- 関連する話題
- 同居ストレス限界
- 旦那のせいで地獄の結婚生活
- 大好きなダメ夫と離婚します。
旦那の愚痴
結婚半年の新米妻(26歳)です。
最近夫にうんざりするばかりで...
新婚生活が全く楽しくありません。
夫は大学時代から1人暮らしで現在28歳です。その頃は家事をこなしていたのに
結婚してからはまるっきりしません。
・洗い物俺がするよ!
→実際は次の日まで残ってる
・土日は俺が家事する!(共働きの為)
→実際は日中youtube鑑賞、夜は飲み
・賞味期限きれた物は何でもNG
・洗濯物は畳めない直せないぐちゃぐちゃ
・仕事から帰宅したらスマホゲーム
etc....(するする詐欺夫です)
この間は何もしない主人から「お前は何の家事してるん?してないやん」と言われてしまい、悲しくなりました。
あなたの着るカッターシャツ、下着は誰が準備した?買い物に行かなくてもなぜトイレットペーパーは切れない?
名もなき家事を頑張っていることは全く気づいていないようです。
実母に相談しても、「そんなもんだよ、みんな我慢しながら夫婦生活を送ってる」と言われてしまいました。
もちろん我慢も必要ですが、手伝ってくれず私だけが慣れない毎日に奮闘しているばかりでとても悲しくなります。
世の先輩奥様方は気持ちをどうコントロールされているのでしょうか。。
こんな状態で今後良い家庭を築けるかとても心配です。
助けて下さい。
- レス絞り込み
- スレ主のみ
真剣に、これはないわって思うことは、相手に行ってもいいと思う。
改善されることも話し合いにも至らないなら、別れる。
日本は協議離婚っていう制度があるので、紙切れで済むわけですよ。
うちも揉めたことはありますよ。
子供ができてからなので、参考資料にはならないと思いますが、大雑把に言うなら、自分ができないことと認識してて、相手を手伝わずしても、相手には軽々とこなせることなのであれば、あなたにもできるでしょう。っていうところかな。
自分にできないことを、誰かに押し付けるのは、分担とは言えないと思うんです。
苦手だからって言うんはあるけど、したくないできないを、相手がしなかったからだという理由を引き合いに出すには、あまりにも稚拙なのかもしれない。
せめて、頭を下げて、手伝ってくださいくらいは、難しくもないでしょ。
その手の男性、将来子供ができたとして、アレルギーとかあった場合でも、責められる可能性もあるかもしれない。
主さんのお母さんが言うように実際そんなもん。
不満を言ってやってくれるようになる旦那だったら万々歳!
不満を言う→旦那逆ギレ→喧嘩になる
を繰り返しそのうち旦那に期待するから腹が立つんだと悟り旦那をあてにせず一人ですべてやる。諦めの境地。
喧嘩になるくらいだったら一人でやった方がマシってこうなっていく夫婦多いと思うよ。
よく旦那を褒めて伸ばすとか言い方が悪いから喧嘩になるし旦那も逆ギレするんだとか言う人もいるけど、はなっからやらない旦那はどんなにおだてても褒めても感謝を伝えてもやらない人はやらない。 そう言う育ち方って言うかそう言う家庭で育ったからなのかわからないけど妻がやるもんだって固定観念あるんだろうね。
旦那を家事が出来るように育てるか、諦めの境地で過ごすか離婚するかはそれぞれの考え方次第。
子供出来たらもっと色々と考えるよ。
>> 7
結婚は生活なので、お互いへの感謝よりも不満が募り易いです。
あって当たり前のものがないとムカつくわけです。
更に人は慣れて堕落は早いです。
ですから、お互いの存在を大切にして、今の自分のあるのは、パートナーのおかげと思える人でないとやっていけません。
しかも、新婚さんですから、育った環境(母親が全てしてくれていた等)や、習慣も違うので、ストレスがあります。
主さんは旦那さんの良いように気を使っていても、旦那さんにしてみたら、帰宅したら自分のパーソナルスペースを侵略する敵にすら見えている可能性すらあるわけです。
主さんはお母さんではありませんし、
お子さんもまだなく、お互いに働いていますし、
何よりも旦那さんの発言に裏切りを受けています。
その上で、感謝もなく、名もない家事に対しての認識もなく黙殺する。
ここで戦って地位を得なかったら、この先は地獄です。
お子さん出来る前に離婚して下さい。
一人暮らしをしていて、何でもやっていたという前提で考えるからダメなんです。一人暮らしをしていたとしても結婚すれば奥さんいるわけ。そこを理解してますか?
まるっきりお願いしますになっても変なことじゃ無く、一人暮らしの経験があり家事もできるからと当てにしてる様な考えでいるから失敗をする。文句も愚痴も出る。
お互いフルタイムでも、やっぱり男と女ですよ。私も一人暮らしの旦那と結婚しましたが堕落していきます。旦那に手を出されたら逆にやること無くなります。
やってくれたらありがたいけどぐらいです。お互い仕事をしてますけど、やってほしいとは考えません。
実母の言うとおり。
お互い仕事をしていても、旦那は私のために頑張っているわけ。家族のために頑張って仕事をしている旦那に自分は何をしてあげるべきかでしょう。
主さんは旦那さんが夜遅くまで仕事をしていて、自分は何をしてあげるべきだと思ってますか?
結婚なんてお互いの悪いところが50/50ですよ。相手を言う前に自分の相手に対しての考えの悪い点を見つめて反省し、その上でよくなるように考える。それができなければ続かない。
完全に相手が悪い、そうなのかもしれませんが。
家事と仕事の両立をしながら、男性は家庭と仕事の両立をしてるもんなんです。旦那さん仕事なくなっても大丈夫なら、仕事辞めさせても良いと思う。家庭を支えていくって、女性が考えるよりも大変なんですよ。
何の家事してるんだ? と言われるということは、、、
①旦那さんも何かしているわけでしょう。自分だけがしていると思っているから出る発言じゃないですか?旦那さんは、なんの家事をしているんですか?
②目に見える家事を主さんがしていないから気づかないということ? 料理はどちらがしているんですか? 買い物や、そうじ、洗濯は誰が? 主さんは、なんの家事をしているんですか? 名もない家事ってなんのことですか?
結婚生活は忍耐だから、ひとときは楽しいことがあっても、ワンダーランドではないと思う。結婚は楽しいもの、というのが間違っているかも。
買い物は一緒に行ったらよいと思いますけど。手分けするとか。
上の内容が分からないので、まだモラハラかどうか判断が難しいです。
洗濯物は、二人ぶんだとかなり少ないですよね。たたんで収納までそんなに手間ではないと思うけれど。賞味期限切れたら嫌なのは、おいしく食べたいから、お腹壊したくないから、なんじゃないですか?
専業主婦は、家事全てをしているけれど、これ、働いていないから、苦にならないわけですよね。
お互いに働いているから、平等ではない、とか思ってしまうんでしょうね。旦那さんが夜遅くて早く帰れるのが主さんならば、買い物や料理は主さんがしたらよいのでは? で、たとえばですが、洗濯機まわして、できあがったら干すのは旦那さんとか。洗い物があるから干すの手伝って、と。
究極、主さん独り暮らしだと思って、ついでに相手の分もやってあげるだけと思えば、気が楽だと思いますよ。ひとりだったら、自分ですべてやるのって当然なので。男性って、自分でできてもしてほしいようなところありますよね。
実際、職を失って困るのは主さんより旦那さんのほうだとすれば、主さんは時短で働いて家事をする、とかでもいいのではないかと思います。主さんも残業が多いならばね。
>> 2
分かりました。
主さん、したくないんですよ、家事を。だから不満なんです。旦那さんがうらやましい、て状況なのです。
家事をしたくない。この気持ちをどうするか。じゃないですか?😃
食洗機も全自動洗濯機もコードレス掃除機や自動掃除もあるのだし、お風呂もスイッチ。やりやすくやればいい、その工夫ができてないんじゃないかなと思う。効率よくやるには、どうしたらよいか。
したくないからやってほしい。できるはずなのにやらない。それは、相手関係なく、もともとのやりたくないという気持ちから来ていますね。
独り暮らしのつもりで家事を工夫する、一緒に行うこと、手分けするところを見極める、に加えて、夜遅くまで働く相手を労る、が大事なんじゃないでしょうか。
ふたりとも頑張ってるんですよね。まだ効率よい方法ができてないだけだと思いますよ。二人だけの家事って、子育てがないぶん、かなり楽ですよ。
お疲れ様です。
主さんは、不適合者ではないと思います。旦那さんのために尽くし、頑張ってるのだから。
恥ずかしながら、私は夫に怒り結婚して半年で片手で足りないぐらい実家に帰っていた側です…
私も不適合者かと悩みました。
でも、普通にフルタイムで働いて家事をある程度こなしてたら22時までは動いてることが当たり前。便利な家電やらがないと、毎日時間が足りないです。出来ないのが当たり前だと思います。
どっかで手を抜かないと、やってられません。
主さんは離婚で気持ちが固まったのでしょうか。
たぶん旦那さん帰ってくるのでは。。。
私も結婚半年で、めちゃくちゃ喧嘩してますが、その数だけ仲直りも上手になってきています。家を飛び出さなくなりました。
(帰らず、悪口で盛り上がるような旦那、それに賛同するような義家族であればいらないと思いますが。)
旦那が出張の日が一番幸せを感じる私がいうのもなんですが…
主さん、もし新居でお一人なら寂しいかと思いますが、ご自分を責めないでください。
本当に頑張られていると思います。
今は自分のために時間を使ってください。自分を労わってあげてください。
遅かれ早かれ、我慢の限界はきます。それを乗り越えるのも結婚生活の一部かと思います。今はそんな時なのかもしれません。
>> 30
そっか、離婚するんだね。
結婚は他人同士がするものですから、
一からルール作り、お互いの習慣や、責任、価値観、役割、分担を自分の考え、能力、拘り、向き不向き等の考えや、生理的な好み等、
お互いに一緒にいるのに助けあって、この人と一緒で良かったと思えるように巣作りしていく行為の積み重ねです。
最初は育ちや思い込み、結婚への理想等もあって、現実との摺り合わせができないのは割と当たり前だったりします。
結婚して2年くらいの間は、他人と暮らす事で、前提と違う習慣や、常識に慣れずでストレスやフラストレーションからの衝突も多いそうです。
お互いに、自分の考えや、習慣、常識を相手に教えて、共有し、受け入れたり、習ったり、間を取ったりと、2人の家庭を新しく作って行くことになります。
親の与えてくれた家庭はあくまでも親の家庭でしかなく、自分で選んだパートナーと新しく家庭、夫婦、家族は作るものです。
相手を搾取し踏みにじり、憎みあう為に結婚したのではなく。
相手を支え、感謝して、愛しあい、慈しみ、共に泣き笑い歩む為に結婚をしたのです。
お互いが、自分で選んだパートナーの誰よりも理解者であり、一番の味方であり、応援者でなければいけません。
ただ、それは、1つづつ積み重ねて、喧嘩や失望、和解、相互理解を繰り返しながら、多分―生続けていく事でもあります。
だからこそ、好きの気持ちが無いとやってはいけません。
結婚は生活であって、次々と未経験のステージ、試練がやって来るから。
一緒に乗り越えるから絆も深まるし、喜びも大きいけれど、お互いに負うものも重くなるから、子供のままでもいられない。
だから、結婚は一歩踏み外せば、墓場と言われてしまう苦行になってしまう危うさを持っています。
頼り、頼られる、信頼出来る関係を築いて下さい。
離婚するにしても良く考えて。
- レス絞り込み
- スレ主のみ
お知らせ
関連する話題
旦那の愚痴掲示板のスレ一覧
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
言わないと何もしてくれない5レス 85HIT
-
休みの日布団から出てこない旦那6レス 105HIT
-
飲み会も満足に行かせてもらえない23レス 604HIT
-
旦那が子供と2人で遊ぶのを嫌がる6レス 195HIT
-
安定職なのに住宅ローン事前審査落ち40レス 1273HIT
-
安定職なのに住宅ローン事前審査落ち
今時、主さん夫婦のように高額な物件、マンションや一戸建て住宅を数千万から億単位の額で買う検討してる人は、キャッシュで払いますよ、現金一括払いで。大体、そう言った方々は、車はポルシェ・レクサス・ベンツ・BMW・スーパーカー等を所有してます。そこに、庶民の夢のクラウンは存在しない、クラウンを越えた車種ばかり。ローンなどしない方々です。審査が通らない事実が、何処にあるのか?は、主さん夫婦には、住宅ローンに頼らなければ物件が買えない器の小ささを嘆いた方がいい。現金一括払いキャッシュで買えるまで、貯めたら?
40レス 1273HIT -
言わないと何もしてくれない
直接言えばいいです。 真綿に包まずに直球で。 また、休日は主さんと子供だけでお出掛けすればいいのですよ。 つるまなくてOK。 それか一度声をかけた後は起こしに行かず放置して、主さんとお子さんの準備を終わらせてから声かければいいです。 まだ寝てんの?うちらもう用意終わって出れんのなにしてくれてんのって。 あー、だらしない奴は無駄に時間かかるなあって。
5レス 85HIT -
旦那が財布からお金をとる
家計簿をつけて不足額を盛大に発表。 主さんは百円単位のレシートもファイリングし、追い込んだ方がいいと思う。 どこにもない! 泥棒がはいったのかも! 警察呼ぶから財布保管しなくちゃ! と、以降は旦那さんが直に触れないようにジップロックかなにかの袋に密封して指紋採取してもらいましょうよ。 夫婦間でもお互いの財布なんて触らないのが普通ですからね。 旦那さん馬鹿ですね。 収入は自分のものでも共有財産として主さんに管理をお任せしたのが現実。 夫婦間で窃盗まがいな事をして恥ずかしくないのかとも思いました。
24レス 476HIT -
休みの日布団から出てこない旦那
医師の説明は、二人で聞きに行った方が良いですよ。 ちゃんと専門の人に事細かくどういう状況か説明されないと理解出来ない人とか居ますし。 「手抜きでもいいから」子供をみることと家事は、旦那さんにやってもらう位の認識は、二人共持つ方が良いと思います。
6レス 105HIT -
飲み会も満足に行かせてもらえない
そもそもが、自分から言い出した約束を主さんが守らない事への不満だと思いますが。 飲み会に行かせない訳でも無い様に思えますし、主さんの被害者意識が主さんをそうさせて居る様に思えます。 うちも、自分から言った事守らなかったら注意されますよ。 自分が悪かったって普通に思いますし反論もありません。 ちゃんと謝れば普通に許してくれますし。 経緯や理由位は何度か謝った後に言い訳にならない様に話しますし。 理解もしてくれます。 ちゃんと悪いと思っている事が伝わって居て、理由を話しているだけな事も伝わって居るから。 同じ様な事が無い様にしますし。 (私自身結果嘘になる様な事いたくないし、色々と想定位するのでその様な状況になる事自体滅多に無いですが。) 当たり前の事が当たり前に出来ないから旦那さんも不満を持つのだと思いますが。 普通の事だと思います。 どうしたらいいかなんて普通に考えたら解る事だと思います。 主さんがそういう部分理解してあげられないから旦那は普通に不満に思うし理解してもらいたくて色々と伝えて来るのだと思いますが。 主さんも、自分中心に考え過ぎだと思いますし、自分に思うところがあっても、相手の事も考える事を大切にできないと、相手も不満が増すのではないかと。 一概にモラハラという訳でも無いと思います。 思った事思った様に伝えられない関係って、どうなんだろう。
23レス 604HIT
-
-
-
閲覧専用
旦那が務める会社のツアーで出てきた旦那への愚痴6レス 68HIT
-
閲覧専用
Twitterに夕食をあげないでほしい。6レス 210HIT
-
閲覧専用
旦那のゲーム問題6レス 129HIT
-
閲覧専用
晩酌する夫がいて子育て中の方11レス 346HIT
-
閲覧専用
旦那の愚痴日記を発見1レス 84HIT
-
閲覧専用
Twitterに夕食をあげないでほしい。
モチベーションなら自分の腹でも載せてチェックした方が成果が分かりそうだけど
6レス 210HIT -
閲覧専用
旦那が務める会社のツアーで出てきた旦那への愚痴
やっぱりそれだけでって成りますよね。 考え直します。
6レス 68HIT -
閲覧専用
晩酌する夫がいて子育て中の方
レスありがとうございます。 正直、酒飲みは嫌いです。 適度なら良いのですが、飲んでる間何度も調理しなきゃならない、洗い物が増えるのは苦痛です。 ちなみに、旦那はまったく育児のできない父親ではないです。 一応、沐浴もできる時はしてくれましたし、今ではお風呂も入れられます。 何度か1時間くらいなら2人で過ごす事もしてくれました。 ただ、実家はどちらも頼れない状況で、旦那は見て欲しいのなら何時から何時までか言えとは言うものの、言ったら言ったで快諾はしてくれません。 そのくせ自分は週末8時間もお酒を飲んでいる。これが娯楽なのであれば、私がたまの1時間2時間を見て欲しいと頼んだ時は快諾してくれても良いんじゃないのか?と思ったのです。
11レス 346HIT -
閲覧専用
旦那のゲーム問題
ゲーム依存じゃないなら、ゲームをすることがそんなに悪なのかな?って思う。 ごめんね、一人でふがふが怒って馬鹿みたい。 課金額がいくらか知らないけど、逆に主さんは結婚して化粧水や乳液、美容液、化粧品買ってないとでも? 洋服も?靴も?旦那にコッソリ高いやつ買ったりしたことないの? ちなみに高いの基準は私は3000円ね。 化粧品って女が生活する上で必要な物だよね? 主さんの旦那さんもその価値観なんだよ。 その楽しみがあるから頑張れるんだよ。 そういったこと理解しようとしてる? したことあるんじゃなくってさ。 主さんの価値観に当てはめて考えるんじゃないよ。 ちなみに私はゲーム好き。 だからゲームの時間を確保するために家事は完璧にさっさと終わらせるし、子供の面倒も手を抜かない。 分刻みで毎日過ごしてるよ。 だってゲームが楽しみだから。 もしそれすらも旦那が規制させるはなら離婚するね。 旦那は逆に理解して一緒に同じゲームやる人だったけど。 結婚したからといって相手の趣味を束縛する人間ってどうなの?
6レス 129HIT -
閲覧専用
夫婦間のセックスについて
夫婦間では問題は解決したので、 他のスレの邪魔になるので、スレは閉めさせていただきます。 皆様、色んなアドバイスやご意見ありがとうございました!
20レス 512HIT
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
婚約指輪がもらえずがっかり
プロポーズされましたが、婚約指輪なしでした。 彼の誕生日に高級レストランでお祝いをした時に、プ…
62レス 1811HIT -
息子が働かない
38になる息子が2年ほど前に退職してから、仕事探しもせずずっと家にいます… 旦那がこれからどうする…
35レス 1021HIT -
実家の隣に住んでいれば甘えるのは当たり前
実妹の事で相談です。 実妹は今二人目妊娠中、実家の両親の隣に住んでいます。1人目の子供も両親に預け…
29レス 358HIT -
酔ってタクシーでセクハラしてしまいました
20代女性です。 昨日の夜飲みすぎてしまい、タクシーで送ってくれた上司にベタベタひっついてしまいま…
19レス 417HIT -
誰と?の答え
好きな男性との会話です。 『ここ行った事ある』 と言うと 『誰と?』 と聞かれます。 …
12レス 209HIT - もっと見る
掲示板一覧