育児に大事な事ってなんですか
うちの息子5歳
私はダメって言いたくないから
危ない事命にかかる危険な事、
以外はやりたい放題で育ててきました。
イタズラしても怒る事はしませんでした。
タンスの中を、全部出しても
テッシュを全部出しても
トイレットペーパーも何個も無駄にしました
しかし、怒る前にやらせてあげようって思ってしまい
とりあえず見守るって感じで💦
わざとお茶こぼしたり、ジュースこぼしたり
も何度かしました。
私が怒らないから旦那が叱る事も何度かありましたが
旦那が叱ってる時は一切口出ししません。
なんで父ちゃんが怒ったか
説明してました。これはやっちゃいけないんだよ!って
話します。
すごく温厚な性格で泣くって事ほとんどない。
思い通りにならなくても、我慢できます
ただ甘えん坊
5歳になりイタズラはしなくなりました。
悪さもしなくなりました。
言えばわかる子です。
幼稚園ではマイペースでのんびり屋
息子は自分からお友達を叩くって事もしなくて、
でも従兄弟の同じ年齢の子と
言い合いになると、むこうから手が先に出ます。
すると息子も倍返しで叩きます。
みてる限り、息子から言い合いなるって事もなく、むこうが怒り
もう〇〇くんなんて大っ嫌いって
そして手が出ます。
どう見てもむこうが悪いんです。
子供同士だしいちいち、いわなくてもいいかなあって
おもうからみてみぬふりで、
叩いちゃダメって叱るだけです。
すると、
甘いよ!なんで怒らないの?
ダメな事はダメで怒らなきゃ
って
私は甘いですか?
私が息子を、ダメにするって
旦那や姑にも言われたことあります
。5歳になりどうやっていけばいいのか
わからなくなってきました。
自分がされて嫌な事はしない
食べ物を粗末にしない
これだけは教えてます
お片付けも自分でできるし
昼間ずっと一緒に居ても
お手伝いはしてくれるし
優しい子で、俺がやってやるって
なんでもやってくれる子
重たい荷物も俺が持ってやるって
この先育児に大事な事何ですか?
タグ
>> 2
自分からでは無くても、手を出したら 叱らないとダメな気がします。うちも喧嘩をしたと学校から連絡が来た時は、友達の前で叱りつけました。お互い謝りました。向こうが悪かったですし、ほっぺが腫れていました。相手には、めちゃくちゃ腹が立ったけど、やり返した息子も同罪です。帰宅後に、ママも相手が悪いと思うけど、仕返しは絶対ダメ!と 話し合いました。
もし 息子が手を出していなければ、ママは素直に息子を守る事が出来たと伝えました。小さいなりに泣きながら聞いていましたが、以来 大喧嘩はありません。
見守ると、放置は紙一重だと思います。
自分の息子が可愛いし、一番なのは分かります。私も一緒です。
子供を擁護する事は当たり前ですが、好き放題を黙認するのは違うのかな?って思います。
ただ、何が正解かは分かりません。私も叱るのは苦手です。ママが甘い分、パパは怖い存在です。うちは大きいので、私が叱っても フン って感じですが、
本当に悲しい時は分かってくれています。パパが叱る時は半端ない事も知っています。愛情を沢山注いで、一生懸命育てれば、素直に成長してくれると思います。私も自身はありませんが、今の所 大きな怪我も病気もなく 優しく成長してくれています。いつのまにか身長も抜かれてしまいましたが、
でも 可愛い我が子には変わりないです。不安は沢山ありますね。息子の成長を感じて、自分が正解だったのか 間違っていたのかが分かる気がします。
スマホ片手に、怒鳴り散らす親御さんも沢山見て来ました。
でも、それも育て方なのかな?と思いますし、色んな人がいますから。
子育ての正解 不正解って 、本当に難しいですね。色んな方の意見を聞いて、出来そうな事を取り入れて、未だに試行錯誤の繰り返しです。
でも 悩むのって 向き合っている証拠だと思います。素晴らしい事だと 私は思います。答えになっていませんが、すいません。
- << 8 ありがとうございます! 手を出したらダメだよ!とは言い聞かせてます。 仕返しも倍返しも絶対やっちゃダメ! もし叩かれたら、従兄弟の母ちゃんに 〇〇ちゃんが叩いたよ〜って いいなって言ってるんですが 幼稚園でもしお友達が叩いたり 意地悪してきたら 先生に大きな声で言うんだよ!って 手を出したら、自分も悪くなるって言ってるんです。 そしたらわかったよ!と言うですが 従兄弟の方が急に怒り出し 先に手が出て すると息子もムキになり、叩いてしまう。 相性が悪いのか 普段は仲良しなんですが、 うちも旦那はとても厳しいです 厳しい中に優しさ、愛情があるせいか 息子と父親の仲は良好です いつも仲良く遊んでます。 旦那が言えば一発で言うこと聞きます 息子への愛情は、誰にも負けないんですが なんだか大きくなるにつれて 私のやり方は間違ってたのかって 口が達者になるにつれて なんだか私が負けてるし 走るのも追いつかない 不安でしかないんです。 育児に正解不正解だは 成長しないとわからないって事ですね
なぜダメって言いたくないんですか?
ティッシュやトイレットペーパー、ジュースやお茶粗末にして良いのですか?
お父さん(ご主人)が働いたお金で買ったものですよ。
誰が片付けるんですか?
お子さんに片付けさせてますか?
人が嫌がることをしてはいけないとなぜ教えないのですか?
ご主人が叱ったことを後からこれはやっちゃいけないんだよって?
ご主人に叱らせる前にいけないことはいけないとしつけてないんですよね?
暴力にしても、倍返しはきちっと介入するべきです。
きっかけは先方でも、怪我させたらお子さんの責任になるんですよ?
ダメって言いたくないのはお子さんに嫌われたくないからではありませんか?
- << 10 遅くなりました! お茶やジュースもちろん粗末にしちゃダメですよ! でもこぼしたらふくんだよ! 拭いたら綺麗になる そのタオルは洗濯機に入れる。 洗濯したら綺麗になるんだよ!ワザとやっちゃダメなんだよって教えたかったんです。 2歳3歳って自分でやる自分でやる って言うわりには こぼしたりしませんか? トイレットペーパーは ぐるぐるぐるぐるして最後は芯になる テッシュは、最後は空っぽになる どうなるか教えてあげたいって思ったんですけど タンスの中を引っ張りだすのも 綺麗にナイナイしようねって 旦那が叱るときは何がダメなのか 教える 私は叱らずに言い聞かせながら教えて来たんだと思います。 嫌われたくないから、叱らない 嫌われたくないんじゃなくて 教えながら覚えてほしい 何がダメでいいのか 5歳になり やっていいこと悪いこと区別はついて来ました。 友だちを叩いたらダメ 自分が叩かれたからって仕返しはダメって 倍返しもダメって教えてます 普段叩いたりする事はないですが 同じ歳の従兄弟にはムキになってしまう。 自分から手は出さないし、 怒るタイプでもなくて、おっとりしてるけど、悪ふざけがひどくて これは幼稚園でもそうみたいで 友達がいると、ついやってしまう。 私の言う事も聞いてくれない 子育て間違えたのかな と不安になって来ました これから先どうすればいいのか ありがとうございました
育児は、年齢ごとに必要な対応が変わってきますよ。
やりたい放題でいいのは、2~3歳までだと思いますけど。
3~6歳は、少しづつ社会規範を覚える時期でしょう。
嫌いといって反抗的になってきているなら、その子はもっとちゃんと叱って教えてほしいんですよ。
このままじゃ自分がダメになる、っていう危機感があるんじゃないでしょうか。
頭がよく、主さんの意図もちゃんと伝わっているようですから、これからは好き放題させずに、5さんの言うような、もう少し複雑な背景も説明しつつ線引きを明確にしていくのがいいんじゃないでしょうか。
ちなみに、主さんのところは逆に甘すぎのようなのでその心配はなさそうですが、7~9歳ころまでは、あまり頭ごなしに怒鳴ったり殴ったりはしないほうがよいそうです。
10歳ころに葛藤があって、そこを超えたら、もうほぼ大人と同じに扱ってあげていいような時期になるとか。
ご参考までに。
>> 3
自分からでは無くても、手を出したら 叱らないとダメな気がします。うちも喧嘩をしたと学校から連絡が来た時は、友達の前で叱りつけました。お互い謝…
ありがとうございます!
手を出したらダメだよ!とは言い聞かせてます。
仕返しも倍返しも絶対やっちゃダメ!
もし叩かれたら、従兄弟の母ちゃんに
〇〇ちゃんが叩いたよ〜って
いいなって言ってるんですが
幼稚園でもしお友達が叩いたり
意地悪してきたら
先生に大きな声で言うんだよ!って
手を出したら、自分も悪くなるって言ってるんです。
そしたらわかったよ!と言うですが
従兄弟の方が急に怒り出し
先に手が出て
すると息子もムキになり、叩いてしまう。
相性が悪いのか
普段は仲良しなんですが、
うちも旦那はとても厳しいです
厳しい中に優しさ、愛情があるせいか
息子と父親の仲は良好です
いつも仲良く遊んでます。
旦那が言えば一発で言うこと聞きます
息子への愛情は、誰にも負けないんですが
なんだか大きくなるにつれて
私のやり方は間違ってたのかって
口が達者になるにつれて
なんだか私が負けてるし
走るのも追いつかない
不安でしかないんです。
育児に正解不正解だは
成長しないとわからないって事ですね
>> 5
なぜダメって言いたくないんですか?
ティッシュやトイレットペーパー、ジュースやお茶粗末にして良いのですか?
お父さん(ご主人)が働い…
遅くなりました!
お茶やジュースもちろん粗末にしちゃダメですよ!
でもこぼしたらふくんだよ!
拭いたら綺麗になる
そのタオルは洗濯機に入れる。
洗濯したら綺麗になるんだよ!ワザとやっちゃダメなんだよって教えたかったんです。
2歳3歳って自分でやる自分でやる
って言うわりには
こぼしたりしませんか?
トイレットペーパーは
ぐるぐるぐるぐるして最後は芯になる
テッシュは、最後は空っぽになる
どうなるか教えてあげたいって思ったんですけど
タンスの中を引っ張りだすのも
綺麗にナイナイしようねって
旦那が叱るときは何がダメなのか
教える
私は叱らずに言い聞かせながら教えて来たんだと思います。
嫌われたくないから、叱らない
嫌われたくないんじゃなくて
教えながら覚えてほしい
何がダメでいいのか
5歳になり
やっていいこと悪いこと区別はついて来ました。
友だちを叩いたらダメ
自分が叩かれたからって仕返しはダメって
倍返しもダメって教えてます
普段叩いたりする事はないですが
同じ歳の従兄弟にはムキになってしまう。
自分から手は出さないし、
怒るタイプでもなくて、おっとりしてるけど、悪ふざけがひどくて
これは幼稚園でもそうみたいで
友達がいると、ついやってしまう。
私の言う事も聞いてくれない
子育て間違えたのかな
と不安になって来ました
これから先どうすればいいのか
ありがとうございました
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
しょうもない質問ですみません7レス 149HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀)
-
女の子怖い····5レス 180HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
転園先の幼稚園の役員14レス 171HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 354HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない51レス 668HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
しょうもない質問ですみません
主さんの質問文のことです。 話が分からないから、どこがお怒りポイ…(匿名さん2)
7レス 149HIT ちょっと教えて!さん (30代 ♀) -
女の子怖い····
子供は子供で、ストレスがかかっているのかも… ストレス発散?!(匿名さん5)
5レス 180HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
転園先の幼稚園の役員
こんなに詳しく、しかもたくさん教えていただいて嬉しいです!! たくさ…(ワンオペさん0)
14レス 171HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
説明不足でした。 12月に予約している病院は発達の専門病院なので勧め…(育児の話題好きさん0)
51レス 668HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 354HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
産後うつ、育児ノイローゼ後1レス 69HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 349HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 336HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1552HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 988HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
産後うつ、育児ノイローゼ後
そしたらまずは体作りをしてみるのはどうでしょう? 産後鬱とかは、…(匿名さん1)
1レス 69HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 336HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 349HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1552HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 988HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
男女の友情ってやっぱり成立しないんですかね。
女子学生です。 私はとても仲の良い男子がいるのですが、恋愛感情は一切なく、ずっとこのまま仲良く…
15レス 258HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) -
なんで最近の女性は灰色のスウェットズボン外着にしてる?
なんで最近の女性は皆さん 灰色のスウェットズボンを 外着にして街を歩いているの? あれは普通部…
18レス 303HIT 匿名さん -
小さなことですが
初めまして。初投稿させて頂きます。 入院して少し気になることがあります。 小さなことかも…
12レス 238HIT 匿名さん -
店員から、暴行を受けました…
店員から、事実無根な理由で、 手を何度も強く握りつぶされるなど、 暴行を受けました。 手は…
12レス 257HIT 教えてほしいさん (40代 女性 ) -
私は今現在職場で苛めの標的となっています。
私は今現在職場で苛めの標的となっています。 相手は会社のワンマン社長で、83歳のお爺さんです。 …
17レス 306HIT パートさん - もっと見る

