったとかで。チラッと聞いたトキに“挙式にも勝ち負けってあるのかな”って疑問持ってしまいました😂

No.13 09/03/05 03:42
① ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 7 こればっかりはなんとも言えないかな~ 結婚するのは当人二人だからね 当人二人が決めて満足できればそれでいいのでは いつも思うんだけど何故周… レスありがとうございます🙇たしかに、物事って勝ち負け付けるコトと付ける意味のないコトあるのに良く耳にしますね😥今回は兄の彼女の発言で気になったのでスレしてしまったんですが…その、妊娠していたために挙式を諦めた友達は結婚をしていても負けなんですか??式をする、しない等は当然、当人同士のコトなのでイイですが…その、友達に見せつけたいが為に借金してまで式って挙げるものなんですか??って私には理解出来ませんでした😔

No.14 09/03/05 03:52
① ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 12 主さんのお兄様はそういう女をお嫁さんに選んだということで仕様がないんじゃないですかね💧 あんまり人と比べるようなもんじゃないけど、あんまり… レスありがとうございます🙇うん…兄の彼女には直接逢ったこともないですし人柄も分からなければ結婚するのは兄なので問題もないですし“挙式を盛大にやりたい”っていう気持ちも分からなくないんですが…。兄との話し合いの中で『式を挙げた友達より上のランクぢゃなくちゃ』みたいなコトを言ったとかで。チラッと聞いたトキに“挙式にも勝ち負けってあるのかな”って疑問持ってしまいました😂

No.15 09/03/05 08:29
ベテラン主婦15 ( ♀ )

そういう人って何かにつけ見栄っぱりだから、気をつけないと、旦那さんの収入全部使って買い物したり…他人が家買ったから私も…。子供が生まれたら、習い事させないと…とか収入考えず、気がついたら家計火の車…とかってなりかねないよ。😥
お兄さんに家計握らせてる方がいいかも。💰忠告しておいてあげた方がいいよ。

  • << 21 遅くなりました、レスありがとうございます🙇兄は今27歳で最近仕事を変えたものの、その前にも仕事はしていたし実家暮らしで使うところナイのに今回の件で貯金が全くナイと聞いて初めは『え💧』って妹ながらビックリしたんですけど、今なら納得いくと言うか…間違いなく貢いでたなと思ってしまいました😥兄の相手に口出しは出来ませんが一応長男なので万が一、お金の件で結婚後モメて親に掛かって来たら…と考えると心配です😠

No.16 09/03/05 08:45
匿名さん16 ( ♀ )

今から それじゃ 新婚旅行とかも、見栄張りそう😱結婚後も 何かに付けて あ~しないと こ~しないとって事になるんじゃないかな?

お兄さんに 先々の事も よく話し合って無いと 結婚式だけじゃ済ませ気がする…ってさりげなく言ってみたら?

これからは 生活が待ってるんだから 今のお兄さんの収入や貯金の現状を把握して やりくり出来ないのは ちょっと不安だね💦

No.17 09/03/05 08:48
新婚さん17 

>> 10 レスありがとうございます🙇友人の方は結婚式でドレスを着たかったけど妊娠中で余裕がなく諦めて籍は入れたけど式は挙げなかったみたいなんですね?で… え!?彼女さん友達にそんな事言ったんですか!?💧それ、友達たぶん来てくれないですよ…💧

『豪華な式場での結婚式で期待して行ったら料理も引き出物も貧相で…』って体験談よく聞きます。皆さんの言う通り、まずは貯金してからですよね😔

彼女さん結婚式に参加した事ないのかな…。大切なのは来てくれたみんなへの感謝の気持ちなのにね。見栄ばかり気にすると、それが結婚式にも必ず表れると思います😭

No.18 09/03/05 09:40
匿名さん18 

結婚式だけでそんなに見栄っ張りで、自分の意思ばかりを通そうとするなら今後お母さんも主さんも苦労しそうだ。もちろんお兄さんも。

主さんが24歳なら、お兄さんもその彼女も20代じゃないのかな。それならまだまだ二人で○万円貯める!とか目標立ててから式を挙げてもいいのにね。親にお金で負担させるのは可哀想ですよね~。

それにわたしもそんなこと友達に言ったら式に来てもらえないと思う。馬鹿にしすぎてるよ。

No.19 09/03/05 14:34
♀ママ5 ( ♀ )

>> 10 レスありがとうございます🙇友人の方は結婚式でドレスを着たかったけど妊娠中で余裕がなく諦めて籍は入れたけど式は挙げなかったみたいなんですね?で… "式を挙げなきゃ女として幸せじゃない"かぁ...
誰がそんなこと決めたんだろうねぇ😥
幸せの形は性別関係なく人それぞれなのに...

端から見たら借金してまで結婚式あげる人の方が可哀想だと思う💧っていうかそんな女と結婚する新郎さんも可哀想だな😔

その人、友人が妊娠してるのが羨ましだけだよ💨

No.20 09/03/05 19:32
ベテラン主婦15 ( ♀ )

>> 10 レスありがとうございます🙇友人の方は結婚式でドレスを着たかったけど妊娠中で余裕がなく諦めて籍は入れたけど式は挙げなかったみたいなんですね?で… 式を挙げなきゃ女として幸せじゃないか…。😁 式って一つの儀式。やらないよりやってた方がいいとは、思うけど、それが一生の幸せにはつながらないからね。幸せってそんな物理的なものじゃないし。
義理のお姉さんになる人、失礼だけど、まだまだお子ちゃまだね。😁

No.21 09/03/05 19:42
① ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 15 そういう人って何かにつけ見栄っぱりだから、気をつけないと、旦那さんの収入全部使って買い物したり…他人が家買ったから私も…。子供が生まれたら、… 遅くなりました、レスありがとうございます🙇兄は今27歳で最近仕事を変えたものの、その前にも仕事はしていたし実家暮らしで使うところナイのに今回の件で貯金が全くナイと聞いて初めは『え💧』って妹ながらビックリしたんですけど、今なら納得いくと言うか…間違いなく貢いでたなと思ってしまいました😥兄の相手に口出しは出来ませんが一応長男なので万が一、お金の件で結婚後モメて親に掛かって来たら…と考えると心配です😠

No.22 09/03/05 21:47
① ( 20代 ♀ 2J6hb )

主です、一括でのお返事で申し訳ありません🙇やっぱり兄の彼女の発言おかしいって思うの私だけぢゃナイですよね💧💧兄には親も再三『自分達の結婚式なのだから気持ちも分からなくないけど他にやり方はないの?場所や内容を多少変えれないのか?そんなんぢゃ挙式後すぐ借金生活で大変だよ』と言ったそうなんですが兄は『彼女も彼女の親も言ってるから今更断れない』の一点張りとかで💧というのも実は、ウチの両親が居ない状態で日程や場所を予約してしまったとか…。予約入れたのは去年なのに彼女が挨拶に来たのは1ヶ月前、結婚したい云々は先週なんですよ!?『やりたい』と『決まってる』では話が別ですよね!?兄は長男なんでウチの両親、メンツ丸潰れというか…実の兄ながら情けないの一言で😥彼女の発言も有り得ないので当然、友達は嫌がってると思いますがウチの両親もカンカン💢でした😂なんて、身内の情けなさ語ってる私も私なんでスが💧笑

No.23 09/03/05 22:15
♀ママ5 ( ♀ )

>> 22 そうだね~メンツ丸潰れって感じだね😥
彼女も彼女の家族も非常識だと思います。
結婚式って結婚する2人で一緒に決めて決まったことを両方の親に報告し意見を聞くのが普通ですよね?なのに結婚する当の本人(お兄さん)はかやの外ですもんね💧
でもお兄さんがそう言うなら仕方ない気もするな...
お兄さんの発言って結婚後借金生活になってしんどくなってもいいってことでしょ?
だったらほっとくしかないかなぁ💦

主さんが結婚する時はきちんとすればいいんじゃないかな😊

No.24 09/03/06 23:05
新婚さん24 ( 20代 ♀ )

スレ本文だけでレス失礼します俉

結婚式をしたい気持ち自体はわかります抦
恐らく、一生に1回のイベントで、後から後悔したくないです昉
私はそうでしたので、やりたいことは、やろうって、旦那サマと話してます昀

詳しくは知らないけど、貯金0円からできるウェディング会社もゼクシィなどの広告にありますよⅨ
費用、規模など、どこかで妥協し合えるラインが必ずあります🐚
料理のランクとか、お色直しの回数とか、招待人数とかⅥ
夫婦、譲り合って、身の丈に合った結婚式ができるといいですよね?
一生の思い出ですが、両家&夫婦の譲り合いの気持ちも一生もんですから戓

No.25 09/04/14 20:20
匿名さん25 ( 20代 ♀ )

お兄さんの彼女の気持ちもわかります😃よく結婚式は一生に一度って聞きますが本当にその通りです💦私が2年前に結婚したときの事を思い出しました。私は式と披露宴をやりたかったんですがすべて彼の言いなりになって居酒屋を貸し切って50人位でpartyしましたがウエディングドレスを着れるような場所ではなく黒のワンピースで出ました。友達からは主役なのに何で黒?とかドレスに興味ないのかと思ってたとか言われて😫その翌月に彼の先輩の結婚partyに一緒に行ったらおしゃれなレストラン貸し切って私が憧れてたプリンセスラインのドレスを着て好きな曲をかけて階段から降りてきて😠披露宴形式で私のやりたかった演出やドレス😢自分のとやっぱり比べてしまってショックで泣きながら会場出ましたよ。自分のはただの飲み会に見えて。おじさんたちがカラオケしたり何これ⁉って思いました。その後も家事してても思い出しては後悔ばかりして、色々あり2年後には離婚しましたが次再婚出来るなら後悔ないようにやりたいようにやらせてもらう!今から貯金して理想の披露宴やりたいです。

No.26 09/04/14 20:32
匿名さん25 ( 20代 ♀ )

本文が長くて入らなかったので2回に分けます😃

たまにふと思います、結婚式なんてなければないでやらないけどやっぱり豪華にやってる人を見ると負けたくないとかではなく素直に羨ましいし憧れます👰
でも親から独立する日に結婚式の費用を出してもらうのは違うと思います。2人のお金なら好きなようにやっていいと思います。
結婚式のエピソードを語るときによく旦那さんが、結婚式は嫁さんが主役だから好きなように何でもやったらいいよと任せた!と言う話を聞きますが好きにさせてくれるなんていいなぁってすごく思います。
嫁さんの理想の結婚式にならなかったら一生グチグチ言われると思いますよ。私がそうでしたから。一生根に持つし洗濯してても料理しててもウエディングドレスを着せてくれなかった男のくせに何でこの人の為にパンツ干したりご飯炊いてるんだ😠って思いました。

  • << 28 向こうの両親、彼女、兄だけで式場・日取り・費用云々を決めちゃってからウチの親に報告…あり得なくないですか!?😂いくら一生に一度の事だからといって、仮にも親戚になるウチの親を抜きで、長男である兄が相手の親に借金してまで、友達に自慢したいだけの為にそこまで拘らなくても…としか思えません😥親と兄の仲がギクシャクしてるのは言うまでも無いですが…時間が時間なので私も妹も出れず、今は招待客リストで悩んでるみたぃです💧💧すごーく情けない話なんですが😂

No.27 09/04/14 20:59
ゆうな ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 26 主です、レスありがとうございます😊25サンの場合は私でもショックだと思います!!結婚式は2人の意見を合わせて折れるトコは折れて記念に残る式を挙げたいですもんね☝後悔なんて絶対にしたくないイベントだもん。でも兄の彼女の場合は只のワガママだとしか…。自分達の収入に見合わなくても盛大にやりたいのは式を挙げてない友達に自慢をしたぃからで、見栄の為に友人・親戚をたくさん呼んで。変な話、招待客も新郎と新婦、割合を考えたりしなぃですか?それなのに自分ばかり意見押し付けて。それでも兄が何も言わないのなら苦労するのは本人達だし…と思ったんですがウチの両親だけ何も知らずに話が進んでて…。式も彼女の親が全部出すケド建前を気にしたらしく兄が半分出した、というコトにして→→

  • << 29 私の思い出愚痴話になってすみません💦白○屋のような居酒屋で結婚partyしたのには今思えば笑えますね😭当時はださすぎて相当落ち込みましたが。彼の会社の人がすべて開いてくれたのですがその幹事は自分のときの結婚式は豪華にやってたんですよ💦彼は自分の思い通りになって喜んでましたが。お前の好きにはさせない!決める権利なしって言われて本当に自分勝手な奴でした。別れてセーセーしました。にしてもそれはおかしな話ですね😫やっぱり話し合って決めるのは大事な事ですよね。お兄さんやお父さんお母さんの意見も大事だと思います👍 皆で話し合わないとね~😥費用もやっぱり2人で貯金してからが1番いいですよね💰 気兼ねなく招待出来るし! 式のしてない友達に自慢ってゆうのも変ですね😥式をした友達と比べるならまだわからなくもないですが…。してない友達に失礼ですよね。お互いが納得のいく結婚式になれば良いですね🎵👰

No.28 09/04/14 21:12
ゆうな ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 26 本文が長くて入らなかったので2回に分けます😃 たまにふと思います、結婚式なんてなければないでやらないけどやっぱり豪華にやってる人を見ると負… 向こうの両親、彼女、兄だけで式場・日取り・費用云々を決めちゃってからウチの親に報告…あり得なくないですか!?😂いくら一生に一度の事だからといって、仮にも親戚になるウチの親を抜きで、長男である兄が相手の親に借金してまで、友達に自慢したいだけの為にそこまで拘らなくても…としか思えません😥親と兄の仲がギクシャクしてるのは言うまでも無いですが…時間が時間なので私も妹も出れず、今は招待客リストで悩んでるみたぃです💧💧すごーく情けない話なんですが😂

  • << 30 そうですよね😫 主さんの両親に後から報告するのはおかしいですよね💦 嫁さん何でもかんでも自分中心な気がしますね。 披露宴となるとよくもめるって聞きますが何かわかります😥 招待客や席次表とか引き出物、準備が本当大変なんですよね~。 お兄さんから彼女にバシッと言ってもらうしかないですね!

No.29 09/04/14 21:22
匿名さん25 ( 20代 ♀ )

>> 27 主です、レスありがとうございます😊25サンの場合は私でもショックだと思います!!結婚式は2人の意見を合わせて折れるトコは折れて記念に残る式を… 私の思い出愚痴話になってすみません💦白○屋のような居酒屋で結婚partyしたのには今思えば笑えますね😭当時はださすぎて相当落ち込みましたが。彼の会社の人がすべて開いてくれたのですがその幹事は自分のときの結婚式は豪華にやってたんですよ💦彼は自分の思い通りになって喜んでましたが。お前の好きにはさせない!決める権利なしって言われて本当に自分勝手な奴でした。別れてセーセーしました。にしてもそれはおかしな話ですね😫やっぱり話し合って決めるのは大事な事ですよね。お兄さんやお父さんお母さんの意見も大事だと思います👍
皆で話し合わないとね~😥費用もやっぱり2人で貯金してからが1番いいですよね💰
気兼ねなく招待出来るし!
式のしてない友達に自慢ってゆうのも変ですね😥式をした友達と比べるならまだわからなくもないですが…。してない友達に失礼ですよね。お互いが納得のいく結婚式になれば良いですね🎵👰

  • << 31 とんでもないです、こっちこそ身内の恥をさらすようで💦見苦しい話を聞かせてしまってすみません😂25サンの彼の発言もビックリですね💧兄の彼女にも全てを変えろ、とは思わないケドもう少し考えて欲しいですね😥兄は情けないコトに完全に言いなり状態でウチの親が何かを言うと顔を合わさない様にして。もぉ呆れちゃいました💧💧馬鹿にしてると母は式に出ない、彼女とも付き合いはしない、と開き直ってます😂

No.30 09/04/14 21:39
匿名さん25 ( 20代 ♀ )

>> 28 向こうの両親、彼女、兄だけで式場・日取り・費用云々を決めちゃってからウチの親に報告…あり得なくないですか!?😂いくら一生に一度の事だからとい… そうですよね😫
主さんの両親に後から報告するのはおかしいですよね💦
嫁さん何でもかんでも自分中心な気がしますね。
披露宴となるとよくもめるって聞きますが何かわかります😥
招待客や席次表とか引き出物、準備が本当大変なんですよね~。
お兄さんから彼女にバシッと言ってもらうしかないですね!

No.31 09/04/14 22:08
ゆうな ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 29 私の思い出愚痴話になってすみません💦白○屋のような居酒屋で結婚partyしたのには今思えば笑えますね😭当時はださすぎて相当落ち込みましたが。… とんでもないです、こっちこそ身内の恥をさらすようで💦見苦しい話を聞かせてしまってすみません😂25サンの彼の発言もビックリですね💧兄の彼女にも全てを変えろ、とは思わないケドもう少し考えて欲しいですね😥兄は情けないコトに完全に言いなり状態でウチの親が何かを言うと顔を合わさない様にして。もぉ呆れちゃいました💧💧馬鹿にしてると母は式に出ない、彼女とも付き合いはしない、と開き直ってます😂

No.32 09/04/15 19:46
匿名さん32 

見栄を気にしすぎる人っていますね~。
私の知り合いにもいましたよ。彼の稼ぎに見合わない婚約指輪と披露宴を希望して(婚約指輪は半分以上自分で出して、更に彼に借金もさせてました)毎日喧嘩で、ついに結納直前に彼と彼の両親を切れさせ、破談になってしまいました。
いったい結婚がしたいのか結婚式がしたいのか…。正直「馬鹿だね~。」って思っちゃいました。
見栄を気にするなら、主さんのご両親が本気で「式出ない!」って言えば少し考え直すんじゃないですか?見栄張りたい人なら片方の両親のいない結婚式なんて絶対嫌だと思うし。

No.33 09/04/15 20:14
ゆうな ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 32 レスありがとうございます🙇やっぱり少なからず見栄ばかりで式挙げようとする方、居るんですね!?😲💦この間、お互いの両親と本人達で顔合わせ?を兼ねて食事ってなったらしくウチの親がハッキリ気持ち伝えるってなったんですが話してる途中で向こうの親から『ウチの娘のワガママなのでお金に関しては気にしないでください』『世界一可愛い娘なので叶えてあげたい』と言われたとか💧ウチの母は27の娘に対してバカ言うな!!って唖然だったとか😂父が『式に出ないワケには…』と言ってるみたいですが母は関わりたくないの一点張りです💧

No.34 09/04/16 12:40
ラブラブ婚約中34 ( 20代 ♀ )

はじめまして✋
私も今結婚準備を進めています🔔
お兄さんの彼女さんはただ自分が姫になりたいだけなんでしょうかね。周りなんてどうでもいいような…💧💧
私にも似たような気持ちはあります。当日は主役として思い切り姫になりたい🎵というような…。
でもそれって周囲が祝ってくれて喜び楽しんでくれるのが大前提ですよね💨💨じゃないとだだの裸の王さま👑
そもそも結婚式って儀式&感謝の場ですからね、私も正直そんな人の結婚式は行きたくありません。
しかも27にもなって💧💧
自分勝手な演出でげんなりしそう💧💧

家族一体で強固な態度にでるかほおっておくかという感じでしょうか??お金出さないはもちろん出席もしないとか‼

なんか結婚しても上手くいかなそうな気がしちゃいますね😔

  • << 38 返事遅くなりました、レスありがとうございます😊ご結婚されるんでスね!!おめでとうござぃます🙋✨そうですねぇ、結婚式って人生のビックイベントだし自分がみんなに祝福されてその日だけは誰よりも輝いてて…お姫サマ気分を味わいたいって間違って無いと思います!!でも"式を挙げてない友達に見せつけたい"そんな理由で借金してまで盛大にやるのは何か別な様な…。たくさんの方にレス頂きましたが本ト『結婚』がしたいのか『挙式』がしたいのか。。歳は関係ナイかもしれないケド27にもなって目先のコトしか見えてないのがビックリ⤵⤵

No.35 09/04/16 14:49
匿名さん35 

うちは結婚式挙げていません
きっと彼女さんからしたら「下の人」になるんでしょうね・・・。

もちろん私だってそんな盛大にではなくても式を挙げて
親にドレス姿を見せてあげたかったです。
けれど、お金の関係などで叶いませんでした。
しばらくは周りから「なんで挙げないの?」「もったいない」「式は挙げるものじゃないの?」と言われ続けました。
お金ないから挙げれないと言うまで納得しなかった人もいましたよ・・。
少しは察してよと思いましたけどね。

結婚式をしたからって幸せになれるのかどうかなんてわかりません。
式はしなかったけど、入籍した日に夜景の見えるレストランで二人だけでお祝いしました。
一番の思い出になってます。

その彼女さんは結婚に何を期待してるのかなって思いました。
なんだかこのスレ見て今まで式をしてなかった事少し心残りだったんだけど
なんだか全部吹っ切れました。
こういう変な人が自己満足でやってる物に何も自分を蔑む事はないなって思えました。
ありがとう主さん。

  • << 39 レスありがとうございます、私の立てたスレで悲しい気分にさせてしまっていたらゴメンなさい💦でも35サンは決して『下の人』なんてコトはないです!!経済的理由と言ってますが世の中には他の理由で式挙げてない方たくさん居ると思います。それでも幸せですよね!?式をしなかったからと言って幸せになれなかった…なんて無いと思う。むしろ彼女の方に疑問を抱いてしまうくらい😥世の中には色んな考えの方が居るのはおかしくないケド自慢をしたい、見栄を張りたい、それだけの為に今後の生活を棒に振って挙式して、それこそ悲しい結末ですよね⤵⤵このまま行けば義姉になる人…でも既に関わりたくないオーラ満開です💧

No.36 09/04/16 17:32
匿名さん36 ( ♀ )

私の知り合いにもいましたよ😭そういう人⤵

貯金が無かったので、結婚式のローンを組み(500万位)招待人数も半端なく…

私の席からは、新郎新婦がちっちゃすぎて見えませんでした😭

後から聞いたのですが、親族や友人の挨拶も全て事前に内容を確認しており、自分の思う通りにしてたそうです⤵

確かに 式自体は盛大で豪華・ドレスもキラキラ✨凄かったですが……

今でも子供3人抱えながらローンに苦しんで毎日喧嘩してるそうです⤵

私は自分たちの貯金内で出来る、親族のみの小さな結婚式でしたが、ゲストに喜んで貰えるのを最優先に考えてしましたよ😃

結婚式って、皆に祝福されてこそのものですよね😃

  • << 40 返すの遅くなりました、レスありがとうございます😊同じ様な感じのカップル居るんですねぇ💨💨兄の場合、借金といっても向こうの親が快く出すって言ってるので多分そこまで重大さに気付いていないのかと…💧💧場所は彼女が小さい頃からの夢だったTDLだとか…。そりゃ予約殺到ですよ😂だからって、どうしてもそこが良かったら貯金をするとかして…元々が友達に対する自慢からきてるので急いでいたらしく、やっと予約入れられたから変える気は全くナイとか。100人くらいの会場だから招待客もバカみたいに入れないと格好つかない…ケド、言われた友達や周りの子が気持ち良く祝福しますかね💧💧

No.37 09/04/16 17:57
匿名さん7 

ところで、いつなんですか?結婚式😥

  • << 41 再レスありがとうございます🙇予約だと11月の寒い季節💧変える気はナイみたいなんですが時間も遅い時間だし…。本人達はプランに宿泊が含まれるからイイかもしれないケド人数合わせで遠くから呼ばれる人に対する配慮等が全くナイらしく…私の親は、そんな失礼なこと出来ないと言っているんですが基本、彼女中心で決めてるので話進まず😥自分の兄の結婚なので祝福したい気持ちがナイ訳ではナイですが別の意味で一生残る挙式になりそうです⤵⤵

No.38 09/04/16 21:48
ゆうな ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 34 はじめまして✋ 私も今結婚準備を進めています🔔 お兄さんの彼女さんはただ自分が姫になりたいだけなんでしょうかね。周りなんてどうでもいいような… 返事遅くなりました、レスありがとうございます😊ご結婚されるんでスね!!おめでとうござぃます🙋✨そうですねぇ、結婚式って人生のビックイベントだし自分がみんなに祝福されてその日だけは誰よりも輝いてて…お姫サマ気分を味わいたいって間違って無いと思います!!でも"式を挙げてない友達に見せつけたい"そんな理由で借金してまで盛大にやるのは何か別な様な…。たくさんの方にレス頂きましたが本ト『結婚』がしたいのか『挙式』がしたいのか。。歳は関係ナイかもしれないケド27にもなって目先のコトしか見えてないのがビックリ⤵⤵

No.39 09/04/16 22:02
ゆうな ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 35 うちは結婚式挙げていません きっと彼女さんからしたら「下の人」になるんでしょうね・・・。 もちろん私だってそんな盛大にではなくても式を挙げ… レスありがとうございます、私の立てたスレで悲しい気分にさせてしまっていたらゴメンなさい💦でも35サンは決して『下の人』なんてコトはないです!!経済的理由と言ってますが世の中には他の理由で式挙げてない方たくさん居ると思います。それでも幸せですよね!?式をしなかったからと言って幸せになれなかった…なんて無いと思う。むしろ彼女の方に疑問を抱いてしまうくらい😥世の中には色んな考えの方が居るのはおかしくないケド自慢をしたい、見栄を張りたい、それだけの為に今後の生活を棒に振って挙式して、それこそ悲しい結末ですよね⤵⤵このまま行けば義姉になる人…でも既に関わりたくないオーラ満開です💧

No.40 09/04/16 22:11
ゆうな ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 36 私の知り合いにもいましたよ😭そういう人⤵ 貯金が無かったので、結婚式のローンを組み(500万位)招待人数も半端なく… 私の席からは、新郎… 返すの遅くなりました、レスありがとうございます😊同じ様な感じのカップル居るんですねぇ💨💨兄の場合、借金といっても向こうの親が快く出すって言ってるので多分そこまで重大さに気付いていないのかと…💧💧場所は彼女が小さい頃からの夢だったTDLだとか…。そりゃ予約殺到ですよ😂だからって、どうしてもそこが良かったら貯金をするとかして…元々が友達に対する自慢からきてるので急いでいたらしく、やっと予約入れられたから変える気は全くナイとか。100人くらいの会場だから招待客もバカみたいに入れないと格好つかない…ケド、言われた友達や周りの子が気持ち良く祝福しますかね💧💧

No.41 09/04/16 22:17
ゆうな ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 37 ところで、いつなんですか?結婚式😥 再レスありがとうございます🙇予約だと11月の寒い季節💧変える気はナイみたいなんですが時間も遅い時間だし…。本人達はプランに宿泊が含まれるからイイかもしれないケド人数合わせで遠くから呼ばれる人に対する配慮等が全くナイらしく…私の親は、そんな失礼なこと出来ないと言っているんですが基本、彼女中心で決めてるので話進まず😥自分の兄の結婚なので祝福したい気持ちがナイ訳ではナイですが別の意味で一生残る挙式になりそうです⤵⤵

No.42 09/04/16 22:32
専業主婦42 

私は地味婚でした😚でも親戚や友達は今まで1番よかったと言ってくれましたよ💖というのも、派手にやるもの良いですけど、地味でも内容がよければ印象に残るし、良い結婚式になると思うんですよ✋
ちなみに結婚式だけで60~70万くらいでしたよ。
これくらいなら借金しても・・・ですよね☝
こういう話をしてもお兄さんの彼女さんは納得しないのかな??

No.43 09/04/16 22:53
ゆうな ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 42 レスありがとうございます😊結婚式って家族・親戚・友人達に"幸せになります"って祝福してもらう為であって、友人同士競うものではナイと思います😥42サンの式に出てくださった方が満足して心から祝福出来たのは、やっぱり"派手・地味"ぢゃなくて内容云々で、本当に幸せそうに見えたからですね✨ウチの親は自分達抜きで決まった式に出ろっていう向こうの親と彼女に腹を立ててたケド100歩譲って『他にやり方はあるはずだよ』って言ったみたいなんですが向こうの親が『娘の夢だったので、費用は出すので』の一点張り。小さい頃からの夢が現実になるんだから、そりゃ友達には自慢ですよね~でも借金して、見合わない挙式あげて、幸せになるからといって友達に酷いこと言って…ただの見栄としか💧💧また来月から同棲すると言い出したから笑いが止まりません😂式挙げる前に借金か!?情けない😱

No.44 09/04/22 13:27
♀ママ44 ( 20代 ♀ )

お兄さんの彼女すごいですね😥
この分だと.御祝儀の額や友達の衣装にも文句つけそうですね💦

私は彼の祖母がガンで入院中で余命わずか...なんて感じで式を挙げれませんでした😢
祖母は最期は自宅でと一時退院したらなんか急に体調よくなって今も元気にしてます😂❤

元気になった今だから言えるけど.だったら式挙げたかったし😩

でも.式挙げなかった分
お金使わなかったんで生活は10代のでき婚にしては潤ってます😃
友達は式挙げたけどお金ないから同居したり共働きだったりするんで何が本当に幸せかはわかりませんね💦

自分の話ばっかりなってすみません💦

No.45 09/04/22 23:19
ゆうな ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 44 お返事遅くなってゴメンなさい、レスありがとうございます😊このスレ立ててから何日か経ちますが相変わらず彼女の考え方は変わらないらしく。。44サンも事情があって挙式は出来なかったみたぃだケド私から見たら、お子サンにも恵まれて旦那サンのおばあちゃんも元気になられて、充分幸せそうですもん😊結婚式の豪華さなんて言ってしまえば一時の思い出…女なら結婚式をしたいって気持ち自体は分からなくもナイんだケド、式を挙げなかったら幸せぢゃナイなんて理解出来ませんね😔44サンはまだお子サン小さいのかな?手が掛かって大変だと思うケド落ち着いてから式挙げるコトだって出来るし今の幸せ、大切にしてくださいね☺

No.46 09/04/28 15:43
匿名さん46 

なんか…結婚しても、数年で離婚しそうですね💧結婚相手の家族の気持ちがわからない、わかろうともしない…彼女もそうですが、彼女の親もまた非常識だと思います。

娘の希望を叶えてやりたいならば、まず新郎側と話し合って、ある程度プランを固めてから予約でしょう。TDLじゃ予約も大変だろうけど、時期が空くなら空くで、その分貯金も準備もしっかりできる訳だし。私も娘がいますから、『結婚式はこうしたい』って理想があれば叶えてやりたいとは思いますよ。でも、それは両家が納得した上での事と言うのが大前提。

その辺の考え方が合わないなら、今後のお付き合い大変だと思います。

子どもが出来たら出来たで『憧れてたから〇〇クリニックで出産』『お宮参りは〇〇でなくちゃ』『初節句は…』『七五三は…』延々と続くと思います💧

恋人時代から湯水のごとくお兄さんにお金を使わせていたのですから、結婚後も贅沢な暮らしをしたがるんでしょう。お兄さんがそれで納得してるなら、仕方ない。主さん達はなるべく関わらないようにしておかないと、余計な火の粉が降りかかってきちゃいますよ。

  • << 48 お返事ものすごく遅くなっちゃってごめんなさい😭本当に、彼女が考え無しなのも親の話を聞いたら納得できてしまいました💧💧ただ、最近では実の親の話を聞かずに勝手に進めて、両親に対して友人たちと同じ対応をする兄に腹が立ちます😣💨今では反対されようがなにしようが結婚しか頭にナイので、まだ兄は実家暮らしだったのですが部屋を借りて彼女と住むとか…早々と馬鹿みたいに契約してきたみたいです💦正直このまま結婚しようものなら家族親戚一同、出席はしないし結婚後の生活にも一切関与しないって感じで収まってます😂😂

No.47 09/05/01 00:37
匿名さん47 

私も旦那も人前に立つのが嫌いだし、幸い周りが許してくれたので写真撮っただけでしたが、結婚式に強すぎる位思い入れの有る人も居るんでしょうね。

  • << 49 レスありがとうございます😃遅くなっちゃてごめんなさい。。式自体は結構やる、やらないでうるさかったりしても、収入に見合わない式で格好つけて何のメリットが本人たちにあるんですかね😥47さんの周りには理解のある方ばかりで良かったですね😊嫌な思いしてまで式あげてもだし、写真でも十分記念だと思います🌠🌠

No.48 09/05/06 19:34
ゆうな ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 46 なんか…結婚しても、数年で離婚しそうですね💧結婚相手の家族の気持ちがわからない、わかろうともしない…彼女もそうですが、彼女の親もまた非常識だ… お返事ものすごく遅くなっちゃってごめんなさい😭本当に、彼女が考え無しなのも親の話を聞いたら納得できてしまいました💧💧ただ、最近では実の親の話を聞かずに勝手に進めて、両親に対して友人たちと同じ対応をする兄に腹が立ちます😣💨今では反対されようがなにしようが結婚しか頭にナイので、まだ兄は実家暮らしだったのですが部屋を借りて彼女と住むとか…早々と馬鹿みたいに契約してきたみたいです💦正直このまま結婚しようものなら家族親戚一同、出席はしないし結婚後の生活にも一切関与しないって感じで収まってます😂😂

No.49 09/05/06 19:40
ゆうな ( 20代 ♀ 2J6hb )

>> 47 私も旦那も人前に立つのが嫌いだし、幸い周りが許してくれたので写真撮っただけでしたが、結婚式に強すぎる位思い入れの有る人も居るんでしょうね。 レスありがとうございます😃遅くなっちゃてごめんなさい。。式自体は結構やる、やらないでうるさかったりしても、収入に見合わない式で格好つけて何のメリットが本人たちにあるんですかね😥47さんの周りには理解のある方ばかりで良かったですね😊嫌な思いしてまで式あげてもだし、写真でも十分記念だと思います🌠🌠

No.50 09/05/13 19:56
ラブラブ婚約中50 

>> 49 こんにちは😃
私も主さんと同じく兄が去年結婚しました。
結婚は一生の事なので、お互いの、そして両家の意見が食い違うと譲り合えないこともありますよね。
私も、初めは兄嫁の主張に「え❓」と思うことがありましたが、うちの母はこう言いました。
「家庭は妻が幸せでこそ、幸せになれる。もし、私がお嫁さんとケンカすれば、苦しむのは自分の息子だ。逆にお嫁さんが満たされて幸せなら、息子にも優しくしてくれるはず」と。

実際、私も会う前は兄嫁に良い印象がなかったのですが、会ってみるとイメージと違い良い人でした🎵今は仲良しですよ⭐

一度会ってみたら印象変わるかもですよ❓
本当に駄目な人なら、その時に距離をおけば良いのでは❓

婚約中は喧嘩が増えます。売り言葉に買い言葉で発した言葉かもしれません。

主さんがお兄さんの結婚を心から祝福できるといいですね💕

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧