ただの愚痴になってしまうかも。

レス8 HIT数 487 あ+ あ-

聞いてほしいさん
20/03/09 19:59(更新日時)

職場の同期に妊娠したから結婚すると報告を受けました。
素直におめでとうと言えなかったのは、
「こんなに簡単に妊娠すると思わなかった」という発言と、今の世の中当たり前なのかもしれないですけど結婚理由が子どもができたから です。
年は26になります。

一緒に働き始めて6年、「こんな簡単に」なんて言葉を言う人だと思わなくて言われた時は驚きました。
私のほうが1年前に先に結婚しており、まだ妊活はしていなかったものの、確実に独身の同期よりも妊娠を考える可能性は高かったわけで、もし妊活中だったとしたらなんてひどい言葉なのだろうとショックでした。

また、いきなりのことだったのと同期の役職が重要なポジションだったこともあって簡単に誰でもできるわけではないものなので人事が頭を抱えています。
同じポジションのわたしからすると仕事の面でももやもや。

お相手は22歳の年下で、お付き合いして半年経っていません。
同棲するけど結婚はまだと言っていたのも聞いていました。
後々になって子供欲しかったんですと先輩に話してるのを聞いて、周りには結婚が先でタイミング良く子どもができたと話してるみたいで、え?と疑問しか出てきません。

この感覚おかしいですか??
偏見になってしまうかもしれませんが、できちゃった婚に対して良いイメージを持っていないのでここまで気になるのかな?


No.3018296 20/03/09 17:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 20/03/09 17:48
匿名さん1 

結婚報告で何も言えなくなりますね。
世間話にも気を遣わないといけなくなりました。

まぁ、お相手はちょっと浮かれて聞かれてもいないことまで口走っちゃったのでしょう。
聞き流してあげてください。

No.2 20/03/09 17:49
匿名さん2 

深い意味はなくて、「まさか授かるとは思わなかった」って意味で発言したのだと思われます。

No.3 20/03/09 17:57
通りすがりさん3 

本音は主さんに言ったほうの言葉だと思いますよ
付き合って半年で妊娠すると思わなくて言っただけだと思う
初体験で妊娠した人も同じ事を言ってたから
想定外の妊娠だったっていう事だと思う

No.4 20/03/09 18:02
アドバイザーさん4 

気を許してたから言ったんじゃないのかな
なんか主さん冷たいなぁ

No.5 20/03/09 18:24
教えたがりさん5 

配慮が足りないですね。
ただ、いちいち気にしなくて大丈夫ですよ。
順序も守れないルーズで無責任な人達ですから。

No.6 20/03/09 19:14
匿名 ( 50代 ♂ tNMBSb )

気持ちはわかりますが、少子化の世の中なので多めに見てあげましょう。

No.7 20/03/09 19:43
おしゃべり好きさん7 

主さんの感覚はおかしくないと思いますよ。

No.8 20/03/09 19:59
匿名さん2 

主さんや職場の人がが不妊で、悩んでいたのを知っていての発言とかなら、配慮がないなってなると思うけど、そういうわけでもなく率直な感想?恥ずかしさ?だったのだろうから、許してあげてもいいのかなとは思いました。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧