旦那がストレス(;o;)

レス5 HIT数 743 あ+ あ-


2018/04/13 09:07(更新日時)

旦那にイライラしてしょうがない
産後鬱だろうか、、、でもそろそろ産後半年経つし。
育児ノイローゼってほどではないと思うし。
些細な事でイライラしてしまう。
イライラしたくないのに旦那を目の前にするとなんだかダメだ。
このままだと愛想つかされそう、いやもう愛想尽きてるかも、、、

皆さんはイライラしてしまう時などどうしていますか?
夫婦間でのストレス対策など、何かやっていますか?

No.2630184 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.5

子供産んでまだ半年ですからね。
助産師さんに出産後の体は1年かけて治っていくと言われたことがあります。
まだ主さんは治ってないので、ホルモンバランスに影響を受けて苛々している部分があると思いますよ。

私は旦那は他人ということを心に刻んでます。
他人だから他人行儀になるのではなく、他人なんだから決めつけはしないということを気をつけてます。
旦那だからこれして当たり前、仕事して家族を養うのは当たり前、という決めつけはしないようしてました。
妻だから家事やって当たり前、ご飯作って当たり前なんて嫌ですし。
なので些細なことでも感謝していたら、旦那に苛々するという気持ちは減ります。

No.4

夜の営みはしてますか?

No.3

ご主人をあてにしないと決める。
お手伝いしてくれたら
ラッキーくらいに思う。

首がすわる、笑う、
ハイハイした、しゃべった、
立った、歩いた…

いろいろな成長を
独り占め出来ます(^^)

No.2

多分、赤ちゃんを守るための拒絶反応さ。
私は、旦那がデカイ怪物に見えた。

怪物みたいだけど、赤ちゃんのパパよ~と自分に言い聞かせて過ごしてた記憶がある。

No.1

相手に求めず自らやります。


求めると、不足を感じて不満が募るので。


あれが駄目、これが理想と違う←考えだしたら切りがありません。


人なんて、所詮は他人←考えや行動がシンクロする事など、ほぼほぼ無い。


求めずにいれば、ストレスも軽減される。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧