注目の話題
赤ちゃんの名前について
全員和食にしてと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

嫁ぎ先でのストレス解消法はありますか?

レス8 HIT数 1171 あ+ あ-

結婚したい
17/10/13 13:51(更新日時)

今、婿養子なら結婚してもいいと言われて、考えていますが、貴重な土日の休みを舅の趣味に付き合わされたり、姑との関係とか、ただ奥さんを愛していればすむだけでないことがだんだん分かってきました。

いつかは答えを出さないといけないのですが、女性なら相手の家に嫁ぐのは普通ですが、女性に耐えられることでも男性には耐えられないことがあると思います。

皆さんは、どうやって舅や姑と付き合っていますか?大人しくしているとメンタルやられそうですし、自己主張すると、最近の嫁はなっていないと嫌みを言われ、すごく大変だと思います。ストレス解消とかどうしているのでしょうか?

相手の家に嫁ぐ自信がまだないので、答えを保留にしていますが、嫁ぎそびれてまた行き遅れたくもないので、、。

うまいストレス解消法を教えてください。

タグ

No.2546032 17/10/12 00:21(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 17/10/12 09:05
匿名1 ( ♀ )

http://mikle.jp/threadres/2544876/

この主さんだよね。
主さん何歳?そして相手の女性の年齢は?付き合ってどれぐらい?婿養子をという女性ならば、付き合い当初からそんな話は出るのが当然ですけど。

婿養子に向くのは、嫁の様な性格の人です。悩むよりも、積極的に考えれないならば、やめた方がいい。
婿に悩んでいる時点で向いてないと思う。悩むのもわかるけど、自信がないと言ってる時点で無理ですよ。

相手の女性のお断りした方がいいと思います。嫁ぎそびれてというのは、あなたは婿養子以外考えてないような気がしますけど、自信がないならばやめた方が無難です。
離婚する時も面倒だし。

ストレス解消を考えるよりも、自信がないのはどうしてかを探る方が先決です。

  • << 3 どちらかというと女に近いですから、嫁向きかもしれませんが、女性みたいにしっかりものでもないし、家事のスキルもなく、土日はニートみたいに昼間で寝て日中はテレビやスマホでゴロゴロするのが好きです。 と言うか早起きとか土日したことないです。 せめて家事でもできれば、姑には気に入られるかと思ってはいます。昼まで寝てゴロゴロして家事はできないでしょうか? 本当は嫁に来てもらい世話をしてもらいたいのが本音です。すみません。

No.2 17/10/12 09:43
通行人2 

それはさ、嫁次第だよね。嫁が主さんの味方になってくれるならいいけど、親寄りになってしまうと主さんの居場所ってないよね。マスオさんがいい手本です。

  • << 4 マスオさんは真面目で怠け者のイメージがないですが、私は布団は敷きっぱなしで土日は過ごしたいです。お嫁さんはこんな旦那を舅や姑から守ってくれるでしょうか?

No.3 17/10/12 13:40
結婚したい0 

>> 1 http://mikle.jp/threadres/2544876/ この主さんだよね。 主さん何歳?そして相手の女性の年齢は?付き… どちらかというと女に近いですから、嫁向きかもしれませんが、女性みたいにしっかりものでもないし、家事のスキルもなく、土日はニートみたいに昼間で寝て日中はテレビやスマホでゴロゴロするのが好きです。

と言うか早起きとか土日したことないです。

せめて家事でもできれば、姑には気に入られるかと思ってはいます。昼まで寝てゴロゴロして家事はできないでしょうか?

本当は嫁に来てもらい世話をしてもらいたいのが本音です。すみません。

No.4 17/10/12 13:43
結婚したい 

>> 2 それはさ、嫁次第だよね。嫁が主さんの味方になってくれるならいいけど、親寄りになってしまうと主さんの居場所ってないよね。マスオさんがいい手本で… マスオさんは真面目で怠け者のイメージがないですが、私は布団は敷きっぱなしで土日は過ごしたいです。お嫁さんはこんな旦那を舅や姑から守ってくれるでしょうか?

No.5 17/10/12 14:32
結婚したい5 ( ♀ )

結婚したいと思って結婚したから
義家族の事まで考えずでした

口では守る!とか言ってもマザコンだったし 義家族と合わないし 離婚考えた位でした。

義家族絡みもあるので 難しいです
女は嫁ぐから 悩む事はあっても 難しいよ

既婚者は みんな結婚前に悩むんじゃないかと思うよ

結婚したら 色々言ってられないよ、

悩むならやめた方がいいよ

既婚者だけど義家族絡みで苦労してきたけど 付き合いなくなり今は平和

合わないなら仕方ないよね!

No.6 17/10/12 14:36
結婚したい5 ( ♀ )

死ぬまで苦労あるかもね

婿養子になってまで
結婚意志あるんですか?

私は結婚する時 親から義親との付き合いに苦労するかなと予想したから 結婚やめようかと思った位です。結婚やめようかと決めたら 親が焦り結婚させた感じ

やはりそんな結婚だと結婚生活うまくいきません。

よく考えてください。
親戚に婿養子いますが 介護ある親だから 生活に大変さはありません

寝たきりの親なんで!

No.7 17/10/13 12:25
婚活中7 

ストレスがたまることってたくさんあると思います。子育てなどいろいろあると思いますし。解消って言っている暇はないのでは。

No.8 17/10/13 13:51
結婚したい 

>> 7 お嫁さんは偉いと思います。舅や姑に気を使って、育児もあるし。昔は男の方が強いと思いましたが、最近は本気で女性は強いと思ってます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧