注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
赤ちゃんの名前について
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について

トイレにこもる旦那

レス9 HIT数 569 あ+ あ-

匿名
19/02/08 01:18(更新日時)

聞いたところ、一人になれる大事な時間だそう。
特に仕事帰り長い時は1時間弱。
便器に座ってスマホとか。

ふつうですかね?

No.2792777 19/02/07 10:35(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 19/02/07 11:09
通行人1 ( ♀ )

男の人って個室に入ってる時間長いですよね…(^-^;
うちの旦那さんもそうですよ(笑)

なぜトイレを選ぶのか謎ですが、あの狭い空間が守られてる感じがして安心するって言ってました。

No.2 19/02/07 11:26
匿名2 

私は女性ですが、家族でも少し離れた時間が必要です。家でそうすると家族は嫌がるから帰りの車で一時間程ぼーっとします。仕事で疲れた頭や体を休めてます。家族がいると動きや声が目や耳から入ってきて休めれないです。それでも家族は大切です。ですが疲れは1人でしかとれません。

No.3 19/02/07 12:02
既婚者3 

お金もかからず、不倫してる訳でも無い。
そこは大目に見てあげてください。

同時に家庭に居場所も作ってあげましょうね。

No.4 19/02/07 12:30
通行人4 

家族でも1人の時間って必要だと思うな。他の部屋にいても誰かが入って来る可能性あるし、家の中だと鍵がかかるトイレが1人になれる時間なんだよ。

No.5 19/02/07 13:05
匿名5 

大丈夫です。
普通です。

完全に外部をシャットアウトできるいい場所です。

No.6 19/02/07 14:01
通行人6 

うちの旦那もそう。
何であんなにも長く籠るのかは理解出来ないが、一人の空間を満喫してると思えば納得(笑)

No.7 19/02/07 15:51
匿名7 

内向型は1人の時間が必要

No.8 19/02/07 16:33
匿名8 

うちは下の子がそうですね。
部屋が姉妹で同じなので。
夫はリビングを自分のもの化するので、こもる事はないです。
夫がリビングでお酒を呑みながらテレビを見だすと家族がみんな寝室に引き上げます。

No.9 19/02/08 01:18
匿名9 

大便の後でうんこが肛門付近に残ってるからでしょ

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧