注目の話題
義母との関わり方
女です。大食いすぎて悩んでます。
35歳以上は無理なのですか?

新小1。何か聞けるママが全くいない

レス6 HIT数 290 あ+ あ-

教えてほしいさん
20/03/13 15:19(更新日時)

新小1の親です。何か聞けるようなママがいたほうがいいと聞きますが、全くいません。
同じ幼稚園からは何人か一緒にあがりますが、排他的な人や見下したりする人達で親しくできず聞けません。
この先新学校生活が不安ですが、そういうママがいなくてもなんとかなりますか?

No.3020501 20/03/13 11:08(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/03/13 12:44
匿名さん1 

子どものキャラによりますね
うちの子はボーッとしてるので、仲良いお母さんに聞く事たくさんありました。
でも小学校からおたよりがちゃんと来るので、それを読んで最悪先生に聞けばなんとかなりますよ!

No.2 20/03/13 13:00
通りすがりさん2 ( 30代 ♀ )

大丈夫。

それより無駄なママ友と仲良くして気を揉んだり悩んだりする事の方がよっぽどデメリットだから、それが正解。

わからない事は先生に聞けばいい。

No.3 20/03/13 13:22
通りすがりさん3 

保護者会や学校行事には必ず出席して。できたら、PTAの委員会に入る。入学おめでとうございます。

No.4 20/03/13 13:41
匿名さん4 

私は入学時に引越しをしたので、全く知り合いがいませんでしたが、特に困った事はありませんでしたよ
学校が細かく手紙やらで 知らせてくれますので大丈夫です

No.5 20/03/13 14:24
匿名さん5 ( ♀ )

私も、新1年生の説明会で顔合わせした保護者達がみんな地元仲間で、私だけ浮いている感じだったので、すごく不安でした。
しかも、6年生まで1クラスしかないからずっと同じメンバー。
でも、頑張って必ず保護者会に出席しているうちに、何人かのお母さんとちょこちょこ話ができるようになりました。

私も、皆さんが言われるように、PTAに出席して、わからない事は先生に聞けばいいと思います。
PTA活動の中で、話ができるようになった人もいます。
持ち回りのクラス役員になった年は、「私、何もわからないんで、教えてくださいね」という感じでやっていたら、自然と周りのお母さんが助けてくれました。レクレーションの手配とかで、かなりお母さん方との距離が近くなりました。6年生の頃は、楽しかったですよ。

学校生活の肝心な事は、先生に聞くのが一番早いです。お母さん方に聞いても、はっきりしたことがわからない事が多いです。
今は、コロナウイルスで、保護者さん達も大変ですよね。
保護者との付き合いも大事だけど、憶測も多い時期だと思うので、先生といい関係を持ったほうがいいように思います。

No.6 20/03/13 15:19
匿名さん6 

何の問題もないです。
いたら様子がわかって便利ってくらいの話。
同級生のお友達に上に兄弟のいる子が必ずいるから、懇談の時に聞いても良いし、子ども通じて聞いても良いし。
必要なことは先生に聞いても大丈夫ですよ。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧