注目の話題
離婚した人と友達以上恋人未満。
家出したいです。
喧嘩した後のコミュニケーションを教えていただけませんか。

登山について話しませんか?3

レス177 HIT数 7028 あ+ あ-

名無し( ♀ )
23/07/14 11:32(更新日時)

登山のこと 山のこと 色々情報交換したり 登山報告したり 話しましょう♪

たまには雑談もしながら ゆっくり 楽しく 無理なく話しましょう(o^^o)


No.2732132 18/10/25 19:03(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋

No.151 21/12/31 10:06
花山薫 ( 6GfcWe )

>> 150 有難うございます。
ちょっと教えて欲しいのですが、私の言った迷った地点というのが、三条ダルミから大分下って三条の湯まであと20分くらいの所、つづら折れになってる登り返しを登り切った後、いよいよここから三条の湯まで下るのみ…の所からの道が全く分からず、何度も何度も行ったり来たりを繰り返してました…それを繰り返すと体力だけが削られていき、最悪の事態になると思ったので、まだ体力のある内に山頂まで戻る事にしました。
結局出会った人に引いてもらったので何とかなりましたが、一人だったらと思うとゾッとします…その時は助かりましたが、迷った時に見た風景と人に引いてもらい通った時に見た風景がどうしても違って見えて、今でもどの風景が正解だったのかが分かりません…
もし、私が迷った地点が分かりましたら、その先はどうなっているか、分かる範囲で良いので詳細を教えていただけると助かります。

No.152 21/12/31 11:20
サラリーマン4 ( 60代 ♂ )

>> 151 私が三条ダルミから下っている時に最初に「あれっ?」と思ったのは、花山さんもおっしゃっている登り返しの所でした。
それまでずっと下りだったのに、高度差で100m近くもジグザグに登り返しましたよね。
地図上の道はこの先も山腹に続いているのに、全然違うなぁと思いながらも登り返して尾根上に出ました。
そして尾根上の道を下って行くと地図の破線の道が合流しました。その入口にはロープが張られ、地図上の山腹の道は崩壊地に消えていました。その崩壊地を避けるために尾根に登り返す道を新設したのだろうと思われます。

その後は再び山腹を下る道が続いて標高1250m付近で尾根を回り込み、三条ノ湯へと北西へ向きを変えて山腹を下って行きますが、この下りも地図上の道と少し違っていましたね。
ひじょうに崩れやすい急斜面で道も分かりにくかったです。私が歩いた時には踏み跡・目印がありましたが、この道は一般道にしては本当に気が抜けないと思いました。

No.153 21/12/31 12:17
花山薫 ( 6GfcWe )

>> 152 有難うございます。
なかなか難しい道なのですね…
少しオカルトっぽい話になりますが、最初に迷った時に『東京都水産庁』という看板の他に、少し左に行こうとすると『この先崩落箇所あり、通行出来ません。』という看板がありました。またいつか来る事があると思い、その場の写真と繰り返し上り下りした道の画像を何枚か撮りました。
この後出会った人と地図を見ながら迷った場所まで来ましたが、少し様子がおかしい事に気付きました。水産庁の看板はありましたが、通行出来ません…の看板が見当たらないのです…そこで、画像を見せながら説明しようとしましたが、何故か先程撮ったその場所の画像が全て無くなっていたのです…確かに撮って保存の確認までしましたが、不思議です…

No.154 22/01/23 11:38
花山薫 ( 6GfcWe )

今日は筑波山⛰でトレランしてきました❗️前回より少し長めの、迎場コースから行き、つつじヶ丘経由で女体山頂を目指します❗️
迎場コースは白雲橋コースより1.2km程長い分勾配は緩やかなので、あまり疲れたくない人には良いコースだと思います。
11.5km 161分 14分/km
6.3km 95分 15分05秒/km
5.2km 66分 12分42秒/km

No.155 22/02/16 07:04
花山薫 ( 6GfcWe )

こんな事はありますか?幻覚、幻聴……私は幻覚なのですが…

以前投稿した、奥多摩駅〜雲取山〜三条の湯での出来事の際に、ハッキリとした幻覚を見ました。
前回投稿した際は三条の湯まででしたが、続きがありました。
なんとか三条の湯に辿り着き10分程休憩した後、お祭バス停まで約10kmを下ります。その時点で14時半近くになっており、既に16時間程をほぼぶっ通しで歩いていました。また、冬至を過ぎたばかりなので日没もやたらと早く、少し気も焦りペースを早めていました。
暫く歩いて最初のゲートを通過すると沢沿いの道に出たのですが、少し行くと沢の向こう側に旅館っぽい建物がハッキリ見えます…こんな山奥に旅館?しかも観光バスや動く人まで見える…間も無く出口?などと思い、それを眺めながら歩いていると、その建物は次第になくなり本来あるべき姿の山の木々に変わっていく…暫くいくと今度はカフェ、民家…と次々に現れては消える…そんな事の繰り返しで自分自身初めてか経験でかなり動揺してしまいました。

日没も早く山の中という事もあり、思いの外早く辺りが暗くなり休憩をとる選択が出来なかったのですが、こんな時の対処法などがありましたら教えて下さい。

No.156 22/02/17 13:43
サラリーマン4 ( 60代 ♂ )

>> 155 こんにちは!

16時間ぶっ通しで行動って凄いですね(・・;)

幻覚ですか…幻覚と言って良いのかどうか分かりませんが、私も一度だけあります。

夜行列車を利用して八ヶ岳の真教寺尾根で、森林限界に出る前の単調な樹林帯の道を歩いていた時なんですけど、もう眠くて眠くて半分寝ながら歩いているような状態でした。

その時、木の根が蛇に見えたり、実際にはいないのに枝の上に猿がいるように見えたり。

これはいけないと腰を下ろし、コーヒーを沸かしてしばらく休憩したら眠気も取れ、猿や蛇も見えなくなりました。

後で思いましたが、このような幻覚に惑わされてルートを外し、遭難する場合もあるのかなと。

自分でもおかしいと感じたら、ほんの数分でもいいから休憩して栄養補給するのがいいのかも知れません。

No.157 22/03/22 10:27
サラリーマン4 ( 60代 ♂ )

ご無沙汰してます。

八王子城跡に行って来ました。

高尾駅から歩き初めて、太鼓曲輪尾根というバリエーションルートの尾根を登りました。

入口がちょっと分かりにくくてウロウロしましたが、尾根上には一般道と変わらない歩きやすい道があります。

途中には戦国時代?に作られたと言われる堀割が何ヵ所も尾根を分断しており、その堀割を下ったり登ったり面白かったです。

No.158 22/05/06 07:37
花山薫 ( 6GfcWe )

ご無沙汰してます。
4/29〜30で、三条の湯〜雲取山〜鴨沢を歩いてきました。
初日はゆっくり目の11時発のバスに乗り、お祭りバス停下車で登山口へ…
約10kmの林道歩きで三条の湯を目指すも、中盤から雨が降り始め、何とかギリ傘要らずの降雨で宿着出来ました。
手続きを済ませ着替えも早々に風呂に入り、湯上がりの一杯を楽しみました。
前夜仕事終わりに10km程ジョグをし、この日約10km 3時間を歩き、珍しく短時間にビール3本飲んだのもあり眠くなった為、もっと三条の湯の雰囲気を味わっていたかったけど、残念ながら眠ってしまいました…
翌朝4時起床で5時出発。問題は過去2回ルートが分からず抜けるのに困難を極めた、尾根までのザレ場です…後続の人の為に目印になればと色テープを持参したのですが…現場に差しかかると、これでもかってくらい木々に色テープが巻かれてました…おかげでスムーズに尾根まで抜ける事が出来ました。雲取山頂までの道のりは厳しいものがありましたが、気持ち良く登頂できました。
山頂を9時ジャストに出発し鴨沢バス停12:20を目指し急ピッチで下ります。これ逃すと約2時間の待ちぼうけです…
友人の体力と相談して付かず離れず引っ張り、七ツ石山を巻いて歩きながらの補給で10分前にバス停到着…無事奥多摩駅まで帰る事ができました。
概ね天気も良く、厳しくも気持ち良い登山が出来ました❗️

No.159 22/05/13 20:26
サラリーマン4 ( 60代 ♂ )

>> 158 お疲れ様です!

雲取山、よく行かれるのですね。
画像の富士山、とても綺麗です。

私はGW期間中は家に引きこもっていましたが、10日(火)に日帰りで新潟県・南魚沼市の高倉山(1144m)に登って来ました。

あまり人が登らない山で、山と高原地図にも路の記載がないのですが、頂上からの展望は素晴らしかったです!

雲一つない青空の下、八海山、阿寺山、巻機山、金城山などの山々が一望出来ました。

ただ、頂上は虫が多くて参りました。
首筋を何ヵ所か刺されて、まだ痒いです。

画像は頂上付近から撮影した巻機山です。

No.160 22/05/14 13:22
花山薫 ( 6GfcWe )

ありがとうございます。
とても良い景色ですね❗️私もそろそろ奥多摩や丹沢エリアから違う場所に行こうかと思ってます。とはいえ、夏にやる瑞牆山荘〜奥多摩駅までの縦走を達成してからですけどね。
今回の雲取山は、友人が三条の湯に行きたいとのリクエストがあって、私も宿泊してみたいという気持ちがあり実現しました。
夏の縦走までに、あと一回くらい雲取山で練習するかと思いますが、それ以降は八ヶ岳や北、中央、南アルプス方面に行くと思います。

No.161 22/05/20 20:15
暮らしている人さん161 

最近山行ってないんだよなー
主さんが、1番印象に残った山はどこですか?

No.162 22/05/30 19:57
花山薫 ( 6GfcWe )

土曜日久々に丹沢蛭ヶ岳行ってきました〜❗️トレラン31.3km…とはいえ、ほぼ歩きのファストトレイルですが、中々厳しい山行でした…💦大倉〜鍋割の間で二度ほど道を間違えタイムロスしたけど、ほぼ目標の10時間で帰れた。

登りは大倉〜後沢乗越〜鍋割山〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳の約18kmを走ったり歩いたり…山頂で念願の蛭カレー🍛も食べました❗️
下りはいつもと同じ、蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜大倉のコースを駆け下り、無事生還しました〜❗️

全山行はこんな感じでした。
(グロス)31.3km10時間04分 3.11km/h
(ネット)31.3km8時間35分 3.65km/h

No.163 22/06/04 16:09
サラリーマン4 ( 60代 ♂ )

>> 162 お疲れヤマです!

いつもながら凄いペースですね(^_^;)

自分は一週間ほど前に山梨百名山の一つ、櫛形山に登って来ました。

原生林に覆われた山で、カラマツの巨木がなかなか見応えがありました。

南アルプスが見える場所もあり、なかなか楽しかったです。

蛭ヶ岳山荘のひるカレー・・・


食べてみたい!😆


画像は櫛形山から見た南アルプスの北岳と間ノ岳です。

No.164 22/08/09 17:47
花山薫 ( 6GfcWe )

ご無沙汰してます。
皆さんお元気でしょうか?山は登れてますでしょうか?
私はというと…
先週土曜日にコロナ陽性となってしまい、15日まで自宅療養する羽目となりました…
本来ならば、今週11日〜13日まで瑞牆山荘〜奥多摩駅までの、秩父多摩甲斐国立公園大縦走する予定でしたが、断腸の思いで中止となりました…
一昨年は金峰山で道迷いしてしまい、序盤で早々に失敗…昨年はやはり金峰山で悪天候に見舞われ、大弛峠まで行くも天候回復の見込みもなく引き返して達成ならず…この二年の経験と一年間の準備と足作りで、今年こそはとその日を待っている最中、自らコロナ陽性となってしまい断念せざるを得ない結果となりました。

が…

とりあえず9月の連休に、少し距離を縮めたコースを歩いてみようかと思います。

スタートは瑞牆山荘ですが、甲武信ヶ岳まで行き、そこから徳ちゃん新道で西沢渓谷まで下る一泊二日コースか、雲取山手前の三条ダルミから三条の湯経由で下りるか、雲取山経由で鴨沢まで下りるか…時間と体力と相談しながら決めたいと思います。

経験された方はいらっしゃいますか?
よろしければ、ポイントなど教えたいただければ幸いです。

  • << 166 主でありながらほんとにほんとに放置で申し訳ないですm(_ _)m 皆関東圏だからコロナ蔓延してますね💦 私の職場もコロナ&濃厚接触者で休みが多くなり大変です 今回は一番身近に感じるコロナです もう誰がなっても仕方がない!ただただ重症化しないことだけを願ってます 登山全く行けてなく もう体力が無理なんじゃないかと不安です💦 今年こそは冬に登山出来たらいいなと希望を持ちつつ ハイキングくらいから再開できたらいいなーと思ってます 皆さんずっと登山してて凄いなー

No.165 22/09/03 01:59
サラリーマン4 ( 60代 ♂ )

>> 164 ご無沙汰してます!

コロナに罹患されたとの事ですが、後遺症もなく回復されたでしょうか?

私の勤務先でも罹患される人がちらほら。本当に身近に迫って来たなぁと戦々恐々としております。

山の方は8月31日に、山梨県の甘利山から千頭星山に登って来ました。南アルプス前衛の山です。

午前中は数十メートル先までしか見えない霧の中でしたが、午後からは青空が広がりました。登山道は笹原と自然林の中に続き、とても気持ち良く歩けました。

奥秩父の縦走を予定されているそうですけど、最近は天候がなかなか安定しませんね。ヤマレコの日記でも天候不順で山行を中止・変更した記事を見かけます。

徳ちゃん新道の他には雁坂峠から降りる道もありますが、雨に降られると楽しい山歩きも苦行になってしまうので、天候には十分に留意して下さいね。

秋晴れの青空の下で山を歩きたいですね!

画像は甘利山に咲いていた花です。

No.166 22/09/03 02:17
名無し ( ♀ )

>> 164 ご無沙汰してます。 皆さんお元気でしょうか?山は登れてますでしょうか? 私はというと… 先週土曜日にコロナ陽性となってしまい、15日ま… 主でありながらほんとにほんとに放置で申し訳ないですm(_ _)m

皆関東圏だからコロナ蔓延してますね💦

私の職場もコロナ&濃厚接触者で休みが多くなり大変です

今回は一番身近に感じるコロナです

もう誰がなっても仕方がない!ただただ重症化しないことだけを願ってます

登山全く行けてなく もう体力が無理なんじゃないかと不安です💦
今年こそは冬に登山出来たらいいなと希望を持ちつつ ハイキングくらいから再開できたらいいなーと思ってます

皆さんずっと登山してて凄いなー

No.167 22/09/27 17:26
花山薫 ( 6GfcWe )

3連休の山の天気予報はずっと『C』評価だったので、登山どころかどこにも行けないと諦めていたが、連休の2日くらい前に25日だけ『A』になったため、日帰りで蛭ヶ岳登山を決める。
お盆にコロナになりずっと走れず、少しずつ走り始めて、ようやくそこそこ走れる様になったが、まだトレランやれる自信はなく、シューズはトレラン用だけど行程はファストハイクで登る。
前乗りして、いつもの登山より少し遅めの5時半出発で、鍋割山を目指す。前日までの雨でぬかるんだ道も多かったけど、思った程悪路でもなく良いペースで進む。蛭ヶ岳まで8割方ガスガスでしたが、時折見える景色に癒され、なんとか蛭ヶ岳まで5時間半で行けました。
勿論蛭カレーも食って下山するのですが、水分が不足しており、少しずつ水分補給しながら降りるけど、下の花立山荘あたりで限界を迎えたが、もう一つ下の堀山の家で調達しようと頑張るも、まさかのお休み…水分残がペットボトル5分の1くらいになったが、気をしっかり持ちなんとか見晴茶屋まで降り、そこで最後の水分補給をして下山。
登山口の水場で飲んだ水は、何よりも美味く体の隅々まで染み渡ったのが印象的でした❗️
と、色々ありましたが、なんとか9時間48分で降りれたのは、結果オーライでした❗️
次は秩父多摩甲斐の大縦走…やれるか?

No.168 22/10/10 09:05
サラリーマン4 ( 60代 ♂ )

ご無沙汰してます。

9月ですが、那須の旭岳(赤崩山)に登って来ました。
那須のマッターホルンと呼ばれている標高1835mの山です。

縦走路から外れており一般道のない山なのですが、登る人は意外と多いようで3人の登山者に出会いました。

頂上からの眺めは素晴らしかったです。

北側には遠く吾妻山や飯豊山、南側には日光の山々も見えました。

旭岳は以前から登ってみたいなぁと気になっていました。
もの凄い急峻な山で苦労しましたが、天気に恵まれ楽しい登山が出来て良かったです。

お天気、なかなか安定しませんね。

皆さん、お気をつけて。

画像は甲子山からの旭岳です。

No.169 22/11/01 15:19
サラリーマン4 ( 60代 ♂ )

こんにちは。

北アルプスの焼岳に登って来ました。
上高地から入山してその日は西穂山荘に泊まり、翌日に新中尾峠へと尾根道を歩いて焼岳に登りました。

少し雪がありましたが凍結しているような場所もなく、予定通り焼岳からは中の湯に下山。

頂上からの眺めは素晴らしかったです。槍ヶ岳、穂高岳、六百山、霞沢岳、乗鞍岳、笠ヶ岳などがとても良く見えました。

次に降雪があると、もう融けずに根雪になるんじゃないかと思います。

アイゼンなしで登れるギリギリのタイミングでラッキーでした。
お天気にも恵まれてとても楽しい山歩きでした!

画像は上高地の河童橋からの焼岳です。

No.170 22/11/07 09:35
花山薫 ( 6GfcWe )

>> 169 ご無沙汰してます。
北アルプスですか〜、良いですね❗️天気はどうでしたか?奥多摩エリアは最高の秋晴れでした❗️
また、私も予定がズレズレになってますが、早ければ来年あたり南、中央、北のどこかから始められればと思ってます。

そんな私はこの連休の頭、11/2の深夜から奥多摩駅〜雲取山〜三条の湯のルート約37km 15時間ちょいを歩いてきました。
このルートは昨年末にやったのですが、三条の湯まであと少しのザレ場で道迷いしてしまい、たまたま通りかかった登山者に三条の湯まで引いてもらったまでは良かったのですが、その後のお祭りバス停までの林道で日没を迎え、ヘッドライトの電池も切れ暗闇の中身動きも取れず警察の厄介になるという醜態を晒した苦い思い出の場所…来年秩父多摩甲斐大縦走の再々々チャレンジの前にちゃんと歩いておきたかったのでしっかり歩いてきました。
念の為、昨年末と同じ失敗をしないとも限らず、最悪三条の湯でテント泊出来る準備もしていたので、総重量は15kg前後になり、更に体力温存で奥多摩駅〜七ツ石山を越えるまでは全て巻道で行く予定でしたが、途中橋の崩落箇所があるとの事で高丸山と千本ツツジを越えなくてはならず、大分削られました…
その後、何とか雲取山〜三条の湯〜お祭りバス停まで歩き切れました❗️
来年GWの大縦走まで鍛え直して頑張ります。

No.171 22/12/31 15:12
サラリーマン4 ( 60代 ♂ )

ご無沙汰してます!

昨日、山梨県の笹子雁ヶ腹摺山に登って来ました。
風もほとんどなく穏やかな天気で、山の上からは富士山や南アルプス、八ヶ岳などの山々がとても良く見えました。

皆さま、今年一年お疲れ様でした。
良いお年をお迎え下さい。

No.172 23/04/14 19:47
花山薫 ( 6GfcWe )

ご無沙汰しております。
今年の初めにお祭バス停〜三条の湯、三条の湯〜雲取山〜奥多摩駅をやってきました〜🏔
三条の湯ではテント泊🏕でしたが、10年以上使ったバーナーが遂に力尽きてしまい、夜ご飯は行動食のみとなりました…これも良い経験です。下りの鷹巣山以降は、昨年秋に巻道が使えず2〜3個程山を越えなければならず、苦労した記憶がありました…が、この時も巻道は使えないままで山を幾つか越えなければならなかったのはキツかった…とはいえ、次に役立てる経験や修正点などが見つかり、実りのある山行でした❗️

No.173 23/04/14 19:57
花山薫 ( 6GfcWe )

4月の頭に筑波連山で、今度のGWに三度目の正直となる、通称東アルプス大縦走やる為の練習をしてきました❗️
実はこの一ヶ月ほど前に、同じコースをトレランでやろうとした所、猪🐗🐗🐗🐗🐗一家に遭遇してしまい引き返す結果となってしまったが、この日は友人と二人でしっかり歩く事を目標に頑張りました。友人は体力に自信がないとの事で、筑波山口から女体山頂を経由せず、つつじヶ丘から筑波山をトラバースする形で裏側に出て、そこからきのこ山、足尾山、加波山、燕山、雨引山を経由して岩瀬駅まで約30kmを歩く。友人は途中で足の調子が悪くなり、雨引山で雨引山観音方面は下山して、バスで筑波山口まで戻ってもらいました。
ただ今回は自分の練習とはいえ、友人に少し無理をさせてしまった上に、かなり気を使わせてしまった事は反省です…
今後長い距離の登山は、基本一人で行こうと思う。

さぁ、GWは三度目の正直の、東アルプス大縦走❗️

No.174 23/05/06 18:33
花山薫 ( 6GfcWe )

ご無沙汰しています。行って来ました奥秩父⛰️。結果から言うと、本来2泊〜3泊の予定での縦走でしたが、残念ながら1泊で引き返すことに…
ルートは瑞牆山荘〜金峰山〜大弛峠〜甲武信ヶ岳〜雲取山〜奥多摩駅…でしたが、大弛峠でテント泊した後、甲武信ヶ岳で西沢渓谷へ下山しました…
まず、初日のスタート前に朝飯が食えなかったのが発端でした…ほぼ始発の在来線での移動だった為、途中の乗り換えなどで朝飯の調達ができずに韮崎まで来てしまいました…駅前にもCVSは無く、結局ゼリーやカロリーメイト等の行動食で間に合わせました。登山開始から大日岩辺りまでは空腹感もなく順調だったのですが、急にバテ始め砂払の頭辺りからは牛歩でした…何度も休憩を取りながら進んだので、朝日岳辺りでは体力もほぼ回復していたが、残雪がかなりありペースは上がらないまま大弛峠に着きました。
軽く酒飲んで朝に備えるも、あまりの寒さにほぼ眠れず朝を迎え、笠取小屋を目指しますが前日の疲労が抜けきれずやはりペースダウンのまま7時間弱で甲武信小屋に到着。この先笠取小屋まで行けなくはないが、小屋番さんに聞いた情報だと、恐らく小屋もテン場も一杯で泊まれない場合もあるとの事…手前の雁坂小屋だと山行が一日伸びる可能性もある…しかも甲武信小屋からは初見なので予測が出来ず危険…やむなく下山する事にしました…残念❗️
次回は今年か来年のお盆に再チャレンジです!

No.175 23/05/08 13:12
サラリーマン4 ( 60代 ♂ )

>> 174 お疲れ様です。
今の時期はまだ残雪がかなりあるようですね。
ヤマレコで金峰山から甲武信岳まで縦走された方の記録を拝見しましたが、膝辺りまで踏み抜きながら歩いたとか。踏み抜きは予測出来ないから余計に体力を消耗しますね。
私は西上州や大菩薩の山に日帰りで何度か登って来ました。あまり人が行かないマニアックな山ばかりです。
特にマムシ岳と呼ばれる山は岩あり薮あり花ありナイフリッジあり、そして熊の爪研ぎ跡ありの野性味たっぷりの山で、なかなか楽しかったです。

No.176 23/06/13 20:15
花山薫 ( 6GfcWe )

先週の土曜日、久々の丹沢行ってきた~!
もう15年くらい丹沢に来ているが、今回は初めて三の塔を経由します。
塔の岳、丹沢山、蛭が岳に行き、帰りは塔の岳から鍋割山を経由して大倉バス停に降りる予定です。実は鍋割山も今回で2度目…前回何度か道をロストしているため、MAPがないと不安。
この不安が的中してしまった…というか的中前に気づいてしまった。
携帯バッテリーは持っていたのですが、ケーブルをiPhone用ではない物を持ってくるという大失態をやらかしてしまい、予想通り下りの花立山荘付近で充電がゼロになり、MAPなしでも戻れる大倉尾根でバス停を目指しました。
とはいえこの失態が、前回の奥秩父縦走の時にやらかしていたら…と思うとゾッとします。大反省です。
今回は、登山というよりトレランで挑みましたが、結果的にちょっと速い登山という形で終了でした。
暑からず寒からずでちょうど良い気候でしたが、終始ガスっていたため景色はそれ程楽しめませんでした。
また、紅葉の季節にでも行きたいと思います!

No.177 23/07/14 11:32
サラリーマン4 ( 60代 ♂ )

お疲れ山です。

八ヶ岳の西岳(2398m)に登って来ました。

立場川キャンプ場からの日帰り往復登山でしたが、途中の自然林でアブの猛攻撃を受けました。
その自然林の中ではアブの羽音がまるで山鳴りのように聞こえ、ちょっとでも立ち止まると、あっという間に数十匹のアブが身体にたかって来ます。

こんな状態ではおちおち休憩も出来ず、行動食は歩きながら食べました。八ヶ岳は好きで過去に何度も登りましたが、これほど凄い攻撃を受けたのは初めてで驚きました。

頂上は涼しい風が吹き抜ける別世界。眺めを楽しんでから往路を戻りました。

帰宅後にさて風呂に入るかと下着を脱ぐと、アブの死骸が数匹落ちて来ました。アブは首筋から下着の中にまで侵入したようです。

アブ・・・恐るべし(・・;)

投稿順
新着順
主のみ
画像のみ
付箋
このスレに返信する

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧