旅行って人間性でますよね

レス8 HIT数 551 あ+ あ-

名無し
19/09/08 12:14(更新日時)

先日友だちと海外旅行に行きました。現地につき、ホテルまでどうやって行くかという話になりました。相手は調べることなく、私が調べて、鉄道かタクシーか選択肢を提示しました。どっちがいいとか意見がなく、雨が降っていたので直接行けるタクシーもありだと思うとこちらが意見すると、じゃあ、それでいいやという反応をしてきてタクシーで行くことになりました。タクシーで行くと思った以上にお金がかかり、友だちになんでタクシーで行こうと思ったの??とちょっと不機嫌そうに言われました。調べもせず、同意の上でタクシーで行ったはずなのに腹が立ちました。せっかくの旅行なので、反論することなく気持ちを押し殺しました。が、今でも思い返すと腹が立ちます。旅行中もどこへ行くか選択肢をだして聞いてもう〜ん、どうしよう?みたいな反応をされ、とてもイライラしました。旅行って普段みることのできない人間性でますよね。こういうときって空気が悪くなろうが言うべきなんですかね。8割ストレス発散で2割相談です。スルーでもぜんぜん構わないです。

No.2913120 19/09/08 00:51(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/09/08 01:12
名無し1 

旅行って、出ますね。
計画性や、対応能力、先を考えての行動など、どう見極めて、どう動くかで、何に折り合いをつけるかとか、土壇場でどれだけ対応できるかとか。
そのためのある程度のシュミレーションや、経験を持ってるかどうかでも、大きく変わるかも。

日本国内なら、まだ簡単ですが、海外は特に出ると思いますね。
トラブルに対しての対応とか、ひらめきの良さ半分ですし。

また行くかもしれないなら、言ったほうがいいですけど、そうじゃないなら二度と一緒に行かなければいいと思う。

私は何度か一緒に行く仲間内だったので、申し訳ないけど、仕切らせてもらいました。
人数も10人ほどで、ウィンタースポーツにいくグループだったので、部屋割りとかに関しても、口出ししましたね。
仕切りたいわけじゃなかったんですが、体調とか無視するし、せっかくのシーズンのイベだし、それなりにお金もかかるし、予約も集中するから、うまいことしないといい感じで行けなかったし。

旅行のしおりをマジで作って配ろうかと思ったわ。
浮かれモードで、やりほーになるし。

こんなもん、計画とかトラブルシューティングできる側が請け負うことになり、他にいなければ損する羽目になる。
ちなみに私は、男女問わず、衛生兵でした。。。
体調不良とか、寝付けないとか、そういうのと一緒に部屋に入り、なにこれ?修学旅行の養護教員枠?って思ってましたよ。

別室は、ゲーム機を持ち込んで大はしゃぎは自己責任で、体力ある班でくくってたなぁ。
朝になって体調不良と共に過ごすのは、私なんですけどねぇ。
私と一緒にいた班からは、大はしゃぎ枠のほうにはいっていってもらう段取りで、組替えしないとだし、何しに来たんかなぁって思ってました。
3年で、もうやめた。

No.2 19/09/08 01:20
匿名2 

わかる!
せっかくの旅行残念でしたね。

ただ、提案したりプラン決めたりとかは向き不向きあります。

ただ、意見も出さないのに文句だけ言うのはなし。

相手が不機嫌になったときに言い返していいと思います。私ならですけど、疎遠にしてもいい相手なら波風たてず割りきって楽しんで今後の旅行は一緒に行かないし、本気で付き合っていきたい相手なら同じことをしてどう思うか知らせます。

No.3 19/09/08 06:17
匿名3 

選択肢は出すけど後は黙ると良いですよ。
こういうのは的確に出すか出さないか
向き不向きありますから。

他の人が言わないのは、あなたに文句言われるかもと考えてる場合もありますし。
ただ、どちらにせよ雨なら時間掛かるので料金は嵩みます。
後で言われた時は、意見出さないから
言ったけど悪かったかな。
言った側だから多めに出すよ。
ただし次回はもう調べないよ。
と笑いながら言うのはどうかな、

No.4 19/09/08 07:36
旅人4 ( 40代 ♀ )

私は旅行はしませんが
人に決めさせて文句言うのはどうかと思います。

No.5 19/09/08 09:20
匿名5 

何かの折に、意見は言わないくせに文句だけはしっかり言うからねー、この子。って人前で笑顔でdisってやりたいですね!
縁切りしてもいいような相手。
そういう人との付き合いは、これからもずっと嫌な思いさせられそう。
私だったら縁を切ります。

私が主さんの立場になったら、キレて言いますよ。
オーケーしといて、その言い方はナシだわー。
もう自分で決めなよ、責任取れない、じゃあ後はよろしく!って。
旅行が気まずくなろうが、知ったこっちゃない。
現地で別行動も考えますね。
怒っていいことは、怒っていいんですよ。

No.6 19/09/08 10:55
匿名6 

日帰りとかならまだしも、泊まりで
長時間一緒に居ると普段は見えない
部分が露見したりして、その人の
本質が良くわかりますよね。

主さんの御友人みたいに、自分で
意見を言わずに「何でもいいよー」
とか「任せる」とか言っておきながら
結果が思わしくないと文句を言う人も
苛っとしますけど、もっと嫌なのは
自分の荷物は殆ど持って来ないで
ホテルに着くと
「クレンジング貸してー」
「化粧水貸してー」
「ボディローション貸してー」
「煙草、頂戴ー」と、化粧品でも
何でも人の物を使ったり、貰ったり
するセコい人。
しかも聞いてくるのは最初の一回だけ。
二回目からは黙って勝手に使ってるし
シャンプーとかも備え付けの物だと
合わないから、自分で態々持っていく
と勝手に使われちゃう。
そういう人って遠慮無くダバダバ使う
から、未開封のまま持って行った
化粧水や乳液が半分以上無くなっちゃ
う。
何で自分のを持って来ないのか聞くと
荷物が嵩張って面倒臭いとか
重いからとか。
周りから総スカン喰って、次からは
誘われなくなりましたけど。
それからは親友以外とは泊まりでの
旅行は極力行かなくなりました。
人数が多いと必ず和を乱したり空気を
悪くしたりする人が出てくるから
皆で楽しく過ごす為には、ある程度
はっきり言った方が良いと思います。

No.7 19/09/08 11:56
旅人7 

私はそういう事があるし面倒くさいので 海外も日本もひとり旅します

まあ ひとり行動出来ない人は誰か居ないと旅はできないんでしょうね

No.8 19/09/08 12:14
匿名8 

あー 激しく同感しましたー
人任せにしておきながら決定事項に対して、オッケー 了解 分かりました がすぐ言えない人っていますね
参加してほしくないです
どんな神経なんでしょうね〜
社会経験の乏しい人なのはすぐ分かりますが

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧