注目の話題
友達ってなんだろう
既婚者の人が同僚をホテルに誘う心理
これって脈ナシですかね…?

女だけど育児したくないから単身赴任したい人もいるよね?

レス34 HIT数 1125 あ+ あ-

聞いてほしいさん
21/03/12 00:54(更新日時)

男の単身赴任がいいのなら女もありですよね?
なんで母親の単身赴任には批判的な人が多いのでしょう。
家庭によったら赤ちゃんの頃から育児は夫がしてる家もあります。
男は子供から逃げれるのに女は離婚しても子供と一緒が当たり前というのが理解できません。
そう思うのは自由だけど子供と離れたいなんて信じられない!と他人に価値観を押し付ける人も理解できません。

21/03/11 07:13 追記
性格が怒りっぽく気分屋でうるさい!近寄るな!など荒々しい言葉遣いで子供と接するだろうと想像できるので育児には向いてません。
ヒステリーな親で昔は仕方ないという感じでしたが今だと問題になりますよね。
うまく距離を取るしかないと考えてます。
最近は少しのことで毒親だとかうるさいですね。
叩いたりしてないから問題ないというのも通用しなくなってそうです。

No.3251177 21/03/10 23:55(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 21/03/11 00:34
通りすがりさん1 

育児したくないのなら、産まないであげてください。責任を果たせないなら子どもにも迷惑!

男性でも残業のない仕事で、子どもも病気しないのなら、暮らせるのかもしれませんが。

離婚したら子どもがいらないのではなく、親権とって一緒にいたいからそうしているわけでしょう

No.2 21/03/11 00:37
聞いてほしいさん0 

>> 1 男は普通に育児せずに仕事ばかりの人や家族と離れて単身赴任してる人もいます。

なんで女だとだめなんですか?

離婚だって夫が育児ほとんどしてたら親権を渡すのも自由では?

なんで女が育児なんて決めつけがあるのですか?

  • << 5 ?あなたが決めつけて読んでるみたい。 親権もいらない、育児したくない、それくらいならば、はじめから産まないで、といっています。子どもは傷つきますよ。育児したくない母親でも父親でも、どちらでも。育児したくないけど愛している、とかあるの? ただ、産む産まないは女の自由なので、シングルにしても結婚していても責任は伴うでしょうね。 結婚していて、仕事で仕方なく別居する場合は、子どもも伴侶も理解しているならうまくいくのでは?残業のある仕事で片親では難しいですが。 そもそも、育児したくないから、は理解されないでしょう。女でも男でもだめよ。

No.3 21/03/11 00:52
おしゃべり好きさん3 

へー、単身赴任って育児したくないからするもんなんだ。
単身赴任って逃げなの?
家庭それぞれだから女性の単身赴任もあるだろうけど、単身赴任=育児放棄とは思わないけどな。
出産が女性にしか出来ないことだから物理的に育児の負担が女性に偏ってしまう流れからの
育児=女性という概念になってしまうのでしょうね。

No.4 21/03/11 00:54
聞いてほしいさん0 

>> 3 ワンオペ育児問題を考えると1人であるのが好きだから単身赴任してる男もいると考えるのが自然です。

それが育児放棄扱いされることもないでしょう。

それなのに女がやろうとしたら一気に批判だらけになるのがおかしいという話です。

両方とも親なのに女ばかり損してます。

No.5 21/03/11 00:56
通りすがりさん1 

>> 2 男は普通に育児せずに仕事ばかりの人や家族と離れて単身赴任してる人もいます。 なんで女だとだめなんですか? 離婚だって夫が育児ほと… ?あなたが決めつけて読んでるみたい。

親権もいらない、育児したくない、それくらいならば、はじめから産まないで、といっています。子どもは傷つきますよ。育児したくない母親でも父親でも、どちらでも。育児したくないけど愛している、とかあるの?

ただ、産む産まないは女の自由なので、シングルにしても結婚していても責任は伴うでしょうね。

結婚していて、仕事で仕方なく別居する場合は、子どもも伴侶も理解しているならうまくいくのでは?残業のある仕事で片親では難しいですが。

そもそも、育児したくないから、は理解されないでしょう。女でも男でもだめよ。

No.6 21/03/11 00:59
聞いてほしいさん0 

>> 5 稼ぐだけの男なんて普通にいるし昔はそういう人も多かったです。

稼いでるんだから別にいいだろという考えはその家庭で通じるならいいことないですか?

周りが育児したくないのは子供が可哀想なんて言うのはおかしいと言ってるんです。

それなら昔の子供は可哀想な子だらけですね。

父親が育児しないのはごく普通でしたから。

  • << 11 本当に、したくないからしなかったの? 昔は、週6働いていたから育児するよゆうがなく、そのかわり幼少期は母親がみている家庭は多かったですね。 うちは母親は残業ばかりで家にいなくて、父親のほうが余裕がありました。父親によく遊んでもらいましたが。 できないのと、したくないのは、話が別じゃないですか? あなたも、仕事が忙しく別居で働き、旦那さんとお子さんに理解がありうまくいくのなら、それでよいのではありませんか? 育児したくないから逃げる、というのとはちがうでしょ。育児したくないなら、そもそも作らなければよい話。

No.7 21/03/11 01:08
通りすがりさん7 ( ♀ )

育児したくないから単身赴任したいと
旦那さんに言えば良いのでは?

  • << 9 家庭内で別にいいのなら母親が単身赴任するのだっていいんです。 育児したくないだけなら専業主夫という方法を取ってる人もいます。 わざわざ言わなくても男女逆の場合は普通にやってますよね? 男だと簡単に育児から逃げられていいなという意味でこのスレを立てました。 単身赴任を悪く言う人もいませんし。 日本において女ってどれだけ損なんだろう?と疑問に思いました。

No.8 21/03/11 01:11
おしゃべり好きさん8 ( 20代 ♂ )

別に悪くないと思いますよ?
派遣さんに育児パパさんが居ますが、家族仲は円満そうな雰囲気です。
奥さんは通訳者らしく、世界中飛び回ってるようで月に数日しか会えないそうです。

お子さんと奥さんの仲が悪く喧嘩が耐えないそうですが...
第三者目線には、旦那さんが仲裁に入ることで上手く行ってるように見えています。

  • << 10 実例を出していただきありがとうございます。 今の時代は母親が家にほとんどいない家庭というのもあるのですね。 仲が悪いというのは父親が単身赴任してる場合にもあるのではないでしょうか。 なぜかこういう時も母親の場合だけ責められる印象がありますが。

No.9 21/03/11 01:11
聞いてほしいさん0 

>> 7 育児したくないから単身赴任したいと 旦那さんに言えば良いのでは? 家庭内で別にいいのなら母親が単身赴任するのだっていいんです。

育児したくないだけなら専業主夫という方法を取ってる人もいます。

わざわざ言わなくても男女逆の場合は普通にやってますよね?

男だと簡単に育児から逃げられていいなという意味でこのスレを立てました。

単身赴任を悪く言う人もいませんし。

日本において女ってどれだけ損なんだろう?と疑問に思いました。

No.10 21/03/11 01:15
聞いてほしいさん0 

>> 8 別に悪くないと思いますよ? 派遣さんに育児パパさんが居ますが、家族仲は円満そうな雰囲気です。 奥さんは通訳者らしく、世界中飛び回ってるよ… 実例を出していただきありがとうございます。

今の時代は母親が家にほとんどいない家庭というのもあるのですね。

仲が悪いというのは父親が単身赴任してる場合にもあるのではないでしょうか。

なぜかこういう時も母親の場合だけ責められる印象がありますが。

  • << 34 母親の場合だけ責められるということは無いかと? 転勤族的な職場だとどうしても人間関係が仕事関係に多くなります。その為会社命令で単身赴任してることもあり男女共に単身赴任で責められる機会は少ないです。 そして単身赴任した者の定めは男女問わずパートナーやその親家族から責められるものです...

No.11 21/03/11 01:16
通りすがりさん1 

>> 6 稼ぐだけの男なんて普通にいるし昔はそういう人も多かったです。 稼いでるんだから別にいいだろという考えはその家庭で通じるならいいことない… 本当に、したくないからしなかったの?

昔は、週6働いていたから育児するよゆうがなく、そのかわり幼少期は母親がみている家庭は多かったですね。

うちは母親は残業ばかりで家にいなくて、父親のほうが余裕がありました。父親によく遊んでもらいましたが。

できないのと、したくないのは、話が別じゃないですか?

あなたも、仕事が忙しく別居で働き、旦那さんとお子さんに理解がありうまくいくのなら、それでよいのではありませんか?

育児したくないから逃げる、というのとはちがうでしょ。育児したくないなら、そもそも作らなければよい話。

No.12 21/03/11 01:19
聞いてほしいさん0 

>> 11 飲みに行ったりすることもあったことを考えるとしたくなかったのでしょう。

だから今の時代にもワンオペが問題になってるのです。

できないのもしたくないのもやってないという事実は変わりません。

最後の行とその前の行が矛盾してます。

育児したくない父親でも母親でも配偶者が育児する気があるのなら子供を作ることに何の問題があるのでしょうか?

  • << 19 共働きでしたが、祖父母がいましたよ。ワンオペ問題は、核家族化の問題じゃないですか。 育児したくないから共働き家庭が増えているわけではないでしょ。おかしい理論ですよ? 育児「したくない」というから、話がおかしいんじゃない? なぜ、そんなにいきどおってるんですか? 今は男女共に働き育てることもできる時代なのに。 主さんが育児したくないの? 旦那さんに理解があるのなら、お子さんには、「育児したくないから」とは云わないであげた方がよいと思いますけど。

No.13 21/03/11 01:19
学生さん13 

男女じょ平等とか
あり得るでしょうか~? 区別なく?
一歩譲って男の💪力しか 出来ない仕事を男に任せて他の仕事を男女平等に [ビル]ビル建てたり道路工事 など インフラ整備など 仕事出来るという・・・・

  • << 15 力仕事でも女だってできます。 その仕事の基準に満たした能力があれば男女差はありませんよ。

No.14 21/03/11 01:19
通りすがりさん7 ( ♀ )

男性は育児から逃げたいと思って
仕事してるとお考えなんですか??



  • << 16 ワンオペ問題からそう思います。 仕事じゃなく休みの日は遊びに行って育児しない人もいます。 子供が体調崩してる時さえ好き勝手にする人もいます。 だからワンオペ問題があるんです。

No.15 21/03/11 01:22
聞いてほしいさん0 

>> 13 男女じょ平等とか あり得るでしょうか~? 区別なく? 一歩譲って男の💪力しか 出来ない仕事を男に任せて他の仕事を男女平等に [ビル]ビル建… 力仕事でも女だってできます。

その仕事の基準に満たした能力があれば男女差はありませんよ。

No.16 21/03/11 01:22
聞いてほしいさん0 

>> 14 男性は育児から逃げたいと思って 仕事してるとお考えなんですか?? ワンオペ問題からそう思います。

仕事じゃなく休みの日は遊びに行って育児しない人もいます。

子供が体調崩してる時さえ好き勝手にする人もいます。

だからワンオペ問題があるんです。

No.17 21/03/11 01:26
通りすがりさん7 ( ♀ )

主さんは母親なんですか?

No.18 21/03/11 01:29
聞いてほしいさん0 

>> 17 違いますが、配偶者に育児を丸投げしてる人に憧れてます。

専業主婦や専業主夫に全て任せて自分はお金だけ稼ぐというスタイルは男女関係なく認められるべきです。

最近は専業主夫のブログなども多くて女が自由に過ごしてるパターンも多くて憧れてます。

  • << 20 あなたが子供と理解ある旦那さん養えるだけ稼いでこればあなたの憧れ通りになれますよ。 周りからは良く言われないだろうけど。

No.19 21/03/11 01:32
通りすがりさん1 

>> 12 飲みに行ったりすることもあったことを考えるとしたくなかったのでしょう。 だから今の時代にもワンオペが問題になってるのです。 でき… 共働きでしたが、祖父母がいましたよ。ワンオペ問題は、核家族化の問題じゃないですか。

育児したくないから共働き家庭が増えているわけではないでしょ。おかしい理論ですよ?

育児「したくない」というから、話がおかしいんじゃない? なぜ、そんなにいきどおってるんですか? 今は男女共に働き育てることもできる時代なのに。

主さんが育児したくないの? 旦那さんに理解があるのなら、お子さんには、「育児したくないから」とは云わないであげた方がよいと思いますけど。

  • << 21 育児ストレスで保育所に預けて働いてる人もいます。 なぜおかしいのですか? 男の人はそれで通用してきました。 それなのになぜか男女平等になった途端に女が育児しないのは変だということを言う人に疑問を持ったのです。

No.20 21/03/11 01:32
おしゃべり好きさん3 

>> 18 違いますが、配偶者に育児を丸投げしてる人に憧れてます。 専業主婦や専業主夫に全て任せて自分はお金だけ稼ぐというスタイルは男女関係なく認… あなたが子供と理解ある旦那さん養えるだけ稼いでこればあなたの憧れ通りになれますよ。
周りからは良く言われないだろうけど。

  • << 22 やはりそうですよね。 なぜ女だととやかく言われるのかわかりません。 その他不労所得者が男女限らずお金だけ用意して何もしないなんて最悪な奴だ!と批判されがちなのも理解できません。 価値観なんて家庭によって違って当然です。

No.21 21/03/11 01:35
聞いてほしいさん0 

>> 19 共働きでしたが、祖父母がいましたよ。ワンオペ問題は、核家族化の問題じゃないですか。 育児したくないから共働き家庭が増えているわけではな… 育児ストレスで保育所に預けて働いてる人もいます。

なぜおかしいのですか?

男の人はそれで通用してきました。

それなのになぜか男女平等になった途端に女が育児しないのは変だということを言う人に疑問を持ったのです。

  • << 23 私は女だけが育児をすべき、とは言ってませんよ。 どちらかでも、両方でも、話し合って決めたらいんじゃないですかね。うちは旦那だけ働いていて、私は専業主婦です。 女が育児しないのは変、はないんじゃないですか? 主夫、って言葉もできてきているし。 育児したくないから押し付ける、というのは男女どちらにしてもおかしいよ、って私は言ったんだけど。。 でも、私も仕事したくないから仕事は旦那に押し付けているのかもね? まあ、同じことなのかもしれないですね。

No.22 21/03/11 01:37
聞いてほしいさん0 

>> 20 あなたが子供と理解ある旦那さん養えるだけ稼いでこればあなたの憧れ通りになれますよ。 周りからは良く言われないだろうけど。 やはりそうですよね。

なぜ女だととやかく言われるのかわかりません。

その他不労所得者が男女限らずお金だけ用意して何もしないなんて最悪な奴だ!と批判されがちなのも理解できません。

価値観なんて家庭によって違って当然です。

No.23 21/03/11 01:45
通りすがりさん1 

>> 21 育児ストレスで保育所に預けて働いてる人もいます。 なぜおかしいのですか? 男の人はそれで通用してきました。 それなのになぜ… 私は女だけが育児をすべき、とは言ってませんよ。

どちらかでも、両方でも、話し合って決めたらいんじゃないですかね。うちは旦那だけ働いていて、私は専業主婦です。

女が育児しないのは変、はないんじゃないですか? 主夫、って言葉もできてきているし。

育児したくないから押し付ける、というのは男女どちらにしてもおかしいよ、って私は言ったんだけど。。

でも、私も仕事したくないから仕事は旦那に押し付けているのかもね? まあ、同じことなのかもしれないですね。

No.24 21/03/11 01:52
聞いてほしいさん0 

>> 23 そうなんですか?

すみません。

最初のレスからはそのように感じませんでした。

専業主婦ならその逆も想像できると思うのですが、それはありえないというレスに見えました。

押し付けじゃなければいいということですね。

それなら男女逆でも可能です。

互いにやりたいことが一致してれば問題ないということですよね。

No.25 21/03/11 02:34
通りすがりさん1 

>> 24 最初のが伝わりにくかったんですね。

産んだ以上責任があるのだから、育児したくないから、は通用しないよ、て気持ちでした。女はだめ!じゃなくて、男女どちらもです。

押し付けじゃなくて役割分担しているなら、子どもも理解しているなら問題ないんじゃないですか? 高島さちこのとこもそうじゃないですか? サラリーマン男性だと難しいけれど、自営男性なら主夫になりやすいです。

うちは昔には珍しく、母のほうがキャリアでしたし。ただ、お昼には授乳しに帰ったり、帰宅したら夕から朝までは育児はしてたみたいです。育児はしてる。飲み会に行きたいからじゃないです。飲めないしね。 父とはよく遊んだし、子どもにとっての理想は現代のようにどちらも関わることなんじゃないですかね。半々ではないにしても。

働くのはお金のためと自己実現ですよね。

離婚したら云々、ていうのは、子どもと一緒にいたくて親権とる母親が多いのです。父親に押し付けたいのは、彼氏がいる場合くらいでは。

  • << 28 育児は大変で面倒なもので片方が全部したいと言わない限りは押し付けるなということですよね? それならわかりますし、男たちは酷いことをしてきたなと思ってます。 男の人は飲み会で遊んでた人もいますよ。 亭主は留守で元気がいいみたいな言葉もありますし。 男がメインで育児をしてたら父親が親権でもおかしくないです。 女は産んでしまったらずっと子供に縛られるのが?日本の常識なのか?と頭を抱えます。

No.26 21/03/11 06:21
通りすがりさん26 

またかい。

そんなに育児したくないなら、結婚も妊娠もしなきゃいいんだよ。

そもそも向いてなさそうだけどね。

  • << 29 男は専業主婦に任せて家族や子どもを使ってます。 女だからだめというのは差別でしかないです。 育児したくなくても専業主夫になってもらうなどの方法で子どもを持つ方法はあります。

No.27 21/03/11 06:45
通りすがりさん7 ( ♀ )

男女云々と言うより 子供は母親を求めるんですよ 病気になったりした時は特に…父親はいらないとかではないですよ
誤解しないで下さいね

その辺は理屈ではなく本能と言うべきなのでしょうかね

主さんが 専業主夫してくれる男性と結婚 出来る事を願ってます。

結婚されてるのでしたらごめんなさい



  • << 30 それは父親が子供と関わらないからです。 体調悪くても普通に遊びにいく父親を子供は求めません。 それが反対なら子供は父親を求めるようになります。 それなのにいつまで母親が犠牲になるのが当然というのを日本は続けるのでしょう。 専業主夫の人のブログをで1歳くらいの子供が母親が帰ってきても自分にばかりついてくるというのを見ていいなと思いました。

No.28 21/03/11 07:02
聞いてほしいさん0 

>> 25 最初のが伝わりにくかったんですね。 産んだ以上責任があるのだから、育児したくないから、は通用しないよ、て気持ちでした。女はだめ!じゃな… 育児は大変で面倒なもので片方が全部したいと言わない限りは押し付けるなということですよね?

それならわかりますし、男たちは酷いことをしてきたなと思ってます。

男の人は飲み会で遊んでた人もいますよ。

亭主は留守で元気がいいみたいな言葉もありますし。

男がメインで育児をしてたら父親が親権でもおかしくないです。

女は産んでしまったらずっと子供に縛られるのが?日本の常識なのか?と頭を抱えます。

  • << 31 そう解釈されたければ、それでもよいですよ~。 私は幼いときは父親とだけより母親とももっといたかったので、子どもとは一緒にいることにしました。大変すぎるときもあるし、癒されるときもありますよ。パパも好きですがママが1番ですよね。 授乳や予防接種などもあるから、1~2才くらいまでは、どちらかがつきっきりで育児するならば、それは母親が向いてますけどね。差別ではなくて、区別、性差で。今は男性でも育児休暇とれるようになってきているので、クビにならない会社なら少数ですが父親もとりはじめてますね。共働きならば、保育園につれていく父親は沢山目にするようになりましたよね。 育てる手は沢山あったほうがよいと思います。両親共に働かないのは収入なくて無理なだけですよ。母親は受容、父親は教育。じじばばや兄姉とか、昔は育てる手が沢山ありました。 旦那さんはパートか無職でもよいから、旦那さんに育児をしてもらって、主さんは働きたいの? 働き者ですね! なんのお仕事しているんですか?私は子どもが学校行っているので、のんびりしてます。私は女で楽させてもらってますよ。 男女とも責任ありますよ。産まれたら寝たきりなので。なんで女だけって思い込んでいるのかなぁ?と思う。

No.29 21/03/11 07:03
聞いてほしいさん0 

>> 26 またかい。 そんなに育児したくないなら、結婚も妊娠もしなきゃいいんだよ。 そもそも向いてなさそうだけどね。 男は専業主婦に任せて家族や子どもを使ってます。

女だからだめというのは差別でしかないです。

育児したくなくても専業主夫になってもらうなどの方法で子どもを持つ方法はあります。

No.30 21/03/11 07:05
聞いてほしいさん0 

>> 27 男女云々と言うより 子供は母親を求めるんですよ 病気になったりした時は特に…父親はいらないとかではないですよ 誤解しないで下さいね … それは父親が子供と関わらないからです。

体調悪くても普通に遊びにいく父親を子供は求めません。

それが反対なら子供は父親を求めるようになります。

それなのにいつまで母親が犠牲になるのが当然というのを日本は続けるのでしょう。

専業主夫の人のブログをで1歳くらいの子供が母親が帰ってきても自分にばかりついてくるというのを見ていいなと思いました。

No.31 21/03/11 09:15
通りすがりさん1 

>> 28 育児は大変で面倒なもので片方が全部したいと言わない限りは押し付けるなということですよね? それならわかりますし、男たちは酷いことをして… そう解釈されたければ、それでもよいですよ~。

私は幼いときは父親とだけより母親とももっといたかったので、子どもとは一緒にいることにしました。大変すぎるときもあるし、癒されるときもありますよ。パパも好きですがママが1番ですよね。

授乳や予防接種などもあるから、1~2才くらいまでは、どちらかがつきっきりで育児するならば、それは母親が向いてますけどね。差別ではなくて、区別、性差で。今は男性でも育児休暇とれるようになってきているので、クビにならない会社なら少数ですが父親もとりはじめてますね。共働きならば、保育園につれていく父親は沢山目にするようになりましたよね。

育てる手は沢山あったほうがよいと思います。両親共に働かないのは収入なくて無理なだけですよ。母親は受容、父親は教育。じじばばや兄姉とか、昔は育てる手が沢山ありました。

旦那さんはパートか無職でもよいから、旦那さんに育児をしてもらって、主さんは働きたいの? 働き者ですね! なんのお仕事しているんですか?私は子どもが学校行っているので、のんびりしてます。私は女で楽させてもらってますよ。

男女とも責任ありますよ。産まれたら寝たきりなので。なんで女だけって思い込んでいるのかなぁ?と思う。

No.32 21/03/11 11:14
匿名さん32 

主さんは結婚も出産もしていないのでは?

情報だけであれこれ言っても意味がないと思います。

私は専業主婦でも専業主夫でもどちらでも構わないと思います。

友人家は旦那さんが子供が小さいうちはみたいという事で専業主夫です。
他の友人家は奥さんが正社員で旦那さんがパートで子育てのメインは旦那さんです。

割と今はいますよ。

そういう旦那さんを見つければ良いだけです。

No.33 21/03/11 14:28
おしゃべり好きさん33 

母親が一年間単身赴任してました。
実母(祖母)と暮らしていたので、両親揃って家事育児を全て祖母に丸投げだったのもある。
あと、共働きでほとんど別居の夫婦もいます。
どちらも常に転勤。
子供は交替で引き取ってるみたいで、一人っ子のお子さんは3ヶ月で転校していった。
ただ、そういう生活ができるだけあって、親子揃って頭良かったよ。

No.34 21/03/12 00:54
おしゃべり好きさん8 ( 20代 ♂ )

>> 10 実例を出していただきありがとうございます。 今の時代は母親が家にほとんどいない家庭というのもあるのですね。 仲が悪いというのは父… 母親の場合だけ責められるということは無いかと?
転勤族的な職場だとどうしても人間関係が仕事関係に多くなります。その為会社命令で単身赴任してることもあり男女共に単身赴任で責められる機会は少ないです。 そして単身赴任した者の定めは男女問わずパートナーやその親家族から責められるものです...

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧