注目の話題
叱らない・怒らない育児の結果って
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
捨てることがやめられない。

つわりのひどい妻への接し方

レス70 HIT数 25512 あ+ あ-

お父さん
09/01/20 16:20(更新日時)

28の妻が初めて妊娠し、現在妊娠6週間です。

早速数日前からつわりがひどいみたいで、食べてはすぐによく吐いてます。

妻は日中は仕事していますが、しんどいらしく家に帰ってくると布団に直行します。

妻がそんな状態なので、私が仕事から帰ってきたら家事を全部こなしています。  
つわりがしんどそうなので家事ができないのはもちろんしょうがないですが、洗髪や髪の毛を乾かすといったことも私に頼むようになってきています。

なるべく手助けをしてやりたいとは思いますが、私も仕事が忙しい時期なので、つわりがひどいとはいえども子供ではないのだから自分のことはできて欲しいとイライラもします。

初産でつわりのひどい妻に対して夫の私はどう接すればよいのでしょうか。甘やかしすぎはよくないのか、甘やかすべき時期なのか…お産経験者の方からのアドバイスをお待ちしております。

タグ

No.258053 09/01/16 01:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 09/01/18 02:06
プレママ51 ( 20代 ♀ )

つわりは本当に大変です💦
それを見てるしかできないだんな様もお辛いですね。
つわりは人それぞれだから
どんな症状だからマシとかないですよね。
奥様が辛いってゆうんだから
本当に辛いんだと思います。
みんなそうですけど
何の準備もなく妊娠して
つわりもそうだけど
高温期だから体調もビックリする位しんどくて
自分の体に思う様についてけないんだと思います😔
私も奥様程ひどくはなかったけど
やっぱりつわりはしんどかったです。
だんなの優しさが
一番嬉しくて一番の救いでした。
精神的にもまいってしまう今だけ…
一生続くわけじゃないんだから
今だけ一番の甘えられる場所でいてあげて下さい。

そして主さんもムリをして
どうか体調等くずされません様
奥様のつわりが早くよくなります様…
私ももうすぐ出産です、お互い元気な👶に会えます様に✨

No.52 09/01/18 02:17
匿名さん52 

主さんお疲れ様です。
私もつわり経験者です。
妊娠悪阻で第②子と第③子の時に2ヶ月間入院しました。
全然水分も取れず脱水になってしまい
ズッート点滴をしてました。
体重も15キロ落ちました。
入院生活もベットとトイレの往復でした。
お風呂も毎日入れませんでした。鬱になってましたね。旦那に八つ当たりしてましたよ。
主さん、奥様をいたわってあげて下さい。

No.53 09/01/18 11:10
♀ママ53 ( 20代 ♀ )

つわりはつらいです昉
私は1ケ月まったく食事できず、入院しました昉昉水分は氷を舐めてとりましたが、それでも吐きましたね竑
シャワーもあびれず、寝たきりでした湜
そんな状態が出産後まで続きました昉
臨月で体重44キロでした竑
つわりのひどい人はもっと酷いかもしれませんね渹

イライラするかもしれませんが、奥様も頑張ってるんですよ昀

中期になると、たいていの妊婦さんの悪阻は収まってくるそうですⅥ

奥様をいたわって、甘えさせてあげてください晙晙

No.54 09/01/18 13:07
新婚さん54 

私の旦那❓と思ってびっくりしました⭐奥様の年齢も妊娠6周も一緒です😃
私もつわり真っ最中です💧💧辛い😢😢
でも私の旦那も主さんの様に文句一つ言わず、仕事から帰って来て疲れた体で家事一切やってくれます。
とても感謝してます。「この人と結婚して良かった」ってつくづく思います。
主さんの奥様も感謝していると思いますよ😊つわりはずっと続くものじゃないですし。
お互い頑張りましょう🙌🙌

No.55 09/01/18 14:50
匿名さん55 ( ♀ )

つわりの辛さは私は分娩以上でした。とくに二人め妊娠中はどうやって暮らしていたのか記憶がないんです。子どもを枕元で遊ばせながら布団に寝てただ夜がくるのを待っていました。子どもの食事つくりは地獄でした。かわいい我が子が栄養不足になるかもしれないと思うほど貧しいものしか作れませんでした。実家が遠く誰も頼れず毎日絶望しながら日々をおくりました。果物は吐きにくいので私は炭酸飲料が吐きやすかったです。それも甘め、ジンジャーエールよりコーラでした。あの辛さ・・・・つわりが終わるなら何も望まないと切望しました。私は仕事もずっとストレスフルな環境で働いてきましたし子育てもしておりまぁそれなりの苦労はしましたが、つわりで身動きできない期間ほど辛いことはないと思いました。よく産めばもっと大変だ、とか言われたけど、いやいやツワリのほうが新生児期の寝不足より反抗期より人によっては大変なのです。奥様は今が試練なのだと思います。早くツワリが終わりますように。

No.56 09/01/18 18:03
♂ママ56 ( 30代 ♀ )

小学一年生の男の子のママです🌱


私も悪阻がひどく8キロ体重が落ち半月以上入院し、点滴の日々😠仕事はとても行ける状態ではなく、妊娠二ヶ月の時に退職💣
入院前は水すら吐く始末😥
終わりのない苦しみに毎日ないていました😢
旦那はキモチをわかってくれず、ケンカばかりでした💧


退院後も妊娠8ヶ月まで悪阻ありました😱
なので、次に子供を作るのをためらったまま今に至ります😨
主様は奥様のサポートをきちんとされていて羨ましいです💕お二人でがんばって乗り切ってくださいね🎵

No.57 09/01/18 19:16
♀ママ57 ( 30代 ♀ )

主さん いい旦那様だ~☺きっと 赤ちゃんもお腹の 中で パパありがとうって 言ってますよ。

No.58 09/01/18 19:24
匿名さん42 ( ♀ )

>> 47 今日の妻は完全に寝たきりで、果物少し食べたらすぐ吐くで10回以上は吐いてます。ここ二日ほど、ほとんど何も胃に入ってないですね。妊娠悪阻扱いに… 一ついいかな…

主サンは何か食べれるもの栄養あるものって考えてるかもだけど、つわりの時期って無理して食べなくても大丈夫だよ。

水分だけは受け付けるなら飲む感じで…
あれやこれやと食べる?って聞かれること自体が苦痛なの…
テレビの食事シーンやコマーシャルですらムカムカするんだからね…

そっと寝かせてあげて下さい。

体力の消耗激しいようなら、点滴も良いけど、一番悪いのは旦那がオロオロして何か食べさせなきゃってあたふたする事!

病気じゃないから、これは点滴かなと判断するまでは、ドシッて構えてなさいな
俺がいるからね!
位の方が安心するし、人の臭いが嫌な時あるから、必要以外は側に行かない!

2日位なら食べなくても大丈夫だから、水分もとれないようなら、即病院。

余りあたふた慌てるんじゃない!

辛いのは主じゃなく奥さん!

そんなんじゃ。産むときもっとオロオロしそうだよ!

No.59 09/01/18 20:04
お父さん0 

みなさんレスありがとうございました。

28で同じく6週の方がいらっしゃったのでビックリしました。お互い大変ですが、赤ん坊が見えてくるこれからが楽しみですね。

妻の前でオロオロはしていませんが、打たれ弱い妻なので必要以上に心配をしてしまいますね。お互い初産ですし、心配するに越したことはないと思ってますから。けど、今日妻の両親が実家から来てくれて色々アドバイスもらえたので、妻も私も考え過ぎな部分が少し緩和されたと思います。

妻以上に大変な状況で妊娠生活過ごされてる方が世の中には沢山いるというのがこのスレでよく分かります。その話も妻にしてやりました。それを知れたのが私にとっても妻にとってもとてもプラスになってると思います。 
精神的にまだまだ未熟で言われるようないい旦那ではありませんが、いい旦那をがんばることで内面も伴ってきたらと思います。 

元気いただけたので、とりあえずレスを終了させていただきます。
アドバイスくれた方ありがとうございました。

No.60 09/01/19 11:13
♀ママ16 ( 30代 ♀ )

>> 59 素敵な旦那様ですね✨
主さんのスレを旦那に見せました!「俺も頑張るぞ」と張り切ってます‼
お互い一日でも早く悪阻がよくなりますように…✨

No.61 09/01/19 22:06
♀ママ61 ( ♀ )

つわりは二日酔いがエンドレスな状態、とお医者さんが旦那に言ってました。(あまりにも無理解だったので説教してもらいました😜)
妊娠初期は母体に備わってる栄養分を吸収するので食べなくても赤ちゃんには栄養ちゃんといってるので心配いらないです😄
つわりは精神的なものも大きく左右されます。気晴らしなんかも良いと思いますよ⤴
そんな私もつわりで入院🏥点滴生活。食べても吐く、食べなくても吐く。ほんとにつらい日々でした⤵日常生活が送れないのは妊婦本人にとってもとても辛かったです😫
うちの旦那も主さんみたいに妊婦の気持ちを理解しようとしてくれたら…と思いました😢主さんはほんと良い旦那さまですよ✨✨

No.62 09/01/19 23:06
みなみ ( 20代 ♀ co5oe )

優しい旦那様でうらやましいです😢 私はつわり時も家事をすべてこなし仕事もこなしました。程度が違うかもしれませんが… しかし夜は家事を終えてグッタリしていると、妊娠でそんなに辛いならおろせと言われました。主さん、今まで通り奥さんの支えてあげてくださいね✨ スレの質問と外れてしまってすいません💦

No.63 09/01/19 23:38
匿名さん63 

私も同じく7週目のひどいつわりのモノです。
自分でもびっくりする位、つわりに波があって何がきっかけでひどくなるか分かりません。炊飯の匂いやおじさんの加齢臭、魚のにおいとか、急に寒い場所に出ても吐き気がします。
お風呂の湯気も苦手で私も一緒にお風呂に入ってもらっています。
奥さんはお仕事を休んだり辞めたりする事は出来ませんか?
本当にしんどいのだと思います。私もいつまで続くのだろうかと情緒不安定になり涙が出ます。甘やかし過ぎってないと思いますよ。だって二人の子なんだもん
男の方はそういうしんどい思いをしないでいい分、しっかり助けてあげていただきたいと思います。きっと奥様も申し訳ないなぁ~って一番感じておられますから。

No.64 09/01/20 03:24
匿名さん13 

喋りかけられるだけでもツラいのでソッとしておく

飲まず食わずで1週間、吐きまくって血も吐いて脱水で入院しましたが赤ちゃんは平気なもんです
1週間で体重6キロ減りました

私は5週から始まって22週辺りから治まってきました

でも8ヵ月からまた始まりました

No.65 09/01/20 03:27
匿名さん13 

マグロもだけど金目鯛も
深海魚はだめだよね

鹿尾菜も大量摂取だめ
ヒ素含まれてるから

No.66 09/01/20 08:30
♀ママ66 

わたしも去年の今頃、つわりがひどく毎週病院行ってました
とにかく朝がつらい!
吐き気もですが精神的にもキツく自分が自分でないみたいな感じでした
あたしもフルタイムで働いていたので、職場から帰ればただただ寝てたいという感じでしたね
主さん、とても優しい方ですね
胎盤ができる15週くらいにはずいぶん楽になりました
妊婦は登山をしているくらいの身体的負担がかかっているそうです
今の時期は栄養よりも食べれるもの、食べれなければ水分とるだけでも違います
あたしはトマトだけは食べれました
娘(4ヶ月)をみるとあのつらさ、忘れてしまいます(笑)

No.67 09/01/20 10:46
プレママ67 

主様、初めましてm(_ _)m

私は現在妊娠17週で、ツワリはだいぶ落ち着きましたが、まだ時々吐いてます😥
ツワリが酷い時は、家事や買い物は旦那様にやってもらったり、手伝って貰ったりしていました。ドライヤーは自分でかけてましたが、体や髪は洗って貰うことはありましたね☺(照)💦

私も「吐くため」にご飯を食べていたようなもの。胃液だけ吐いていると、食道は荒れるし喉から出血はするし、大変なのです💧

ツワリは妊婦さんそれぞれで、酷い人は水を飲むのもダメ、歯磨きもダメ(歯ブラシが口の中に入ってきただけで吐いてしまう)で、入院して点滴、歯磨き出来ないから虫歯に…

と言う方も居ます。
「ツワリ」の辛さは、経験したことが無い方には、当然理解されにくいものです。
ツワリはいつまでも続くわけではないので、辛いでしょうけれど、なるべくサポートしてあげた方が良いかと思います。

平均して、14~16週くらいまで続きます。あと2~3ヶ月の辛抱です😣

No.68 09/01/20 10:46
♂ママ68 ( 30代 ♀ )

皆さん優しい旦那様お持ちで羨ましい限りです⤴⤴
私は臨月に入る少し前まで つわりありましたが(🏥で点滴も何度も受けました😭)仕事して家事もして旦那の送り迎えもしてました😂
優しく接してくれてはいたけど、基本 手伝いはしてくれなかったかな💦
吐きながら洗い物したり、息止めて食事の支度してたなぁ😂
確かに辛くて死にそうだったけど やろうと思えば出来たし、逆に辛い😫無理って思うと1日中辛かったですね💧
頑張って動いた分 安産だったし✌

確かに妊婦さんに労りは必要だけど、2人の子供だけど、主さんだって遊んでる訳じゃないし髪くらいは自分で乾かせるんじゃないかなぁ⁉って少し思っちゃいました💦

No.69 09/01/20 15:48
匿名さん69 ( 30代 ♀ )

主さんの辛さなんか悪阻のン千倍も楽ですよ⁉
何女々しい事言ってるんですか⁉
うちも全然頼りない旦那で育児雑誌を叩きつけてやったりしました
今から産後半年くらいお姫様にしてあげたって良いじゃないですか
産めないんだからそれ位のサポートは当たり前です

No.70 09/01/20 16:20
お父さん0 

>> 69 レスありがとうございます。

最初はそうでしたが、何度かレスでお答えしましたように、みなさんのおかげで今は考えを改めています。
女々しいことを言ってた旦那がどう考えるに至ったか、レスを読んで確かめていただけると嬉しいです。

「つわりのひどい妻への接し方」に対する心構えを築けたと思いますので、スレ閉鎖させていただきます。

レスいただいたみなさんありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧