子供だから仕方ないですか?

レス2 HIT数 317 あ+ あ-

ちょっと教えて!さん
20/09/09 08:09(更新日時)

子供だから仕方ないですか?
低学年の子供がいます。
学校に行きしぶりがあり、校庭で固まり動けなくなったので、主任の先生が対応に来てくれました。
その状況を見て、園時代にバスやクラスが一緒だった子(あまり仲良くない)が点呼のために並んでる列から離れて近づいてきて、
先生〜今日は眼鏡かけてるけどどうして〜?とか、私の子供にはノータッチで、執拗に先生にからんで来たり、私はちゃんとしてるアピールもして、正直、何しに来たのかな?と思いました。
性格悪いなと思ってしまいましたが、子供だから仕方ないですか?


No.3139071 20/09/09 05:41(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/09/09 07:15
通りすがりさん1 ( ♀ )

え。
子どもってそういうものだと思ってました。仕方ないというより、そういうもの。
自己中だったり、空気読めなかったり、失礼だったり、そんな子たくさんいますよね。もちろん優しい子やお行儀の良い子もいます。
主さんはお子さんに起きたトラブルで、視野が狭くなってませんか?
いいことないですよ。お子さんにとっても。
「○○ちゃんは相変わらず元気だね」ってお子さんに言ってあげるくらいで良いかと思います。
主さんのお子さんのように渋る子もいれば、スレの子みたいな子もいるのが学校です。

No.2 20/09/09 07:39
匿名さん2 

よその子よりも、我が子が通えるようになる様に頭を使いましょう。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧