一人事業の場合(出張理美容)

レス6 HIT数 767 あ+ あ-


2016/09/01 21:11(更新日時)

美容師免許を持ってる人が、出張で自分の休日に小遣い稼ぎに知人に髪をカットして代金を通常の半値以下の1000円を謝礼でもらった場合は収入になるんですか?
ポケットマネーになるんですか?

タグ

No.2372468 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

お金が発生したら収入になる

No.2

収入です。

No.3

収入とは何を持って収入となるのですか?

No.4

知人から領収書を求められれば、経費として処理したいでしょうが、主さんのスレでは
特に必要無い様に思われます。税務署に聞けば「年間20万円以上は収入として確定申告」
として処理して下さいと言われると思いますが、こんなの別に構わないじゃないですか?

レスの人達に聞きたいが、ギャンブル、自販機の飲料水、タバコetcで領収書発行して
くれる?福利厚生費で落としたくても無理だろ!

No.5

>> 4 すみません、ありがとうございます。
私自身あまり知識がないので、こちらでスレ立てましたが、結局20万円以下位であれば確定申告の必要はないのですね?
領収書というのは20万円以上になると書いて相手に渡す必要があるのか、20万円以下でも相手が求めてきたら渡すべきなのか?渡さないといけないものなのかはっきりしたいです。

また、私は経費という概念がよく分かってません。
ただ、美容師免許を持ってるから、知人の要望に対して割安でカットしてあげるのであり、お小遣い稼ぎ感覚なのです。
それが収入という名目になるのか、小遣いになるのか分かりません。
20歳の子供が買い物手伝って小遣いもらったら収入になりますか?
何を持って収入というのかを聞きたいんですよ。
また、カット代として年間20万円以下の場合どうすれば良いかを教えて下さい。税務署に申告する必要があるのかないのか。

No.6

病人で無い人への出張美容は法律で禁じられています

無料で切ってあげるのは問題無いのでは?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧