注目の話題
50代バツイチ同氏の恋愛
年収400〜600の男性
家の鍵をかけない人いますか?

相談に乗って下さい。

レス11 HIT数 1879 あ+ あ-

♀ママ( 20代 ♀ )
08/07/19 23:54(更新日時)

今1歳の子供がおります。主人は浮気、金銭問題はないですが、人間性を疑い信頼できません。
義理家族も同様です。
離婚調停を経験された方、確実に離婚まで行動された方、お話を聞かせて下さい。

今は子供を連れて、実家に帰って約1週間です。離婚は伝えていますが、特に連絡はなく、明日には離婚届を持って会いに行きます。
といっても、私の父のアパートに家賃は要らないと住まわせて貰っていて、以前から離婚は何度か考えていたので、部屋の名義も主人ではありません。
なので、主人が別居し一人で住むアパートを契約しようと思っています。

まずどう動いたら良いか、相談に乗って下さい。

調停申し立てる場合、私は今専業主婦だったのですが、すぐにでも仕事をした方が、親権に有利ですか?
助けて貰える実家はあります。

仕事はして子供とふたり生活するつもりですが、今仕事を探してやり始めると、仕事と育児で手一杯になりそうで。確実に離婚に持って行ってからでも大丈夫でしょうか?

詳細はまた書きます。お願いします。

タグ

No.237507 08/07/15 03:35(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/07/15 08:50
♀ママ1 ( 30代 ♀ )

なぜ主さんが、旦那さんのためにアパートを探すのですか?
まずは離婚したいことを旦那さんに話し、旦那さんが自分でアパートを見つけるべきです

私は話し合いがもつれて、裁判にまでなり、離婚となりました

No.2 08/07/15 11:47
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

主さんこんにちは。私も同じ立場ですが、主さんと違うのは住まいが、旦那が頭金0で買ったマンション(旦那名義、旦那債務)に住んでいるところくらいかな。
私も旦那は浮気も、借金も酒もギャンブルもしませんが、旦那の気遣いの無さ。決断力の乏しさ、ことあるごとに義理家族に気を遣い、それを私に強要させる。価値観が合わない、一度暴力あり、などで離婚を何度もお願いしてますが、承諾してもらえず、これは調停で長丁場になりそうな予感で今から憂鬱な毎日です。
主さん、お互い頑張りましょうね。

No.3 08/07/15 13:12
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

詳細をどうぞ




離婚前に というか 調停前に パートでいいから 働きに出て 決意を調停員に 見せた方がベターです


離婚理由は 性格の不一致で 慰謝料無し 養育費も期待しない方が良いでしょう



`

No.4 08/07/15 13:43
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

何があったのかわかりませんが
ただ信頼出来ないだけでは離婚理由になりません、旦那が離婚したくないと言えば離婚出来ないし場合によっては主が慰謝料払う立場です。家を出た事、旦那は承知のうえですか❓勝手に家を出るのは同居義務違反。裁判になったら主が負けますよ。

No.5 08/07/15 16:37
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

ありがとうございます。
同居義務違反…知りませんでした💦

主人は酒癖が悪く、以前飲み会の後に私が車で迎えに行き、帰りの車内で主人が寝て、冬だったため風邪ひくと思い、1度寝ると起きないので叩いて起こしました。
すると起きたのですが、機嫌が悪くなり、髪を鷲掴みにされ窓ガラスに頭を打ち付けられ、家に入ってからも包丁を向けられ、怯えていると壁に包丁を突きたて、壁も殴って穴を開けました。

私は妊娠中でした。

主人は覚えていない、2度と飲まないと誓い、私も子供が産まれてくるため許しました。

続きます

No.6 08/07/16 01:18
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

酒乱でも性格の不一致でも離婚理由は何でも大丈夫です☝ 相手が離婚したくなかった場合は調停の期間が長くなるかどうかです。ただ明確な離婚したいだけの理由をハッキリさせておくべき。こうだから精神的に一緒には居れないとか…
子供が小さい場合、今仕事をしていなくても親権等は確実に母親です。子供が小さいから実家に世話になってるとの理由で仕事はしてなくても関係ないです。

No.7 08/07/16 03:26
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

>> 6 ありがとうございます。
安心しました😢

家を出て1週間、結局何も連絡がないので、今日話しをしに行ってきました。

離婚には応じて貰えず、こと細かに理由を話しましたが、次から気をつけると言うだけです。
もう何度も聞きました。
話しても平行線です。

別居を申し出て、今度の休みに物件を探しに行くと言っていましたが、本当に動いて貰えるかは分かりません。

円満に離婚に持って行った方、おられませんか?どう説得しましたか?

No.8 08/07/16 07:59
匿名さん4 ( 30代 ♀ )

>> 7 ごめんなさいね、意地悪を言う訳じゃないんですが…
調停は話し合いです、片方が離婚しないと言えば離婚は出来ません。調停は不成立に終わり協議か裁判になります。暴力の証拠があれば良いのですが、もし互いに弁護士をつけたら向こうは悪意の遺棄を突いてくると思います。酒乱などの証拠はありますか❓

  • << 10 私は調停離婚してます☝ 相手が離婚したくないと言っても、婚姻を継続し難い理由があれば調停員が離婚に向けて相手方に話をしてくれますよ☝

No.9 08/07/16 14:38
♀ママ0 ( 20代 ♀ )

証言では駄目ですか?
再レスありがとうございます。

No.10 08/07/19 22:53
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

>> 8 ごめんなさいね、意地悪を言う訳じゃないんですが… 調停は話し合いです、片方が離婚しないと言えば離婚は出来ません。調停は不成立に終わり協議か裁… 私は調停離婚してます☝ 相手が離婚したくないと言っても、婚姻を継続し難い理由があれば調停員が離婚に向けて相手方に話をしてくれますよ☝

No.11 08/07/19 23:54
匿名さん11 ( ♀ )

調停離婚しました。調停委員は 子供もいるし、お金もかかるし、ってかんじで 修復をすすめてくるかんじでしたが、双方の雰囲気で コリャダメだ~と思えば より円満に離婚ができるように お互いを説得するってかんじでした。別居期間がある程度あれば、離婚の方向に流れていくとおもいます。あなたの決心が 旦那さんにつたわれば 渋々応じるかもしれません。私は三回やりましたよ~。さいこは養育費とか💰の問題になります。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧