結婚式1.5次会or2次会(会費制)の内容と相場

レス11 HIT数 8040 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
09/04/27 12:27(更新日時)

はじめまして!10月に20名位(親族中心、うち友人4名)で結婚式+食事会を行います。遠方の為、別日(11月)に呼べなかった人を招いてお披露目パーティーを行います。その際なんですが、以下の内容を考慮して、皆さんなら会費はいくら位が妥当と思われるか、また内容に不備があればご指摘いただきたいと思い書き込みしました🙇
●料理は2時間半の立食ビュッフェ
※(幼児が数名いる為、常時着席が困難との理由も有り。ですが椅子、テーブルは用意します)+チョコレートファウンテン
●フリードリンクは数十種類有り
●余興無し、ビンゴ以外のイベントを検討中(景品有り)
●引き出物は一般的な物で3000円位を予定
●会場は都内のレストラン個室
●列席者は皆近隣の方
こんな感じです。皆さんのご意見を参考に、妥当な会費を算出した上で、内容の充実を図りたいと思いますので、ぜひお教え下さい🙏よろしくお願いします⭐

No.319273 09/04/25 23:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/04/25 23:16
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

すみません、肝心な事を書き忘れました💦列席いただくのは友人のみです💡

No.2 09/04/26 00:25
プレママ2 ( 30代 ♀ )

直感で、1万円くらいかな・・・?と思いました😃


私も去年、1.5次会をしましたが、
・友人・親戚で41名
・レストランで着席コース料理(創作フレンチ)
・フリードリンク数十種類
・余興アリ(ケーキカット、各テーブルをまわり写真を撮る、友人の余興、兄弟の余興、スピーチ)
・レストラン貸切
・列席者は近郊の方から遠方の方まで
・引き出物は引き菓子(1000円相当)とプチギフトのみ

で、会費15000円設定でした。
雰囲気としては、会費制の披露宴でしたね。でも親戚&友人のみなのでかなりカジュアルでアットホームなパーティーでした☆

No.3 09/04/26 00:26
プレママ2 ( 30代 ♀ )

>> 2 つけたしです!

友人たちには、交通費全額出しました。
一泊する子にはホテル代も出しました。

あと、お祝いは一切受け取りませんでした。

参考になればうれしいです😃

No.4 09/04/26 06:41
匿名さん ( QBidl )

最近主さんと同じような条件の二次会に参加しました😃引き出物はありませんでした。それで会費は7000円でしたが、参加した友達はみんな高いと言ってました💧

  • << 6 主です!結婚式+披露宴から列席されているのであれば7000円でも確かに高いかもですね。。 ただ、今回は「結婚式にお呼びしていない友人のみ」なので、その場合だとどうでしょうか?例えば逆に5000円とかに落とすと、「食べ物なんかまともなの出るの⁉」とか「引出物ないの⁉」とか思われそうで😥

No.5 09/04/26 06:44
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

おはようございます!早速ありがとうございます😚やはり1万円が妥当なラインというところでしょうか。ポイントは立食、引出物、場所etc…ですね。実は昨日、予約してきちゃったんですが😂本当はケーキが入る筈だったんです。でもサイズを聞いたらとても小さくて💧代わりにずっと希望だったチョコレートファウンテンをお願いしたんです☺これは完全に私の自己満足でありますが。。

No.6 09/04/26 06:56
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 4 最近主さんと同じような条件の二次会に参加しました😃引き出物はありませんでした。それで会費は7000円でしたが、参加した友達はみんな高いと言っ… 主です!結婚式+披露宴から列席されているのであれば7000円でも確かに高いかもですね。。
ただ、今回は「結婚式にお呼びしていない友人のみ」なので、その場合だとどうでしょうか?例えば逆に5000円とかに落とすと、「食べ物なんかまともなの出るの⁉」とか「引出物ないの⁉」とか思われそうで😥

No.7 09/04/26 21:06
マリッジブルー中7 

ご結婚おめでとうございます😃

2次会に引き出物って初めて聞きました。
私が行った2次会は、ブュッフェの着席型で平均7000円(女子)ぐらいでした。

  • << 9 間違えました😣 ブュッフェ→ビュッフェ でした💦 すいません😣

No.8 09/04/26 23:59
匿名さん8 

どういう建前であっても、立食ブッフェでは非常にカジュアルな場になりますし、二次会レベル以上にはなり得ません。

引き出物無しで引き菓子かドラジェ程度にし、ゲスト本人の食事代程度の会費が妥当かと。

No.9 09/04/27 00:16
マリッジブルー中7 

>> 7 ご結婚おめでとうございます😃 2次会に引き出物って初めて聞きました。 私が行った2次会は、ブュッフェの着席型で平均7000円(女子)ぐらい… 間違えました😣
ブュッフェ→ビュッフェ でした💦

すいません😣

No.10 09/04/27 12:08
匿名さん10 ( ♀ )

確かに2次会に引き出物は出さないと思います❗
立食ビュッフェだと少人数だと居る場所にも困るので着席方のが参加者は楽しめるとおもいます😃料理とかあるからゆっくり食べたい✨
披露宴は値段並みの料理がでるからいいとしてビュッフェは大した料理じゃないのに会費は高い💨同じ値段でもホテルよりお洒落なレストランの料理のがおいしいです✨色々参加したけどどそう思いました🎵
2次会で7000円は高いと思います❗
立食・ビュッフェなら5000が妥当だと思います❗

No.11 09/04/27 12:27
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

皆さんありがとうございます🙇うーん…1.5次会でも2次会でもない、お披露目パーティーという名目なのでことさら面倒な事になっていますね😥立食、ビュッフェとなるとやはり安っぽい感じがするんだな~というのが分かって良かったです😊ただ、結婚式にも出席いただかないし、くずし過ぎるのもな…かと言って堅苦しいのもな…と、悩めるところです。立食に関しては、複数のママさん参加者からの希望でもあるので(きっと着席での失敗例があるのかと😥)外せないので、あとは中身かなぁというところでしょうか。引き出物についても、やはりプチギフトだけではちょっとと思うので、何か考えているんですが、やはりこちらも難しいですね~😥

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧