注目の話題
赤ちゃんの名前について
彼氏が他人の子供を面倒みています
全員和食にしてと言う義母。

欠勤より早退の方が偉い

レス12 HIT数 446 あ+ あ-

おしゃべり好きさん
21/02/05 09:33(更新日時)

10年以上前に大手チェーン店のバイトを休んだ時に店長に
「社会人だったら早退してもいいから熱があっても出社しないと!俺だったら這ってでも出社するね!」と言われたんですが、それは社会人として当然だと思いますか?
今はコロナもあるし絶対NGだと思いますが、そうでない時はどうでしょうか。
私は地元の小さな会社の、休んでも翌日頑張れば挽回できる職場に就職しました。
そのせいか無理して出社して、後から早退する方が効率的じゃない(最初から家で寝てた方が回復する)と考えてしまうのですが社会人としてズレてるのかなって不安になります。
大手企業にお勤めされてる方は体調不良で早退になりそうでも一応出社するものですか?

No.3228456 21/02/02 23:38(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 21/02/03 01:04
おしゃべり好きさん0 

>> 1 コロナもそうですが、インフルエンザやノロウィルス等人にうつしてしまう病気の可能性がある以上、欠勤して病院に行くのが正しい社会人の行動です。 … そうか、休むなら家で寝てるより病院ですね。
古臭いですよね。
店長も考え方が変わったでしょうか。

No.5 21/02/03 01:10
おしゃべり好きさん0 

>> 2 コロナやインフルの話は置いといて、 当日の朝に休むと言ってくる社員より、具合悪くとも出社してくる社員の方が立派だと思いますよ。 … そうですね、分業なので休んだ人の分まで働くって無いですね。入院や産休でしばらく休まれた時は早出や残業しましたが。
仲間なのに朝寝坊だろう、腹痛くらいで、って嫌な職場ですね。人手不足で激務だとそうなってしまうんですね。
給料発生してるんだから体調不良の人の分も頑張るか、じゃなくて最初から全力出すのが社会人として普通じゃないですか?
具合が悪いなら寝てないで病院へというのは納得です。

  • << 7 一回なら気にしませんが、当日になって休む人というのは、何回も繰り返すし、 次の日に出社してきても、自分が迷惑を掛けた人に何の謝罪もしないものですよ。 そんな人を仲間だとは思えないから、 「また朝寝坊だろ」とか考えるんです。

No.6 21/02/03 01:13
おしゃべり好きさん0 

>> 3 10年以上前の話ですよね。 その頃はまだそんな時代だった気もします。 でも、時代は変わってるんです。 コロナとかインフルとか関係な… 時代が変わったんですね。
自分の考えが緩いのかと思いましたが時代的なものなんでしょうね。
店長も考え方をアップデートできたかな。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧