どんな風に過ごされてますか❓

レス10 HIT数 1738 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
08/08/10 01:29(更新日時)

3歳の娘と2ヶ月の赤ちゃんのママです。まだ入園前で…自宅に毎日子供二人と三人です💦下が小さくて上の子が…なかなか外などに連れ出せないのでストレスたまってるようで…大変です😥どちらかというと活発な方なので…家でおとなしく遊んでくれる事が難しいです。外にも出たがります😣本人も下が小さいので我慢してるみたいですが😔上の子ともゆっくり時間作りたいんですが赤ちゃんは…なかなか寝ないで泣くしで💦毎日イライラします。同じぐらいの歳の差で…育児されてる方や経験ありの方…どうでしたか❓

No.241333 08/08/08 14:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/08/08 15:12
匿名 ( 30代 ♀ 19D2 )

1人目より2人目、2人目より3人目と序々に下の子が振り回され生活してました。

最初の子だと割と神経質になってたことも、これくらいいいかと外にも連れだしたり…

今は暑さがひどいからベビちゃんは気をつけなきゃいけないけど、近くの公園にでも少しだけ連れて上の子を遊ばせたりしたらどうですか?

って なんの解決策ではなくてごめんなさい

ただ下の子はそれなりに育っていくもんですよ と言いたかっただけです🙇

  • << 5 レスありがとうございます。そうですね…確かに下の子の方が強く育つっていいますよね…もう少し気楽にやれたらと思います。

No.2 08/08/08 15:15
匿名さん2 ( ♀ )

こんにちは‼
毎日2人のお子さん相手に大変ですね🙇お疲れ様です。今は暑いし下のお子さんが小さいうちは外遊びもできませんよね😥

うちも2才6ヶ月と5ヶ月の二人の子供がいます。主人が長期出張が多く、完全に一人で家事育児してます⤵⤵私自身仕事をしていたので上の子は1才から保育園に預け、今は下の子の育休中ですが上の子は保育園に続けて行ってるので助かってます!保育園が休みの日は朝から近所の児童館に出かけて時間つぶしてますよ。授乳室とか👶用ベッドがあるので下の子が3ヶ月位から行ってます。あとはママ友に自宅に遊びにきてもらってます。児童館へもママ友と行くとちょっとしたときに下の子を抱っこお願いできたり助かってます。

下のお子さんが外に連れ出せるようになるまでは、ママ友なり主さんのお友達に自宅に遊びにきてもらってはいかがですか?あとは上のお子さんを週に1回でも託児所(保育園)に預かってもらうと主さんの気分転換にもなりそうですよ。

  • << 6 レスありがとうございます。2さんも毎日仕事に育児に家事にお疲れ様です🙇まだ幼稚園前なので…ママ友と呼べる友達は…いません💦子供がいる友達は…みんな遠方で滅多に会えなかったりで💦妹が近くに住んでるので時々…遊びに来てくれますが。そうですね~近くの預り保育など一度聞いてみます。

No.3 08/08/08 21:45
専業主婦3 

私も3歳の男の子と2ヶ月の赤ちゃんがいます。主さんとこと同じで家でじっとして遊ぶタイプではなくて…疲れますよね。うちの場合は30℃くらいだったら赤ちゃんも連れ出して近くの公園に1時間程出たり夕方涼しくなってからもいったりします。
最近は暑いので赤ちゃんだけ家の中で寝かせて上の子と家の前で遊んだりしてます。
赤ちゃんまだまだ夜起きるしほんと寝不足になりますよね。
毎日外に出るのは疲れるので家の中でも遊びます例えば細長い風船でチャンバラごっこしたりくすぐり合いっこしたり階段を上ったり下りたり(危ないのでピッタリくっついてます)して疲れさせたりしてます。
うちも最初は外に出たいで大変だったのですが家事は手抜きして上の子と遊ぶ時間を作ったら少しずつですが落ち着いてきて最近は家の中でも嫌がらずに遊んでくれるようになりました。
赤ちゃんが泣いていて上の子もグズる時は2人を座って抱っこしてます。私は赤ちゃんが産まれてから泣いてばかりいましたがなんとか頑張ってやっていたら少しずつですが上の子も自分も落ち着いてきました。
こんな私でもなんとかやってるので主さんも一緒に頑張りましょう!

  • << 7 レスありがとうございます。全く同じ状況で頑張って育児されてる方がいて…改めて頑張ろうと思いました。保育園や幼稚園に行ってるのと違い…子供もエネルギーもてあましますよね😥私も下の子が寝てる間に上の子を下の公園などに連れて行ったりしてます。色々考えて子供と一緒に遊ぶ事を考えないとですね~

No.4 08/08/08 23:33
♂♀ママ4 ( 20代 ♀ )

遅くにすみません👶私は三年前が、今の主さんと同じで、上の子ががわいそうで、自宅近くの託児所に、一日おきの、二時間くらいの時間、行かせてました。1時間700円位で見て頂けるし、何より上の子のストレス発散の為にと、先生にも伝えたら、皆が、室内遊びしてても、ウチの息子に先生がついてくれ、一人外遊びに没頭させてもらえ、私も息子、そして下の娘にも、心の余裕ができ大変良かったと思います。 主さんも大変かと思います。いろんな方法を考え、育児頑張って下さい!

  • << 8 レスありがとうございます。近くに保育所があり一時保育もやってるので…聞いてみます。色々考えながら育児頑張らないとですね~ありがとうございます。

No.5 08/08/08 23:50
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 1人目より2人目、2人目より3人目と序々に下の子が振り回され生活してました。 最初の子だと割と神経質になってたことも、これくらいいいかと外… レスありがとうございます。そうですね…確かに下の子の方が強く育つっていいますよね…もう少し気楽にやれたらと思います。

No.6 08/08/08 23:54
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 こんにちは‼ 毎日2人のお子さん相手に大変ですね🙇お疲れ様です。今は暑いし下のお子さんが小さいうちは外遊びもできませんよね😥 うちも2才6… レスありがとうございます。2さんも毎日仕事に育児に家事にお疲れ様です🙇まだ幼稚園前なので…ママ友と呼べる友達は…いません💦子供がいる友達は…みんな遠方で滅多に会えなかったりで💦妹が近くに住んでるので時々…遊びに来てくれますが。そうですね~近くの預り保育など一度聞いてみます。

No.7 08/08/08 23:59
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 私も3歳の男の子と2ヶ月の赤ちゃんがいます。主さんとこと同じで家でじっとして遊ぶタイプではなくて…疲れますよね。うちの場合は30℃くらいだっ… レスありがとうございます。全く同じ状況で頑張って育児されてる方がいて…改めて頑張ろうと思いました。保育園や幼稚園に行ってるのと違い…子供もエネルギーもてあましますよね😥私も下の子が寝てる間に上の子を下の公園などに連れて行ったりしてます。色々考えて子供と一緒に遊ぶ事を考えないとですね~

No.8 08/08/09 00:01
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 遅くにすみません👶私は三年前が、今の主さんと同じで、上の子ががわいそうで、自宅近くの託児所に、一日おきの、二時間くらいの時間、行かせてました… レスありがとうございます。近くに保育所があり一時保育もやってるので…聞いてみます。色々考えながら育児頑張らないとですね~ありがとうございます。

No.9 08/08/09 02:20
匿名さん9 ( 30代 ♀ )

暑いし外遊びも難しいですよね。

ウチは、日中は食品の買い出しを兼ねて、ショッピングセンター内のキッズスペースなどで遊ばせてました。もちろん下の子も連れて。

夕方涼しくなってから、下の子をベビーカーに乗せて公園に連れて行ってましたよ。

No.10 08/08/10 01:29
匿名さん0 ( ♀ )

>> 9 レスありがとうございます。私も上の子連れて買い物行ったり…夕方には…時々公園に行ったりもしてます。赤ちゃんがグズってると…タイミングが難しいですが💦下が小さいと…動きがとりにくくて大変ですよね😥それにストレス感じてます。皆さんのように色々考えながら二人育児頑張ろうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧