2歳育児の大変さ
今二歳半の育児中です。
夜泣きがほぼ毎日あります。
寝かしつけはいっさい無く、ベビーベッドで横になると勝手に10分位で寝てくれますが、夜中が2回ほど起きてしまいます。
妻は専業主婦の為、寝室も別で基本妻が一人で対応してます。
たまに変わったりもしますが、基本妻が働いてるから大丈夫と言って頑張ってくれてます。
元々寝るのが好きな妻なので2年半の寝不足は相当辛いと思います。
イライラしてる事も多く、何をするにも怠く辛そうです。
産後クライシスもあり性欲は全くのゼロに、一人の時間が欲しいと夜も早めに上に行ってしまいます。
大変さは解っているので、朝子供が早く起きちゃった時は私が連れ出しギリギリまで寝て貰ったり、休みの日は公園に連れ出し一人の時間を過ごして貰ったり、月に一回は一人で友達とランチに行ってもらって気分転換してもらってます。
来月からは一日四時間で週3のスクールに通わせて妻も一人で好きな時間を過ごして貰おうと始めます。
母モードなので中々難しいとは思いますが、環境が変わったり自分の時間が出来たり、またもう少し大きくなって夜泣きがなくなれば妻もいろいろ元気になるのでしょうか?
上にも小学3年がいるのでアレですが、元気で笑顔が多い妻になって貰いたい。
また少しは女性としの部分が戻ってくれればなと思ってその為に出来ることはしたいなと思ってますが、そんな日来るのでしょうか?
現状はひび疲弊していく妻を見て何もしてあげれない自分に落ち込みます。
>> 1
なんか書き方がいまいちだったみたいです。
幻滅なんてしてないですよ!
そういう意味ではなくて、たまにランチに行く時の妻を見てオシャレしたり楽しそうにしていたので、そんな回数を増やして上げたいなと思っただけなのです。
でもそれって子供の成長という時間しかないのか、夫である私が出来ることはあるのかなとの相談でした。
わかりずらくてすいません。
- << 13 2歳5ヶ月娘がいます。 〈お洒落してランチ〉は気持ちに余裕があるからこそ楽しいと思うのですが。。。 私も何度か子供を主人に預けてランチや買い物行きましたけど、子供が気になって楽しくない! だったらゆっくりお風呂に入る時間がほしいし、たくさん寝たい。 見たい映画やドラマをゆっくり見たい。 何だったら、1日何もしない自由な日だって欲しい。 男の人って、家に奥さんがいたらなんだかんだ「やってくれる」って思っているの見え見えだし甘えてるから、結局何もしない日なんて到底無理。 本当に休ませたいと思ってる?って思うぐらい(笑) 子供を安心して預けれるぐらい頼れる旦那だったら、気持ちに余裕を持たせてくれる旦那だったら夜の営みも受け入れる余裕もできるのに。 1日4時間のスクールや幼稚園が始まったところで家事とかやることいっぱいだから休めないからそんなの意味ない。 子供を気にしないで家事ができるメリットでしかないのよ。 だから主さんが奥さんを休ませるように頑張るしかないのでは?
全力で育児なさっている、素晴らしい奥様ではありませんか!2歳児を抱えて疲弊しない母親がいるとしたら、それは母親として問題ですよ。
そして、私もたまに夫から言われてカチンとくるのですが、「たまにはオシャレして出掛けたり、自分の時間を楽しんで」って、優しさだと思いますか?子育てで疲弊している期間は、育児が充実しているからこそなんですよ。それは女として母親として、一番満たされている時間でもあるんです。勿論、疲労や寝不足は辛いですが。つまり、夫としてやるべきは、妻からそれを望んでいるのでなければ妻にジム通いや外出ランチなど特別な時間を与えるのではなく、日頃の疲労や寝不足の解消に少しでも貢献することですよ。具体的には、家事育児をもっとやるんです、「手伝っている」うちはダメですよ。
他の方々も仰っていますが、本文前半で少し感心したものの、やはり男性ならでは、いまいち分かってないなという残念な感じでしたね。
私も今まさに2歳児の育児中なのですが、少なくとも幼稚園へ上がるまでは、子供って親べったりなものですよ。私の場合、日中は子供が一人遊びや昼寝をしてくれたら二時間程度の自由時間を、最近ようやく捻出できるようになりましたが、その二時間も常に子供に注意を配り、泣いたり呼ばれれば自分の作業を中断して飛んでいくし、やれる作業といっても普段やり残している家事とかですよ。趣味を楽しむとかなんて、まだそこまで時間回せないです。
ましてや主さんのご家庭の場合、小学生のお子さんもいるんですよね?学校のことや毎日の細々としたこと、どうするんですか?帰宅してから勉強を見てあげたり、とかなんて、全く考えていらっしゃらないのでは?
あるいはもしや、家事育児が全て済んでから奥様を深夜にジムに通わせるのでしょうか?夜泣きもあるお子さんを抱えて、そんな時間あったら少しでも沢山眠りたいですよ!
ご自身に置き換えて考えてみて下さいね。お仕事なさっているのですよね、その出勤時間以外はずーっと家事育児して下さい、尚且つ週三一日四時間はジムへも通って下さいね、って言われたら、どうなんですか?できますか?ありがたいと思えますか?
嫌がる方がいてびっくりです。
産後レスなら、夫婦生活も戻ってほしい、って、男女ともに当たり前の願いだと思うのですが。
奥様、まずは「寝る時間」が必要ですよね^^;。
プレに入れるのもいいと思います。
そしたら昼寝できるといいと思うんですけどね…。
あと、できたら主さんが家事を手伝ってあげると良いんじゃないかな、とも。
復活までに必要なのは、まず「睡眠」それから、体力が少し戻ってきたら「母でも、妻でもない時間」です。どちらも「解除」されて初めて、女性としての自分が戻ってくるものかと。
まーでも、私は神経が図太いのでそこいらへんうまくシフトしましたが、奥様が「母親ががんばらなきゃ」教だと、時間をもらっても「母」の「解除」ができない、っていうケースは多いみたいだな、とは思います。
なんにせよ、奥様、元気になられるといいですね。
優しいんです
優しいんですが、ずれてます。
夜泣きにしたって
土日の週休2日制なら、金、土は俺が替わるよ。と実際に替わるとか
工夫して、行動する事が大切だし、
頼りになるんです。
カルチャースクールとか、スポーツクラブよりも(託児付きなのでしょうけど)
土日の週休2日制とかのお休みの日に、
子供預かってくれて、家事も1日フルでやってくれて、
1日寝かせてくれるとか、
1日してくれて、
「これを普段してる君はすごいね。」
なんて言われると、多少下手でも、
すごくありがたいです。
核家族での生活をする今って
子育てって、特有の孤独感あります。
家の中にいる言葉の通じる大人はパートナーの
ご主人しかいません。
でも、仕事で疲れてるし、
家事も自分とはスタイル違うので疲れるし(←これ、我流でやらず、妻メインの家だからと尊重して習ってくれると本当に助かります)
子育ての何が大変って、子供相手だと、自分のペースでは出来ない事です。
これが、なんとも苦行の連続。
でも、とても大切な積み重ねなんです。
性的に求められても、限界だし
女性としてのクオリティ求められても、
そんなに酷い?って感じで・・・
子育て頑張ってるママが素敵って言って貰って
性的な求めは抑えて、
大好きって抱きしめられると
嬉しいんですよー。
この抑えてってところがね、大事なんですよね。
>> 2
なんか書き方がいまいちだったみたいです。
幻滅なんてしてないですよ!
そういう意味ではなくて、たまにランチに行く時の妻を見てオシャレした…
2歳5ヶ月娘がいます。
〈お洒落してランチ〉は気持ちに余裕があるからこそ楽しいと思うのですが。。。
私も何度か子供を主人に預けてランチや買い物行きましたけど、子供が気になって楽しくない!
だったらゆっくりお風呂に入る時間がほしいし、たくさん寝たい。
見たい映画やドラマをゆっくり見たい。
何だったら、1日何もしない自由な日だって欲しい。
男の人って、家に奥さんがいたらなんだかんだ「やってくれる」って思っているの見え見えだし甘えてるから、結局何もしない日なんて到底無理。
本当に休ませたいと思ってる?って思うぐらい(笑)
子供を安心して預けれるぐらい頼れる旦那だったら、気持ちに余裕を持たせてくれる旦那だったら夜の営みも受け入れる余裕もできるのに。
1日4時間のスクールや幼稚園が始まったところで家事とかやることいっぱいだから休めないからそんなの意味ない。
子供を気にしないで家事ができるメリットでしかないのよ。
だから主さんが奥さんを休ませるように頑張るしかないのでは?
お知らせ
育児ストレス掲示板のスレ一覧
育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
子供のためになってるの?15レス 349HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
疲れました4レス 153HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない9レス 184HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
お菓子やめさせたいけど、、5レス 187HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
産後の情緒不安定11レス 265HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
子供のためになってるの?
それだけ打ち込めるものがある、というのは素晴らしい事ですよ! それを…(育児の話題好きさん15)
15レス 349HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
疲れました
お疲れ様です。こどもも色んな子がいるけど、やはり走り回ってしまう頃って…(匿名さん4)
4レス 153HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
夫の子育てに対する姿勢が気に入らない
(続きです) 単純に知らないので無理もない部分もあるっちゃーある…(匿名さん8)
9レス 184HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
お菓子やめさせたいけど、、
親次第 うちは 義母家では食べてましたが 家では食べさせ…(匿名さん5)
5レス 187HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
産後の情緒不安定
そんな答え出させちゃ話し合った意味ないですね。 親には子を育てる…(匿名さん4)
11レス 265HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
旦那と育児8レス 159HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。19レス 408HIT sayaa (30代 ♀)
-
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です22レス 763HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
息子にイライラする31レス 887HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
旦那と育児
ご意見有り難うございます! 老後を支えたいかどうかはまだ解りませ…(匿名さん0)
8レス 159HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
皆さん本当に一度も親から手を出されなかったんですか?
いやいや、私が親から当たり前に暴力があったので、あまりに日常すぎて(一…(育児の話題好きさん0)
25レス 459HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子供への虐待、助けてほしい。
すいません スレ主さんのお子さんは 発達障害もなく知能もむしろ…(通りすがり)
19レス 408HIT sayaa (30代 ♀) -
閲覧専用
私はどうしたらいいですか?無理です
ずいぶん失礼な人 ことを言う人ですね、友達にそんなこといわれる筋合いな…(匿名さん22)
22レス 763HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
閲覧専用
育児を楽しめない
経験者だから言ってるんですよ笑 憶測でもの言う程頭悪い事はないですね(匿名さん1)
13レス 573HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
協調性のない人のせいで企画が台無しにされた
学生時代の集まりでお世話になった人にプレゼントする企画をしました 後日、集まり不参加だった人にも声…
30レス 392HIT 相談したいさん -
気になって辞められない
長年勤めたパートを辞めるのですが、気弱で人の目が気になる性格だから〝人手不足の中辞めたら良く思われな…
23レス 309HIT OLさん -
すぐ、人のことを統合失調症という人は…
すぐ、相手のことを、 統合失調症だという人は、 なぜなんですか? 根拠もなく、 実際にあ…
18レス 189HIT 相談したいさん (40代 女性 ) 名必 -
彼氏を作るのがしんどい
30半ばになった辺りから婚活が嫌で仕方なくなりました。 20代の頃は期待して行っていましたが今はい…
13レス 200HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
旦那の行動が理解できません
数日前に旦那の嘘により修羅場になりました。 私は離婚も考えていたのですぐに許すつもりなく旦那とは距…
13レス 212HIT 主婦さん (30代 女性 ) 1レス -
職場で若い職員にはミニお菓子を配らない女性
職場でバレンタインの時に、女性の職員さんが大きな箱で職場の皆さんへとチョコレートの差し入れをしてくだ…
11レス 149HIT 社会人さん - もっと見る