注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
不機嫌な態度になる夫との接し方について
もしかして浮気?

友人がみんな冷たく感じる

レス7 HIT数 633 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 20代 ♀ )
20/10/15 13:36(更新日時)

私は人が好きで、出会う人みんなを大切にするタイプです。
情に厚いと言うのでしょうか…
卒業式は皆と離れるのが嫌で落ち込むタイプです。
そこそこ仲良かった学生時代の友人の誕生日なんかはほぼ覚えています。
でも皆は違います。
自分と周りの人達の温度差に1人で傷つくのを繰り返しています。

学生時代は男友達が多かったのですがあちらに彼女ができたり、私が結婚したことにより、今はほぼゼロ。
これは仕方ないのかもしれませんが…

誕生日は毎年、親友1人しか連絡をくれません。
私はみんなの誕生日にはよく連絡を入れますが、あちらは私の誕生日なんて忘れているんです。

親切だね、優しいねとよく言われます。
周りの人のためなら、自分を犠牲にしたいです。
でもその時の行為を同じように返してくれる人はほぼいません。
見返りを求めているわけではないですがやはり悲しいです。

最近はこちらから友人に連絡をとるのを躊躇っています。
私にとっては必要な人達は、私を必要としていない。
学生時代は友人も多かったため、嫌われているわけではないと思うのですが…

ここまで他人の態度で傷つく事に関して思い当たるのは、両親との関係です。
両親とは不仲で兄弟もおらず、家族は常に敵だと思って育ちました。
ほとんどの人が、いざとなった時に頼れるのが両親や兄弟や祖父母だと思うんです。
私にはそれがずっと欠けていました。
その分、心の拠り所として友人に執着してしまうのだと思います。

もう、どうしたらいいか分かりません。
私が親並みに世話を焼いて(自分で言うのはあれですが)仲良くしてきた親友すら、会う予定をドタキャンしてまともに謝りもしてくれません。
この一件で完全に自信を失ってしまいました。
お前にとって私はその程度だったのかと。

私のことを忘れずにいてくれるのは旦那だけです。
それで十分だと思うべきでしょうか…


20/10/15 05:02 追記
後半に、世話を焼いてきた親友と書きましたが
具体的には警察沙汰の事件があった時に(自殺者が出るレベルの事件です)親友がかなり傷ついていたので、私は関係ありませんでしたが精神的にも手続き面でも毎日付き添ってサポートしたり、等です。(詳しく言えませんが)
何かあった時は家族並みに寄り添ってきた、という意味です。
恩を返せ!というわけではないですが、さすがに冷たい態度がショックでした…

No.3162322 20/10/15 04:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/10/15 04:23
匿名さん1 

友達って世話を焼いてくれるとか、そうゆうの求めてるわけじゃないからな。

一緒にいて楽しいとか、話が合うとか、そっちのが重要かも。

主さんはきっとその友達とは合わなかったんだよ、もっと対等でいられる気の合う友達をこれから見つければいいと思うよ?

No.2 20/10/15 05:11
おしゃべり好きさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 なんと言いますか、気の合う友達が見つかってもあっちの熱量との差に傷ついてしまうんです。
仲良くしたいと思っても、向こうがそうでもなさそうだったり。
私がとびきり人に懐きやすいせいでもあるとは思うのですが…
レスありがとうございました、楽になりました。
合わなかった友人のことは割り切っていこうと思います。

No.3 20/10/15 06:30
おしゃべり好きさん3 ( 30代 ♂ )

一さんと一緒。
友達は欲しくて出来たり、作りたくて出来るものじゃない。自然と出来るもの。
学生時代は毎日が楽しいから友達がたくさん居る。でもね、社会に出たら違う。
大人になれば学生だった頃と違い、モノの価値観や思考も変わってくる。心変わりする。友達も連絡先も知らない、会わない、結婚など疎遠ばかりが当たり前になってくる。

No.4 20/10/15 06:36
匿名さん4 

その友達たちは主さんを大して友達とも思ってなさそう。
どーでもいいんでしょうね。

見返りを求めてないと言いますが自分に無関心な友達たちに悲しくなってる時点で見返りを期待してるんだと思います。
そういうの伝わっちゃうと自分だったらウザったく感じます。

甲斐甲斐しく世話を焼かなくても人から好かれる人は好かれます。

No.5 20/10/15 06:36
おしゃべり好きさん3 ( 30代 ♂ )

追伸
あと、多数の人にバースデーメール送らないほうがいんじゃないかな。
スルーする人がいれば、ありがた迷惑と思う人がいるかもしれない。本当に親しい友人だけにしたほうがいい。主さんの気持ちもわかるけど。
物事は犠牲にして得るもの。
主さんが得たものは何か。それが大きいほど失ったものも大きい。

No.6 20/10/15 10:27
匿名さん6 

貴女は八方美人で自分を良く見せたいだけってイメージ。

No.7 20/10/15 11:06
匿名さん7 

大人になれば、和気あいあいに学生気分で〜とはなりませんよ。
あなたが熱量が違うと思うように向こうもそう思ってるので疎遠にされたるんだと思います。
今の時代、人付き合いは広く浅くですよ。
社会人になれば精神的にも成熟するので関わりたい人が変わってしまうのも仕方ない。
嫌われるまではいかないにしても面倒な人って思われてるんだと思います。
誕生日おめでとうも、言ってくれる人にだけその年、言うようにしてます。
後はスルーです。
主さんは人に構う事で自分も構ってほしい人に見えます。
大人になってそのかまってちゃんの性格はそりゃ、面倒ですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧