市役所職員をやめて県外の彼と結婚することについて
27歳、公務員の女です。
付き合って半年になる県外の彼氏(25歳)との結婚について悩んでいます。
そろそろ結婚を考える年齢だなと思っていたところ、半年前に縁あって今の彼とお付き合いすることになりました。
今の彼と出会うまでなかなか恋人もできず、年齢的に焦っていた部分もあったのですが、今は彼のことが大好きで、素直にこういう気持ちになれる人と結婚できたら幸せだなと思っています。(まだ半年ではありますが、、)
彼は結婚について前向きに考えてくれていて、今度お互いの家族に紹介することになりました。
しかし、彼の地元は私とおなじなのですが、今は県外に勤めていて、結婚するのであればどちらかが転職することになります。
ちょうど、私も異動した先で慣れない仕事に残業が続き辛い思いをしており、彼もその事を心配して、「今の仕事をやめて、俺のところに来てほしい」という風に言っています。
私もそれに甘えたいなと思ってしまうのが素直な気持ちです。
ただ、仮に彼についていったとして、私がパートや非常勤で働くとしてもその収入でやっていけるのか、誰も知らない土地で生活できるのかなどの不安があります。
また私の両親に彼のことを話したところ、公務員をやめるのをもったいない、今は大変かもしれないが続けていけば慣れる、できれば地元にいてほしいといわれ、
私が仕事を続けられる方向で考えてほしいと言われました。
私自身も、公務員なので女性でも結婚や出産のライフステージにあわせた福利厚生という点では続けやすい職場だと思いますし、本当にやめてしまっていいのか、今は異動したばかりで辛いけれど、もうちょっと頑張ればなんとかやっていけるのかもしれないとも思います。私も公務員を続けていれば、金銭的にも余裕が出ると思います。
しかし、2~3年で定期的に異動を繰り返すので、異動の度にこれだけ辛い思いを繰り返すのかと思うと続けていける自信もありません。
純粋な自分の気持ちは、
・今の彼と一緒になりたい
・今の仕事をやめて違う仕事をしたい(パート希望)
という二つなので、いかに私の家族を説得するかを考えなければいけないのですが、
自分のなかで、仕事が辛くてやめたいということと、彼との結婚の話がごっちゃになってしまっているし、甘いかんがえをしているようで、自分の判断に自身が持てずにいます。
とりとめのない話になってしまいましたが、ご意見をいただければと思います。
県外は通えない距離ですか?
片道2時間くらいならば余裕で通えますよ。経験ありますので。
公務員は辞めちゃダメですよ。
夫も地方公務員、激務の部署ばかりでいつも疲れてはいるし、その割に高給取りでもありませんが、倒産などで明日急に働く場所が無くなる、と言うことはありません。災害時などに給与カットもありますが、払われない事もないです。産休育休もきちんと取れますし。
私は正社員で働いていたのですが、結婚を機に辞めました。パートで長い間働いてますが、子供も大きくなった今、また社員になりたいと思ってもブランクがありすぎ年も取ったので、厳しいです。あの時正社員を辞めなければ良かったと後悔しきりです。
これから更に年金なども減り厳しい世の中になります。収入は安定して多くもらえる方が良いに決まってる。どうしても結婚はこの人とと思うなら、どちらかが遠距離通勤すれば良いです。
主の考えがごっちゃになっているのと同様、両親も「地元に残って欲しい」「公務員を続けて欲しい」がごっちゃになっているよ。
結婚する以上、地元に残るのは厳しいだろうね。今の彼氏でなかったとしても、そこそこ規模がある会社にいる人なら転勤は不可避だからね。
公務員は辞めていいと思うけどな。幅広い視野を持つために民間企業で働くのはおススメだよ。でも、パートはないかな。やるなら正社員。
公務員5年のキャリアで子育て終わった後に正社員をしたくても無理だろうね。万が一離婚した時も潰しが利かない。
どちらにしても主の人生。彼氏とはよく話し合うべきだが、両親には決まった内容を説明するだけで事足りると思うがね。
主です。
みなさんレスありがとうございます。
彼は手取で月24万くらい、
私は手取で月15万くらいです。
みなさんおっしゃるように、よく彼と話をして、この先のことをもっと明確にしなくてはいけないですね。
彼は30歳くらいまでは今の仕事をしながら資格を取りつつ、いずれ地元に戻るというのが彼の希望のようです。
私も異動前は、彼に地元に戻ってきてもらって、私も今の仕事を続けるという考えだったのですが、
異動前は一日のうちに完結する業務(入力、窓口など)から、異動後は外部との連絡調整やイベントの企画、会議の運営など、大きく業務内容が変わり戸惑ってしまい、しんどくなってしまって、彼のところに行くのもひとつの選択かなと思うようになりました。
でもやはり、先のことを考えるとやめないでいるか、パートではなく正規で転職を目指すという考え方をしたほうがよいですよね。
とても参考になります。
関連する話題
結婚したいっ!掲示板のスレ一覧
婚活掲示板は、結婚を本気で考えている人のための応援掲示板です。婚活に関する質問や、彼氏・彼女との結婚の悩み🤔を語りましょう。すでに結婚している人たちからのアドバイスや、経験に基づいた回答も大歓迎❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
どケチでも結婚出来る11レス 138HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂)
-
こんな場合どうしたら良いですか?1レス 73HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
結婚とお金の事5レス 228HIT 戦うパンダさん (30代 ♂)
-
恐怖の実体験3レス 158HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♂)
-
勝ち組(既婚)、負け組(未婚)ですか?15レス 300HIT OLさん (30代 ♀)
-
結婚とお金の事
いざという時は頼ればいいんですね。 そりゃそうですよね。 好意的に…(戦うパンダさん0)
5レス 228HIT 戦うパンダさん (30代 ♂) -
どケチでも結婚出来る
年収100円でもいいって言ってくれる人 を探せばいいだけ。(プランナーさん4)
11レス 138HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♂) -
こんな場合どうしたら良いですか?
それなら婚活はまだするべきじゃない。(結婚の話題好きさん1)
1レス 73HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
勝ち組(既婚)、負け組(未婚)ですか?
30歳までに結婚できないと無能。 早く結婚してる人は魅力的で勝ち組。…(匿名さん15)
15レス 300HIT OLさん (30代 ♀) -
どなたかアドバイス頂けたら嬉しいです。
マジでこういう女性いるんだなぁ…都市伝説だと思ってた。 あのですね、…(匿名さん11)
11レス 271HIT 結婚したいさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
結婚相談所について2レス 53HIT 結婚したいさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
「連絡が遅い婚活中の女性」デート報告と今後について6レス 138HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♂)
-
閲覧専用
大学院卒で20代で結婚 31歳で出産35レス 958HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
紹介制の相談所1レス 147HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
真剣交際に入ったのですが、今のままでいいのかな6レス 281HIT 婚活中さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
結婚相談所について
ありがとうございました。(結婚したいさん0)
2レス 53HIT 結婚したいさん (30代 ♀) -
閲覧専用
「連絡が遅い婚活中の女性」デート報告と今後について
返信ありがとうございます。 この掲示板を使用するのに慣れておらず、気…(結婚の話題好きさん0)
6レス 138HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♂) -
閲覧専用
大学院卒で20代で結婚 31歳で出産
キャリアアップしてもっと良い勤務先に勤めるのはいいと思います。 …(匿名さん31)
35レス 958HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
紹介制の相談所
知らねぇ お前は行ったこともない店の飯が美味いか分かるのか? …(匿名さん1)
1レス 147HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
真剣交際に入ったのですが、今のままでいいのかな
そうなのですね。 私が昔、入会していたところは、結婚が決まったら強制…(匿名さん2)
6レス 281HIT 婚活中さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚を完全に諦めてしまった娘に泣かれてしまいました。
30歳になる娘と一緒に暮らしています。私は母親の立場です。 娘は数年前に職場からの帰宅途中、相…
32レス 801HIT 主婦さん -
優しい男はつまらない
女性から見ると、真面目で優しい男性はつまらなくて彼氏にはしたくないらしいですが、では逆に面白くて刺激…
102レス 3610HIT 恋愛好きさん (20代 男性 ) -
どうしたら私生きていけます?経済的に
正直性的DVとはわかってます でもそれだけです。 生活費もくれますし 今の生活困ってません…
22レス 815HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
子作りに躊躇してしまう
結婚して子供を作るってなった時、何の心配もなく子作りに励めましたか? 私は励めそうにありません…
15レス 293HIT 匿名さん (20代 女性 ) -
音信不通になった
今日の仕事終わりにホテルへ泊まって遊園地へ行きます。付き合って1ヶ月、出会った場所はアプリです。前日…
6レス 223HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る