注目の話題
マッチングアプリで知り合って、、
助けてください、もう無理です
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。

子供を叩いてしまいました

レス29 HIT数 2017 あ+ あ-

♂ママ( ♀ )
17/02/03 18:32(更新日時)

2歳男の子の母です。

今日、子供の頬を叩いてしまいました。
すぐに抱きしめ謝りましたが罪悪感がすごいです。

買い物をしていたのですが、カートに乗らず手も繋がず…
どこへでも走って行ってしまって、イライラしていました。
走って追いかけてはまた逃げられ、追いつく前に商品を手にとって、パンを2つ投げたんです。
そこでついにキレてしまい、頬を叩いて、そのあと頬をつねってしまいました。

手をペチンとすることはありましたが、頬を叩いたのははじめてです。
一度やってしまうと、またやるのではないかと不安です。

もう疲れました。

手を繋いで歩いてくれない
カートに乗ってくれない
カートに乗せたとしても、無理矢理カートのベルトをすり抜けて降りてしまう

うんざり


毎日宅配頼むわけにもいかない
子供に怒って、毎日毎日罪悪感で押しつぶされそうです。
それなのに、また同じことを繰り返します。

こんなに言うことをきかないの、今だけですか?
手を繋いで歩くようになりますか?
呼ぶと来るようになりますか?
商品を投げたりしなくなりますか?

支離滅裂でごめんなさい

No.2428672 17/02/02 19:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6 17/02/02 20:17
♂ママ0 ( ♀ )

>> 1 私も同じ事をすると思う… それ以外 どうすればその行動を止めさせる事が出来るのか分からない 子供は想定外の行動をする時があるけど… 1さん、あたたかいコメント本当にありがとうございます。
理解してもらえて嬉しいです。
今も寝ている子供に謝りました…
怒らない器の大きいお母さんになりたいのに、すぐ些細なことで怒ってしまう自分に嫌気がさしています。

No.7 17/02/02 20:20
♂ママ ( ♀ )

>> 2 俺も子供のころ母親が厳しかったから尻叩かれたり往復ビンタなんか普通だったよ 言うこと聞かなかったの自分でも分かってたし大人になっても虐待と… 2さん、ありがとうございます。
私も親には何度も叩かれました。
でも今日の私は躾というより自分の感情が抑えきれなくなった、ただの虐待だと思います。
イライラした感情だけで、無意識に手をあげていました。
きちんした躾なのであれば、2さんのように考えられるのだと思いますが、今日の私は違っていたと思います。

No.8 17/02/02 20:24
♂ママ ( ♀ )

>> 3 完璧な育児をしている人なんていない。 偉そうに叩くなんて最低ですね!って言う人は、自分の子育てを美化している人だと思う。 私なんて、よそ… 3さん、ありがとうございます。
お母さんのこと大好きだったという文を見て涙が出ました。
うちの子も、まだカタコトですが、叩いたあと謝ったとき、
抱きついて大好きと言ってくれました。
そこでまた申し訳無い気持ちでいっぱいになりました。

いつも叩くまではいかなくても、イライラして大きな声を出したり、脅すようなことをしたりすることもあり、その度に謝って罪悪感でいっぱいになっています。

こんな母で、子供が育つのかとても不安です。
明日こそはと反省しているはずなのに、また繰り返しです…

No.9 17/02/02 20:27
♂ママ ( ♀ )

>> 4 おつかれさまです❗ ダメダメだけではなくて、理由も教えてあげていますか? 目の高さをあわせて、目を見て話すのがよいかと思います。低い… 4さん、ありがとうございます。
一応、落ち着いたら理由も説明しています。
出掛ける前に、
手を繋いでね、とか、カートに乗ろうねとか言い聞かせています。
お互い落ち着いているときに言い聞かせてはいるのですが…
私も怒ってしまうと冷静になれないんです。ダメですよね。
怒るではなく、叱らないと。
それが難しくて、いつも感情に負けてしまいます。

No.10 17/02/02 20:30
♂ママ ( ♀ )

>> 5 毎日育児お疲れ様です。 本当に大変ですよね。 気持ちわかります。 私も言うこと聞かない娘を叩いたことがあります。 自分もいっぱいいっ… 5さん、ありがとうございます。
大変さを分かってもらえるだけでも少し気が楽になりました。
来年になれば幼稚園にいくし、あと1年なんとか頑張ります。

No.14 17/02/02 20:37
♂ママ ( ♀ )

>> 11 育児大変だよね。 毎日、お疲れ様です。 私もありますよ… 罪悪感で一杯になって 寝顔見ながら、 ごめんね…って泣いたなぁ。 … 11さん、ありがとうございます。
先輩からのアドバイスは、間違いないと思います。
その時期を過ぎるとそう思えるんですよね。
真っ只中にいるときは、出口のないトンネルに迷い込んだ感覚になります。

でも必ず出口はあると信じて、1日ずつ乗り越えたいと思います。

No.17 17/02/02 20:44
♂ママ ( ♀ )

>> 12 売り物を投げるなんて事は「ダメでしょ?」なんて言っている場合では無いと思います。 ママの真剣な怒りは子供に通じます。 男の子の小さい… 12さん、ありがとうございます。
肯定される行動ではないのは承知ですが、認めてくださり救われました。

うちの子を毎日見ていると、周りの子が大人しくて良い子に見えてきてしまいます。
保育園に通っている子は、手を繋いでお買い物できたり、言うことをきけたりしているので、なんでうちの子は!って思ってしまいます。
育児って難しいですね…
子供をもって、はじめて分かりました。

No.18 17/02/02 20:47
♂ママ ( ♀ )

13さん、ありがとうございます。
13さんも大変だったんですね。
最近は周りの目も厳しいので、外のほうがイライラしてしまいます。
幼稚園に行けば変わってくれると信じて今は頑張ります。

No.19 17/02/02 20:50
♂ママ ( ♀ )

>> 15 私も2歳の娘がおもちゃを投げてはダメと言っても なかなか伝わらず、高い壊れやすいおもちゃを投げたとき頬を叩いてしまいました★ 罪悪感はあ… 15さん、ありがとうございます。
そうですよね、やってしまったことは変えられないですよね。
ネットスーパーはたまに使いますが、近所のスーパーが安いのでなるべく安いところで買いたくて、買い物に出てしまいます。
でもイライラするよりマシですね。
ネットスーパーをうまく利用します。

No.21 17/02/02 20:53
♂ママ ( ♀ )

16さん、ありがとうございます。
やっぱり先輩ママの言葉は偉大ですね!
感情に負けてしまうときは、自分の思い通りにならない時です。
子供は思い通りになることの方が少ないのに、無駄な労力ですよね。
冷静になるとそう思って毎日反省です。

No.22 17/02/02 20:59
♂ママ ( ♀ )

>> 20 あるあるー! うちも叩きまくってるよ! 2歳4歳女だけど、悪いことしたら言葉で注意してそれ以上の行動したら手が出ることがあります … 20さん、ありがとうございます。
まだ寝転びのイヤイヤを面白いと思える心の余裕はありませんが、あれだけ悩んでイライラしていた夜泣きが、いつの間にか無くなったように、この大変な時期もいつのまにか過ぎているんですよね!

No.24 17/02/02 21:15
♂ママ ( ♀ )

23さん、ありがとうございます。
男性って感じのコメントですね(笑)
なかなか感情のコントロールが難しいのですが、わたしも成長していかなくてはいけませんよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧