注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています

一駅に3つは精神科・心療内科ありませんか?

レス4 HIT数 335 あ+ あ-

相談したいさん
20/08/26 07:23(更新日時)

首都圏のJR駅周辺には、五個はあり、一つの入口に対し、二個はある。

私鉄の小さい駅にも三個。

No.3127656 20/08/22 23:05(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 20/08/25 21:34
慶 ( 30代 ♀ 1C7mXd )

確かに、首都圏や都区内のJR駅の周囲には、絶対に5つはあります。
色々な出口も複数あり、その出口からアクセスしやすいように。

私鉄のちょっと田舎の駅でも、少し大きめな綺麗な駅にならば、1つは必ずありますね。

車社会である田舎にも、幹線道路沿いとかアクセスがしやすい場所にも、存在する可能性もあります。

ただ、都会は診療所・田舎は入院施設のある本格的な精神科が多い。

  • << 4 総武線の東東京側や千葉県、横須賀線沿線の神奈川県 地下鉄、関東私鉄の沿線には多いのに、 オフィス街の総武線地下駅沿線の馬喰町の方には最近までなかったり、 京葉線やりんかい線、ゆりかもめ沿線には、都会なのに、ほとんど存在しません。 人があまり住んでいない工場や、オフィス街だからかな。 関東の閑静な住宅地、ニュータウン地区の中には見掛けますが。

No.2 20/08/25 23:51
鬼灯 ( 30代 ♀ 9WmmXd )

自分の最寄りには工場地帯の埋め立て地だから医療機関自体、ほとんどないけど、確かに都内の地下鉄駅などには周辺に複数あります。

No.3 20/08/26 07:18
相談したいさん0 

>> 2 都内や都心近郊でも、確かに埋め立て地や、昔ながらのオフィス街では、確かに「ない」んですよね。

案外、豊洲や有明の方、浦安から船橋のベイエリアや、埋め立て地には、ない。

病院自体が存在しないと言うのも頷けます。

あるのは、新しく発展中な23区内とか、ベイエリアでなく、内陸。

私鉄の行き交う、関東近郊の都会でも田舎でもないような、住宅地やニュータウンみたいな場所かなぁ。

No.4 20/08/26 07:23
相談したいさん0 

>> 1 確かに、首都圏や都区内のJR駅の周囲には、絶対に5つはあります。 色々な出口も複数あり、その出口からアクセスしやすいように。 私鉄の… 総武線の東東京側や千葉県、横須賀線沿線の神奈川県

地下鉄、関東私鉄の沿線には多いのに、

オフィス街の総武線地下駅沿線の馬喰町の方には最近までなかったり、

京葉線やりんかい線、ゆりかもめ沿線には、都会なのに、ほとんど存在しません。

人があまり住んでいない工場や、オフィス街だからかな。

関東の閑静な住宅地、ニュータウン地区の中には見掛けますが。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

メンタルヘルス・その他掲示板のスレ一覧

うつ病、適応障害、睡眠障害、パニック障害、統合失調症、ストレスや依存症など、精神・メンタルヘルスやその他の病気に関する相談や情報交換はこちら🈁で。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧