注目の話題
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
飲んでないからいいよ!‥?
マッチングアプリで知り合って、、

1歳3か月の食事

レス19 HIT数 4489 あ+ あ-

アートママ( 20代 ♀ 79Sz )
08/11/09 01:40(更新日時)

1歳3か月の食事についてなんですが、うちの息子は少食で体重が今は9.3キロです。4か月位前から体重が増えず、小児科で相談しています。『体重が取り敢えず横ばいなので年内にもう一度見せに来てください』と言われたきり、食事の指導もありません。そこでお聞きしたいのですが、同じ位のお子さんが居る方、先輩ママさん、1歳3か月位の時の食事の量はどのくらいでしょうか?またどの様なメニューにしていますか?
本人はご機嫌ですが、あまりにも食べなくて悩んで居ます。

ある日の献立
朝昼晩通して牛乳400ccとお茶かイオン飲料300cc位
朝→軟飯(2~3口) 納豆(2~3口) 焼魚(2~3口) 豆腐の味噌汁(豆腐のみ2~3口)あとは吐き出します。

昼→野菜ペンネクリームソース(ペンネのみ2/3口) ベビーチーズ(完食)

おやつ→クッキー3枚(1枚)

夜→肉野菜入り煮込みうどん(うどんのみ5~6口)

という感じです。おっぱいもミルクも外れています。外ずす前と今と食事量はあまり変わりません。
最近肋骨が出て来たような気がして悩んで居ます。みなさんのお言葉お待ちしています。

No.263448 08/11/08 12:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/11/08 12:23
♀ママ1 

1才7ヶ月の👸の子育て中です。離乳食の悩みってつらいですよね😥
献立見て感じたのは、水分とらせすぎじゃないかなってことです😥
お子さんがそれだけ量的に必要なら、まずはお腹がいっぱいになりがちな、牛乳や砂糖の入ったイオン飲料を控えてみてはどうですかね💦
牛乳は(例えば)朝とおやつの時で後は麦茶とか?

No.2 08/11/08 12:56
アートママ ( 20代 ♀ 79Sz )

>> 1 こんにちは☆レスありがとうございます☆
水分とらせすぎですか?最近の乾燥と牛乳が大好きなので、気にしてませんでした。やっぱり水分でおなかいっぱいになっちゃってるんでしょうか…😠
少し減らしてみようかな…参考にさせていただきます。

No.3 08/11/08 13:50
♀ママ3 ( 20代 ♀ )

ウチもちょうど1歳3ヶ月です。
体重は1歳前からずっとほぼ横這いですよ👆9.2キロです。
牛乳がキライなので水分補給はオヤツ以外は麦茶です。マグをその辺に置いてるので自分が好きな時に飲んでます。なくなれば継ぎ足してるので1日どれくらい飲んでるかはわかりませんが・・・。
朝なんてスティックパン3本は余裕で食べる大食いですが、体重に変化はないので減ってなければ大丈夫なんじゃないんですか❓ ベビー用の茶碗に大人と一緒のご飯3分の2は食べてます😥

  • << 5 こんにちは☆レスありがとうございます☆ 『大食らい』なんて良い響きなんでしょう😃羨ましいです。 それでいても体重が横ばいなんですね。 減っていなければ大丈夫だと思っていたのですが、小児科の看護師さんも余りにも増えていないのでビックリしていて、こちらも疑心暗鬼になってしまって…

No.4 08/11/08 13:52
♂ママ4 

こんにちは😃

うちはもうすぐ1歳3ヶ月です😃

うちは10キロ弱ですが、1歳くらいから体重増えてませんよ😃ママ友の👸も9.5キロで横ばいって言ってました😃そんなに小さいわけでもないし、極端に減ってないのであれば、そこまで気にしなくても🙆
もう今までみたいには増えないと思いますよ😃

ずっと同じような量なら小食なだけとか😃

あと私も水分取らせ過ぎな気がします💦牛乳はそんなに飲ませなくても大丈夫ですよ😃イオン飲料も基本的にはあげなくていいみたいだし😃
普段の水分補給はお茶でいいかと😃

うちはまだオッパイ離れてなく、ちょこちょこ飲んだ日はご飯あまり食べませんよ😱

メニューは殆ど大人と一緒です😃少し薄味にしてるだけです😃

  • << 6 単に少食なのかな…とも思っています。生まれてから病院にいる間もあまりミルクを飲んでくれなくて、『この子は少食だね』と看護師さんに言われてました。 やはり水分あげ過ぎなんですかね。最近風邪を惹いていたので、普段お茶をイオン飲料に切り換えていました。 牛乳は大好きですが、少し減らしてみようかな… うちは大人と同じ食事が取れてないので、まだ離乳食という感じです。 軟らかさはどうですか?やはり大人と近い感じでしょうか?

No.5 08/11/08 14:31
アートママ ( 20代 ♀ 79Sz )

>> 3 ウチもちょうど1歳3ヶ月です。 体重は1歳前からずっとほぼ横這いですよ👆9.2キロです。 牛乳がキライなので水分補給はオヤツ以外は麦茶です。… こんにちは☆レスありがとうございます☆

『大食らい』なんて良い響きなんでしょう😃羨ましいです。

それでいても体重が横ばいなんですね。
減っていなければ大丈夫だと思っていたのですが、小児科の看護師さんも余りにも増えていないのでビックリしていて、こちらも疑心暗鬼になってしまって…

No.6 08/11/08 14:38
アートママ ( 20代 ♀ 79Sz )

>> 4 こんにちは😃 うちはもうすぐ1歳3ヶ月です😃 うちは10キロ弱ですが、1歳くらいから体重増えてませんよ😃ママ友の👸も9.5キロで横ばいっ… 単に少食なのかな…とも思っています。生まれてから病院にいる間もあまりミルクを飲んでくれなくて、『この子は少食だね』と看護師さんに言われてました。


やはり水分あげ過ぎなんですかね。最近風邪を惹いていたので、普段お茶をイオン飲料に切り換えていました。
牛乳は大好きですが、少し減らしてみようかな…

うちは大人と同じ食事が取れてないので、まだ離乳食という感じです。
軟らかさはどうですか?やはり大人と近い感じでしょうか?

No.7 08/11/08 14:39
アートママ ( 20代 ♀ 79Sz )

>> 6 >>4さんへ
こんにちは☆レスありがとうございます☆

抜けてしまいました

No.8 08/11/08 15:46
♂ママ8 ( 20代 ♀ )

こんにちは😊
うちは1歳8ヵ月ですがまだ9キロあるかないかですよ😂
食事も食べる時はがっつり食べますが食べないときはほとんど食べません💦
でも元気いっぱいだし、別に健診でも注意された事はないです。成長曲線から大きく外れてる訳じゃないし、あまり気にしてません😊
で、思ったのですが、やっぱり水分を取らせすぎかなぁと思います。牛乳は1日200くらいでいいんじゃないでしょうか?イオン飲料は普段はあまり飲ませない方がいいですよ。熱があるときや汗をいっぱいかいた時以外はうちは飲ませません。基本は麦茶です😊
食事の量は、少し少ないかな?とは思いますが、そんなに心配するほど食べない訳じゃないと思います😊
まだ1歳代ですからそんなに食べられないんじゃないかな?

  • << 11 こんばんわ☆レスありがとうございます☆ 牛乳は200というと、今の半分くらいですよね。チーズ食べてるし、今のままだと乳製品取り過ぎかもしれませんね。水分もガブガブ飲むので、今日は麦茶に代えて量を減らしてみました。 似たような方がいらしてちょっと安心しています。 本人が元気なら気にしないで大丈夫なんですかね。

No.9 08/11/08 15:55
♂ママ9 ( ♀ )

水分あげすぎてお腹いっぱいになってるのではないですか⁉
おやつの時間に牛乳をあげて、3食のご飯の時にフォローアップあげてみたらどぉですか❓牛乳より栄養もありますし。哺乳瓶であげなくてもコップ使えるならコップであげてみては⁉
あとの水分補給はお茶で十分だと思いますよ😊
水分減らせば食べる様になるかもしれませんよ😣それでも食事の量が変わらないのであれば少食なのかもしれません。

  • << 12 こんばんわ☆レスありがとうございます☆ 今日は水分を減らして麦茶にしてみました。 おやつの時に牛乳というのを明日から試してみたいと思います。 フォローアップあげたいのは山々なんですが、ミルクがとれたばかりで、またミルクなしの生活が出来なくなってしまうかも…という不安があったりします😥確かに栄養価は牛乳よりありますよね。 ホットケーキに混ぜてみようかな…と思いました。 水分減らして暫く様子を見てみたいと思います。

No.10 08/11/08 16:17
大地ママ ( 20代 ♀ aaase )

うちの👶も一歳前半は少食でした💦

うちの👶が食べたのはお好み焼きです😃 お好み焼きに小松菜、ミックスベジタブル、カボチャ、ツナ、ヒジキ、青のりなどなんでも入れて薄く焼きます😃 お好み焼き粉の変わりにホットケーキミックスでもイケます💡 ベビが手に持って食べられますよ

たくさん焼いて一枚ずつラップして冷凍保存すれば、食べたいときにチンすればよいから楽ですし、野菜たくさん入ってるから栄養満点😁

お試しあれ💓ですよ

  • << 13 こんばんわ☆レスありがとうございます☆ 早速ホットケーキミックスを利用して焼いてみました。 キャベツと人参、とろけるチーズを入れてみました。 本人はパクパク美味しそうに一気に3枚も完食。大人用のスプーン一杯を一枚の大きさで焼きました。沢山できたので残りは冷凍にしました! 意外に食べたので、これからも中身を変えて作ってみます😃

No.11 08/11/08 21:20
アートママ ( 20代 ♀ 79Sz )

>> 8 こんにちは😊 うちは1歳8ヵ月ですがまだ9キロあるかないかですよ😂 食事も食べる時はがっつり食べますが食べないときはほとんど食べません💦 で… こんばんわ☆レスありがとうございます☆
牛乳は200というと、今の半分くらいですよね。チーズ食べてるし、今のままだと乳製品取り過ぎかもしれませんね。水分もガブガブ飲むので、今日は麦茶に代えて量を減らしてみました。

似たような方がいらしてちょっと安心しています。
本人が元気なら気にしないで大丈夫なんですかね。

  • << 18 元気なら気にしすぎないでいいと思いますよ😊 うちは私も旦那もどっちかというとオデブなのに私達に似ず、息子が身長も体重も小柄なのが最初は心配でしたけど、今はこの子の体質なんだな~と思ってます💦食べたらすぐに💩を出すのも太れない原因かも知れないです😂 あと、うちはよく朝、牛乳にバナナとほうれん草とか小松菜(茹でたやつ)を入れてミキサーにかけてジュースにして飲ませてます😊 栄養も野菜も取れていいですよ👌

No.12 08/11/08 21:32
アートママ ( 20代 ♀ 79Sz )

>> 9 水分あげすぎてお腹いっぱいになってるのではないですか⁉ おやつの時間に牛乳をあげて、3食のご飯の時にフォローアップあげてみたらどぉですか❓… こんばんわ☆レスありがとうございます☆

今日は水分を減らして麦茶にしてみました。
おやつの時に牛乳というのを明日から試してみたいと思います。

フォローアップあげたいのは山々なんですが、ミルクがとれたばかりで、またミルクなしの生活が出来なくなってしまうかも…という不安があったりします😥確かに栄養価は牛乳よりありますよね。
ホットケーキに混ぜてみようかな…と思いました。

水分減らして暫く様子を見てみたいと思います。

  • << 14 すみません。ミルクなしの生活が出来ないと言うのはどぉ言う意味でしょうか❓ ご飯の時にお茶の変わりにミルクをあげる様にして栄養補給をすればいいと思いますよ😊 それとも👶ちゃんがミルクをあげてしまうとミルクしか飲まなくなってしまうのでしょうか❓ 経済的にも今の牛乳の量だとミルクをあげてる方が安いと思いますよ😊

No.13 08/11/08 21:38
アートママ ( 20代 ♀ 79Sz )

>> 10 うちの👶も一歳前半は少食でした💦 うちの👶が食べたのはお好み焼きです😃 お好み焼きに小松菜、ミックスベジタブル、カボチャ、ツナ、ヒジキ… こんばんわ☆レスありがとうございます☆

早速ホットケーキミックスを利用して焼いてみました。

キャベツと人参、とろけるチーズを入れてみました。
本人はパクパク美味しそうに一気に3枚も完食。大人用のスプーン一杯を一枚の大きさで焼きました。沢山できたので残りは冷凍にしました!
意外に食べたので、これからも中身を変えて作ってみます😃

  • << 15 野菜ホットケーキ食べてくれたとのこと💡👶 食べてくれないママの辛さ、とても分かるので私も嬉しいです💓 ホットケーキミックスは手で持てるし、ほんのり甘いから、それもよかったかな❓ ここぞとばかりに緑黄色野菜や豆類、ヒジキなど入れて栄養満点にしてちょっとで栄養取れるようにしてあげるといいですよ💓 うちの子は今1歳10か月ですが、最近やっとまともな食事してくれるようになりました😁 多少食べなくても元気に走り回ってウンチ出てれば気にしすぎないで大丈夫と小児科の医師に言われました😁💧 主さんのとこは水分は取れているみたいなので、気をおいすぎず、ベビちゃんのペースで食事を進めていけるといいですね💓 頑張って下さいね😃

No.14 08/11/08 21:58
♂ママ9 ( ♀ )

>> 12 こんばんわ☆レスありがとうございます☆ 今日は水分を減らして麦茶にしてみました。 おやつの時に牛乳というのを明日から試してみたいと思います… すみません。ミルクなしの生活が出来ないと言うのはどぉ言う意味でしょうか❓
ご飯の時にお茶の変わりにミルクをあげる様にして栄養補給をすればいいと思いますよ😊
それとも👶ちゃんがミルクをあげてしまうとミルクしか飲まなくなってしまうのでしょうか❓
経済的にも今の牛乳の量だとミルクをあげてる方が安いと思いますよ😊

  • << 16 ミルク大好きなんです。ミルクをあげるとミルクばかりになって離乳食を食べなくなってしまうんです。 それなので、ミルクオンリーで補給というのに抵抗があって… やっと離乳食向きになってきたところなので、なるべく息子にはミルク単体を見せたくなくて…😔 でもアドバイスいただけて有り難いです😃ありがとうございます✨

No.15 08/11/08 22:58
大地ママ ( 20代 ♀ aaase )

>> 13 こんばんわ☆レスありがとうございます☆ 早速ホットケーキミックスを利用して焼いてみました。 キャベツと人参、とろけるチーズを入れてみまし… 野菜ホットケーキ食べてくれたとのこと💡👶 食べてくれないママの辛さ、とても分かるので私も嬉しいです💓 ホットケーキミックスは手で持てるし、ほんのり甘いから、それもよかったかな❓

ここぞとばかりに緑黄色野菜や豆類、ヒジキなど入れて栄養満点にしてちょっとで栄養取れるようにしてあげるといいですよ💓

うちの子は今1歳10か月ですが、最近やっとまともな食事してくれるようになりました😁 多少食べなくても元気に走り回ってウンチ出てれば気にしすぎないで大丈夫と小児科の医師に言われました😁💧 主さんのとこは水分は取れているみたいなので、気をおいすぎず、ベビちゃんのペースで食事を進めていけるといいですね💓 頑張って下さいね😃

  • << 17 風味も好きみたいです。どうもありがとうございました✨ また色々な味にチャレンジしてみます😃

No.16 08/11/09 00:13
アートママ ( 20代 ♀ 79Sz )

>> 14 すみません。ミルクなしの生活が出来ないと言うのはどぉ言う意味でしょうか❓ ご飯の時にお茶の変わりにミルクをあげる様にして栄養補給をすればいい… ミルク大好きなんです。ミルクをあげるとミルクばかりになって離乳食を食べなくなってしまうんです。
それなので、ミルクオンリーで補給というのに抵抗があって…
やっと離乳食向きになってきたところなので、なるべく息子にはミルク単体を見せたくなくて…😔
でもアドバイスいただけて有り難いです😃ありがとうございます✨

No.17 08/11/09 00:15
アートママ ( 20代 ♀ 79Sz )

>> 15 野菜ホットケーキ食べてくれたとのこと💡👶 食べてくれないママの辛さ、とても分かるので私も嬉しいです💓 ホットケーキミックスは手で持て… 風味も好きみたいです。どうもありがとうございました✨
また色々な味にチャレンジしてみます😃

No.18 08/11/09 00:43
♂ママ8 ( 20代 ♀ )

>> 11 こんばんわ☆レスありがとうございます☆ 牛乳は200というと、今の半分くらいですよね。チーズ食べてるし、今のままだと乳製品取り過ぎかもしれま… 元気なら気にしすぎないでいいと思いますよ😊
うちは私も旦那もどっちかというとオデブなのに私達に似ず、息子が身長も体重も小柄なのが最初は心配でしたけど、今はこの子の体質なんだな~と思ってます💦食べたらすぐに💩を出すのも太れない原因かも知れないです😂
あと、うちはよく朝、牛乳にバナナとほうれん草とか小松菜(茹でたやつ)を入れてミキサーにかけてジュースにして飲ませてます😊
栄養も野菜も取れていいですよ👌

No.19 08/11/09 01:40
アートママ ( 20代 ♀ 79Sz )

>> 18 そうですね。気にし過ぎなのかもしれません。
野菜ジュースいいですね。私もやってみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧