注目の話題
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
マッチングアプリで知り合って、、

2歳4カ月の言葉⁉

レス4 HIT数 2429 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
09/05/30 12:19(更新日時)

二歳検診の時は
意味ある単語が10個くらい💦で
医者に遅いといわれ様子をみる‼みたいにいわれました😞

今、二歳四カ月になった娘は
意味ある単語が100個位で
二語文⁉らしき言葉も少しでてきました。

「🌕🌕〰バイバイ」
「🌕🌕おいしい」
「🌕🌕ちょーだぃ」など2⃣
言います。

一人目の子供で
二歳検診のときに
言葉が遅い❗❗と
医者にいわれてから不安になってしまい😞

うちのこは今も言葉は遅いんでしょうか⁉⁉

ちなみにオシッコも教えたらすぐに理解したみたいで
2歳3ヶ月からはオマルでオシッコしてくれて、オシッコし終わったら
オマルの下を外して
トイレに捨てにいって
自分で片づけまでするようになりました。
生活面ではコミュニケーションもかなりとれてます。

みなさんからみてうちのこは遅いのでしょうか😞💦
先輩ママさんのご意見お待ちしてます💦💨

No.301858 09/05/29 22:17(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/05/29 22:45
♂♀ママ1 ( ♀ )

子供の成長は それぞれです。一言も喋らない訳じゃないし気にする事ないと思います😊
うちは 1番上の♀はくちが早かったですが2番目の♀は遅かったです。それに 口が早いと生意気な事ばかり言うから 少し遅いくらいの方がいいですよ😁✨

No.2 09/05/29 23:52
匿名さん2 

「バイバイ」「ちょうだい」等は単語です。

2語文は「わんわん来た」「オモチャちょうだい」「ママバイバイ」等です。

二歳児で2語文が出ていて、大人の言う事がだいたい理解出来ていれば発達は遅くないと思いますよ💡

軽度の障害があるなら、だいたい三歳検診でわかります。

三歳過ぎて、集団生活に入らないと詳しい事は専門家でもわからないですね。

今は心配なさらなくても大丈夫だと思いますよ。

No.3 09/05/30 00:07
匿名さん3 ( 10代 ♀ )

遅くないと思う。が問題がないのに先生も遅いとは言わないでしょう?

三歳まで様子みてってことだから指示に従えば?

No.4 09/05/30 12:19
専業主婦0 ( ♀ )

どうもありがとうございました

大人のゆうこともかなり理解してるし
二語文もはなせているので安心になりました(*^_^*)
ちなみに
医者が遅い
といったのは
二歳0か月の頃です

今は四カ月すぎて

単語は100個以上と二語文がでました。
二歳半で
もう一度子供のようすを、きかれるので
いってきますが
伸びているので大丈夫かなとおもいました

ありがとうございまし

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧