育てることができません

レス160 HIT数 14899 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
08/08/10 09:10(更新日時)

三人目を妊娠してしまったようです。

避妊をキチンとしなかった私がいけないのはよくわかっています。

間違ったことを言っているのもわかっています。
来年には下の子供が幼稚園へ入園し、仕事復帰を夢みていた。実家も遠く旦那も仕事ばかりで帰宅が遅い。殆ど1人で育てた。大変だった。イライラして手をあげてしまったこともある。
もう子育ては懲り懲り、楽しくは無かった。
やっと主婦から逃れられる‥そんな矢先‥
私はオロそうと‥旦那に言った。怒鳴られた。
お前最低だなと。
分かってる。最低私。
でも、もう育てられない。限界なんです。
ごめんなさい。

タグ

No.239770 08/07/28 23:21(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/07/28 23:32
専業主婦1 

本当…最低ですね……。

No.2 08/07/28 23:36
♂ママ2 ( 20代 ♀ )

里親制度を利用するわけにはいかないでしょうか❓
授かりたくても授かれなくて悩んでらっしゃる方はたくさんいると思います。せっかく授かった命です。育てられないからおろすのではなく、育てられないなら、愛情もって育ててくれる人に託してみては❓
一人で3人育てていかなきゃいけないのは大変だと思います。旦那さんも帰宅が遅いなら育児もあまり手伝えないですよね。中にはそういう状況でも育てる方はいらっしゃると思いますが。主さんがどうしても、自分にはムリだと思うのであれば旦那さんと相談されて、里親制度の話をしてみたらいかがでしょう❓

  • << 4 それじゃあ子供が可哀想でしょ。 主や里親の両者には良い話かもしれないけど、そんな人達の為に利用される子供の身になってみなよ。 金銭的な理由でも無い、くだらない理由でおろそうとする主は最低。 だけど、おろすのは罪にはならない、認められている事だから主に育てさせるぐらいなら手術した方が良いと思う。 その代わり、ペッサリーとかをつける事だね。 このタイプの女は確実に同じ事を繰り返すだろうから。

No.3 08/07/28 23:52
匿名さん3 ( 30代 ♀ )

どうしても生めないなら黙って手術すればいいのに わざわざスレ立てる意味がわからない。なにがしたいの?

No.4 08/07/29 00:00
匿名さん4 

>> 2 里親制度を利用するわけにはいかないでしょうか❓ 授かりたくても授かれなくて悩んでらっしゃる方はたくさんいると思います。せっかく授かった命です… それじゃあ子供が可哀想でしょ。
主や里親の両者には良い話かもしれないけど、そんな人達の為に利用される子供の身になってみなよ。


金銭的な理由でも無い、くだらない理由でおろそうとする主は最低。
だけど、おろすのは罪にはならない、認められている事だから主に育てさせるぐらいなら手術した方が良いと思う。

その代わり、ペッサリーとかをつける事だね。
このタイプの女は確実に同じ事を繰り返すだろうから。

No.5 08/07/29 00:00
♀ママ5 ( 20代 ♀ )

里親制度のお話もありましたが、特別養子縁組制度もあります。妊娠中から親になってもらう人を決めて出産後すぐに新しい親元へ渡されるようです。この制度の場合は戸籍上も実の子と変わらない表記になるそうです。

No.6 08/07/29 00:11
匿名さん6 ( 20代 ♀ )

自分の気持ちを吐き出す場所が欲しくてスレ立てたんだろうけど本当に最低だよ。そこまで子供が欲しくないならもっと慎重になるべきだったんじゃないの❓この先どうするのか知らないけど自分のした事をよく考えて生きていったほうが良いよ。同じこと繰り返したら本当に救いようないから

No.7 08/07/29 02:04
♂♀ママ7 

社会復帰を望む
そんな貴女のキモチは
理解出来ます・・

しかし復帰したからと言って それで全てが終わるのでしょうか?


子育ては大変です
わかります が・・


貴女はお子サン達の成長を
リアルに感動した事が無かったのかと 読んでて思ってしまいました。

現場復帰してからの方が大変ですょ!
時間が制限されてしまぅ
自分の時間なんて
全く持てません。

キツい言い方で
ごめんなさい。

計画性の無い貴女に
今の状態じゃ子育ても
仕事復帰も
どちらも中途半端で
終わるんじゃないでしょうか?

しんどくてたまらない
子育てから逃げたくて
仕事復帰ですか?・・

No.8 08/07/29 02:20
匿名さん8 ( ♀ )

私は10ヶ月の息子のママです💕 私の旦那も帰宅時間が遅く、ほぼ1人で家事&育児してますが、本当大変ですよね😭 主さんは2人も頑張って育ててきたんですね💕 私個人の意見は、もう1人頑張って育ててほしいです…🙏 絶対おろしてほしくないです😔それか、どうしても無理ならば里親探しをお願いしてほしいです😔

No.9 08/07/29 02:22
♂ママ9 ( ♀ )

最低です😔
旦那さんにパイプカットしてもらうなり、主さんが卵管縛ったり、ピル飲んだりしなかったんですか?
旦那さんが怒るの当たり前ですよ😥
なぜきちんと話し合わなかったのか…
もう過ぎた事を言っても仕方ないので、これからの事ですが、他の方も言っておられるように里親制度を利用するか、それも嫌なら中絶しかないですよね😔
反省してください💨
子育てから逃げるために社会復帰って仕事と家事育児の両立はそんなに甘くないです💨

No.10 08/07/29 02:24
♀ママ10 

サイテーですね。

旦那さんに、一人で子育てしてきてもうこれ以上子供はいらないって話し合いしてなかったんですね。もうーなんで計画的にしないんですか?!

二度と同じことしないでほしいです。

旦那さんとよく話しあってください。

  • << 60 まぢ最低💢命をなんだと思ってるの⁉同じ子を持つ親としてあなたみたぃな人がぃるなんて情けなぃょ💢💢『避妊はしなぃ、でも子供が出来たら墜ろしたぃ。』勝手すぎるにもほどがぁるょ(呆)そんな考ぇ持ったぁなたの所に生まれてくる赤ちゃんが可哀想‼是非、里親に出してくださぃ‼‼ 墜ろさずにちゃんと産みなさい‼避妊もせず勝手な事ばかりのぁなたに唯一出来る償ぃだと思ぃます。ぁなたがその子の命を絶つ権利は無ぃ💢はぁ💨ホントに最悪な人です…💧同じ過ちを犯さなぃ事を祈ります🙏

No.11 08/07/29 02:42
新婚さん11 ( ♀ )

私はベビ待ち中です💡早く赤ちゃんを授かりたい、育児をとても楽しみにしています!でも主さんのスレを見て…子育ては大変とは聞きますが…😲

大変な中にも子供の笑顔や成長などで、また頑張れたり、愛しくなったりするものじゃないのですか💦⁉私のは理想なのかな?🌀

主さんは自分の人生がうまくいかないのを子供や旦那のせいにしている気がしてなりません。主さんにとってお子さんて何なんですかね?🌀

No.12 08/07/29 03:30
専業主婦12 ( ♀ )

こんばんは、もうすぐ夜があけます。なんだか眠れなくて。わたしの隣には4才の子がいます。ゴロゴロ動いて、ケリまでいれてきます😃。

私中3、小6、年中早生まれの母。みんな👨です…😂 夏休み、気がおかしくなりそうですね。給食のなんて有り難いことか…。

さて 私 デキ婚で長男産みました。働きながら 籍 だけ入れて。つわりで ○しながら会社からかえり、出来ない料理して…。旦那は ほぼ無関心。寝ないし 好きなことも出来ずノイローゼ気味でした。寝なくても、叩いて、イタズラしても“いい子にしなくちゃ”と叩きました。旦那だけ好きな事して、会社の旅行いって…。

2番目は兄弟がいなくては…と作りました。でも喘息で、昼夜問わず、医者行って点滴したことしか覚えてません
つづく

No.13 08/07/29 03:46
専業主婦12 ( ♀ )

>> 12 続きです。そして6年ほどたち、なんでか ヘラヘラとヤッテしまったんですな…。あ~と思ってるうち、『あんた、なんで付けないで‼どうすんのよ‼』『しょ~がないだろぉ😠』ですよ。

そして妊娠してしまったのです‼悩みましたよ。なぜ悩んだかと言うと、『おろせないから産むしかない』からでした。

授かった命。いまいる子供達を見て、
『産んだらこの子達みたいになるんだもんな…。おろせないよな…はあーあ』でしたよ。

産むのもさることながら やっと一人の時間がもてたのに…。
お金もないよ。。
離乳食もなんも、あれ 全部1からかよ…また幼稚園かよ…

マジかよ~

  • << 16 長くて🙏です でも、違うんです‼ 3人目って 産んでみたら 凄く、可愛いんですよ。 私は3人目で 初めて 『赤ちゃんってこんなに可愛いんだ』と思えました。 長男が1才になるのは、死ぬほど長かった。 でも、この子はすぐ4才になっちゃった💦 ずっと今のままでいてほしいくらい。 上の子見て育ち、悪いのも良い事も早くおぼえます。が、なぜか💩だけ、まだとれない💧 夕食は勝手に つぶしたもの食べさせて てきとう(笑) コップもハシも 勝手に見て覚えてました。 カワイイですよ。 これは私の体験です。 見て欲しくて書きました あなたの決断には口を挟みません。それにあなたは最低なんかじゃいよ。 迷ってるからレスしたんだもんね…。

No.14 08/07/29 05:24
匿名さん14 ( ♀ )

私も懲り懲りだなぁ。もう二度と産みたくない。作る気はない。もし産まないとしてもあまり周りにはグチグチ言わないことだよ。辛くて誰かに話したがる傾向にあるのよ、あなたの立場のような人は。うちの婆さんはさぞ自分が可哀想な感じで実の娘に話してたそうな。言う人がおらんから物心ついた子供に話したわけ。自分の胸の内に収めること。それができさえすれば最低最悪でもないと思う。仕方なしに産んだっていい事はほとんどない。愛情もらわず育った人間の行く末を見れば、産むべきなんて到底言えない。

No.15 08/07/29 06:14
♂ママ15 

はじめまして⤴確かに最低だと思います。そして私も同じ事を思った一人です。事情は違いますがおろすっていう選択を考えてしまったのだから最低だと思います。でも旦那と話合い そして一度は中絶しようと病院に行ったのですが ベビーが何週で予定日とか聞いてエコー写真を見たら気持ちが確実に変わりました 上二人も妊娠中から入院したりで大変だったけど産んで後悔なんてない きっとお腹の子も産んで後悔する事なんてない でもおろしたら後悔するだろなぁと思いました 確かに自分一人で三人育てるのは大変だしイライラなんてあって当たり前💨でも一瞬でも子供の笑顔見たりしたら癒やされる事ありませんでしたか?子育ては大変な時期過ぎても続くものです。主さんは全て自分がしなくちゃいけない する人がいないって頑張りすぎてませんか?いくら忙しい旦那さまとはいえ365日 24時間 みっちり忙しくはしてないはず たまに甘えたり1時間でも主さんがリフレッシュできる時間作ってもらってもいいはず😃私もまだ上 二人が4歳 2歳で手がかかるしこれにもう一人増える事を考えたらゾッとするけど😨前向きに考えてます😃

No.16 08/07/29 08:50
専業主婦12 ( ♀ )

>> 13 続きです。そして6年ほどたち、なんでか ヘラヘラとヤッテしまったんですな…。あ~と思ってるうち、『あんた、なんで付けないで‼どうすんのよ‼』… 長くて🙏です

でも、違うんです‼
3人目って 産んでみたら 凄く、可愛いんですよ。
私は3人目で 初めて
『赤ちゃんってこんなに可愛いんだ』と思えました。
長男が1才になるのは、死ぬほど長かった。
でも、この子はすぐ4才になっちゃった💦
ずっと今のままでいてほしいくらい。
上の子見て育ち、悪いのも良い事も早くおぼえます。が、なぜか💩だけ、まだとれない💧

夕食は勝手に つぶしたもの食べさせて てきとう(笑) コップもハシも 勝手に見て覚えてました。 カワイイですよ。
これは私の体験です。
見て欲しくて書きました
あなたの決断には口を挟みません。それにあなたは最低なんかじゃいよ。 迷ってるからレスしたんだもんね…。

No.17 08/07/29 09:22
お父さん17 ( 30代 ♂ )

だったら旦那にも怒鳴り返してやれ。

犬や猫じゃあるまいし自分達の今の生活状況がよく分かってないのに軽率ですよ💢

旦那に怒鳴り返した後、お腹の子に心から謝れ‼

  • << 20 誰でも自分が可愛いですから自由が欲しいですよね…うちも三人目を妊娠中ですが旦那は仕事だけです💧妊娠初期から調子悪くて入退院を繰り返してるんですが おかまいなしです😭でも私のお腹で育って私と二人で大変な思いをして生まれてくるんですよ。旦那との運命共同体とは全く違う共同体なんだよ。旦那に変われと言うのは難しいですからね…頑張って生みましょうよ!私は逆に妊娠して仕事を辞めました。逆に今しかできない子育てをしようと思ったからです👍

No.18 08/07/29 10:26
♀ママ18 ( 30代 ♀ )

2回の出産を経験してヘンに場慣れして
命の重み、忘れてません?😥

はじめて妊娠したときのこと、
子育てしてきたこと、思い出して。

子育ては確かに大変だ。
喜びや感動ばかりではない、イライラすることもあるよ。

だけど子供の笑顔見た時とか何とも思わない?
そんっなにイヤなことばかりだった?


新しい命を奪うことよりも他に対策考えることはできない?
自分の中に宿った命だよ?
きれいごとなんかじゃないよ、気の持ちようだって!

No.19 08/07/29 10:43
ラブラブ婚約中19 

赤ちゃんは親を選ぶというのは絶対ないですね。
私は家庭円満、赤ちゃんが欲しくてもなかなかできず病院に通ってます。
がんばっても がんばっても 毎月リセット
なのになんでこんな人には宿るのでしょうか?
きっとお腹の中にいる赤ちゃんは選ばれず生まれたいという気持ちだけで
主さんの所に宿ったみたいですね。
きっとその赤ちゃんは望んでいる幸福な母親の元に行きたかったでしょうね。
可哀相です。無念ですね。

  • << 26 19さんへ…あなたには子育てとは別の課題、もしくは、苦労して命を授かるという課題が人生のテーマにあるんじゃないですか? 簡単に人を羨んだり妬んだりやめましょう。産まれてくる赤ちゃん達は、自分の人生の課題にピッタリの親を自ら選んで産まれてくるんですょ。主さんのお腹の赤ちゃんは決してかわいそうじゃないです。 全ての赤ちゃんが裕福で、ラブラブなパパとママの元に産まれてくることを望んでいるなら、地球は滅亡ですね。少し角度を変えて『命』を考えてみてはどうですか?

No.20 08/07/29 10:44
匿名さん20 

>> 17 だったら旦那にも怒鳴り返してやれ。 犬や猫じゃあるまいし自分達の今の生活状況がよく分かってないのに軽率ですよ💢 旦那に怒鳴り返した後… 誰でも自分が可愛いですから自由が欲しいですよね…うちも三人目を妊娠中ですが旦那は仕事だけです💧妊娠初期から調子悪くて入退院を繰り返してるんですが おかまいなしです😭でも私のお腹で育って私と二人で大変な思いをして生まれてくるんですよ。旦那との運命共同体とは全く違う共同体なんだよ。旦那に変われと言うのは難しいですからね…頑張って生みましょうよ!私は逆に妊娠して仕事を辞めました。逆に今しかできない子育てをしようと思ったからです👍

No.21 08/07/29 11:11
♀ママ21 

本気で社会復帰を希望されるなら、産後すぐに保育園にあずけるということもできます。もともと幼稚園の間だけ働く気だったなら、上の子達は幼稚園で赤ちゃんは保育園でもいいはずです。
まずはご主人とよく話し合ってくださいね。ご主人を納得させず赤ちゃんを諦めたら、その後の夫婦関係が悪くなれば家庭はうまくいかなくなると思います。

No.22 08/07/29 11:18
匿名さん22 ( 30代 ♀ )

わたしは最低だとは思いません。
産むも産まないも主さんの自由だし、育てるのも主さん自身です。

妊娠・出産・育児は素晴らしいものだと思います。でも、誰もが等しくその素晴らしさを実感できるわけではない。苦痛に感じる人もいると思います。

ご主人とよく話し合って、納得のゆく結論を導いて欲しいなと思います。

No.23 08/07/29 11:56
悩み人 ( 30代 ♂ MECZk )

…うちは、子供が難しいといわれました。

自分が、原因です。年齢も年齢ですが…先天的なもので、顕微をしても遺伝するだろうと説明を受けました。


もし、自分の遺伝子が消えて行くのであれば…せめて、今、生きている命を守りたい。

妻は、顕微か養子か…厳しい選択をいま強いられています。


妻には、遺伝のことも話しました。自分たちが苦労するのは大丈夫…だが…つぎの世代か…

顕微のことを考えながら、児童相談所、乳児院…話を聞きにいきます。

ですが…難しいです。養子を受け入れる側の条件。子供たちの後ろにいる実親…。事情があって預けて居るだけだから!という方達が多いんです。


預けているだけだから。いざとなったら、引き取れるんだからね。でも、今はだめ。


なんなんだろう…と思います…。

でも、それでも子供たちには生んだ親なんです。

育てられない…なら…私達に、ください…


切実に…思います…

No.24 08/07/29 12:21
プレママ24 ( 30代 ♀ )

最低じゃないです⚠
今初めての子供を妊娠中です。妊娠が分かった時、色んな事情や私自身の問題もあり正直悩みましたょ。
もちろんまだ私には子育ての実感的苦労を知るよしもないですが、スレを読む限り、髪を振り乱してこられた主さんを感じます😢
素直で正直な気持ちだと思います。
ただ、一人目でも三人目でも、必ず理由があってその親を選んでくるんですょね☺ 隣の女性じゃなくて、あなたを選んでくるんですょ😊 あなたに力一杯抱き締めて愛されたくて産まれてくるんですょ😊
大変でしょうが、あなたの代わりはいないんですょ😊
私はこのメッセージのおかげで産む決心がつきましたょ☺

No.25 08/07/29 12:33
♂♀ママ25 ( 30代 ♀ )

>> 24 大丈夫。大丈夫だから安心して生んであげて下さい。生まれてしまえば後はいろんな公的機関がアナタ達を助けてくれますよ。
仕事はまた出来ますって。未練はあるだろうけど、子ども達の為に自分を犠牲にするって、とても素敵なことだと思います。
一緒に頑張りましょうね☺。

No.26 08/07/29 12:35
プレママ24 ( 30代 ♀ )

>> 19 赤ちゃんは親を選ぶというのは絶対ないですね。 私は家庭円満、赤ちゃんが欲しくてもなかなかできず病院に通ってます。 がんばっても がんばっても… 19さんへ…あなたには子育てとは別の課題、もしくは、苦労して命を授かるという課題が人生のテーマにあるんじゃないですか?
簡単に人を羨んだり妬んだりやめましょう。産まれてくる赤ちゃん達は、自分の人生の課題にピッタリの親を自ら選んで産まれてくるんですょ。主さんのお腹の赤ちゃんは決してかわいそうじゃないです。
全ての赤ちゃんが裕福で、ラブラブなパパとママの元に産まれてくることを望んでいるなら、地球は滅亡ですね。少し角度を変えて『命』を考えてみてはどうですか?

  • << 148 もし選べるなら未成年の妊娠、中絶、虐待する親を選ばないのでは? 中には何度も中絶する人がいますよ? それに「こんな親の元に生まれたくなかった」って思う人も多いはず。 世の中不公平ですね;

No.27 08/07/29 12:39
♂ママ27 ( 20代 ♀ )

子育て大変ですよね。しんどいのわかります。私は怒鳴る旦那がサイテーだと思う!!
なぜ妻が産みたくないと思い詰めてしまうのかを考えろ!って思います。
旦那さんと冷静に話し合ってくださいね

No.28 08/07/29 13:03
匿名さん28 ( 30代 ♀ )

かなり厳しいレスも多いようですが、主さん大丈夫でしょうか😥?私は主さんがこれまでどんな生活を送り、どんな育児をしてきたのか知る由もありません。きちんとした優しい方なのか、自己中な方なのか…。でもスレをみる限り、主さんは『最低な』人なんかではありません。ちゃんとご自分でわかっているとおっしゃってますから。ちゃんとわかっていても、そんなことを口に出してしまう程に余裕がなくなっているギリギリの精神状態なのではないでしょうか。私は問題は主さんではなく、ご主人にあると思います。主さんの心中を思うことなく『最低』と言い放てる無神経さ…💧。仕事が忙しいなどの理由があるのでしょうが、これまでの育児で主さんが孤独だった事に気づいていないのでしょう。それなのに、計画性なく避妊をしなかった…。たとえ忙しくて育児に参加できなくても、妻の心を支えることは出来るはずです。その事に気づいてもらうために、一緒に考えていきませんか?中絶してしまったらもうその子は戻ってきてはくれません。でも生まれてくるまでにはまだ少し時間があります。その間に問題を解決して、可愛い赤ちゃんを迎えましょうよ✨。

No.29 08/07/29 13:18
匿名さん29 ( ♀ )

三人目の中絶はよく耳にします。最低なんかじゃないですよ。不妊治療の末、双子を授かったご夫婦が自然妊娠で授かった三人目を中絶せざるを得なかった話も聞いています。
今の日本で共稼ぎで三人目をと言う方が酷な話です。
余程の経済力、体力、精神力があれば別でしょうが。
今のお子さん達が助けてくれる日も来ると思うんですが、旦那さんが取り合ってくれない所が辛いですね。
旦那さんと本気で向き合って話合って欲しいです。
主さんひとりで抱え込んじゃダメだよ。

No.30 08/07/29 13:35
♂♀ママ30 ( 30代 ♀ )

あぁ~ヤダヤダ‥私の姉みたい💧

旦那が居ない‥実家も遠い等の理由がわかっていながら妊娠‥あり得ない。旦那か協力しない(出来ない)とかの問題じゃないでしょ。主にとっての悪条件がわかってたなら‥主が避妊したら良かっただけの事じゃない。3人目は育てられないなら初めから旦那に言えば良かった事だし‥妊娠するような事をしといてシンドイから堕胎って‥あり得ない。
最低とは言わなくても‥最悪な人種だよ。3人目を堕胎して‥2人の子の顔をよく見れるなと思う。

  • << 32 もっと他の理由ならわかるけど‥スレ内容の理由だと本当に最悪。 主の子供が虫や動物の命の大切さを学ぶ時‥主は教えてあげられないね。「小さい虫にも命があるの。むやみやたらに殺したりしちゃダメなんだよ」なんて口が避けても言えないよね。私の姉も主のような理由で2人目を堕胎したけど‥1人目の息子にそんな事を言ってる姿を見て「命の大切さなんてよくもそんな事が言えるわね‥堕胎したくせに😒」と蔑んでます。「むやみやたらににじゃない」って言うかも知れないけど‥結果論‥『避妊しないで妊娠→堕胎』はむやみやたらだよ。 今いる子供達は‥命を葬るような母親に育てられて可哀想。
  • << 35 三人目だから最低なんですか❓主さんはあなたのお姉さんではありませんよ❗二人の子供を一生懸命育ててきて、親の資格がないだの子供が可哀想だの😤中絶はけして良い事でなく、出来れば産む方向で考えられればいいけど、主さんは悩んでるんでしょ❓じゃなきゃ勝手にしてるって❗二人の子供を育ててる親が子供に愛情ないわけないじゃん😤 私には出来ないのにって別の問題でしょ❗子供がかわいい事がわかってるから悩んでるんでしょ?

No.31 08/07/29 13:44
匿名さん31 ( 30代 ♀ )

無理して、産む事ないですよ。ちゃんと、供養してあげて下さいね。主さんも今まで、独りで子育て頑張ったんだから、自分を攻めないで、下さいね。私も子供三人独りで育ててきました。本当に育児大変ですよ。うちの場合は、そのうちの二人は、知的障害児です。だから、普通の子より、育児しんどいです。あんまり、無理して、育児すると、私のように、うつ病になってしまいますよ。
主さん無理せず。ハッキリ旦那さんに、今回は、諦めてもらいまさょ。

No.32 08/07/29 14:06
♂♀ママ30 ( 30代 ♀ )

>> 30 あぁ~ヤダヤダ‥私の姉みたい💧 旦那が居ない‥実家も遠い等の理由がわかっていながら妊娠‥あり得ない。旦那か協力しない(出来ない)とかの… もっと他の理由ならわかるけど‥スレ内容の理由だと本当に最悪。

主の子供が虫や動物の命の大切さを学ぶ時‥主は教えてあげられないね。「小さい虫にも命があるの。むやみやたらに殺したりしちゃダメなんだよ」なんて口が避けても言えないよね。私の姉も主のような理由で2人目を堕胎したけど‥1人目の息子にそんな事を言ってる姿を見て「命の大切さなんてよくもそんな事が言えるわね‥堕胎したくせに😒」と蔑んでます。「むやみやたらににじゃない」って言うかも知れないけど‥結果論‥『避妊しないで妊娠→堕胎』はむやみやたらだよ。

今いる子供達は‥命を葬るような母親に育てられて可哀想。

No.33 08/07/29 14:11
匿名さん33 

最低以外になんと表現したらいいのでしょう?

ご自分の非をわかってらっしゃるなら避妊などについてしつこく言いませんが、なら、どういう意図でスレをたてたんでしょう?

苦しい気持ちを吐き出したかったんですか?

自分の子どもを中絶しますと公に宣言されてもこちらも不愉快になるだけです。

非を認めていて、中絶の意思があるならご自分の中で整理つけることではないですか?

うちにも子どもいますが、そりゃ大変でイライラしたり手をあげたりもしました。

でも子どもたちはめちゃくちゃかわいいです。

産んで3ヶ月ですぐ保育所に預けて主さんは仕事という選択肢もあるのではないですか?

三人いるから三倍大変ってことはないですよ。

不思議と喜びは三倍、辛さ半減ってとこです。

No.34 08/07/29 14:12
匿名さん34 ( 30代 ♀ )

私は❌②です。
上は⑥ヶ月からひとりで 二回目は下♂④ヶ月と上♂③歳からひとりで育てました。大変だったけど、子供たちがいてくれたから、頑張れたし、体はキツくても、💰はなくて贅沢は出来なくても笑って過ごせました。

今 中①と小④になり手が離れましたが、今年また出産♀✨授かりました。再婚しました。今まで頑張ってきたから 神様からのご褒美だと思ってます。去年子供出来ましたが、ダメでした、すごく悲しい日々を送ってました、念願の結婚前についてた仕事に復帰したばかりで 悩みましたが、いざダメだったら、毎日が悲しく仕事もツラかったです⤵

今は👶が泣いても なにしてもかわいくて幸せですよ。👶が幸せを手に握り締めて産まれてくれたと思います。我が儘だった下の子は👶をかわいがり、溺愛して、しっかりして来ました。大変なのは分かりますが、命です。私も今回は身内が一人もいない土地での出産でしたが、家族がついてます、旦那も仕事遅いけど 家族の為に頑張ってくれてる‼

働くのはいつでもできますよ。子供の成長をキチンと見ていれば大変よりも楽しみが大きいと思います。

頑張ってほしいです。

No.35 08/07/29 14:13
♂♀ママ35 

>> 30 あぁ~ヤダヤダ‥私の姉みたい💧 旦那が居ない‥実家も遠い等の理由がわかっていながら妊娠‥あり得ない。旦那か協力しない(出来ない)とかの… 三人目だから最低なんですか❓主さんはあなたのお姉さんではありませんよ❗二人の子供を一生懸命育ててきて、親の資格がないだの子供が可哀想だの😤中絶はけして良い事でなく、出来れば産む方向で考えられればいいけど、主さんは悩んでるんでしょ❓じゃなきゃ勝手にしてるって❗二人の子供を育ててる親が子供に愛情ないわけないじゃん😤
私には出来ないのにって別の問題でしょ❗子供がかわいい事がわかってるから悩んでるんでしょ?

No.36 08/07/29 14:46
♂♀ママ30 ( 30代 ♀ )

>> 35 親の資格がないとか‥私には出来ないのにとか‥私は言ってないですけど😥

確かにキツイ事を言ってますが‥子育てをした経験があるんだから‥育てられないってわかってるなら避妊しろって事。旦那が仕事で居ないとか‥一人で育てて来たとか言うけど‥それが辛くて3人目がいらないんだったら回避してたら良かった事なのは事実でしょ。旦那が主の気持ちに気付いてあげれば的なレスもあったけど‥子育ての辛さを知ってるのは主なんだから回避する事は出来たでしょう。出来ちゃったんだから今さら避妊の事を言っても仕方ない事だけど‥堕胎するのを正当化しないで自分の決めたようにしたら良いだけの話じゃない。

No.37 08/07/29 15:04
♂♀ママ30 ( 30代 ♀ )

>> 36 主の理由は‥
『子育ては懲り懲り、楽しくなかった、やっと主婦から逃れられる』ですよ?それだけ嫌だったのに3人目が出来たんですよ?それだけ嫌なら旦那に言うか‥自ら避妊するんじゃない?それを怠った結果が3人目の妊娠ですよ?この理由で堕胎したいって言われて‥誰が「そうだよね」なんて言いますか?悩んでるって言うけど‥何を?子育ては嫌なんでしょ?懲り懲りなんでしょ?『子育てしてて‥子供が可愛いからこそ悩んでるのではない』と見受けましたけどね。

『他の理由ならわかる』と言ったのは‥母体が危険とか👶が危険とか‥そういった理由ならわかると言う事です。

どちらにしても自身で決めるしかないけど‥こんな理由で堕胎する事を正当化しないで欲しいですね。私は3児の母だけど‥4人目が出来ないようにきちんとしてますから‥主のような理由で堕胎は理解不能。

  • << 43 だからさぁ、『避妊すりゃよかったんだょ💨』って今さら言っても、しょうがないじゃないですか😒💨 主さんは計画性がなかった今回の妊娠を十分反省されてます。中絶を正当化しようとこのスレたてたと思いますか? あなたもお二人のお子さんの親なら、人の気持ちや、その人の背景をもう少し想像した上での思いやりのある発言ができる人間になりましょうょ。中絶せずに産んだら『エライ親』じゃないんですから。

No.38 08/07/29 15:04
匿名さん38 

子育てが 幼稚園に行くから 楽だとは思いませんが。むしろ これからのほうが大変かと…。
事情はあるにせよ 御主人も納得しないと 今後の夫婦関係 職場復帰しても 溝が出来そうな 問題ですね。

しかし 自分自身に置き換えるなら 子供の兄弟を 中絶は考えられません。 子供の顔をまっすぐに 見れる親でありたい。

No.39 08/07/29 15:19
匿名さん39 ( 30代 ♀ )

旦那さんが「最低」
って言ぅのはおかしぃ。

だって、今まで一人で子育てしてきたよぅなもんだ…

だから苦しい🙈

って主さん言ってる。

子供は、一人じゃ作れなぃ。

旦那さんの、協力あれば、主さんも違うんじゃなぃの❓

No.40 08/07/29 15:29
プレママ40 ( 20代 ♀ )

主さんへ😊
アタシもいま、③人目がお腹にいます。同じく、不安でいっぱい。👶は、うみます。経済的に余裕があるからです。旦那さんの帰りが遅くたって、子育てできます😊周りを見渡せば、保育園も託児所もあります。
働くこともできますよ🙆
出来れば、育てて欲しいです…。
『何故避妊しなかった』と咎める人があります。夫婦には、いろんな事情があり、主さんの妊娠にどんな背景があったかわかりません。こんなに苦しんでいる、あなたを誰が咎めることができるんでしょうか❓
私は、二度の中絶経験があります。経済的な余裕がなかった。2人とも主人の子です。主人は、私に夜の生活を強要し断ると不機嫌になりました。性生活も喜んで受け入れていたわけではないのです。離婚しろと言われてするのは、とても難しいことでした。中絶というのは、主さんが判断することです。育てられないのなら、早めに決めてください。そして、変ないいかたですが、宿った👶に情をかけないことです。自分の感傷に浸りすぎて判断を遅くするのは、愚かなことです。主さんの生活のためにと思うのなら、割り切って強くなってください。

No.41 08/07/29 17:14
専業主婦1 

横レスすみません珵珵
私も30さんと同感Ⅸ

堕胎を正当化するのは
おかしぃ。三人目いらないんだったら避妊すればよかっただけの話。
子育てから逃げるために仕事復帰とか…
どれだけ家事と仕事と両立が大変か分かってない。
どうせ、あなたは仕事に復帰しても、今度は仕事と家事との両立なんてできない…旦那も家事も子育ても手伝ってくれない…と、また喚いてスレ立てるだろうよ~昉昉昉

とにかく、私の意見は、主は最低…。

No.42 08/07/29 17:42
♀ママ18 ( 30代 ♀ )

怒鳴った旦那さんを責める人もいたけど、
自分で子供ができる行為をしといて、できたら
『無理だからおろそう』って簡単に賛同するよりよっぽどまともな旦那だと思いますよ。
今まではどうであれ、これからのことを旦那と話し合えばいいじゃないですか。
旦那も仕事が大変だろうけども、私もホントにいっぱいいっぱいで限界だから協力して欲しいとか
たとえ喧嘩になってもとことん話し合うべき。

旦那が仕事と嘘ついて遊び呆けてるならまた話は変わってきますが、
家族のために遅くまでがんばって働いてるのであれば
仕事ばっかり!って責めるのも気の毒な気がしますけどね😔

No.43 08/07/29 18:17
プレママ24 ( 30代 ♀ )

>> 37 主の理由は‥ 『子育ては懲り懲り、楽しくなかった、やっと主婦から逃れられる』ですよ?それだけ嫌だったのに3人目が出来たんですよ?それだけ嫌な… だからさぁ、『避妊すりゃよかったんだょ💨』って今さら言っても、しょうがないじゃないですか😒💨
主さんは計画性がなかった今回の妊娠を十分反省されてます。中絶を正当化しようとこのスレたてたと思いますか?
あなたもお二人のお子さんの親なら、人の気持ちや、その人の背景をもう少し想像した上での思いやりのある発言ができる人間になりましょうょ。中絶せずに産んだら『エライ親』じゃないんですから。

  • << 46 「今さらだけど」と言いましたよ。どうでも良いかも知れないけど‥私の子供は3人です。 思い遣りのある言葉ですか?無理ですね。理由が理由なだけに酷いとしか思えません。旦那の仕事が遅い等の生活形態は十分にわかってた訳じゃない?その上で2人の子育ても限界だった訳でしょ?それで3人目が出来た→無理だから堕胎って‥子を持つ母親が「大変よね‥わかるわ」なんて言えますか?そう言う事が思い遣りですか?
  • << 47 ごめんなさいね‥私には正当化してるようにしか見受けられませんでした。反省はしてると思うけど‥だったらスレ立てて何を聞きたいのでしょう?賛同してもらいたいの?スレ内容の理由で‥堕胎が擁護されるだけの理由にはならなくないですか? 避妊については確かに今さらだけど‥スレを立てて皆から叱咤激励をもらって‥頑張ろうとかって感じられないと思いませんか?

No.44 08/07/29 18:22
専業主婦12 ( ♀ )

主さんを 《最低、とか、人種》とか言う人、ちょっと酷すぎると思う。

主さんは間違ったこと 考えてるかもだよ。でも。そこまで言わなくても…。

それに 《もう子供がいて、命の尊さを知ってるくせに避妊すればよかった》って そりゃそうだけどさ、女の避妊って、ピル飲むとか?そうは思ってても、現実なかなかできないよ…。言うのは簡単だけど。色々あるもん。だから避妊は旦那任せというか…。

急に旦那がその気になったり、断ると💢になったり、うちみたく欲情で始まり 当たり前に付けてるハズが…みたいな☺

《最低》言う人、独身の頃、sex するたび、 結婚して いつ子供ができてもいい って人も、sex するたび

《人間の命とは…尊い…ものなのよ…ン》と思いながらしていた、なんて
言わないよねえ?
どうです? んな訳ないよねえ。。??
性欲だけとか…抱かれたい気持ち とか sexって そんなものでは??

欲情のsexして、できたから子供おろす って、ほんとに やってはいけないことです。

だけど そこまで 最低呼ばわりする事ないのでは…

No.45 08/07/29 18:22
匿名さん45 

私も旦那の愚痴~😚

家事育児一切手伝わない✋私が具合悪くても何もしない✋遅くまで仕事じゃなくて家に居たって毎日ゲーム🎮子供が泣けば「おい泣いてるぞ」子供がパパに頼れば「ママに頼んで」😱
それでいて「子供、3人目欲しいなぁ~😚」
はぁ⁉ふざけるな‼ですよ。もちろん拒否‼…でも…たまに内緒でゴム外しているのを私は見た😨

私は今から子供二人を手なずけて、いつでも私の味方になるように洗脳してやる😏
だって旦那がそんなだから私の味方でいてくれるのは子供達しかいない😭

旦那に不満で、子供も要らない…じゃ、家族でいる意味がなくなっちゃうよ😭
3人目は経済的問題もあるし誰も強制はできないけど、せめて今いる子供は愛して欲しい😭

No.46 08/07/29 18:43
♂♀ママ30 ( 30代 ♀ )

>> 43 だからさぁ、『避妊すりゃよかったんだょ💨』って今さら言っても、しょうがないじゃないですか😒💨 主さんは計画性がなかった今回の妊娠を十分反省さ… 「今さらだけど」と言いましたよ。どうでも良いかも知れないけど‥私の子供は3人です。

思い遣りのある言葉ですか?無理ですね。理由が理由なだけに酷いとしか思えません。旦那の仕事が遅い等の生活形態は十分にわかってた訳じゃない?その上で2人の子育ても限界だった訳でしょ?それで3人目が出来た→無理だから堕胎って‥子を持つ母親が「大変よね‥わかるわ」なんて言えますか?そう言う事が思い遣りですか?

No.47 08/07/29 18:53
♂♀ママ30 ( 30代 ♀ )

>> 43 だからさぁ、『避妊すりゃよかったんだょ💨』って今さら言っても、しょうがないじゃないですか😒💨 主さんは計画性がなかった今回の妊娠を十分反省さ… ごめんなさいね‥私には正当化してるようにしか見受けられませんでした。反省はしてると思うけど‥だったらスレ立てて何を聞きたいのでしょう?賛同してもらいたいの?スレ内容の理由で‥堕胎が擁護されるだけの理由にはならなくないですか?

避妊については確かに今さらだけど‥スレを立てて皆から叱咤激励をもらって‥頑張ろうとかって感じられないと思いませんか?

No.48 08/07/29 20:00
専業主婦1 

そうですよ。『子育て大変だね昉家庭の事情はそれぞれだしおろすのもありだよ昉』と言うのは思い遣りじゃ~ない!!
なんか本当主のスレは腹だたしいスレですよ。
私の友達は不妊症です。てか、欲情が優先して子供の何たら~って誰か言ってたけど、Hする時に子供ができたら云々で、いちいちHしてられるかって事ですか? 違ってたらごめんなさいだけど、もしそうゆう意味なら、ただの動物ですね…
男は欲情が優先するだろうけど、女は…しかも母親である人が欲情だけでSexだとか…私には考えられない… 私は二人目がすごい欲しいけど、ツワリがかなり酷いから、息子の時も入院したから多分また入院になるくらいヒドイだろうから、避妊してますし。 息子が年長になったら実家に泊まりもできるだろうしって旦那と話し合って。ってか、堕胎すると決めたんならスレなんか立てずに勝手に堕胎したら?いつか自分にかえってくるよ絶対!! 酷い酷くない、意見は様々。酷いとゆう意見と違う人はわざわざ食いついてこないで…主に発言してるのだから…

  • << 58 私もそう思います。 女なら少なくともH=子供が出来るって、恋愛楽しんでた時期も結婚してからも考えることだと思います。親になった身なら尚更‼子供が2人以上いらないならもっと尚更‼‼ その件で凄い大口叩いてる人いましたけど考えてない人っているんですね。それじゃ動物だと私も思いますよ。 主さんがおろすおろさない決めるにしても私がもし主さんの立場でおろす選択したらお腹のコの兄弟達をこの先まっすぐ見ること出来ません。子供の成長を感じるたび堕胎を思い出すし、命の大切さも教えてあげられなくなると思う。 2人育てたなら3人目も頑張って✨今いるお子さんに命の大切さ教えていくのは主さんでしょ✨

No.49 08/07/29 20:03
専業主婦49 ( ♀ )

主は何がしたいんだろ。
同意してほしいの?
慰めてほしいの?
叱ってほしいの?

No.50 08/07/29 20:12
匿名さん50 

旦那さんが産んでほしいと思ってくれてるなら産むべきですょ😊
そんな悲観的にならないでください💧
外に働きに出たいっていうのが前からあったなら避妊はするべきでしたね💧

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧