私が弱いのでしょうか?つかれました。
旦那に金遣いの荒さに腹が立ちます。
共働きで、旦那の実家住まい。
子供が居るのにギャンブル、釣り、車等にすごくお金を使います。
育児はほぼほぼ放置。
何かキツく言えばきいてくれるか、逆ギレするかのどちらかです。
借金も多数あり、支払いに追われる日々。
結婚する前からギャンブルは分かってたのですが、子供が生まれたら辞める等々嘘ばかり。
ギャンブルに関しても、仕事中に行ったりしてて、そのまま仕事放置とかざらです。
なんか、もう疲れました。
何回言っても聞かず、ギャンブル依存症のカウンセリングを勧めても拒否られ。
これからたくさんお金がかかってくるのに、貯金すらありません。
学資保険に入りたいと言っても無駄な金と言われ。
子供用品はおじいちゃん、おばあちゃんに買ってもらえばそれていい、子供なんてすぐ大きくなるから自分たちで買うだけ無駄だと。
これまで少しづつ離婚に向けて、動いてきましたが、明日離婚届けを旦那に書かそうと思います。
今まで離婚に向けて動いてたことは全く気づいてなさそうです。
唐突に離婚届を出すのはダメですかね?
もう話し合う気にもなりません。
何を言っても、屁理屈で返してくるんです。
何度も、話し合いの場を設けましたが話は進まず、自分が必ず折れるまで口論になります。
もう旦那の実家に気を使うのも、旦那の趣味を許すのも疲れました。
私が弱いのかな。と何度も思いましたが限界なんです。
このまま旦那といたら子供まで嫌いになりそうです。
旦那は休みの日は好き勝手やって子供の面倒も見なくて、私は仕事、休み関係なくずっと子供の面倒見てるんです。
次の日がどれだけ早くても、夜中起きるのは私だけです、隣でいびきをかきながら寝てるのを見ると本気で殺したくなります。
その隣で子供が泣いてて、義母義父に迷惑になってないかとかすごく気を使うんです。
夜中に泣かれることが凄くストレス?恐怖?なんです。
駄文ですいません。
なんか自分の思ってくこと書いたら文章ぐちゃぐちゃです。
ごめんなさい。
うん、とりあえず頭を冷やそう。
主さん頑張りすぎだよ。
ちょっと落ち着いて、離婚後の生活がやっていけるか考えてみよう。
離婚後、賃貸か実家に帰れるかだけど、主さんはどっちかな?
賃貸も賃貸で義両親以上に気を使うし。
離婚後の生活は大丈夫なのかな?
不安はあるけど、やっていけそうなら離婚かな?
ただ子供にとってはたった一人の父親だから、環境が変わるとまたより一層夜泣きやオネショ、癇癪起こすかもしれないけど、親の身勝手なんだから全て受け止めなくちゃいけないよ。
誰の為に行動するのか?
今一度そこからじっくり考えて。
- << 5 離婚後の生活は何とかやっていけそうです。 子供が生まれて動けるようになってからずっと少しづつではありますけど、いつ離婚しても大丈夫なように、市役所等に相談に行っています。 明日市営の抽選の当選発表がありますので、本題はそこからになるのですがね。 アパートの時はぐずっててもストレスはなかったんです 旦那の実家に住み始めて3ヶ月が経つのですが、先日義父が交通事故を起こしまして、何となく言葉を濁すのですが、子供の夜泣きで寝不足気味と言われたんですよね。(旦那伝いに) 私自身子供の夜泣きは泣くものは泣く!疲れたら寝るそのうち寝ると、思いながら今まであやしてたのですが、そのような事を言われるとどうしても根気強く相手にしてあげれないんですよね。 それを気にしてるのに、隣でグースカ寝られてるとね……と思うんです。 ちなみに生活費は旦那が居ない方が貯金が出来るのは明白なんですよね。 なんか私が悪いのかなって、我慢しなきゃなのかなって思ってるんですよね。 なんだか、泣かないようにするにはとか考えちゃって。 まぁ後は父親の存在にこだわってるのがあるんだとは思います。 私自身父親の顔が分からず育ってきたんで、寂しい思いをさせたくないと思ってるんですが子供の為にならないとも思うんです。 自分で決めれなくて情けないです。
義実家で義両親に色々援助してもらえてるから呑気にしてられるんでしょうね。
うちの弟もそんな感じです。
給料が安いからと、昔から親に頼りっぱなし。
同居しながら、借金や車購入費、果ては子供の学費までも実家の父が払っているらしいです。
でもお嫁さんはしっかりやってくれるし、孫はかわいいから、自分が生きてるうちは仕方ないと言ってました。
家を出て親とは別に所帯を持たないと、金銭感覚が身につかないんでしょうね。
- << 6 1度は義実家を出たんですけど、ギャンブルなどで、家賃などが払えなくなって義実家に居候です。 多分家賃光熱費などかなくなり使えるお金が増えたとしか思ってないんだと思います。 子供が優先なのを理解して欲しいのですけど中々、話し合えずじまいです。
>> 2
うん、とりあえず頭を冷やそう。
主さん頑張りすぎだよ。
ちょっと落ち着いて、離婚後の生活がやっていけるか考えてみよう。
離婚後、賃貸か…
離婚後の生活は何とかやっていけそうです。
子供が生まれて動けるようになってからずっと少しづつではありますけど、いつ離婚しても大丈夫なように、市役所等に相談に行っています。
明日市営の抽選の当選発表がありますので、本題はそこからになるのですがね。
アパートの時はぐずっててもストレスはなかったんです
旦那の実家に住み始めて3ヶ月が経つのですが、先日義父が交通事故を起こしまして、何となく言葉を濁すのですが、子供の夜泣きで寝不足気味と言われたんですよね。(旦那伝いに)
私自身子供の夜泣きは泣くものは泣く!疲れたら寝るそのうち寝ると、思いながら今まであやしてたのですが、そのような事を言われるとどうしても根気強く相手にしてあげれないんですよね。
それを気にしてるのに、隣でグースカ寝られてるとね……と思うんです。
ちなみに生活費は旦那が居ない方が貯金が出来るのは明白なんですよね。
なんか私が悪いのかなって、我慢しなきゃなのかなって思ってるんですよね。
なんだか、泣かないようにするにはとか考えちゃって。
まぁ後は父親の存在にこだわってるのがあるんだとは思います。
私自身父親の顔が分からず育ってきたんで、寂しい思いをさせたくないと思ってるんですが子供の為にならないとも思うんです。
自分で決めれなくて情けないです。
もう離婚届けは提示されたでしょうか。
離婚の意思が固いのであれば、離婚届けを提示することで、その固い意思を示す証左になることもあります。一方で、相手を逆上させる場合もあります。どちらに転ぶかは、やってみないとわかりませんが、むしろあなたの方が相手の性格をご存知でしょうから、ご判断ください。
離婚後のこともお考えになっているわけですね。
協議で離婚することにとって最も重要なことは、双方の合意です。相手が離婚に同意しなければ、つまり離婚届けに署名しなければいけないわけです。まずは離婚したいか否かです。そのときに、条件次第というときもあります。それは実際には離婚は否ではないときですよね。
条件で決めないといけないのは、お子さんがいらっしゃるのであれば親権者です。どうもお書きの様子からは親権者を自分にしろと父親は言わないとお考えなんでしょう。そんな気がしますね、確かに。
そこさえ決めれば最低離婚はできますが、ほかに決めておくことが多いのが、養育費、(親権者ではない)父親とお子さんがどう親子としての関係を維持するのかという面会交流という問題、夫婦の共有財産の分与とやや関連する事項としての年金分割、慰謝料などがあります。
あなたとしては、養育費などむりだ要求するつもりはないと思っていらっしゃるのでしょうか。まあ離婚してから改めて請求しても構いませんので、こだわらないのであればそれでよろしいでしょう。
財産分与を要求するような財産などないということでもあるのでしょうね。これも考えなくていい。これまでご夫婦ともにお仕事をされていれば、さらに婚姻期間が短ければ年金分割は大きな金額にならないでしょうから、これはあきらめるという考え方もある。ただし、養育費はお子さんが未成熟であれば今後も請求できるのに対して、財産分与と年金分割は離婚後2年間までに請求(調停申し立てなどね)しないといけません。そこはご考慮の対象にしてください。
一方、面会交流は父親が親権者である母親に求めるのが普通ですから、相手がどういうかがまず問題です。書かれている内容からは、会いたいとまでは言いませんかね。まあ、離婚した後に面会交流を求める調停をすることもできますので、頭の端っこに置いといてください。養育費と引き換えなんて取引を言い出す人もいます。
慰謝料は、詳細不明ですが、書かれている内容からは難しいかもしれません。
離婚掲示板のスレ一覧
離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
転園についてのご相談1レス 96HIT OLさん (20代 ♀)
-
こんな旦那許せますか?12レス 232HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
私義母大っ嫌い だって意味ないも〜ん3レス 142HIT やりきれないさん (20代 ♀)
-
養育費の決め方について4レス 129HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
わかれたくない33レス 613HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♂)
-
こんな旦那許せますか?
外泊する日に絞って探偵さんにお願いするとかして証拠を掴むべきかと思いま…(匿名さん12)
12レス 232HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
転園についてのご相談
転園しなくて済むところの賃貸を借りる ですね。 できない理由を優先…(空飛ぶモンティパイソン)
1レス 96HIT OLさん (20代 ♀) -
私義母大っ嫌い だって意味ないも〜ん
ご主人側の母親なら 我子の子供だから父親だけでは世話も難しいけど、私…(通りすがり)
3レス 142HIT やりきれないさん (20代 ♀) -
養育費の決め方について
協議離婚、公正証書。これ実はどれも法的効力で考えたらとても低い効力でし…(匿名さん4)
4レス 129HIT 匿名さん (20代 ♀) -
わかれたくない
あなたがあれもしないこれもしない此処から動かないという姿勢だから妻さん…(匿名さん1)
33レス 613HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
離婚話について。8レス 223HIT ロマンスちゃん (20代 ♂)
-
閲覧専用
離婚するべきですか?8レス 260HIT やりきれないさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
離婚するぞ!の決意が固まりません31レス 706HIT 離婚検討中さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
やっぱり旦那の事許せない35レス 759HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
慰謝料請求依頼の着手金について10レス 402HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
離婚話について。
それを今更って言うんだよ。 過去は償えない。それをわかりなよ。 …(匿名さん8)
8レス 223HIT ロマンスちゃん (20代 ♂) -
閲覧専用
離婚するぞ!の決意が固まりません
色々、お話ありがとうございましたm(_ _)m とっても気持ちが楽に…(離婚検討中さん0)
31レス 706HIT 離婚検討中さん (20代 ♀) -
閲覧専用
離婚するべきですか?
もう遅い、と言われたなら無理だと思います。 奥さんは、何回も直し…(匿名さん8)
8レス 260HIT やりきれないさん (20代 ♂) -
閲覧専用
やっぱり旦那の事許せない
ありがとうございます。 セックスレスの事は恨んでますが、それ以外…(結婚の話題好きさん0)
35レス 759HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
慰謝料請求依頼の着手金について
なるほど~ 取れると分かってるなら旦那に出させればよいのでは? …(通りすがりさん3)
10レス 402HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
クマも殺すべきではない
今、クマのことで問題となっているが、このような事態になったほは人間にも問題ある。あるところで子熊出た…
47レス 605HIT たかさき (60代 男性 ) -
彼氏ができない、自分からいってもお断り
自分が勤めている職場は社内恋愛が豊富です。 今まで一度も上手くいったことがありません。 ご飯へ行…
32レス 367HIT おしゃべり好きさん ( 女性 ) -
元同級生について……
先日同窓会がありました。 それ自体はまぁまぁ楽しかったんですが 同窓会が終わった3日後ぐらいに、…
7レス 190HIT 相談したいさん -
ASDか見抜く方法
1日で相手がASDか見抜く方法教えて下さい
9レス 166HIT 恋愛博士さん (20代 女性 ) -
教えて欲しいです。
夫婦だけの食費と外食費 ってどのぐらいですか?
10レス 166HIT 教えてほしいさん - もっと見る
©2025 秋山孝

