注目の話題
不倫旦那に一言いってやりたい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
足の匂いがコンプレックス

セクハラ

レス10 HIT数 597 あ+ あ-

聞いてほしいさん
21/01/05 23:06(更新日時)

去年末になりますが、会社を退職しました。理由はセクハラ。
この仕事にはやり甲斐もあったし、好きだったので苦渋の決断でした。
相手は取引先の社員。
私より一回り年上で既婚者でした。
言い訳がましく聞こえるかも知れませんが、最初はとても親切で穏やかな人でした。まさかそんな人が?と思いましたし、これは私の勝手な思い込みですが、この歳(33)になって私がセクハラの被害者になるとは思ってもみませんでした(10代〜20代の女性が受けやすいイメージ)
だから少し油断してた所もあっただろうし、相手にも隙?を見せてしまったのかも知れません。
それが凄く惨めだし、情けなくて恥ずかしくて。
1人で抱え込むのが難しくなり、思い切って会社の上司にも報告してしまったため周知となり、最終的に私の方が居づらくなって辞めました。
相手は今ものうのうと会社に行ってると思うと憎くて憎くて仕方がない。それと同時に、何でこうなる前にもっと早く対処出来なかったんだろう、今後の取引を円滑に進めるためとか考えてないで、嫌なことは嫌とハッキリ拒否すれば良かった、など今更挙げてもキリが無いほど後悔が込み上げてきてここ数日感情が不安定です。
ふとした拍子に涙が出てきて、時々当時の事がフラッシュバックみたいに思い出されてパニック状態に陥ります。
親にも相談しましたが、返事はそっけないものでした。
「する方が完全的に悪いけど、される方にも原因がある」
認めたくないけど確かにそうかも知れません。
「そんな事で仕事辞めたいとか言うな」
「処女みたいな事言ってんな」
だからもう親にはこの気持ちを打ち明けれません。
会社も内緒で辞めました。言えばそれこそ何言われるか…
もう逃げ場が無くて辛いです。
結局自分はどうしたら良かったのか分からなくなってしまいました。

No.3210932 21/01/05 14:52(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 21/01/05 15:58
聞いてほしいさん0 

>> 1 平気でセクハラする取引先や相談したら大事にする会社となると、現代の社会問題に向き合えていませんし社員を大切にしているとも思えません。時代に合… ありがとうございます。そうですね…これまでは、何かあったら会社が守ってくれると根拠の無い自信がありました。
でも実際は守ってくれるどころか関係者幹部や一部の社員にも拡散され居場所を失いました。
自分の身は自分で守っていく時代なのですね。今回の事で嫌になるほど身にしみました。

No.7 21/01/05 16:08
聞いてほしいさん0 

>> 2 辛かったですね。すべての出来事は無駄にはなりません。いつかこの経験が必ず活きていくし悲しんだ分まで強く優しい人になると思います。 とは… 励ましのお言葉ありがとうございます。
「しっかり休む」「反省をしない」この言葉にとても救われた気がします。
一生背負って行かなきゃならない罪だと思ってました。
2さんのような方が家族に居たら良かったのに。
今の私には居場所がありません。
親も、私がセクハラに遭って苦しんでる事すら覚えてないようです。
でもここでは皆優しくて丁寧に親切にアドバイスしたりしてくださってとても励みになりました。

No.8 21/01/05 16:33
聞いてほしいさん0 

>> 3 誰かに、相談をしましたか? 例えば、弁護士とか警察に? ここまで来たら、恥もがいぶんも無いと思います。 やるだけ、してみたら?… ありがとうございます。
いいえ、謝らないでください。本当に励みになります。
警察には一応相談しましたが、言われただけでは証拠が無いと動けないと言われました。
なので仕事用のLINEに、仕事とは関係ない猥褻な文言や男性のソレっぽいものを象った写真を送りつけてきた所をスクショした画像も見せましたが、これだけでは…と言われ諦めました。
弁護士にも相談と思いましたが、警察署でこの扱いだったので戦意喪失…諦めました。
友達にも親にも誰にも打ち明けられないたった1人で立ち向かう勇気と体力がもう無くなってしまいました…情けないですけど。
泣き寝入りは悔しい、けどもう疲れた。
せめて3さんのような方がご近所さんか知り合いに居たらよかったです。

No.9 21/01/05 16:46
聞いてほしいさん0 

>> 4 主さん 辛かったですね… でも 主さんの行動は間違ってませんよ たかがセクハラと考える人もいますが 虐めと同じで 受けた側からすれ… 優しいお言葉ありがとうございます。
内心責められるかと少しばかりドキドキしてたので…とても安堵しました。
そうですよね、間違ってませんよね。
これ以上我慢してたら私の精神がどうなっていたか…ゾッとします。
4さんのような方が上司や同僚なら安心して心から信頼出来たのに。
いっその事、周りの環境も悪かったんだと割り切って思えるようになれれば良いのでしょうが、もう少し時間がかかりそうです…でも少しずつ前に進めるようにしたいです。
少し気持ちが明るくなりました。ありがとうございます。

No.10 21/01/05 23:06
聞いてほしいさん0 

>> 6 セクハラされる方にも問題があるって思わなくていいと思います。 守ってくれない会社なんて辞めて良かったと思います。 私も40くらいの頃… アドバイスありがとうございます。6さんも被害に遭った事があるんですね。辛かったですよね。私もこれがセクハラだと気付いた時は、まさに青天の霹靂と言うか…
対象が何歳だろうがセクハラする方はお構いなしなんでしょうね。思い知りました。
この仕事は本当に辞めたくなかったです。辞める直前まで退職届を撤回出来ないか上司に相談しようか悩んでましたから。
でも今考えるとそれは無理だっただろうし、スッパリ辞めて相手の顔を見ずに済むと思うと少しだけ気が楽になりました。
親に否定された事は辛いけど、少しずつ前に進めるようにこれからも頑張っていきたいです。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧