バイトで1度教わったことを忘れるやつに腹が立ちます
アルバイトで一度教わったことを忘れるのはありえない。
だって新人なら業務をちゃんとメモに取りますよね?
メモを取らないってことは自分はメモ無しで覚えれるってことですよね?
じゃあメモを取らない新人が100%悪いですよね?
私はバイト先の新人の教育係をやっているのですが
今日、一か所だけゴミが捨ててなかったので新人にブチギレました。
なんで捨てなかったんだ、聞いたら、すいません忘れてましたって。
いや、忘れるぐらいならメモ取れよ?お前に1度教えたよな?取らない癖に忘れてんじゃねえよって怒鳴り散らしてやりました。
なんか最近こういう若者多くないすか?
一度教えたのにすぐ忘れる奴。メモも取る能力のない奴。
凄い不思議です。金貰ってるって自覚あるんでしょうか?
別に技術的な問題でのミスなら大目に見てやりますけど、誰でもできることをうっかり忘れてたなんて言語道断なんですが。
タグ
>> 6
「メモを取ること」を教えてあげればいい。「メモを取らないとやる気がなく見える」ことを教えてあげればいい。
みんな育ってきた環境も受けて…
メモ取るなんて一般常識すぎてわざわざ言う気にもならんのだが
なに?もしかして今どきの子は「ちゃんとメモ取りなさいー」っていちいち言わないと取らないの?
学校でメモを取る訓練なんてちゃんとやってるよね?まさか、授業中に分からないこと、覚えにくいことは板書するって教育を受けなかった世代がいるの?
- << 15 学校の板書と仕事中のメモと関係あるの?それに学校でメモの仕方なんて習ってないぞ。 ちなみに、自分が発言して相手が理解できるのは2割と言われている。個人差はあるにせよ5回は同じ事を言わないと相手には伝わらない。 新人教育をする上でこれぐらいは一般常識だと思うがいかがだろう?
>> 13
お前の教え方が不十分だったんじゃねーのか?(笑)
懇切丁寧に教えたんだけどな
一通り教えた後1回やってみようって実技までさせたし
- << 21 丁寧に教えたってのはあくまでもお前が思ってる事だ! 自分は丁寧に教えたつもりでも不十分だったケースなんていくらでもある!なんにしても相手に響かなければ意味がない もしくは、指導した奴がなんかムカつくからそんな奴の言う事なんて聞いてられねーと思ってわざとやらないケースもある なんであれ指導するのがお前の仕事で新人が出来てなかったわけだから、結局はお前の指導力不足って事になる。 そこは怒鳴り散らすだけでは解決しない 教える相手がどんな人間なのか、どんな性格の人間を相手にしているのかをよく把握しなければいけない
>> 17
すっっっっごく分かる!
若い子でメモ取らない人多すぎる
メモ取らなくても覚えてられるなら問題ないんだけど、メモ取らない奴は絶対忘れる(笑…
電話のところは共感できねえな
俺は教えてないことは怒らない主義だからな
電話なんて、声だけで顧客と対応しないといけねぇんだから新人が勝手にやるのは難しいだろ
別に電話ぐらいお前がすぐ取って「後で詳しく教えるけどひとまずこんな感じね」って言えばいいだろ。どんだけ忙しいんだよ
- << 23 私は教えてなくても、やらなきゃいけないことをやらない人には怒るよ 電話なんて、他の人が取ってるの見れば分かるでしょう?って。 自分の働いてる会社の名前も言えないのかい?って。 鳴ってたら出て担当の者に代わります、または名前聞いて折り返します、でいいでしょう?って思う そのときは私も他の人も別の電話や来客対応中で出れなくて、その新人が鳴り続けてる電話の横でじーっとしてたらしく、あきれた~ メモ取る習慣がない人も多い、言われないとメモ取らないみたいな そんでそのメモ見ない人も多い、書いて終わり、見返さないから忘れるし。 スマホのメモ機能使う人もいるけど、まだマシかな そもそも初日にメモ帳持ってこない人もいるくらいだからね、、、
関連する話題
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
講習でやらかしてしまいました0レス 6HIT 社会人さん
-
就業時間前の連絡がストレス4レス 47HIT 社会人さん
-
信金0レス 39HIT 困ってるさん
-
業務負担に心が折れそう…2レス 52HIT のの (♀)
-
今月末で終了となりました。1レス 65HIT 派遣さん
-
講習でやらかしてしまいました0レス 6HIT 社会人さん
-
舐められやすいいじめられやすい人ってこれか・・・
あと いじめとか誰からからの評価とか感想 意見は 本人の”ザっと…(社会人さん0)
5レス 178HIT 社会人さん -
就業時間前の連絡がストレス
やっぱり、珍しい話じゃなくてある程度どこにいっても付きまとうことですよ…(社会人さん0)
4レス 47HIT 社会人さん -
業務負担に心が折れそう…
早々に辞めるべき! パートに丸投げってないわ。 (匿名さん2)
2レス 52HIT のの (♀) -
今月末で終了となりました。
正直、これだけだとよくわからないし何とも言えない。 でもあまりマイナ…(匿名さん1)
1レス 65HIT 派遣さん
-
-
-
閲覧専用
気にする必要ない?2レス 73HIT 派遣さん
-
閲覧専用
社内の人間関係について【長文です】6レス 124HIT 社会人さん
-
閲覧専用
有休消化について2レス 84HIT 社会人さん
-
閲覧専用
有給について14レス 174HIT ちょっと教えて!さん
-
閲覧専用
半年で辞める職場で有給をとりたい5レス 107HIT 社会人さん
-
閲覧専用
気にする必要ない?
とてもじゃないけど、本人には聞けませんのでこちらで相談させて頂いており…(派遣さん0)
2レス 73HIT 派遣さん -
閲覧専用
社内の人間関係について【長文です】
アドバイス、ありがとうございます! リーダー的な存在の女性にも、聞き…(社会人さん0)
6レス 124HIT 社会人さん -
閲覧専用
有給について
全く使わずだとまとめて取るのも気を遣わなくて良さそうですね😄(ちょっと教えて!さん0)
14レス 174HIT ちょっと教えて!さん -
閲覧専用
有休消化について
半年で10日付いてます... たまに職員の人があの人いてもいなくても…(社会人さん0)
2レス 84HIT 社会人さん -
閲覧専用
外国人スタッフの日本語について
いや、ただ単に日本人がなかなか来てくれないってのが理由です…(泣) …(社会人さん0)
18レス 267HIT 社会人さん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
皆本当に生活カツカツなの?
タイトル通りです。 うちは世帯年収こそ少なくはないけれど、家のローンもあり大学生と年寄りもいるので…
16レス 413HIT 主婦さん -
親の家に住まわせてもらってるうちは
親の家に住まわせてもらってるうちは家主(親)のルールに従うのが当たり前。 文句があるなら一人暮らし…
13レス 294HIT 教えてほしいさん -
基本、左側通行ですよね?
逆走の民達がすごい気になります 車は左が当然なのですが、歩行者は自由だし、 、、、 私…
36レス 409HIT ちょっと教えて!さん -
社会人になった途端「人柄が悪い」と言われるようになった
学生の頃までは友達に恵まれて揉め事もなく普通に過ごしていたのですが社会人になってから上司から、 …
13レス 236HIT 社会人さん (20代 女性 ) -
彼の為に系統を変えられる?
気になる人がいます。 ギャルが好きみたいです。 30半ばでギャルになりたくないです。 目立ちた…
35レス 535HIT 匿名さん (30代 女性 ) - もっと見る
©2025 秋山孝

