注目の話題
どうしても結婚したいです。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

頭おかしくなりそう〜

レス13 HIT数 1724 あ+ あ-

♀ママ
09/02/02 14:28(更新日時)

今義母に悩まされてます。私には三人の娘がいます。1番下が六ヶ月なんですが産まれたばかりの頃から求人のチラシを持って○付けて私に働けと言ってきました。旦那が私に内緒でお金を借りると次の日私に働けと言ってきます。保育園順番待ちなのでっていう事も話ししてあるのに義姉にまで働けと。私的には義母は親として息子に話しするべき事だと思うのですが私が働かなきゃならないのですか?ポストとかにもチラシを入れていくんです。失業保険もらってたのですが今月からもらえなくなったので旦那が帰ってきてから子供達寝かせて夜ラーメン屋さんにバイトに行はじめました。でも二番目の子はママ行かないでって泣くし三番目は完全母乳なので飲ませてから仕事に行って帰ったらすぐ授乳なんですが帰ると泣いてたりするとかわいそうで。家事もしなきゃないし子供三人の事もしなきゃなく寝不足で私には持病があるのですが疲れてくると発作がおきます。しかも朝5時6時や忙しい時間帯に急にきたりで。電話出ないだけでガラスをドンドン叩いてきます。旦那に話しても無視しろっていってきます。

タグ

No.262789 09/02/02 10:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 09/02/02 10:21
♀ママ0 

この間三番目が入院したのですがお見舞いもこないし1番目と2番目は5歳と4歳なのですが1番に物を買ってあげて2番目には買ってあげない事が多く差別されてるようでかわいそうです。そして入院中上二人面倒見るからと義母から言ってきたのでお願いしたら一日だけ預かってもらったのですが子供達がばぁちゃんに叩かれた、怒られたと言ってました。旦那から内容は聞いていたのですがいくらなんでも叩くことないのにと思います。2番目は何度か私いる前でも叩かれてなんでそれだけで叩くのって思ったのですが言えなくて。子供達いうこと聞かないのは私があまいからと言われます。私は悪い事したら怒ってます。子供達にも会わせたくなくて。最近すごく嫌な顔をしてしまいます。

No.2 09/02/02 10:31
匿名さん2 

何だか、心配しての事とは思えないですね

旦那さん、無視しろなんて・・・できるわけないですよね 働く、働かないは夫婦で考えていく問題 しっかり、旦那さんから生活設計こんなふうに考えていると伝えてもらわないといけませんよ

それでも、状況がかわらないのであれば
あなたの本音を伝えるべきではないでしょうか?

無理しすぎて体調崩さないようにしてくださいね

  • << 5 ありがとうございます。 旦那は私が妊娠中に無職だったり仕事を転々としていまして今の仕事にようやくついたのですが給料が少なく事故を起こしてしまいそのお金も毎月給料からひかれてます。私がしっかりしてほしいと旦那にいっていた事がうざかったらしく浮気までされてました。私は子供も三人になるし家で子供達を見ててほしいと言われ産休もとれる会社だったのですがとらずにやめました。今思うと信用せずにとるべきでした。本音は旦那に伝えてあります。離婚も考えました。別居もしたいといいました。だけど旦那は嫌みたいです。

No.3 09/02/02 10:33
♀ママ0 

前に住んでいた所は県営で家賃が安く経済的だったのですが義母が子供が具合悪くて夜病院に連れていくというときに勝手に入って来て家の中の写真をとりそれを霊媒の方に見てもらったみたいでお婆さんの霊がいるといい引越費用出すし家賃払うからといわれ引越しました。それが今住んでいる所なのですが最初の二ヶ月だけ払ってもらいその後は自分達も生活あるからお金払えないと言われ前の5倍以上もする家賃を払うはめになりました。出産とかも重なり生活が苦しくなったから働くつもりではいたのですがあまりにも身勝手すぎるような気がするのですが当たり前かのような感じなので私が気にしすぎているだけなのでしょうか?

No.4 09/02/02 10:42
専業主婦4 

姑さんは変わらない。
問題は、旦那さんじゃないですか❓

相談して『無視しろ』は何の解決にもなりませんよね😥

『家計の事(主が仕事する云々)等に干渉しないでくれ』

『何事も夫婦で話しあって決めている。子供を預かってくれるのは感謝してる。でもよっぽどの事以外は、てをあげて欲しくない』

‥って、はっきり言って貰いましょう。

自主的には、先ず言わないでしょうから…
主から、『言って』って強気で頼んでみましょう😃

プレゼントはなるべく貰わない方が良いよ

少しでも距離をとりましょう。

  • << 7 ありがとうございます。 子供のことは預かってもらう前に子供なんで頭にくる事もあるかと思いますがっていう事を最初に言いそれでも預かってくれると言われたのでお願いしたのにショックでした。 旦那は板挟みにされて嫌だといいます。もう義母の話はしないということで嫌な事があったら本人に自分で話すると言う話にこの間なりました。でも中々言えないです。 家が近くて嫌です。

No.5 09/02/02 10:44
♀ママ0 

>> 2 何だか、心配しての事とは思えないですね 旦那さん、無視しろなんて・・・できるわけないですよね 働く、働かないは夫婦で考えていく問題 しっか… ありがとうございます。

旦那は私が妊娠中に無職だったり仕事を転々としていまして今の仕事にようやくついたのですが給料が少なく事故を起こしてしまいそのお金も毎月給料からひかれてます。私がしっかりしてほしいと旦那にいっていた事がうざかったらしく浮気までされてました。私は子供も三人になるし家で子供達を見ててほしいと言われ産休もとれる会社だったのですがとらずにやめました。今思うと信用せずにとるべきでした。本音は旦那に伝えてあります。離婚も考えました。別居もしたいといいました。だけど旦那は嫌みたいです。

No.6 09/02/02 10:45
♂ママ6 

ひどい‼
働く働かないは主さんが決めることですよね😫
まだ小さい子どもとの時間を、今は大切にしたいと思ってるなら、無理に仕事に出ないで家にいた方がいい。自分がどうしたいかを一番に考えて✨
義母がいくら言って来ようとも、言うこと聞いちゃダメ~!主さん負けないで💪
自分が働きたくて仕事してるのと、精神的に全然違いますよ!

それにしても、チラシまで持って💧義姉までも口出しですか💧ノイローゼになりそう😨
旦那さん、ちょっと頼りない印象ですが…⤵ もっとしっかりしてたら 主さんもこんな目に合わなかった気がして😥

  • << 8 ありがとうございます。 子供が1番かわいそうです。そして義姉は子供がいないから気持ちがわからないんだと思います。 私もどうしたらいいかわからないです。

No.7 09/02/02 10:52
♀ママ0 

>> 4 姑さんは変わらない。 問題は、旦那さんじゃないですか❓ 相談して『無視しろ』は何の解決にもなりませんよね😥 『家計の事(主が仕事する云々… ありがとうございます。

子供のことは預かってもらう前に子供なんで頭にくる事もあるかと思いますがっていう事を最初に言いそれでも預かってくれると言われたのでお願いしたのにショックでした。


旦那は板挟みにされて嫌だといいます。もう義母の話はしないということで嫌な事があったら本人に自分で話すると言う話にこの間なりました。でも中々言えないです。

家が近くて嫌です。

No.8 09/02/02 10:58
♀ママ0 

>> 6 ひどい‼ 働く働かないは主さんが決めることですよね😫 まだ小さい子どもとの時間を、今は大切にしたいと思ってるなら、無理に仕事に出ないで家にい… ありがとうございます。
子供が1番かわいそうです。そして義姉は子供がいないから気持ちがわからないんだと思います。


私もどうしたらいいかわからないです。

No.9 09/02/02 11:39
匿名さん9 

県営に再び申し込みすることはできませんか?抽選等で時間はかかるかもしれませんが、すこし遠くに住めれば楽ですよね。今の所が姑さんに近いからストレスになるのだから。いっそのこと県外にでも引っ越したいですね。

手強い姑さんですが、旦那さんもいい加減ですよね。無職で浮気して、その理由が主さん!?勝手過ぎる。それに人間同士話合わなければわかりあう事もできないのに…。

  • << 11 前の県営の修繕費がまだ払い終わってないんです。 早く返して県営にうつりたいです。 ありがとうございます。

No.10 09/02/02 11:59
♀ママ10 ( 20代 ♀ )

夫婦の仕事に関して云々いうのは余り良くないし勝手です。旦那さんは姑さんにお金を借りる事自体、?です。旦那さん何度も借りて無いですか?姑さんも貸さなければ良いのに。団地を引っ越したのも悪かったかもしれないけど費用払って貰う何て乗っちゃいけません。姑さんが引っ越す家まで決める事なのか?終わった事は仕方ないし、ちょっと旦那さんが問題。とことん話し合いで、話にもならなければ厳しい。

  • << 12 ありがとうございます。旦那が何度もお金を借りに行ってたみたいなので義母にお金を貸さないで下さいと言いました。それから私は借りてきてなんても言ってないと言う事も言いました。義母がお金を貸すと頼りにされるから貸すのをやめてほしいとも言いました。 引越しなって言われた時も生活していけないから引越はできないし金銭的にたよるつもりもないし自分達だけでやって行くという自覚を旦那にももってほしいからということも言いました。けれど義母がいいからいうとおりにしろと怒ってました。そしてお金払えなくなった時にまた引越しろと言われたのでそんなにそんなにできないと言いました。

No.11 09/02/02 12:04
♀ママ0 

>> 9 県営に再び申し込みすることはできませんか?抽選等で時間はかかるかもしれませんが、すこし遠くに住めれば楽ですよね。今の所が姑さんに近いからスト… 前の県営の修繕費がまだ払い終わってないんです。

早く返して県営にうつりたいです。



ありがとうございます。

No.12 09/02/02 12:14
♀ママ0 

>> 10 夫婦の仕事に関して云々いうのは余り良くないし勝手です。旦那さんは姑さんにお金を借りる事自体、?です。旦那さん何度も借りて無いですか?姑さんも… ありがとうございます。旦那が何度もお金を借りに行ってたみたいなので義母にお金を貸さないで下さいと言いました。それから私は借りてきてなんても言ってないと言う事も言いました。義母がお金を貸すと頼りにされるから貸すのをやめてほしいとも言いました。
引越しなって言われた時も生活していけないから引越はできないし金銭的にたよるつもりもないし自分達だけでやって行くという自覚を旦那にももってほしいからということも言いました。けれど義母がいいからいうとおりにしろと怒ってました。そしてお金払えなくなった時にまた引越しろと言われたのでそんなにそんなにできないと言いました。

No.13 09/02/02 14:28
匿名さん13 ( 30代 ♀ )

3番目の子は、旦那さんが義母に預けて、主が働いたら❓
粉ミルクに移行して。

私も3人の子持ちですが、育児休暇が使えない為、3人共生後2ヶ月から保育園に預けて働き始めました。

仕事から帰って、家事、食事、風呂入れ、洗濯と頑張ってます。
主の「私が働かなくてはいけませんか❓」というセリフに甘えが見えます。

主以上に頑張ってる母親はいっぱいいますよ。
旦那が当てにならないなら、甘えてないで、主が働くしかないでしょ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧