注目の話題
離婚後の手当について教えてください
50代バツイチ同氏の恋愛
ピルを飲んで欲しい

離婚と軽々しく言う夫

レス7 HIT数 1869 あ+ あ-

既婚者
19/09/06 06:43(更新日時)

3週間前にある事で喧嘩になり「じゃあ離婚だな」と夫に言われました。結婚して26年喧嘩した時何回か言われたことがあります。「誰のおかげで飯食えているんだ!」とか言ったりします。(昭和かよ!)今回は流石に我慢ができず離婚っていうからには子供の事、今後のこと色々考えてのことなのかを聞いたら「何にも考えていない」と…離婚という言葉を何回も聞かされているこっちの気持ちも考えて欲しい。自分は稼いでいて(私はパートで働いています)家族を養っているという自信があるんでしょうか。
次の日話し合った時、「やり直してもまた離婚って言うでしょ」と言ったら「あー何度でも言うよ!」と言われました。この人もうダメだなと改めて思い今、離婚する知識や相談をしています。

タグ

No.2911970 19/09/05 23:17(スレ作成日時)

投稿制限
1人につき1レスのみ
投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 19/09/05 23:29
匿名2 

立派なモラハラだね。
よく我慢してきたよ。
二言目には、免罪符の様に離婚や誰のお陰と、まるで貴女を物の様に扱い人の嫌がる事を口にして馬鹿にする。
治らないし、老いて益々酷くなるパターンの人でしょう。

子供の事もある程度片付いているのなら、もうお一人になった方がよろしいかと思いますよ。
女ヤモメに華は咲き…男ヤモメにウジが湧くと言いますから…

  • << 4 心強いコメントありがとうございます。身近な人には内容が内容なだけに話しづらくて…共感していただけて嬉しいです。色々と考えてみたいと思います。ありがとうございました。

No.3 19/09/05 23:31
匿名3 

口癖だと思って受け流した方がいいと思います。
妻も夫の年金が半分貰えるという言葉だけが独り歩きして、
老後の人生は安泰だと勝手に思っている、
主さんのような人って結構いらっしゃいますけど、
違いますよ、夫が年金を貰い始めたら、
夫から徴収して半額主さんの口座に入ってくるのではなく、
主さんが年金を受け取れる年齢にならないと年金は入りません。
また、本来夫婦でいれば、それなりのまとまった額が入って来たのに、
離婚して折半になってしまって、家賃も払えるかどうか、
なんて額の年金になってしまうこともあります。
夫婦であれば、夫が先に亡くなれば遺族年金もあります。
無論、主さんのパートが医師で、週三回の外来とかなら別ですが、
一般的な家庭で離婚した場合、多くの場合は子供たちが苦労します。
誰のおかげで飯が食えてるんだ、悔しいでしょうけど本当ですよ。
主さんが何も貢献していないとは言っていませんけど、
離婚後の貧困生活を考えたら、あいつは離婚の意味を分かっていない、
オウムが覚えた言葉を繰り返し言っているのだと思って、
我慢して暮らしていた方が、お金としては豊かな老後を送れますし、
お金がカツカツなら、子供たちが養わないといけなくなります。
豊かなといっても、それでも年金生活ってすでにカツカツですよ。

No.4 19/09/06 00:04
既婚者0 

>> 2 立派なモラハラだね。 よく我慢してきたよ。 二言目には、免罪符の様に離婚や誰のお陰と、まるで貴女を物の様に扱い人の嫌がる事を口にして馬鹿… 心強いコメントありがとうございます。身近な人には内容が内容なだけに話しづらくて…共感していただけて嬉しいです。色々と考えてみたいと思います。ありがとうございました。

No.5 19/09/06 00:11
結婚したい5 ( ♀ )

主さんが本気で離婚って言い出したらテンパるタイプかな?

No.6 19/09/06 00:55
ベテラン主婦6 

下準備が終わった時、また「離婚だ!」って言われた。

「わかりました。」って一言だけ言って家でればいいよ。

No.7 19/09/06 06:43
通行人7 

26年間の結婚生活を清算するのは結構大変です。そのあたりを多分ご主人は理解されていませんよね。
それで脅してはいけませんが、離婚するのであればこういうことになるという事だけは話し合ってもいいかもしれませんね。
未成年のお子さんがいらっしゃればその親権や養育費、学校の費用などの様々な支出を含めて考えると、いわゆる算定票だけで割り切れる話ではありません。財産分与は細かくやれば大変です。自宅不動産の処分やローン返済の帰属、その他さまざまな婚姻生活中に形成された資産や負債の処分(基本的にすべてが半分です)がのしかかってきますよ。
それらを解決しても、離婚後の生活をどうしていくのか、人生100年時代にです。決して離婚をやめるべきであると申し上げているのではなく、相当に時間止め対が必要であるという事が言いたいだけです。ご主人とその覚悟について話し合ってみますか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧