家計の主導権

レス7 HIT数 1395 あ+ あ-

よしぼー( leX1l )
09/03/09 14:05(更新日時)

私事ですが主婦の方のご意見を聞きたくスレします。5月に結婚する彼が居ます。貯金を始め来年結婚の予定が赤ちゃんを授かった為お互い貯金なしですが一緒になる事にしました。私は保育士で新しい所に勤め始めた矢先で出血が続き退職した為収入もなく、勿論様々な状況をわかった上で検診費用はくれる彼の手取りは13万弱…公安系なので後々は安定すると思いつつ一緒に住んでない今から保険の見直しや付き合いの飲み会も多すぎる…とついでしゃばってます…あまりせこせこ言ったらだめだと解りつつもこれから家族を養う自覚をもって欲しくて…結婚後は私が家計を握るといってますが…今日両家顔合わせの際に彼のご両親が彼の為に貯めていたものを御祝い金として下さいました。私に預けてくれるとおもったら彼がとったんですよね…検診費用も足りないマタニティ下着も買えないとわかってるから使わせてくれると思いますが、その都度手渡しする気じゃなかろうかと…かといって私が預かるととりあげてもいいものですかね…家計は主導権握らないと安心できないのが確かなんですがお金のことでまた喧嘩したくないし…渡してくれなかったら強くでてもいいものでしょうか…

No.274798 09/03/09 01:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/03/09 01:25
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

強くでちゃいなよ🎵🎵
まぁ主さんの彼のお付き合いしなきゃいけない気持ちはわかるケドネ🎵

No.2 09/03/09 01:43
♂♀ママ2 ( 30代 ♀ )

家計はそのお宅によってですから、必ず奥さんが…という訳でもないですね。一般的には奥さんがするお宅が多いというだけです。
お祝い金を彼のご両親が2人に下さった事もありますから、今後の事を2人で話し合ういい機会なんじゃないですか?
これからのあなたの検診もそうですし、産まれてくる赤ちゃんの為に買い揃える物もありますよね?そういう事も男性はわからないですから、細かく紙に書いて、これからお金がかかるんだという事を彼にも分かってもらった方がいいですよ。
いきなり、お金がかかるんだから私に任せて!なんて言ったら彼も気分悪いでしょうからそこらへんは考えて。

  • << 4 御意見ありがとうございました!彼は同い年で若い分経験も乏しく…😢考え方がやはり年相応で…どうしても頭ごなしに言うことが多く…反省しました😅早速具体的に使い方を二人で考えようと持ち掛けようと思います。ありがとうございました!!

No.3 09/03/09 03:23
匿名さん3 ( ♀ )

5月に結婚と言うことは、まだ籍が入ってないとか…一緒に住んでいないのかしら?

その辺が解らないのですが…

住んでないとか籍がまだなら、家計を握るも彼自身が納得できない状況かな?

独身の状況ならば、周りから飲み会云々誘われてもなかなか断れないしね…

  • << 6 ありがとうございます☆彼の移動が今月末あるのでそれを待って一緒に暮らします。事情があって来月まで入籍できず職場にもまだ報告してない状況です。私が仕事をすぐ辞めた分自分も必要なものも買えずみじめです…親になると決めた自分達に責任があるんですよね…お金がなくて行きたいときに受診できない…と言うとあげるからって言ってもすぐくれません。頭では二人分の生活をわかってるようで実際は出し惜しみするんですよ…嬉しかった気持ちも今は赤ちゃんを可愛いと思えなくて、考えすぎて過呼吸まででたりして💧彼には不安な気持ちを正直に話すんですが『赤ちゃんは大事にしよう一緒にいたいから』って毎度毎度…私が本当にわかってほしい事は心まで届かないようで…これってわがままですかね…

No.4 09/03/09 03:34
よしぼー ( leX1l )

>> 2 家計はそのお宅によってですから、必ず奥さんが…という訳でもないですね。一般的には奥さんがするお宅が多いというだけです。 お祝い金を彼のご両親… 御意見ありがとうございました!彼は同い年で若い分経験も乏しく…😢考え方がやはり年相応で…どうしても頭ごなしに言うことが多く…反省しました😅早速具体的に使い方を二人で考えようと持ち掛けようと思います。ありがとうございました!!

No.5 09/03/09 08:52
匿名さん5 ( 20代 ♀ )

家計は主さんが管理したほうがいいですね!
13万じゃ苦しいと思いますが、将来が望めるようなので、なんとか頑張るしかないですね。
旦那さんの両親が旦那さんの為に貯めてくれてたお金は旦那さんのものなので、主さんが管理するのはどうかな?と思います。
私が親なら嫁さんに渡したくないです‼
旦那さんはこれからお小遣い減ると思うので、家計から出せない分そのお金を使ってほしいと思います。
もちろん家計が厳しいときにはそのお金を使うのは当たり前ですが…

  • << 7 同い年ですねー☆ありがとうございました!そっかーそういう考え方もあるかぁーと思いました😅結婚されてますか? 出産と結婚準備資金が必要なことを彼に伝え考えてもらうことにしました⤴

No.6 09/03/09 13:56
よしぼー ( leX1l )

>> 3 5月に結婚と言うことは、まだ籍が入ってないとか…一緒に住んでいないのかしら? その辺が解らないのですが… 住んでないとか籍がまだなら、家… ありがとうございます☆彼の移動が今月末あるのでそれを待って一緒に暮らします。事情があって来月まで入籍できず職場にもまだ報告してない状況です。私が仕事をすぐ辞めた分自分も必要なものも買えずみじめです…親になると決めた自分達に責任があるんですよね…お金がなくて行きたいときに受診できない…と言うとあげるからって言ってもすぐくれません。頭では二人分の生活をわかってるようで実際は出し惜しみするんですよ…嬉しかった気持ちも今は赤ちゃんを可愛いと思えなくて、考えすぎて過呼吸まででたりして💧彼には不安な気持ちを正直に話すんですが『赤ちゃんは大事にしよう一緒にいたいから』って毎度毎度…私が本当にわかってほしい事は心まで届かないようで…これってわがままですかね…

No.7 09/03/09 14:05
よしぼー ( leX1l )

>> 5 家計は主さんが管理したほうがいいですね! 13万じゃ苦しいと思いますが、将来が望めるようなので、なんとか頑張るしかないですね。 旦那さんの両… 同い年ですねー☆ありがとうございました!そっかーそういう考え方もあるかぁーと思いました😅結婚されてますか?
出産と結婚準備資金が必要なことを彼に伝え考えてもらうことにしました⤴

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧