夫親族が迷惑です。
夫のおば(亡くなった義理母の姉)に迷惑しています。
迷惑行為はたくさんありますが、いくつか箇条書きにします。
・義理母の代わりだという気持ちが強く、出産経験がないのに、理想と憧れだけやたら強く、育児について経験者ばりに語りだし、押し付ける。
・勝手に洋服やおもちゃなどの送り物をして来る。(これは趣味が合わなくても最初はその気持ちがありがたかったが、以下のことがあって、困っています。)
・何回も断っても、布おむつの素晴らしさが書かれた資料を送り付け、手作りの布おむつをことあるごとに送ってくる。
・出産後、しつこいくらいに会いたいメール。
・里帰りから帰って落ち着いてからと言っても聞かず、あまりにしつこいので里帰り中に義理父と同タイミングで、会わせた。(生後1ヶ月)
・抱きかたが下手くそなのに、慣れてる感を出そうとしてムリにあやしたりゆさぶるように動かしたりする。
・その会った1週間後に、私たちは自宅に帰省。その翌日、しかも午前中にに突撃で訪問してくる。
(※義理おばの家からは車で3~4時間かかるのに、到着の10分前にメール。気付くのが遅かったのでメール読んでたらピンポン。私は授乳とオムツかえ終わったばかりですっぴん部屋着。最悪でした。)
・突撃訪問を繰り返す。(月に二回)
※あまりにもひどく、平日にも来たいと言い出したので、義理おばの帰宅後、私がぶちギレ、夫にきつく言ってもらい少しましになった。
・しばらく連絡が落ち着いたが、次にあったとき、義理おばの自宅の隣が空き地だから、そこに義理おば負担で家を建てるから住めと言う。(事前に夫に勝手に提案。夫は断り、その後無視していたが、無視されたのが気にくわなかったのか私に会ったときに改めて提案してきた。しかも義理父にも言っていた。)
・赤ちゃんの写真が欲しいから、カメラを買ったので撮ってもらえますか?とメールで連絡が来て、返事をしていないのにカメラを送り付けてくる。(送り物攻撃は止まらないので、お礼と赤ちゃんの写メは、連絡や送り物が来たときにしていたのにも関わらず、別の写真がほしいという。)
※100日記念の撮影に義理おばの家族も参加し、その時もデータは一年後と伝えていたのにその場で発注をかけた経緯もあり。それだけでは足らず、別パターンも追加注文したいとお金を勝手に送りつけてきた。
等々。
本当の孫でもないのに、行動が異常で最早怖くなるレベルです。
気が狂っているのか、思い通りにならないと、ストレス溜まる、血圧が上がっちゃって大変!とアピールしてきます。
そして、この勢いだと養子にとられないかと心配です。
夫の親族なので、波風たてたくないですが限界です。
義理おばとその実の母のひいおばあちゃんとは仲が悪いので、常識のある周りの人がいくら注意しても義理おばは聞きません。
どうしたら良いのでしょうか?
17/11/15 16:25 追記
隣に住む件
→毎日子供に会いたい。私の仕事中は預かりたい。という。
子育て経験も、資格もない人に私だったら赤ちゃんを預けられません。
責任をとってもらうわけにもいかないし。
行動が強引で乱暴なところもあるので余計に心配です。
私も夫も転職しないといけなくなります。
全く私たちの家族の事をかんがえず、自分の主張を通そうとします。
17/11/15 16:31 追記
本当は悪く言いたくないのに、毎回困ることばかりされて、疲れはてて会うたびに心がすり減ります…。
おくりものは要らないから、距離を取りたいです。
隣に住むこともまだ諦めていないようなので、そのうち、介護も迫られそうな気がします。
そんな酷い感じには思えないけどf^_^;
元々気にくわないからどんな好意や助言であっても受け付けないのかな
あんまり言い過ぎると旦那が困るし、夫婦中も亀裂生む材料になるよ
- << 5 主です。 レスありがとうございます。 補足ですが、もし、義理母であれば我慢できたかもしれません。 しかし、義理おばという立場なのに、義理父や私の両親を差し置いて、こちらの都合も確認せず、月に2回以上も突撃で訪問してくるのは普通なのでしょうか? 赤ちゃんが生後1ヶ月で疲れて帰ってきた翌日に、真冬に急にやって来る。 感染症対策なしです。 免疫もないのに、手も洗わずに触られたり…。 私は授乳で殆ど睡眠がとれず、へとへとの状態、出産経験があれば少しは気遣えるはずです。 その証拠に、彼女の実の母のひいおばあちゃんは、忙しい時に、眠れないときに急に来てごめんね、と私が何を言わずとも気遣ってくれました。 最初は、義理おばの気遣いが嬉しかったですが、どんどん義理おばの思い通りに事を運ぶ強引な性格が嫌になってきました。 だから、貴方の言うようにそのあともことあるごとに嫌気が差すのかもしれません。 布おむつ、病院からも子供は肌が弱く荒れやすいから布はやめるように言われていることを伝えても送ってきます。 夫も貴方のように、最初はそこまで言わなくても…。なスタンスでしたが、おばのあまりにもしつこい様子や、突撃訪問に疲れています。 ※紙おむつのうんち交換、夫はなかなかしませんでしたが、それでは私の苦労がわからないと思ったので1度させてみたら、紙でも大変なのに、これが布になったら肌も荒れるし、衛生面もあるし、効率も悪いしとんでもない!!俺には無理!とやっと気付いたようです。 夫の親族なので、できるだけ波風立てたくなかったので、その後も会っていましたが、そのうち、子供もそんなおばの強引な圧に怯えて私に助けを求めてくるようになりました。 人見知りしているのに、いきなり顔を近づけて、つかまり立ちしたばかりの赤ちゃんの肩を力一杯押さえつけて動けなくする。(子供が人に慣れるのを待ってくれない) ※他の人は様子を見て待ってくれるので、時間が経てば子供は普通に接しています。 子供が拒否を示していても、私のそばからムリに離して連れ去ったり、連れ去ろうとしたりします。 それが子供から余計に嫌われることになるのに気付かないのです。
- << 9 毎月毎月、2回も他人が突然やってきたら嫌じゃないんですか? それが夫の親族だったら、連絡があっても緊張します。 もてなす立場になって考えてみてください。 掃除したり、飲み物、お茶菓子、いつ来るかもわからないからゆっくりできないし、出かけていたら何言われるかわからないと思います。 離れていてもつ月2ペースで来るのだから、隣に住んだら絶対に毎日来ますね。 それでも平気なんて、あなたはよっぽど心が広いんですね。
>> 3
そんな酷い感じには思えないけどf^_^;
元々気にくわないからどんな好意や助言であっても受け付けないのかな
あんまり言い過ぎると旦那が困…
主です。
レスありがとうございます。
補足ですが、もし、義理母であれば我慢できたかもしれません。
しかし、義理おばという立場なのに、義理父や私の両親を差し置いて、こちらの都合も確認せず、月に2回以上も突撃で訪問してくるのは普通なのでしょうか?
赤ちゃんが生後1ヶ月で疲れて帰ってきた翌日に、真冬に急にやって来る。
感染症対策なしです。
免疫もないのに、手も洗わずに触られたり…。
私は授乳で殆ど睡眠がとれず、へとへとの状態、出産経験があれば少しは気遣えるはずです。
その証拠に、彼女の実の母のひいおばあちゃんは、忙しい時に、眠れないときに急に来てごめんね、と私が何を言わずとも気遣ってくれました。
最初は、義理おばの気遣いが嬉しかったですが、どんどん義理おばの思い通りに事を運ぶ強引な性格が嫌になってきました。
だから、貴方の言うようにそのあともことあるごとに嫌気が差すのかもしれません。
布おむつ、病院からも子供は肌が弱く荒れやすいから布はやめるように言われていることを伝えても送ってきます。
夫も貴方のように、最初はそこまで言わなくても…。なスタンスでしたが、おばのあまりにもしつこい様子や、突撃訪問に疲れています。
※紙おむつのうんち交換、夫はなかなかしませんでしたが、それでは私の苦労がわからないと思ったので1度させてみたら、紙でも大変なのに、これが布になったら肌も荒れるし、衛生面もあるし、効率も悪いしとんでもない!!俺には無理!とやっと気付いたようです。
夫の親族なので、できるだけ波風立てたくなかったので、その後も会っていましたが、そのうち、子供もそんなおばの強引な圧に怯えて私に助けを求めてくるようになりました。
人見知りしているのに、いきなり顔を近づけて、つかまり立ちしたばかりの赤ちゃんの肩を力一杯押さえつけて動けなくする。(子供が人に慣れるのを待ってくれない)
※他の人は様子を見て待ってくれるので、時間が経てば子供は普通に接しています。
子供が拒否を示していても、私のそばからムリに離して連れ去ったり、連れ去ろうとしたりします。
それが子供から余計に嫌われることになるのに気付かないのです。
>> 5
主です。
捕捉、追記します。
またあるときは、義理おばの父である、ひいおじいちゃんの○回忌ということで、法事はしないがお墓参りに来てほしいとのことだったので行ったのですが、帰りはすぐ送ってくれるとのことだったのに、自宅とは真逆の方向の山梨まで、突然ドライブに連れていかれました。
少しでも長く子供と居たかったのだと思います。
子供は長時間(計9時間以上)のドライブに耐えきれずギャン泣き。
結局その日には渋滞に捕まり、自宅に帰れず、義理おばの自宅近くのホテルに2連泊することに。
義理おば宅にも寄ったことがあるのですが、義理おば宅は、ひいおばあちゃんの部屋以外汚部屋で、ペットの毛が散乱。
そのペットは皮膚病もあるので、家中臭いがきつい。部屋を放し飼い。
ものが多く足の踏み場も無いような状態なので、つかまり立ちの始まったばかりの子供の怪我も不安です。
その時は、お客さんが泊まる場所はなく、義理おば宅に泊まらずに済んだことだけが幸いでした。
車もペットのおしっこだらけで、本当は赤ちゃんは車に乗せたくないくらい汚いものでした。しかし、チャイルドシート購入済みのヤル気満々に断ることはできず。
そんな義理おばの家に、ゆっくり話したいから、また来るようにとも言われています。
電車でも乗り換えは多いし、車でも3~4時間。往復で8時間…。滞在時間もあるし、前例があるので、引き留められる可能性大。赤ちゃんの体力的にも日帰りは大変かな、と思います。
そこをわかってくれません。
泊まりになれば、休みは完全につぶれます。
周りがどうか、赤ちゃんがどうかより、自分が何がしたいか、だけなのです。
夏休みや冬休みなど、まとまったときであればまだ分かりますが、普通の時にそれを求めてきます。
そもそも、長期休暇を義理おばに使うくらいなら、義理実家や実家に帰りたいのが本音ですが。
私のことかと思うくらいそっくりです。
うちは生後2ヶ月ころ、同じく里帰り出産で戻ってきて直ぐに、事前の連絡、確認もなしに突然押しかけられました。
室内に洗濯物(下着も)干しっぱなしで、声がよく聞き取れなかったので、とりあえず開けたら義理おばで、夫は外出中、中に通さない訳にもいかず、すごく恥ずかしいし、私もすっぴんで頭もぼさぼさ。
最悪って思いました。
うちも義理おばで、娘のことを可愛がってくれるのはありがたいのですが、溺愛しすぎて時々怖くなることがあります。
義理母が亡くなっていることも同じです。
こちらもほぼほぼ同居の家の裏に住むように言われ、夫が断りましたが、ことあるごとに言ってきます。
毎日時間も気にせず来られそうで絶対にいやです。
- << 10 主です。 実親でさえしないことを、義理親でもない人に求められると余計に戸惑いますよね…。 しかも、私の側のおじおばいとこなどは、突撃訪問などもせず、出産祝いを送ってくれて返す程度でした。 なぜ、ここまで距離を詰めてくるのか、疑問に思います。 同じ立場の人、居るんですね! 何だか安心しました。 私の知人で義理両親と一緒に住んでいたときに、義理おばが毎日会いに来てただでさえ気が休まらなくて大変なのに、悪口も言っていたという人もいて、上には上がいると思いましたが、その例を聞くと、うちも毎日来そう…。と思ってしまいます。 悪口を言っているのは聞いたことないですが、夫とおばはLINEしているので、そこでは言ってそうな気がします。 LINEしてるなら、わざわざ電源起動して、別のカメラで撮って、データを渡してと時間を取るようなことしなくていいのに、なぜ送ってくるのか謎です。 しかも、人のために人のカメラで撮るなら、我が子は自分のカメラで撮りたいです。 なぜ、おばのカメラで、別々の写真をとらないといけないのか、これも、理解に苦しみます。
>> 8
私のことかと思うくらいそっくりです。
うちは生後2ヶ月ころ、同じく里帰り出産で戻ってきて直ぐに、事前の連絡、確認もなしに突然押しかけら…
主です。
実親でさえしないことを、義理親でもない人に求められると余計に戸惑いますよね…。
しかも、私の側のおじおばいとこなどは、突撃訪問などもせず、出産祝いを送ってくれて返す程度でした。
なぜ、ここまで距離を詰めてくるのか、疑問に思います。
同じ立場の人、居るんですね!
何だか安心しました。
私の知人で義理両親と一緒に住んでいたときに、義理おばが毎日会いに来てただでさえ気が休まらなくて大変なのに、悪口も言っていたという人もいて、上には上がいると思いましたが、その例を聞くと、うちも毎日来そう…。と思ってしまいます。
悪口を言っているのは聞いたことないですが、夫とおばはLINEしているので、そこでは言ってそうな気がします。
LINEしてるなら、わざわざ電源起動して、別のカメラで撮って、データを渡してと時間を取るようなことしなくていいのに、なぜ送ってくるのか謎です。
しかも、人のために人のカメラで撮るなら、我が子は自分のカメラで撮りたいです。
なぜ、おばのカメラで、別々の写真をとらないといけないのか、これも、理解に苦しみます。
お知らせ
関連する話題
嫁姑舅掲示板のスレ一覧
結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
身勝手な義理の親の行動22レス 362HIT 主婦さん (30代 ♀)
-
あんたみたいになりたくない…。21レス 853HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
いつまで信じてんだよ!バカか?3レス 238HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
空気読め!オツム弱いのか…。2レス 260HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
やはり、コイツらおかしい…。17レス 533HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀)
-
みなさんの姑さんの年齢は?
うちの姑かと思いました。 86歳、ガリガリで大食らい、食べ物も超が付く…(匿名さん56)
56レス 64976HIT 匿名希望 (40代 ♀) -
身勝手な義理の親の行動
そうですよね、話してみようと思います。 義理関係の行事は夫がいる時だ…(主婦さん0)
22レス 362HIT 主婦さん (30代 ♀) -
あんたみたいになりたくない…。
もう、面倒で、認知症もあるし、骨折ばかり繰り返すので、療養型病院に放り…(聞いてほしい!さん0)
21レス 853HIT 聞いてほしい!さん (40代 ♀) -
空気読め!オツム弱いのか…。
帰宅後の第一声が野球の話?何じゃそら笑 義母は夏風邪程度に軽〜く考え…(結婚の話題好きさん2)
2レス 260HIT やりきれないさん (40代 ♀) -
いつまで信じてんだよ!バカか?
うちの義母みたい(匿名さん3)
3レス 238HIT やりきれないさん (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
ヤバい義母3レス 224HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
義母アレルギー11レス 341HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ダルい10レス 271HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子離れできない姑5レス 255HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
何も1人でできない旦那14レス 471HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
ヤバい義母
会話を録音してる?(匿名さん3)
3レス 224HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
義母アレルギー
なるほど。 まぁその時、感情的に愚痴りたくなったからネットに上げ…(結婚の話題好きさん3)
11レス 341HIT 匿名さん (40代 ♀) -
閲覧専用
ダルい
頭痛がひどい。仕事で疲れても休まらない。旦那は、頭痛など起きない。スト…(熟年夫婦さん0)
10レス 271HIT 熟年夫婦さん (40代 ♀) -
閲覧専用
子離れできない姑
着々と準備はできています。 扶養から外れて仕事が安定したら、介護…(結婚の話題好きさん0)
5レス 255HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
何も1人でできない旦那
話し合いしないで、黙って離婚準備したらいいのに。(匿名さん14)
14レス 471HIT VS姑さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
退職理由を根掘り葉掘り聞かれる
長年続けたパートを辞めるのですが、辞める理由は「会社の体制の不満、同僚の仕事の仕方に不満」だからです…
39レス 390HIT 社会人さん ( 女性 ) -
食事代は当然のように男性が出すものじゃないの?
私(女です)の父は弟に言ってました。 「女に金を出させるみっともない男になるな」と。「男が出して当…
40レス 795HIT 相談したいさん -
シングル同士で7年方思い中、気持ちが抑えられなく
40代前半のシングルです。離婚して10年以上経っています。 子供の部活を通して、同じシングルの女性に…
8レス 143HIT 片思い中さん (40代 男性 ) -
考えすぎでしょうか?
飲み会やスポーツ教室に旦那が行きたがったとき、女性が参加していると不安になります。 そう言うと…
34レス 361HIT OLさん (30代 女性 ) -
女の子がいないと負け組?
女の子がいない家庭って可哀想ですか? 息子が2人います。私も夫も溺愛していて、かけがえのな …
17レス 147HIT 育児の話題好きさん (30代 女性 ) - もっと見る