注目の話題
仕事を辞めると言う時期
結婚=子供では勿論ないけれど…
初めて会った彼に体型の事を言われました、、、

三つ子の魂百まで😤

レス12 HIT数 2735 あ+ あ-

匿名さん( 30代 ♀ )
08/06/26 09:45(更新日時)

四年間溜めに溜めたストレスがついに爆発👹
初めて実家に家出したが、旦那経由で姑達のあり得ない位のシオらしい懺悔の言葉を聞き、子供の為にも2週間で戻ってはみたが…
変わらねぇ‼
謝罪の言葉は結局一切ない‼
相変わらず小姑は子供を連れて毎日来るわ‼お邪魔しますの一言も言わない‼
お前らのせいでウツになりかけるし、しなくてもいい夫婦喧嘩は増えるし😒
怒りすぎて笑っちゃうわ😂
今はただ期待せず・関わらず…引っ越し資金をためて悪霊の館から脱出する日を待つばかり🎊
その時になってから慌てて泣いて詫びても遅いからな😜

No.233629 08/06/24 21:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/06/24 22:37
専業主婦1 ( 40代 ♀ )

四年間 よく我慢したのに何の変化もなしって…姑小姑がつるんでるから、強気なんでしょうね💢引越が一日も早く実現して、ど肝抜かしてやれ👍頑張って下さい。

No.2 08/06/25 00:14
匿名さん2 ( ♀ )

小姑が自分の実家🏠に上がるのに『おじゃまします』は言わないでしょ普通。でも兄?が結婚して同居してたら遠慮してめったに行かないもんだけど。。

  • << 5 横レスすいません。 お兄さんが結婚して、お嫁さんと両親とで同居してたら、弟夫婦はあまり行かなくなるものですよね?😥 うちは弟夫婦になるのですが、孫を見たさに姑から「毎週来い」と言われているので😥 お嫁さんには悪く思われていそうで心配です。 そうですよね😥普通遠慮しますよね😥
  • << 8 家の小姑は 来たとき お邪魔します 帰るとき ありがとう って言いますよ。 もう嫁いでるし、 実家には 兄夫婦がいるのだから 当たり前だと 思います。

No.3 08/06/25 01:32
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

>> 2 言うのが当たり前だと思います。

もう自分は家をでた人間なんだから。

No.4 08/06/25 01:46
♂♀ママ4 ( 30代 ♀ )

残念だけど、姑も義妹もあなたを他人(よそ者)よばわりしてますよ。勝てるわけない。
早く家出れたらいいですね。

それにしても…
義母も何で同居なんかするんかね😥
同居っていう制度、断固 反対‼

No.5 08/06/25 02:58
プレママ5 

>> 2 小姑が自分の実家🏠に上がるのに『おじゃまします』は言わないでしょ普通。でも兄?が結婚して同居してたら遠慮してめったに行かないもんだけど。。 横レスすいません。
お兄さんが結婚して、お嫁さんと両親とで同居してたら、弟夫婦はあまり行かなくなるものですよね?😥
うちは弟夫婦になるのですが、孫を見たさに姑から「毎週来い」と言われているので😥
お嫁さんには悪く思われていそうで心配です。
そうですよね😥普通遠慮しますよね😥

  • << 7 毎週はどうかはわかりませんが、私は遊びに来る分には大丈夫でした。出産の時も帰ってきてたし。 ただ、実家だからと何もしなかったりとかはちょっと😥あと、お嫁さんとの関係にもよるかと思いますよ😊

No.6 08/06/25 03:05
匿名さん6 

うちは離婚しましたが😥前旦那の妹夫婦が同じ敷地内に家建てました😭
同居なんてするもんじゃないですよね😱
負けずに頑張って下さい💪

No.7 08/06/25 03:10
匿名さん6 

>> 5 横レスすいません。 お兄さんが結婚して、お嫁さんと両親とで同居してたら、弟夫婦はあまり行かなくなるものですよね?😥 うちは弟夫婦になるのです… 毎週はどうかはわかりませんが、私は遊びに来る分には大丈夫でした。出産の時も帰ってきてたし。
ただ、実家だからと何もしなかったりとかはちょっと😥あと、お嫁さんとの関係にもよるかと思いますよ😊

No.8 08/06/25 05:51
♂♀ママ8 ( 20代 ♀ )

>> 2 小姑が自分の実家🏠に上がるのに『おじゃまします』は言わないでしょ普通。でも兄?が結婚して同居してたら遠慮してめったに行かないもんだけど。。 家の小姑は 来たとき お邪魔します 帰るとき ありがとう って言いますよ。
もう嫁いでるし、 実家には 兄夫婦がいるのだから 当たり前だと 思います。

No.9 08/06/25 12:07
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

一括で失礼します。
うちは長男夫婦になります。
義弟夫婦は嫁さんが義両親を毛嫌いしてるので年に二回位(正月と子供の誕生日祝いをせびりに)義弟だけで来る😒
義妹は自分も同居で姑が嫌だからと毎日来る😒タダメシ食って子供預けてイイ身分だよ😒雨の日にタクシー乗ってまで来るな~‼
ほんと嫁は他人だよ。毎日がアウェイ戦さ😩
私は自分の実家に行った時はお邪魔しますといいますよ😁もう家を出てるし、なにより子供に礼儀を教えるのに親が出来ていないとね💪
書ききれない位色んな事がありますよ…本が一冊出来上がるほど👹
泉ピン子もビックリするほど渡る世間は鬼ばかりだわ😂

No.10 08/06/25 14:29
匿名さん2 ( ♀ )

②です、失礼しました💦 うちは『兄夫婦が同居』じゃないから軽率なレスしちゃいました🙇 でも自分は長男の嫁だけど、嫁ぎ先は他人意識でいますし嫁いでも親子は親子だと思ってるし…でも親には『嫁いだんだから姑にもっと頼れ』と言われますが😥 じゃ、出て行った娘が里帰り出産するのも非常識になるって事?嫁いだなら旦那が次男でも姑に面倒見てもらうのが筋って事になりますよね? 矛盾してますよね、姑の娘のようにはなれないでしょ?絶対嫁(他人)扱いされるし。 男が嫁ぐのが当り前世の中だったらいろんな事解決するのにとよく思います。

No.11 08/06/25 15:19
匿名さん11 ( ♀ )

↑かなり共感しますヾ( ´ー`)✨

同居なんて良いことないし!!
今は女のほうが大変で共働きなんてあたりまえ、出産、子育てしなきゃいけないし、そして同居になんかなったらそれこそ大変なんてもんじゃない(`へ´)


と言ってもどうにもなりませんが…。

とりあえず同居して大変なのは嫁。
それ以外の人達は円満。
嫁が我慢するしかないのかな…。

No.12 08/06/26 09:45
匿名さん0 ( 30代 ♀ )

>> 11 ⬆同感共感‼
一つの家に他人の女同士がいるからややこしくなる😤
確かに私が我慢してる間は皆さん平和で幸せそうでした…が、ふと考えたら何で私だけ貧乏クジ引いてるのか、何で悪くもないのに嫁ってだけで謝らなきゃならないのか⤵
私は家政婦じゃない‼ロボットじゃない‼と爆発ですよ😣
スープのさめない距離とよく聞くけど、そばに居すぎるからいけないんだろうな😒たまに会うくらいなら我慢できるもの💧

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧