注目の話題
新生児の泣き声にイライラ
家の鍵をかけない人いますか?
雨の日のメリットや良い点は何があります?

嫌いなものだらけの子の給食

レス31 HIT数 2834 あ+ あ-

♂ママ
18/04/09 20:23(更新日時)

4月から小学生になる次男ですが、嫌いなものが多く給食が心配です。
家でも息子自らひと口チャレンジするのですが、その前に食べたものも含め嘔吐してしまいます。

長男曰く、給食は嫌いなものがあれば量は減らせるそうです。
しかし、先生によって指導方法が違うらしく、少しでも残すと怒鳴る先生もいるらしいので、吐くとなるとどうなるのか・・・。
給食表を見る限り毎日嫌いなものが出てきます。
嘔吐してしまうのは味の濃いものが多いように思います。

苦手そうなものはひと口分から始めさせて欲しい。
嘔吐してしまうことがある。
⬆このように相談しても大丈夫でしょうか?給食が嫌で学校行きたくないとなりそうなのも心配です。

次男のように過度な好き嫌いがあるお子さんが居る方、給食はどのようにされてましたか?少しづつ食べれるようになりましたか?




No.2618820 18/03/20 21:30(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 18/03/20 21:45
♂♀ママ1 

単純な好き嫌いではなくて、嘔吐してしまうレベルなのでしたら先生にお伝えした方がいいと思います。

給食はアレルギーが無いのであれば食べさせるべきとする先生もいますが、今は色々と問題も出てきてますので、事前に伝えておけば大丈夫だと思います。

息子くん、今は食べられなくても大きくなったら食べられるようになるかもですね。家庭内だけの食育は厳しいですが、みんなと食べることによって変化があればいいですね^^

  • << 9 レスありがとうございます。 そうですよね。 一筆書いておこうと思います。 だいぶ食べれるものも増えたんですが、シンプルなものしか好まないので、、、。

No.2 18/03/20 21:45
匿名さん2 

うちの子も結構嫌いなものが多いです野菜が全般に嫌いですが給食なら食べれる野菜もあるそうです
うちの子供の学校は、嫌いなもの食べれないものは量を減らせるようです
そのかわりおかわりなし
無理に食べさせるようなことはないと思いますが
嘔吐するほど嫌いなもの食べれない物を無理矢理食べさせるのは虐待に近いよ

  • << 10 レスありがとうございます。 野菜が苦手な子多いですよね! 次男は生野菜は食べれるのですが、ドレッシングやマヨネーズがかかってたりが嫌みたいです。 食べず嫌いだった料理もあるのでまずはひと口試すのですが、飲み込んだ後に吐気がくるみたいです。 全ての料理で吐くわけではありません。

No.3 18/03/20 21:48
匿名さん3 

とりあえず前情報なしで、急に教室で吐かれても困るから、
吐く可能性があるってことはちゃんと伝えて。
じゃないと食中毒かもって騒ぎになるから。
そのうえで、吐いてでも食べさせるかどうかは担任による。
っていうか、もうお子さんは、吐けば食べなくていいって学習してるから、
これからも嫌な物が出たら、どんな場所でもおえーって平気でやると思う。
本当に胃がむかむかして吐くのではなく、習慣化しちゃってると思う。
嫌いな物=吐く、吐き気が来るって繋がってる。
試しに普通のハンバーグ食べさせて、実は嫌いな野菜が入っていたんだよって、
消化されただろう二時間後に嘘ついて、反応を確かめてみて。
それで吐いたら完全に思い込みだよ。
思い込みならお子さんの中で、これが体内に入ったら吐くってなってるから、
これは嫌いな野菜だとわかった上で食べたら、これからも吐き続けるよ。
うちは吐いても食え!食べ物を粗末にするなって言われたけど、
最近は子供に合わせるんだね。

  • << 11 レスありがとうございます。 確かに、この味苦手➡吐くになってるかもしれません。 しかし苦手でも味が薄いものは吐かないので本当に苦手なのかもしれません。 何かに混ぜれたらいいのですが、ハンバーグも苦手で最近カレーライスが食べれるようになったくらいです。 みそ汁が飲めるようになったのですが、中の具材はほぼ食べれるので味付けの問題でしょうか・・・。 とりあえず担任になった先生には相談してみようと思います。

No.4 18/03/20 21:48
匿名さん4 

困りましたね。
一度小児科の先生に相談されてはどうでしょうか?

  • << 12 小児科や栄養士さん、幼稚園の先生など色々な方に相談したのですが、、、 「楽しく食べてみせる」「食べ物に関する絵本を見せる」「野菜を育てる」「一緒に作る」色々試しましたがだめでした。 一番良かったのは幼稚園で皆と同じものを食べる機会があったのですが空気をよんで食べたみたいです。

No.5 18/03/20 22:07
匿名さん5 

吐く

飲み込んだあと胃から吐くのか
口に含んだものを飲み込まずに
自らの意思で吐くのか…

飲み込んだあとのであれば
病気とかで相談して
アレルギーとかも含めて
調べてもらうのがいいかと。

お弁当持参の子もいましたよ(^^)
もっと嫌いになったら困りますもんね。
先生に相談しておくと安心ですね。

  • << 13 レスありがとうございます。 飲み込んだ後に2、3発吐きます。なので、その前に食べたものも吐いてしまいます。 アレルゲンとなるような食材は食べたことあるので違うかなと思います。料理の種類によって吐いてしまいます。。

No.6 18/03/20 22:13
匿名さん6 

小さい頃に親が食べさせてないからじゃないの?私は、親が貧乏だったからロクな物食べさせてもらえず、食べず嫌いで学校上がってから苦労した。病気で入院中にあまりにも好き嫌いが多いので先生が血管注射の大きいのを持ってきて「食べなければ注射だな」って脅されてやっと食べられるようになったけど、親が好き嫌い多いと子どもも好き嫌い多くなるらしいし。

  • << 15 レスありがとうございます。 2才くらいまでは何でも食べてくれてました。今食べれないものもです。 私も旦那も好き嫌いせず育ったので、鼻をつまんで食べるくらいしかアドバイスが思い付きません。

No.7 18/03/20 22:25
匿名さん7 ( ♀ )

もしかしたらもうやってるかもしれないけど、できるなら嫌いな食べ物を育てさせたり(野菜とかはものによってはプランターで栽培できるし)、食べ物が食卓に並ぶまでのビデオ(どうやって育ててどうやって『食品』になるのか)を見せたり、魚なら釣りに行って(釣れなかったら帰りに魚買ってきて)台所でさばくところを見せて、、そうやって『命をいただいてる』ということを教えてみては?

  • << 17 レスありがとうございます。 家庭菜園もやって、釣りも道具一式買ってやって、絵本みたり、NHKの食育番組みたりしたんですが、、、。 ただ昔と違い、食べてみようという気持ちはもつようになったと思います。

No.8 18/03/20 23:25
匿名さん8 

子供は胃が小さいし、思い込みも強いので、これダメ、吐いちゃうって思ったら我慢できずに吐きます。
担任と養護教諭が目を通す保健調査票に無理に食べさせるとよく吐く、と記入してはどうでしょうか。
少々大袈裟に書けば、先生も面倒なのはいやだから無理に食べさせないと思うし、三年生くらいになれば吐かなくなると思います。

  • << 19 レスありがとうございます。 吐かなくなりますかね。 頑張って飲み込んではいるので、吐かなくなればひと安心なのですが。 昨年よく、給食時の嘔吐だったりニュースでやっていたので他人事ではないと思いみてました。 一筆書いておこうと思います。

No.9 18/03/20 23:43
♂ママ0 

>> 1 単純な好き嫌いではなくて、嘔吐してしまうレベルなのでしたら先生にお伝えした方がいいと思います。 給食はアレルギーが無いのであれば食べさ… レスありがとうございます。

そうですよね。
一筆書いておこうと思います。

だいぶ食べれるものも増えたんですが、シンプルなものしか好まないので、、、。

No.10 18/03/20 23:50
♂ママ 

>> 2 うちの子も結構嫌いなものが多いです野菜が全般に嫌いですが給食なら食べれる野菜もあるそうです うちの子供の学校は、嫌いなもの食べれないものは… レスありがとうございます。

野菜が苦手な子多いですよね!
次男は生野菜は食べれるのですが、ドレッシングやマヨネーズがかかってたりが嫌みたいです。
食べず嫌いだった料理もあるのでまずはひと口試すのですが、飲み込んだ後に吐気がくるみたいです。
全ての料理で吐くわけではありません。

No.11 18/03/20 23:59
♂ママ 

>> 3 とりあえず前情報なしで、急に教室で吐かれても困るから、 吐く可能性があるってことはちゃんと伝えて。 じゃないと食中毒かもって騒ぎになるか… レスありがとうございます。

確かに、この味苦手➡吐くになってるかもしれません。
しかし苦手でも味が薄いものは吐かないので本当に苦手なのかもしれません。
何かに混ぜれたらいいのですが、ハンバーグも苦手で最近カレーライスが食べれるようになったくらいです。
みそ汁が飲めるようになったのですが、中の具材はほぼ食べれるので味付けの問題でしょうか・・・。

とりあえず担任になった先生には相談してみようと思います。

No.12 18/03/21 00:12
♂ママ 

>> 4 困りましたね。 一度小児科の先生に相談されてはどうでしょうか? 小児科や栄養士さん、幼稚園の先生など色々な方に相談したのですが、、、

「楽しく食べてみせる」「食べ物に関する絵本を見せる」「野菜を育てる」「一緒に作る」色々試しましたがだめでした。

一番良かったのは幼稚園で皆と同じものを食べる機会があったのですが空気をよんで食べたみたいです。

No.13 18/03/21 00:21
♂ママ 

>> 5 吐く 飲み込んだあと胃から吐くのか 口に含んだものを飲み込まずに 自らの意思で吐くのか… 飲み込んだあとのであれば 病気と… レスありがとうございます。

飲み込んだ後に2、3発吐きます。なので、その前に食べたものも吐いてしまいます。
アレルゲンとなるような食材は食べたことあるので違うかなと思います。料理の種類によって吐いてしまいます。。

No.14 18/03/21 00:28
匿名さん14 

主さんのお子さんと私も同じような感じです。

昔から好き嫌いが多く、嫌いなものは食べるとオエッてなって吐き気がして食べたものが全部出てきます。

我慢したらとか、頑張って食べ続けたら良くなるとかそんな事では余計に辛くなります。
あまり無理して食べさせると食べることじたい辛くなり拒食症などに発展してしまうかもしれません。

先生にきちんと話して一口食べさせて無理そうなら無理に食べさせないようにと話しておいたほうがいいと思います。
うちも、私がそんななので一応学校の先生に子供が食べないものは食べないままでいいのでよろしくお願いしますと伝えてあるので、給食で嫌いなものは一口(子供が大丈夫かなと自分で思える料)食べてみて無理というものは食べなくてもいいとなっています。

なので無理をさせないほうがいいと思います。好き嫌いで死ぬわけじゃないですしね。
もしそれで吐いたりしたら、イジメにもつながるかもしれないですし。

  • << 20 レスありがとうございます。 とても参考になります。 私も旦那も好き嫌いがなく息子の気持ちがわからないので、 腐ったものを食べさせられる感じなのか、虫を食べろと言われてる感じなのか、だとしたらとても酷いことをしてるのでは!?と話したこともあります。 そうですね!息子のペースで、それで食べれるものが増えれば良かったね。くらいがいいのかもしれませんね。

No.15 18/03/21 00:35
♂ママ 

>> 6 小さい頃に親が食べさせてないからじゃないの?私は、親が貧乏だったからロクな物食べさせてもらえず、食べず嫌いで学校上がってから苦労した。病気で… レスありがとうございます。
2才くらいまでは何でも食べてくれてました。今食べれないものもです。

私も旦那も好き嫌いせず育ったので、鼻をつまんで食べるくらいしかアドバイスが思い付きません。

  • << 18 それはご免なさいね。そうすると、何か心的な要因があるのかも。カウンセリングしてみては?

No.16 18/03/21 00:40
匿名さん5 

吐いちゃう!というふうに
本人が思い込んで
しまってるのかもですね。

思い込みをなくしてあげる
方法があればいいけど…

  • << 21 レスありがとうございます。 これはこんな味(息子が食べれるもの)だよと教えたらなんとなく吐かないことが多い気がします。

No.17 18/03/21 00:41
♂ママ 

>> 7 もしかしたらもうやってるかもしれないけど、できるなら嫌いな食べ物を育てさせたり(野菜とかはものによってはプランターで栽培できるし)、食べ物が… レスありがとうございます。

家庭菜園もやって、釣りも道具一式買ってやって、絵本みたり、NHKの食育番組みたりしたんですが、、、。
ただ昔と違い、食べてみようという気持ちはもつようになったと思います。

No.18 18/03/21 00:44
匿名さん6 

>> 15 レスありがとうございます。 2才くらいまでは何でも食べてくれてました。今食べれないものもです。 私も旦那も好き嫌いせず育ったので、鼻… それはご免なさいね。そうすると、何か心的な要因があるのかも。カウンセリングしてみては?

  • << 22 いえ、とんでもないです。 健診を受けた時に保健師さん栄養士さんに相談したんですが、そのうち食べれるようになるとあまり取り合ってもらえませんでした。 発育が平均より上だからなのか、、、。

No.19 18/03/21 00:45
♂ママ 

>> 8 子供は胃が小さいし、思い込みも強いので、これダメ、吐いちゃうって思ったら我慢できずに吐きます。 担任と養護教諭が目を通す保健調査票に無理に… レスありがとうございます。

吐かなくなりますかね。
頑張って飲み込んではいるので、吐かなくなればひと安心なのですが。
昨年よく、給食時の嘔吐だったりニュースでやっていたので他人事ではないと思いみてました。
一筆書いておこうと思います。

No.20 18/03/21 00:53
♂ママ 

>> 14 主さんのお子さんと私も同じような感じです。 昔から好き嫌いが多く、嫌いなものは食べるとオエッてなって吐き気がして食べたものが全部出てき… レスありがとうございます。

とても参考になります。
私も旦那も好き嫌いがなく息子の気持ちがわからないので、
腐ったものを食べさせられる感じなのか、虫を食べろと言われてる感じなのか、だとしたらとても酷いことをしてるのでは!?と話したこともあります。

そうですね!息子のペースで、それで食べれるものが増えれば良かったね。くらいがいいのかもしれませんね。

No.21 18/03/21 01:00
♂ママ 

>> 16 吐いちゃう!というふうに 本人が思い込んで しまってるのかもですね。 思い込みをなくしてあげる 方法があればいいけど… レスありがとうございます。

これはこんな味(息子が食べれるもの)だよと教えたらなんとなく吐かないことが多い気がします。

No.22 18/03/21 01:07
♂ママ 

>> 18 それはご免なさいね。そうすると、何か心的な要因があるのかも。カウンセリングしてみては? いえ、とんでもないです。
健診を受けた時に保健師さん栄養士さんに相談したんですが、そのうち食べれるようになるとあまり取り合ってもらえませんでした。
発育が平均より上だからなのか、、、。

No.23 18/03/21 04:12
プレママ23 

好き嫌いかアレルギーか調べたほうがいいですよ

好き嫌いの話しなら主の育て方に問題があるだけ

No.24 18/03/21 17:55
匿名さん24 

このまま嫌いなもの避けさせたら、大人になってからかなり大変だよね。
食べ物に限らず。

No.25 18/03/21 19:13
匿名さん25 

保育園に嫌いな物を食べたら吐くこがいました。突然吐くというより無理やり吐こうとしてるのが見てわかりました。親は気付いてませんでした。
お菓子ばかりあげるからブクブク太ってました。
入学前に病的な物なのか、食べたくなくてのわがままなのかをアレルギーも含めてはっきりさせてから、学校に伝えてください。
例えば食べたくないものがあるとわがままで吐きますと。

No.26 18/03/22 01:38
匿名さん26 

わがままで吐くや無理矢理吐くってみんながみんなではないですよ・・
確かに吐きグセになっちゃってるこがいるのも否定しませんが。
こういう決めつけがイジメや弱者差別につながるんでしょうね。

主さんもお子さんも、そういう目で見る人がいるというのは頭に入れておいた方が良さそうです。
お子さんを守ってあげてください。

さて、学校でのことについては先生と面談の機会がもてれば、きちんとお話してみてはいかがでしょうか。
先生の方針、ご家庭の方針、お互い知っておく方が良いと思います。

No.27 18/03/22 02:24
匿名さん27 

うちの子もすごい偏食です。肉、揚げ物嫌いで、中華料理のような炒めものも嫌い、チャーハンにネギを入れたら嫌がる
魚は好きですが煮魚は嫌う、マヨネーズもいやだ

でも、野菜、根菜、キノコ、海藻、大豆製品、卵、乳製品は好きなのでバランスはとれてます。

肝心の給食ですが、周囲に合わせてきちんと残さず食べているようです。
「好き嫌いが多い」とか、「給食を残す」というのは学校における子ども社会では恥ずかしいことみたいですね。
一年生の頃は嫌いなものは嫌がってたみたいですが、それでも学校では嫌いな肉料理や中華料理(回鍋肉とか青椒肉絲みたいなの)も食べてるようです。 家では今でも肉料理とかは絶対食べませんが。

なのでお子さんも学校給食は食べるようになるかもしれませんよ。

No.28 18/03/22 04:04
匿名さん28 ( 40代 ♀ )

味の濃い物は嫌いと言うのは珍しいですね!まずは、一口徐々に食べ慣らして、大人になったら諦めてもいいから!

No.29 18/03/22 21:13
匿名さん29 

周期性嘔吐症、俗に言う《自家中毒》かと。
精神的ストレスや環境の変化など、原因は人それぞれですが、大半の原因は、精神的なものです。
3歳から症状が見られ、5〜6歳がピーク、12歳13歳まで続く子は続きます。大人でも居ます。
比較的、繊細、神経質な人に多く症状が見られます。
小児科で症状を言って、尿検査したら、分かりますよ。
ウチの息子が小中同級生に、アレルギーが原因で、通算9年間の義務教育間、ずっとお弁当だった子がいました。
後から当人のお母さんから聞きましたが、自家中毒で、お母さんの作った好きなもの以外を口にすると吐き出すそうです。
給食時間に毎回吐いてしまうと、周りに迷惑が掛かるので、仕方無しのお弁当だったとか。
もし、自家中毒だったなら、特効薬はありませんし、苦手を克服努力は素晴らしい事ですが、かえって症状が悪化するような気がします。
本人の精神的成長を気長に待つしかありません。

もしかしたら、何か病気が隠されているか、もしくは食物アレルギーがあるかもしれません。
一度、小児科受診をすると良いです。

No.30 18/03/25 22:14
通行人30 

私が一年の頃、フルーツが苦手で吐いてしまう子がいたのですが、1回目と2回目の時は普通に先生も片付けをするくらいだったのですが、次にフルーツがでたときには、先生がその子を呼んで、ちょっとずつゆっくり食べさせていました(無理をさせずに)多分、他の先生でも、連絡帳なんかに今日の給食は苦手なので、減らしたり、ゆっくり食べさせてあげてくださいなどと書いたりすればいいと思います。家庭訪問の時にあらかじめ伝えておいてもいいかもしれませんね。その子も3年生になったら嫌いだけど、吐かなくなったそうです。その子は嫌いなままでしたが、意外と好き嫌いはどんどんよくなっていくものです。私も嫌いなものが多かったのですが、今は食べれる物が増えました!なので、安心してください!頑張ってくださいね

No.31 18/04/09 20:23
プレママ31 

ママさんこんにちは❗私も小学生の時好き嫌いが多かったんですが少しずつ好き嫌いを直していけばいいと思います。最初は、この量だけ頑張ってみようといい、日を重ねるごとに嫌いなもの量を増やしていきます。私も、牛乳が飲めなくていつも給食で残していましたが、学校の先生が牛乳の量を増やしていったらいつの間にか飲めるようになりました❗なので最初は、不安かもしれませんが息子さんもいつかは、好き嫌いがなくなっていくと思います。時間がかかってもいいので是非頑張ってみてください。もし、ダメだったら、学校の先生が頼りです❗沢山の児童を見てきているので一度頼ってみてもいいと思います‼頑張ってください❗

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧