注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
捨てることがやめられない。
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

トイレトレが難しいです😭

レス5 HIT数 1432 あ+ あ-

♂♀ママ
08/07/21 14:06(更新日時)

二歳四ヶ月になる娘のトイレトレを始めました💦
おまるでは購入せず便座に乗せるタイプの物を買いました。
一応座ってはくれますが、してはくれません💨
トイレットペーパー等娘が興味を示すように変化させました。
でも『おしっこ出ない』と言ってトレーニングパンツを履くと出ます💧
漏らすと教えてくれます😫
間隔は2~3時間くらいで水分を取った量にもよりますが遠いほうです💦
外出する時はオムツにしてますが、完全にオムツはやめてトレーニングパンツだけでやらなきゃダメでしょうか❓💦
このままタイミングが合わずトイレトレ成功するのか不安です😭

No.238089 08/07/19 01:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/07/19 02:23
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

我が家も2歳3ヶ月の息子がいます😁

うちもおまるなしで、便座に乗せるやつ使ってます😊🍻
まだうちは常にオムツつけてる状態での練習ですが😥

うちのチビも
「しぃしでる~」
「💩う~する」
と言いますが…‼
実際トイレぢゃしません😱

特に💩は私に隠れてします😫

でも7月に入り、プールや噴水に毎日行くようになると😲
「しぃしでる~」の後にしてくれるようになりました😃
たまに「でた~」と言われますが😨

家ぢゃなく2~3日外で試してみるといいかもです😃

No.2 08/07/19 02:23
プレママ2 ( ♀ )

みなさん😊
色々されてるんでしょうね😊

私は娘が1人います😃

もう昔の話しになりますが😥

今の時期に😊
オマルを少し利用しましたが、便座に乗せる簡単なタイプで成功しました😊

布ぱんつ😃
普通の、ぱんつで望みました😉💕

何度か失敗しましたが😊

出る前に、教えてくれるようになりましたよ😊

便座に乗せるタイプと、踏みだいを用意しました😊

覚えてからは😊
自分で便座を乗せてトイレしてました😃
頑張って下さいね☺懐かしいわ☺

No.3 08/07/19 10:17
♂ママ3 ( 20代 ♀ )

はじめまして俉わが家は3歳になったばかりの男の子がいますが2歳すぎからトイレトレーニング始めて色々ためしたけどトイレにいきたがらないしほんと悩んでました湜それが3歳になってある日から急に失敗しなくなりました俉こっちが拍子ぬけするくらいあっさりと俉その子なりのタイミングがあるとおもうのであせらなくても大丈夫だと思いますトイレにはさそうようにして気長にまたれてはどうでしょう蓜うちはトイレトイレってわたしがあんまり言ってたから子供に余計なプレッシャーあたえたかなと思って反省してます昉
焦らずゆっくり頑張って下さい

No.4 08/07/19 13:31
♂♀ママ0 

子供のタイミングもあるんですね💧
うちの子は『出た~』と言えるだけでも成長だと受け取って気長に構えるしかないですね💦

No.5 08/07/21 14:06
♀ママ5 ( ♀ )

はじめまして。
娘は、まだ1歳でトイトレまだこれからなので、
私が小さかった頃の話しなんですが私は2歳でオムツ外れたらしいです。
当の本人覚えてないけど😅

トイトレは子供なりに、
ちゃんと頑張っているから、もしかしたら頑張り過ぎちゃってトイレに座ると緊張してなかなかで出ない。とか、頑張らなきゃという期待に答えようとする事が緊張させてしまったり。
頑張っているけど「次、頑張ろうね」という言葉のプレッシャー。
理由は色々あるとは思いますが。焦ってしまうと子供に伝わってしまうのかもしれませんね。「頑張ろうね」という言葉を「くやしいね。頑張ってるのにね。」と言葉を変えるだけでも良いので。トイレで出来なくても緊張をほぐす工作を色々してたげると良いかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧