がっつきデブ

レス20 HIT数 3845 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
09/02/25 13:01(更新日時)

こんにちわ。
私は自分が育児ノイローゼではないかと悩んでます。
私には1歳と6歳の子供がいて、日頃は二人を保育園に預けて働いてます。主人は、家事には協力的で優しい《気分屋ではありますが》パパです。
なのに、私はいつも些細な事で苛々してます。
特に上の娘に対して苛々が止まりません。
つい最近までは、本当にかわいくて手を尽していました。
が、娘が 口達者になった事と下の子が産まれたのが重なり、娘の言葉使いや態度が頭にきて仕方ありません。そして近頃、約束した分以上にお菓子を食べたがる娘に苛々。
ゆっくり噛んで食べてと言っても、ガツガツ食べ、回転寿司に行った時ももうそれくらいにしなと言っても、まだ食べたいと言い、挙句夜中に嘔吐😱
私より大食いになっている様な気がします。
主人は、育ち盛りだからと言い食べさせるのですが、どうみてもカロリーオーバーです。
最近、太ってきて、疲れたなど言ってはゴロゴロ。
我慢の限界の私は娘に
がっつきデブ💢💢💢
と怒鳴ってしまいました。
もう、育児に自信がありません。疲れました。

No.299035 09/02/09 20:25(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/02/09 21:41
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

何だか昔の私を思い出しました💦私の所も主さんと同じ位離れていて、丁度その時期、大変だった事を覚えています😁
主さんも薄々気付いて居ると思いますが、娘さんなりに気を引きたいんですよ☺一度主さんも平日にお仕事を早くきりあげて、ささやかな主さんだけの時間を持つか、1日だけ仕事を休んで、主さんの息抜きや娘さんと二人だけの時間を持ってみてはどうですか?後あまり娘さんが『しんどい』を連発するなら、小児科に行って尿検査してみて下さい💦まれに急性腎炎になっている事があるので💦それは私の子供の頃の経験ですが😁どうか、今は大変ですが、後数年すれば、楽になりますよ☺

No.2 09/02/09 22:04
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 1 1様、優しいメッセージありがとうございます。
本当に心に染みます。
薄々気付いてます。
もしかして娘もストレスで大食いしているのでは、とさえ思います😔
今日は怒らないようにしよう、と保育園に迎えに行くと「パパは居ないの❓」と言われ、また苛々💢
一度始まると、止まらないんです⤵

確かに、一人でゆっくりなんて時間はありません。
保育園から職場も近く、仕事後に一人で買い物もできず…
保育園(下の子の担任)からは、うるさく仕事以外では🙅と言われていて、同じクラスのママがレジ袋をさげて迎えに行ったら、こっぴどく叱られたそうです。
なので、迎えに行くのも神経質になってしまうし…

何も気にならない性格になれたらいいのに、とさえ思ってしまいます。
なにより娘を傷つけてる事が苦痛です。
それなのに、罵声を浴びせてしまう私😔

頑張らなくては…

No.3 09/02/09 22:39
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

再でごめんなさい💦じゃ、少し切り上げて、喫茶店に行くのはどうでしょうか?後、私も上の時にもあったのですが、多分そこの保育園全体が規律に厳しいですか?それともその担任だけが厳しいのですか?私の時は上をいれた最初の担任は厳しかったのですが、次の年はそうでも無かったですよ😁それから私の下の娘は今6才でよく食べます😂私は反対に食べない方が心配するので💦それに主さんは十分頑張っていますよ💕今出来るだけガス抜きを出来る事を考えた方が良いと感じました☺後は旦那さんに頼んで30分だけでも一人の時間を作って貰うのも一つの方法かも💕因みに私は喫茶店に行きましたよ🎵

No.4 09/02/09 23:39
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 3 再レスありがとうございます✨喫茶店、行きたいです😃マックでもいいから、コーヒーを一人で飲みたい✨と思います。
実は先週、小学校説明会があるため一日有給を取っていました。
予定では、説明会が午後からなので午前は家事をしたあと一人でランチして、説明会に行くつもりでした。何気に楽しみでもありました😃が、その前々日から下の子が熱を出し急遽休み。かつ、雨が降りおんぶで説明会に出席、リフレッシュのつもりの有給が一転😱小さい子がいれば仕方がない事です。
保育園は、上の子のクラスの担任は放任に近く…下の子の担任は、この道30年の大ベテラン❗もう、言う言う💦2月13日が締め切りの書類についても、6日に「〇〇さんちだけだからよろしくね」と言われるほど😔
クラスの人数も少ないため、目が行き届いていて逆に言えばしっかり見てくれてる…と信じてますが。
1様のお子さんも春から小学校ですか❓

  • << 6 はい、下はこの春小学生です☺でも今年はダブル入学で💦上が中学に行きます😁それから、入学説明会お疲れ様でした💦この春乗り切れば、上のお子さんの学校は、放課後無料でお子さんを預かってくれる市や学校の営みはありますか?大阪では『いきいき』っと言います。それを利用すればかなり楽ですよ🎵低学年は帰りが早いですから😂

No.5 09/02/09 23:55
♂♀ママ5 ( 30代 ♀ )

こんばんは😃
7歳♂もうすぐ3歳♀5ヶ月♀のママしてます。
私も主さんと一緒です😭特に3歳♀にイライラ💢まだ小さいのに…ってわかっていても怒鳴ったり突き放したり…😭😭気を引くためにワザと悪さばっかりするんです…😢
わかっていても怒る自分が嫌になります…😭
毎日、宿題をしない7歳を怒鳴りつけ、3歳の理不尽な要求にキレまくり、泣いてる5ヶ月をおんぶして…💦ほんとクタクタ💧
明日は感情的にならないように頑張ろう💪と、子供の寝顔て誓うんですけどなかなか…
働いているとさらに忙しくてイライラしますよね😱
私も夏には職場復帰予定です😨

お互い大変ですが、なんとかストレスを解消しつつ頑張りましょう💪

No.6 09/02/10 00:08
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 4 再レスありがとうございます✨喫茶店、行きたいです😃マックでもいいから、コーヒーを一人で飲みたい✨と思います。 実は先週、小学校説明会があるた… はい、下はこの春小学生です☺でも今年はダブル入学で💦上が中学に行きます😁それから、入学説明会お疲れ様でした💦この春乗り切れば、上のお子さんの学校は、放課後無料でお子さんを預かってくれる市や学校の営みはありますか?大阪では『いきいき』っと言います。それを利用すればかなり楽ですよ🎵低学年は帰りが早いですから😂

No.7 09/02/10 18:12
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 6 たびたびレスありがとうございます✨
うちと同級生ですね❗
こちらは東京なのですが、小学校低学年のみ『児童クラブ』に入会すれば放課後17時半頃まで過ごせます。
が、大阪は無料なんですか❓❓❓❓
こちらでは、所得関係なく一律一ヶ月6000円です。
入会申請はしていますが、まだ入会承諾は役所から来てません💦

今は一ヶ所に二人いたのですが春からは、仕事終わって下を迎えに行き、その後㊤の子を17時半までに迎えに行くので仕事後はむしろ忙しくなります💨

でも、うまく気分転換しながら頑張っていきたいです❗

No.8 09/02/12 18:26
匿名さん8 

ウチは4歳♀と5ヶ月の♂がいます😄

ウチも上がいたずらやら、何やらやらかすし😠怒ればスグ泣くし😫

イライラする毎日です⤵🆖娘なりにストレスもあるのは分かるけど、アタシも人間。たまらなくなりますよね⤵

で、先月は子供達を実家に預けて旦那と出掛けたり~下の子預けて娘と出掛けたり😄なんとか私と娘のストレス解消に励んでます✋


私も春から仕事復帰です😅どうなることやら…💧💧




あ✋ちょっと気になりまして…太ってきた・疲れやすいとのことですが、お菓子など沢山だと、最近は小さい子でも糖尿病とかあるらしいし、1さんがおっしゃっていました腎臓系の疾患は、塩分摂りすぎると良くないので、お菓子は心を鬼にして摂りすぎは注意したほうが良いと思います😄


でも、『デブ』は悪口だしそのくらいの年頃は理解して案外深く傷付くかもです😢✋

  • << 10 8様 レスありがとうございます。折角、優しいメッセージをいただいたのにお礼が遅くなって失礼しました🙇 今日は休みでしたが、主人は仕事のため3人で過ごしました。午前は習い事に付き添い、午後は近所の公園で遊びました。 その帰り道、弟のベビーカーを押したいと娘が言い、押させてました。横断歩道を渡りきる直前、段差でベビーカーが大回転😱 前にひっくり返り、下の子はベビーカーの下敷に⤵ 慌てて下の子を確保しようとベビーカーを持ち上げようとしても、ベルト固定されて上手く持ち上げられず… そんな私の横で、見てるだけの娘。 「手伝ってよ💢💢💢」 と、怒鳴りました😔 自分が間違えて転ばしてるのに、ぼ~と見てる娘に腹が立ちました。 どうして、ごめんね大丈夫❓と言えないのか… 幸い怪我などなく、帰宅してからも機嫌よく過ごしていますが、何かにつけ娘に苛立つ私。 いつからこうなってしまったのか、考えてもまた次の娘の発言にイライラ💢💢💢💢💢💢 よく虐待経験があると自分の子供に同じ事を繰り返してしまうと聞きますが、私は虐待されたわけでもないのに娘にデブや馬鹿と暴言を吐いてしまう😔

No.9 09/02/13 22:37
匿名さん9 ( ♀ )

始めまして
今1歳の娘が居ます😃

私はまだ子供が一人しか居ないので
イライラする気持ちがわからないんですが…
私には、10歳離れた妹が居て
妹が生まれた頃
母に良く叱られてたことを覚えてます😢

こっちも、母をとられた気分になり
余計に悪さをしたり…困らせたり…

きっと、娘さんも
当時の私と同じ気分なのかな❓と思ってしまいました…

ママが大好きなんでしょうね🎵
大変だと思いますが
たまにギュッしてあげて下さい。

長文、失礼しました…

  • << 11 レスありがとございます💡 お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。 私も、㊦が産まれるまで娘一人の時はすごく優しかった気がします😔 なんでこんなにイライラするのか、キッカケを考えているのですがやはり㊦が産まれてからの気がします😔 ㊦は男の子という事もあり、 可愛いです。娘と同じに接していても、片や可愛い赤ちゃん、片や口達者😱 9様と同じように娘も寂しさを感じているのを感じてますが… 日曜は嫌いです⤵

No.10 09/02/22 17:42
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 8 ウチは4歳♀と5ヶ月の♂がいます😄 ウチも上がいたずらやら、何やらやらかすし😠怒ればスグ泣くし😫 イライラする毎日です⤵🆖娘なりにストレ… 8様
レスありがとうございます。折角、優しいメッセージをいただいたのにお礼が遅くなって失礼しました🙇

今日は休みでしたが、主人は仕事のため3人で過ごしました。午前は習い事に付き添い、午後は近所の公園で遊びました。
その帰り道、弟のベビーカーを押したいと娘が言い、押させてました。横断歩道を渡りきる直前、段差でベビーカーが大回転😱
前にひっくり返り、下の子はベビーカーの下敷に⤵
慌てて下の子を確保しようとベビーカーを持ち上げようとしても、ベルト固定されて上手く持ち上げられず…
そんな私の横で、見てるだけの娘。
「手伝ってよ💢💢💢」
と、怒鳴りました😔
自分が間違えて転ばしてるのに、ぼ~と見てる娘に腹が立ちました。
どうして、ごめんね大丈夫❓と言えないのか…

幸い怪我などなく、帰宅してからも機嫌よく過ごしていますが、何かにつけ娘に苛立つ私。

いつからこうなってしまったのか、考えてもまた次の娘の発言にイライラ💢💢💢💢💢💢

よく虐待経験があると自分の子供に同じ事を繰り返してしまうと聞きますが、私は虐待されたわけでもないのに娘にデブや馬鹿と暴言を吐いてしまう😔

  • << 13 土日はイライラ募りますね⤵私も上が女の子、下が男の子です😄 うちの娘も4歳で口達者で…😅かたやニコニコ赤ちゃん❤かたやイタズラしまくりで憎まれ口たたく😠 なんとなく、主さんの気持ちが分かる気がします~(;^_^A ベビーカーの件は、大変でしたね~((+д+;≡;+д+))大事に至らなくて良かったです⤵✋💧 ストレスここでも良いから、吐き出してください😄✨ 私、誰かに愚痴るとなんか笑えてくるんです。ちっちゃいことに腹を立ててる自分とか✋💧いやいや、大きな苛立ちでも、誰かに話すと少し楽になりますよ😄✨ 虐待かぁ~暴言も虐待だ💥って言われると、私も胸が痛いです(>o<")💧 イライラして娘に暴言吐いちゃう事、私もあるんです⤵😢傷つけちゃうってわかってるし、傷つけたいわけじゃないのに⤵😢😢 今のところ、ごめんねと仲直りで娘はマダ『ママ大好き❤』って言ってくれるけど…このままじゃ仲良しではいられなくなるんじゃないかと怯えます😢😢 私が今も母と、ランチに出掛けるように💠娘と仲良く歳を取りたいから✨と自分に言い聞かせてます✋頑張りましょう❤❤

No.11 09/02/22 17:49
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 9 始めまして 今1歳の娘が居ます😃 私はまだ子供が一人しか居ないので イライラする気持ちがわからないんですが… 私には、10歳離れた妹が居… レスありがとございます💡
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。

私も、㊦が産まれるまで娘一人の時はすごく優しかった気がします😔
なんでこんなにイライラするのか、キッカケを考えているのですがやはり㊦が産まれてからの気がします😔

㊦は男の子という事もあり、 可愛いです。娘と同じに接していても、片や可愛い赤ちゃん、片や口達者😱
9様と同じように娘も寂しさを感じているのを感じてますが…

日曜は嫌いです⤵

No.12 09/02/22 23:03
匿名さん12 

あたしも上の娘さんくらいの時そうでした。
あたしの場合は、お母さんに一回「もう終わりにしな」って言われても食べ続け結局吐いたけど、助けてもらえませんでした。
吐いたあとの処理も自分。吐く苦しみを味わうのも自分。なおかつ助けてもらえないとわかったら、食べ過ぎないようになりましました。

  • << 14 ⑫さんレスありがとうございます😃 うちの娘も吐いた後は、きっともう食べ過ぎないようにしようと思ってると感じます😔 しかし喉元通ればなんとかで、困ってしまいます⤵ ただでさえ、イライラの日々⚡ 今朝は雨でいつもより早く家を出る、と言っているのに(前日から)、のんびり朝食を食べる姿に デブが💢 と。 ⑫様のように自分でやめようと思わない限り大食いはやめれないものでしょうかね😔 保育園でも、御代わりをするために早食いしてるようで…

No.13 09/02/23 11:59
匿名さん8 

>> 10 8様 レスありがとうございます。折角、優しいメッセージをいただいたのにお礼が遅くなって失礼しました🙇 今日は休みでしたが、主人は仕事のため… 土日はイライラ募りますね⤵私も上が女の子、下が男の子です😄
うちの娘も4歳で口達者で…😅かたやニコニコ赤ちゃん❤かたやイタズラしまくりで憎まれ口たたく😠

なんとなく、主さんの気持ちが分かる気がします~(;^_^A


ベビーカーの件は、大変でしたね~((+д+;≡;+д+))大事に至らなくて良かったです⤵✋💧

ストレスここでも良いから、吐き出してください😄✨

私、誰かに愚痴るとなんか笑えてくるんです。ちっちゃいことに腹を立ててる自分とか✋💧いやいや、大きな苛立ちでも、誰かに話すと少し楽になりますよ😄✨

虐待かぁ~暴言も虐待だ💥って言われると、私も胸が痛いです(>o<")💧
イライラして娘に暴言吐いちゃう事、私もあるんです⤵😢傷つけちゃうってわかってるし、傷つけたいわけじゃないのに⤵😢😢
今のところ、ごめんねと仲直りで娘はマダ『ママ大好き❤』って言ってくれるけど…このままじゃ仲良しではいられなくなるんじゃないかと怯えます😢😢
私が今も母と、ランチに出掛けるように💠娘と仲良く歳を取りたいから✨と自分に言い聞かせてます✋頑張りましょう❤❤

  • << 15 ⑧様 再レスありがとうございます💡 私の中で、もはや論点が大食いから㊤の娘への苛立ちに変わってきています💢 今朝も、忘れ物はないかの再三の問掛けに「わかってる」「ない」と生意気な口調で言い返され、まあいいやと思い保育園に到着後、「エプロン忘れた」 大爆発🌋しそうでした💢💢💢 そしてたった今⤵ 明日持っていく靴がないといい、玄関で探していたらゴンと言う物音⚡ 駆け付けるとまたしても㊦の👶が階段の下に転がり泣いてました⤵ あれほど見ててと頼んで部屋を出たのに、娘はなにもせずにボーっとしているだけ… 昨日の今日なだけに苛立ちは噴火⚡⚡⚡⚡ もう本当に苛立って、病院で精神安定剤をもらいたいです😔

No.14 09/02/23 18:36
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 12 あたしも上の娘さんくらいの時そうでした。 あたしの場合は、お母さんに一回「もう終わりにしな」って言われても食べ続け結局吐いたけど、助けてもら… ⑫さんレスありがとうございます😃
うちの娘も吐いた後は、きっともう食べ過ぎないようにしようと思ってると感じます😔
しかし喉元通ればなんとかで、困ってしまいます⤵
ただでさえ、イライラの日々⚡ 今朝は雨でいつもより早く家を出る、と言っているのに(前日から)、のんびり朝食を食べる姿に
デブが💢
と。

⑫様のように自分でやめようと思わない限り大食いはやめれないものでしょうかね😔
保育園でも、御代わりをするために早食いしてるようで…

No.15 09/02/23 18:52
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 13 土日はイライラ募りますね⤵私も上が女の子、下が男の子です😄 うちの娘も4歳で口達者で…😅かたやニコニコ赤ちゃん❤かたやイタズラしまくりで憎… ⑧様
再レスありがとうございます💡
私の中で、もはや論点が大食いから㊤の娘への苛立ちに変わってきています💢
今朝も、忘れ物はないかの再三の問掛けに「わかってる」「ない」と生意気な口調で言い返され、まあいいやと思い保育園に到着後、「エプロン忘れた」
大爆発🌋しそうでした💢💢💢
そしてたった今⤵
明日持っていく靴がないといい、玄関で探していたらゴンと言う物音⚡
駆け付けるとまたしても㊦の👶が階段の下に転がり泣いてました⤵
あれほど見ててと頼んで部屋を出たのに、娘はなにもせずにボーっとしているだけ…
昨日の今日なだけに苛立ちは噴火⚡⚡⚡⚡

もう本当に苛立って、病院で精神安定剤をもらいたいです😔

No.16 09/02/23 21:00
匿名さん8 

>> 15 大人ぶった言葉を使いたい年頃なんでしょうかね~⁉うちも私の真似や、保育所の先生の真似ばかり💨💨
今日は名前を呼んでも返事しないから、大きい声で呼んだら『そんなアホみたいな声ださないでも聞こえるよ』て言われました💧

4歳でこれだから…先が思いやられます😅

下の子が階段から⁉一体何があったんでしょうo(><)o⁉⁉
まぁ6歳でもナカナカ赤ちゃん見てるのは危ないかもですね~((+д+;≡;+д+))

No.17 09/02/24 22:11
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 16 レスありがとうございます💡
「そんなアホみたいな…」まるでうちと同じです(笑)
それで結局、返事しないから私が大きな声出してるんでしょ💢
と、また私にスイッチが入ってしまう😱
㊦の子は、階段から落ちた⁉けれど、今日も特変なく無事に過ごせてます💦
ご心配をおかけしました😔
今日、久しぶりに職場の仲良しスタッフと二人で話す時間がとれてお互いの家庭の事や愚痴を話しました。
少しスッキリしました😃
また、いつもこのレスの中で優しい言葉をいただけてすごく励みになります💡
同じような日々を送っている人と本音で話せるって、幸せです💓
虐待しないように、気負わずにいこうと思います😃
それでも明日の朝はまた、早くっ💢と怒鳴ってしまわないか…不安ですが😔

No.18 09/02/25 10:27
匿名さん8 

>> 17 おはようございます😄✋

お仕事大変ですね~😱私も普段は兼業主婦です【今は下の子の育児休暇】❤でも、ハッキリ言えば私は働いてる時の方が気持ちが楽です~😅
私は夜勤もある看護師なんで、平日昼間に一人の時間もあるし❤✋同僚とランチしたり~✌愚痴れる相手がいるって、良いですよね😄昔からの友達、実姉、オカン、ママ友…みんなだいたい同じような愚痴が😁😁😁
案外、みんな虐待寸前・ノイローゼ寸前で、子育てしてるのかもですね✋

お仕事頑張って下さい😄☀

No.19 09/02/25 12:38
匿名さん19 

なんでも食べれ、我が儘を言え、ジタバタ出来る五体満足な体の子供さんで羨ましいです。

主さんの大変な育児も分かります。主さんの保育所も縦割り教育したら良いのにね。

健康な子供って、幸せですよ。(一歳から我慢しなければいけない長男・・・アレルギーの為食事制限喘息で幼稚園なんか四分の一くらいかな通園出来たの殆ど無し入院生活)で、五歳離れた次男は、幸いアレルギーも喘息も無し。でも、兄の食べれ無い物は、欲しがったりしない。兄弟我慢強い子供に成りました。私の地区の教育方針は、小学校一年生から六年生を無作為に集めグループを作り。そして、子供達でイベントをさせ協調性を学ばせてました、その中に自然に障害の子供さん(自閉症)も一緒に参加して、上が下を労り。出来る子供は、出来ない子供に、教えて貰い合う。とても良い教育して下さってたので。息子は、障害者の方と出会ったら直ぐ「何かする事ありますか?」と尋ねてから行動します。

兄弟喧嘩は、します。でも、私の取り合いです。可愛いですよ。そんな生活も[あっ]と言う間に過ぎ、二人とも大人に成長しました。

私は[何とか成るわ]の誠心で・・・褒めて伸ばす主義です。

No.20 09/02/25 13:01
匿名さん19 

因みに、旦那は私と真逆の性格で子供に暴言や暴力(暴力からは、守りましたけど私の居ない時にして!直ぐ警察に行くよで、暴力は防ぎました暴言は、治らない)。勿論私には、DVしますけどね。でも、私は、両親から虐待されてるので成れてましたね。私は、父親や母親。息子は、父親を見て反面教師と捉え逞しい人間に成りましたね。人生に無駄無しですよ。現在は、私離婚、息子は、独立して生活してます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧