注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
赤ちゃんの名前について
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。

結婚後の仕事について

レス6 HIT数 1039 あ+ あ-

マリッジブルー中
17/02/07 23:57(更新日時)

都内に住んでましたが、彼氏が転勤になったので、私も他県に移って結婚することになりました。彼氏は自ら望んで転勤しました。
彼は他県での生活を始めて私はまだ都内にいます。今の会社は寿退社で春に辞める予定ですが、社長も私のキャリアを惜しんで、この仕事こら離れるのは本当にもったいないから今後も続けて行った方が良いといってくれました。

私の仕事は専門職で、仕事は都内に集中してます。今度移り住む件にはなかなか望むような仕事がなく、それでも諦めず探してます。
1社零細起業ですが、受けいれてくれそうな会社がありました。
母親にはそんな安定しない会社にいくよりも、こだわりを捨てて、専門職でなくても楽しい仕事はたくさんあるし、生活の事を考えて他も探しなさいと言います。
その一方で、他県で知り合いもいなく不安なことも多いだろうから楽しそうだな、やりたいなと思う仕事をやってみたら良いと言います。
やりたいなと思うのが、やはりその専門職です。
私にも出来そうな仕事を探すと、どこも最低賃金で安月給の仕事ばかりです。だったら何でも良いじゃん。受け入れてくれる会社の事業内容にもっとも引かれるのに。とイライラしてしまいました。

その事を彼氏に話しているときに、「私の知り合いは皆同じ専門職の人が多いから、全く違う職種に就いたら置いてきぼりの気分になりそうだ。」とついいってしまいました。
彼氏は「お前が東京で働いていたいのは分かる」といって、今日は、寝るとシャットダウンされてしまいました。
嫌な気分にさせてしまったんだと思いました。
東京にいたいわけじゃなくて、他県での生活もとても楽しみにしてます。
でも、今まで頑張って積み上げてきたキャリアを失う事が辛かったんです。
東京の知り合い達が楽しそうに働いている様子をみていたら、とても淋しくなるんじゃないかと、つい本音をもらしてしまいました。
私は贅沢で我儘なんでしょうか。
結婚するのだから、自分のことよりも旦那さんを支えて行くことを重視していかなくてはいけないんでしょうか。
私が楽しんで仕事してたら、彼氏も嬉しいんじゃないかと勝手に思っていました。
こんなこだわりは捨てるべきですか。
まとまらない文で失礼しました。

No.2430411 17/02/07 02:02(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 17/02/07 23:46
マリッジブルー中0 

>> 1 いつだって自分で選ぶしかないんですよ。 あれもこれも欲しいは通用しません。 結婚は生活ですから、仕事はまず生活が成り立つことが第一だ… ありがとうございます。
母親にあれこれ意見されてむきになっていた所もあります。
これからは、自分一人で生きていくわけではないので冷静になってより良い決断を取って行けるようにしていきたいと思います。ご意見とても参考になります。
ありがとうございます。

No.5 17/02/07 23:50
マリッジブルー中 

>> 2 仕事が続けたかったら結婚しなきゃいいし、結婚したいなら仕事辞めるしかないんじゃない? 彼が転勤を決めたのはどの段階なの? 主さん… ありがとうございます。
自分の事ばかりを考えていたと反省しました。これからは主婦業しながらのお勤めになるので、きちんとバランス取れることを考えて仕事を選びたいと思いました。
何よりも、一緒に暮らす旦那さんに幸せになって頂きたいので我儘ばかりでは駄目ですね。お互いに幸せになれる方法考えて行きます。ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧