人生最大に辛いかもしれない

レス60 HIT数 5653 あ+ あ-

汚れキャラ
16/06/23 01:00(更新日時)

まだ招待状はもらってないのですが、親友から結婚式を挙げるというLINEがきました。

是非行きたい!とは思ったものの少人数の職場なので、もちろん参加したい!でもどうしても休めない場合があるから休み希望を出してみるねと伝えました。
親友も理解してくれていたと思ったのですが…

希望を出すとまさかの同僚とかぶっていてしかも同僚も結婚式を挙げるとのことでした。
となれば挙げる人と行く人なら挙げる人の方が重要かなと思い話し合い同僚に譲りました。
親友には本当に申し訳ないんだけど、休めなかったことを電話しました。
親友は無言で電話を切り、音信不通に。

他の友人たちと食事に行ったときに上記のことを相談したのですが、
うちの職場の状況を理解してくれず ”私なら上司に直談判する” ”最初から行くふりしなければよかったじゃない” ”悪いと思ってないんでしょ?”と散々言われました。
直談判して休めるならそうしてます…

彼女たち(3人)も結婚式を控えてる、挙げたばかりで自分のこととかぶってしまったのかもしれません。
けれど、誰にもわかってもらえず友人を一気に失った気持ちです。

親友には悪いことをしたと思っています。お祝いは送ろうと思っていました。私のしたことは非常識ですか?

No.2345451 16/06/19 00:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 16/06/22 18:50
主婦45 

>> 50 何故そこまで直訴にこだわるかがわからない笑
そりゃあ友達にもわかってもらえず失い、だからと言って仕事を休めるわけでもないのは辛いですよね。

No.52 16/06/22 19:00
社会人52 

上司に直訴って(笑)
かつてうちの会社にそういう若造がいたけど周りからは総スカン(笑)厚いならぬ熱い友情は素晴らしいけど人に迷惑かけるのは大人としてどうなの?それを強いる友達もね。読む限りでは自営業みたいだから「一般企業」という固定観念しかない人には理解してもらえないよ。

No.53 16/06/22 19:15
通行人53 

>> 44 皆様沢山のレスありがとうございます。 共感意見、友人側の意見勉強になりました。 一括のお礼で申し訳ありません。 後日談をご報告しま… 自営で人が少ないからというより主さんは彼氏いなくて将来的に結婚の予定もないから他人事みたいに感じた(笑)

ブラックだよね

今度結婚する同僚が産休取ったら休みなしになるの?

インフルに罹患して数人休んだら潰れる会社なの?

単に休みを願い出てまで出席する気もないし祝う気もないんでしょ?

最初から無理って言えば良かったのに、友人が可哀想


No.54 16/06/22 20:16
通行人54 

>> 53 あなたのレスに一言いいですか?
ただの冷やかしならレスしないでいいからね。主さんに彼氏がいないだの結婚の予定がないだの憶測で幼稚な考えだし失礼すぎ。
結婚式に出席しないだけで最初から祝う気ないとか言われたくないよね。主さんお友達もきっとこんな思考だから一生理解してもらえないよ。可哀想。

No.55 16/06/22 20:36
名無し2 

意見がはっきり分かれて、話が噛み合いませんが、一つだけ。

会社にはサービス業をはじめ、休めない仕事もあるということ。
また、そりゃ休もうとすれば休めるけど、休ませない空気の会社も多いということです。
「こんな忙しい時に、自分の連れの結婚式ごときで休みたければ休めよ、休めるもんならな」
という社風の会社があるんですよ。

末端のお客様を相手にしている営業会社には多いですよ。
住宅、保険、リフォーム・給湯メンテ・ソーラーパネル・・・
まぁ、職場の居場所を失う覚悟で談判するなら、するのは自由ですけどね。

理解してくれとは言わないけれど、その世界を知らないと全く解らないでしょう。

  • << 57 まさにその通りです。 ありがとうございます。

No.56 16/06/22 20:50
通行人56 

>> 26 希望はきちんと出しましたが、同じ日に同僚も希望を出したようで相談されました。 友人には詳しい理由は話していません。希望は出していたけど、希… あの、このレス見て、あれ?と思ったんですが。
休めなかった詳しい理由話してないんですか?
まさか親友さんにもですか?
スレに書いてある
同僚さんが結婚式を挙げる日と被ってるって理由話したら
それこそ結婚式をあげるのを控えているなら
わかってもらえたのでは?

休めなかった理由を言わないままで、
主さんの感じだと、上司に結婚式に出席したいから休みたいっていう
理由も言わず、休み申請を出しダメだったって言ってるように感じるんですが。

直談判はどうなのってレス者さんがいますが
直談判というか、今回は違いますが
もし休み申請が被った人が旅行だったら、
結婚式出席を優先してもらえる可能性高いですし、
上司に結婚式に出たいからっていう理由を言うのは
おかしいことじゃないと思うんです。

友人さんたちはそういうことを言ってるのでは?

もし、親友さんにはスレの理由を話してるのに、
その反応なら、親友さんがおかしいと思います。

No.57 16/06/22 23:38
汚れキャラ 

>> 55 意見がはっきり分かれて、話が噛み合いませんが、一つだけ。 会社にはサービス業をはじめ、休めない仕事もあるということ。 また、そりゃ休… まさにその通りです。
ありがとうございます。

No.58 16/06/23 00:00
匿名37 

>> 57 結局、自分は悪くないと肯定してほしいだけなんですね。

ご友人も腹を立ててるみたいだし、潮時だったのでは?

  • << 60 最後に本当お前しつこい 何度もレスしてばかじゃねーのw

No.59 16/06/23 00:16
汚れキャラ 

親友の性格を考慮して同僚の結婚式の話はふせて休み希望が通らなかったとこだけを伝えました。
親友に漏れることはないので友人たちには本当のことを話ました。

親友も友人たちも私がきちんと上司(オーナー)に休み希望を出していることは理解しています。
結果的に休みがとれなかったので理由そっちのけでただただ休みなさいよと怒っているのです。

上司に直談判〜という話も、
自営業でオーナー、同僚、私の3人しかいない店舗でサービス業をしているのですが、自営業なんだから上司(オーナー)に言えば何とかなるでしょということなのです。
実際一人では回せないので店を休業しになくてはいけないので大迷惑がかかりますが、大きな企業で働いてる彼女たちにはわかってもらえないみたいです。
格差というのでしょうか…。

あまりネットなのでと思い詳しく書いていませんでしたが、不快に思われた方もいると思うので書いてみました。

たくさんのレスありがとうございます。

No.60 16/06/23 01:00
汚れキャラ 

>> 58 結局、自分は悪くないと肯定してほしいだけなんですね。 ご友人も腹を立ててるみたいだし、潮時だったのでは? 最後に本当お前しつこい
何度もレスしてばかじゃねーのw

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

カテゴリ一覧