注目の話題
ホームランボールは小さな子供に譲るべきなの??
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

失敗を責め立てる人

レス11 HIT数 1008 あ+ あ-

相談したいさん( 20代 ♀ )
20/01/07 18:28(更新日時)

人の失敗を凄い責める人ってなんなんですかね?

空気悪いし、仕事ではお互い様なところもすごくあるのに。

協力って概念がないのかな?と思ってしまう。

確かにまずいミスもあるのですが、その人のミスというよりシステムの問題で間違えやすかったり。

その人個人を責めても、どうしようもない事もあるのに。

あと、言わなければいけないなら。
貴方の身を守る為でもあるから、とか色々な伝え方があると思うのですが。

ミス対策ももちろんですが、攻撃的な人と職場ではどう接してますか?



No.2982198 20/01/07 16:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 20/01/07 17:11
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 2 うーん、悪気があるわけじゃなくそういう人もいますよね。

わりとヤバいミスだったり、でもシフト協力してくれたり、優しい人ではあったり。

どうされてます?攻撃的になっちゃいますか?

言っておきながら同じミスする人ですかね。m(__)m

No.4 20/01/07 17:18
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 システムの問題で間違いやすいなら、メールで情報を共有するとか、パソコンで共通フォルダを作ってそれぞれで確認するしかないのかな。 攻撃的な人… そうですね!そう争いたくもないんです。

謝罪していても責め立て続けてたり。
その時の言い訳って拗れるだけなので、自分のこと棚に上げてて頭おかしいなこの人、と思っても。

黙って聞いて流すのが得策なんでしょうね

なんだか、端で聞いていても感情的になってしまって。

事務的に我関せずと言った感じで、処理するほうが良いんですかね。

No.7 20/01/07 17:43
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 悪気が無いなら改善は期待できない、と言うことですよね? 優しいけど仕事でヤバイミスを連発する人と、無愛想だけど仕事は正確丁寧さんなら私… そうですね。

叱って頂ける内は花と言いますが。

うーん仕事として果たせていないなら、クビでしょうが。

感情的に個人の人格を否定していくタイプの指導にはかなり疑問を感じます。



No.8 20/01/07 17:45
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 失敗しても反省するどころかが逆ギレして他人に罪を擦り付けるうちのパートのおばはんに攻め立てるのは見逃してください。そうしないと擦り付けられた… ああ…逆ギレはあんまりですよね。

うーん、謝ってても自分を棚に上げて責める人って感じですかね。

No.10 20/01/07 18:18
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 悪気が無いなら改善は期待できない、と言うことですよね? 優しいけど仕事でヤバイミスを連発する人と、無愛想だけど仕事は正確丁寧さんなら私… うーん、補足すると

ヤバいミスを無意識にやる人と

同じレベルのをに迷惑かけてもかまわないと確信犯的にやる。仕事できる人。

だとどっちが良いですか?

どっちも嫌なのですが、仕事だけ直せば良い人と性格直さないなきゃならない人。

付き合うのに個人的には、前者のが楽なんですよね…

賢くてルール無用の人、非情で非常識な人よりは。

No.11 20/01/07 18:28
相談したいさん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 仕事仲間とかではなく、いわゆる「自称友達」に、そういう人がいますね。自分も同じ事をして(しかも繰り返して)いるのに、他人のたった一度のミスを… 残念な方ですよね。

そんな傷つけるような言い方しなければ、みんな幸せなのに。

謝っている相手にどうして、鞭打てるのか。

自分には全く非がないように思えているのか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧