注目の話題
自分は47なのに、29の私に女として終わりと言う彼
マイナンバーカードを持ってない人へ
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供

底辺の仕事なんですか?

レス82 HIT数 6654 あ+ あ-

社会人( 40代 ♀ )
16/03/09 12:26(更新日時)

土木の仕事って底辺の仕事なんですか?
そう言われたんだけど私はそう思って仕事したことないけど。
大体底辺のとか言う人の方が底辺だと思う。
どう思いますか?

タグ

No.2309899 16/03/07 19:27(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 16/03/08 13:11
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 47 ♂ですが。 てぇーへんな仕事だな。 …はい。 まあ、営業の私からすれば業者が居なければ何にもならないので。 言いたいやつには… そうですね。

No.52 16/03/08 13:11
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 49 そこそこの会社でそこそこの地位にいますが 土木関係、パチンコ屋のホール、コンビニ、水商売、底辺だなんて思ったことなく、むしろ自分の方が… そうですよね。

No.53 16/03/08 13:31
匿名53 ( 30代 ♀ )

そんな事を言う人の頭が底辺と思います。
どんな仕事も、誰かやってる人がいるから皆が生活出来ると思います。
土木も大切な仕事と思います。誇りを持っていいと思います。
男らしくてカッコイイよ。気の良いお兄ちゃんも多いですね。

  • << 60 やはり男の世界なので、かなり大変ですが、優しいおじちゃんたちはたくさんいますね

No.54 16/03/08 14:38
匿名54 

底辺は人に信頼されていない人なんじゃないかな
職業じゃない
土木の知人のおじさんは色んな人に親切にしてきて信頼されているからその分何かの時に助け合ってる
うちもおじさんにもその知人の色んな人にも良くしてもらった
職業関係なく私もそうして生きたい

住んでる家 信頼できるのかなんてわからないハウスメーカーなんて通さずに
そのおじさんや知人のプロフェッショナルな人達に いい素材で丈夫に作ってもらった
すごく尊敬してるし感謝してもしきれない

  • << 61 感謝してもらえるととても嬉しいですね。 そういう尊敬される人間になるのは難しいです。

No.55 16/03/08 15:05
匿名55 ( ♀ )

思いません。

寧ろ人間的に上になれる気がする(親方が厳しいから、かなり精神鍛練できると思う)。


身体が丈夫なだけじゃなく、メンタル強くないと出来ない。
凄いと思ってます。



警備員にも資格数種類ありますもんね。
内実を知らないからじゃないでしょうか。

  • << 62 私は体は元々丈夫ではなくこの仕事を始めた時はかなり体調崩しました。 しかし、慣れてきたら体よりもメンタルの方が強くなり、精神力で体力も補えるようになりました。 たまに、体調崩しますが。

No.56 16/03/08 16:25
名無し56 ( ♂ )

底辺ではない、大事な職種だよ。

問題なのはその業界にどんなタイプの人種が多いか、業界が社員らを教育しているか?風潮は?みたいなもんだと思う。

私も仕事柄色々な職種の人と会うし話すのだけど信じられないぐらい非常識な人らが多い会社や職種は実際体感では存在しているんだ…

禁煙場でタバコをみな吸いだしたりしポイ捨てまでする人らがたくさんいる会社や職種や言葉遣いが非常に幼稚で失礼な人々がいる会社とかね。これらは教育の問題なんだけどそれが疎かな職種は少し自己責任にも感じる。仕事内容で底辺と判断するってよりその業界の風潮やモラルや常識に対して感じるかな。

ある工場、倉庫地帯へ営業で行き帰りにバスに乗るとそのバスでの従業員たちかな?の会話が聞くに堪えないような下劣な会話を毎回耳にしたり、それらはイメージだけど業界のモラルみたいなものが影響もしていると思う。

  • << 63 確かに体が不自由な方もいらっしゃいます。 その方達は雇ってくれた会社に感謝して本当に辛抱して、頑張ってます。 体も辛いし、中には心ない事を言う人もいるのに、それも我慢して。 頭が下がります。

No.57 16/03/08 16:55
名無し57 

底辺の仕事ではないと思いますが、底辺の人間が集まりやすいかなと思います

  • << 64 そう思われるのは仕方ないですよね。

No.58 16/03/08 18:30
名無し58 

簡潔な説明のみで専門的な知識が少なくてもできる役割分担がいくつかあ有るだけ。底辺ではない。

  • << 65 専門的な勉強が結構大変です。

No.59 16/03/08 19:08
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 50 かっこいい 強い 荒々しい イメージです😊 荒々しいのは確かですね。
性格が強くなります。

No.60 16/03/08 19:10
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 53 そんな事を言う人の頭が底辺と思います。 どんな仕事も、誰かやってる人がいるから皆が生活出来ると思います。 土木も大切な仕事と思います。誇… やはり男の世界なので、かなり大変ですが、優しいおじちゃんたちはたくさんいますね

No.61 16/03/08 19:12
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 54 底辺は人に信頼されていない人なんじゃないかな 職業じゃない 土木の知人のおじさんは色んな人に親切にしてきて信頼されているからその分何かの… 感謝してもらえるととても嬉しいですね。

そういう尊敬される人間になるのは難しいです。

No.62 16/03/08 19:14
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 55 思いません。 寧ろ人間的に上になれる気がする(親方が厳しいから、かなり精神鍛練できると思う)。 身体が丈夫なだけじゃなく、メ… 私は体は元々丈夫ではなくこの仕事を始めた時はかなり体調崩しました。
しかし、慣れてきたら体よりもメンタルの方が強くなり、精神力で体力も補えるようになりました。
たまに、体調崩しますが。

No.63 16/03/08 19:18
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 56 底辺ではない、大事な職種だよ。 問題なのはその業界にどんなタイプの人種が多いか、業界が社員らを教育しているか?風潮は?みたいなもんだと… 確かに体が不自由な方もいらっしゃいます。
その方達は雇ってくれた会社に感謝して本当に辛抱して、頑張ってます。
体も辛いし、中には心ない事を言う人もいるのに、それも我慢して。
頭が下がります。

No.64 16/03/08 19:18
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 57 底辺の仕事ではないと思いますが、底辺の人間が集まりやすいかなと思います そう思われるのは仕方ないですよね。

No.65 16/03/08 19:19
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 58 簡潔な説明のみで専門的な知識が少なくてもできる役割分担がいくつかあ有るだけ。底辺ではない。 専門的な勉強が結構大変です。

No.66 16/03/08 19:22
名無し66 ( ♀ )

仕事に底辺も糞もねーわ、みんな一生懸命やっとる

  • << 68 はい。そうです。

No.67 16/03/08 19:25
匿名67 

仕事をして稼いでいるって凄い事です。

  • << 69 そんなに凄いことですか?

No.68 16/03/08 19:28
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 66 仕事に底辺も糞もねーわ、みんな一生懸命やっとる はい。そうです。

No.69 16/03/08 19:29
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 67 仕事をして稼いでいるって凄い事です。 そんなに凄いことですか?

No.70 16/03/08 19:39
社会人70 

底辺かどうか?と言えば往々にして底辺層と答える人が多いでしょうね。

また、旗降り、交通整備も、そう答える人が多いでしょう。

低賃金で過酷なイメージがある介護職はどうでしょうね。

結局‼人は関係ないのでは?自分の暮らしのために生計を建てる為に‼
皆、いろんなものを背負って生きている。

いま、いい人も、これからも!ずっと保障されて生きていけるわけではないでしょう。

人は人 我は我 ですよ‼

  • << 72 はい。そうですね。 自分は自分ですもんね。

No.71 16/03/08 19:43
名無し71 ( 30代 ♀ )

全然底辺じゃないと思います。最近は女性も時々見かけますが、私にはできないと思うし、いなきゃ困る職種の方だと思います。

ちなみに私も底辺…とは言われてないですが、それっぽいこと言われたことはありますよ。私は結婚してからコンビニでパートしてるんですが、誰にでもできる楽な仕事って言われました。タクシーの運転手さんも言われるらしいですよ。タクシーだってなきゃ困るのに。

主さんは胸張ってお仕事してください(^_^)

  • << 73 ありがとうございます。 胸はって仕事します。

No.72 16/03/08 19:52
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 70 底辺かどうか?と言えば往々にして底辺層と答える人が多いでしょうね。 また、旗降り、交通整備も、そう答える人が多いでしょう。 低賃… はい。そうですね。
自分は自分ですもんね。

No.73 16/03/08 19:53
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 71 全然底辺じゃないと思います。最近は女性も時々見かけますが、私にはできないと思うし、いなきゃ困る職種の方だと思います。 ちなみに私も底辺… ありがとうございます。
胸はって仕事します。

No.74 16/03/08 21:27
名無し74 ( ♀ )

皆さんのレスと
かぶるかもしれませんが

誇りを持って仕事して下さい。

  • << 79 ありがとうございます。

No.75 16/03/08 21:28
社会人75 ( 20代 ♀ )

土木建設の会社で事務員してます。
絶対底辺じゃありません。
尊い仕事です。
当たり前に道を歩けるのは土木作業員の皆さんのおかげです。
今人手不足の業界ですが、もっと土木の仕事を志す人が増えたらいいなと思います。

  • << 80 そうてすよね。 頑張らないと。

No.76 16/03/08 21:35
社会人76 ( 50代 ♂ )

どんな仕事でも、苦労があり、楽しみがある。

No.77 16/03/08 21:42
名無し77 ( ♀ )

家族が土木作業員です。
資格10数個、国家資格持ち。
全く底辺じゃないと思いますよ。
ある程度の知識と経験とセンスが無ければまともに仕事出来ません。クオリティも求められます。
ある種の職人でもありますね。
多くの「底辺だ」という人達の土木のイメージと、実際の仕事内容は大分違うんでしょうね。

  • << 81 たぶんイメージはものすごく悪いんだろうな。

No.78 16/03/08 21:54
匿名78 

>> 18 ごめんなさい。見たくないです。 主さんの
≫「土木の仕事って底辺の仕事なんですか」
この質問に答えるために13が資料貼り付けてくれたのに、見たくないです、って意味わかんない笑笑

世間の本音を知りたかったんじゃないのかい?

  • << 82 はい。すみません。 きちんと見ます。

No.79 16/03/09 12:25
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 74 皆さんのレスと かぶるかもしれませんが 誇りを持って仕事して下さい。 ありがとうございます。

No.80 16/03/09 12:25
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 75 土木建設の会社で事務員してます。 絶対底辺じゃありません。 尊い仕事です。 当たり前に道を歩けるのは土木作業員の皆さんのおかげです。 … そうてすよね。
頑張らないと。

No.81 16/03/09 12:26
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 77 家族が土木作業員です。 資格10数個、国家資格持ち。 全く底辺じゃないと思いますよ。 ある程度の知識と経験とセンスが無ければまともに仕… たぶんイメージはものすごく悪いんだろうな。

No.82 16/03/09 12:26
社会人 ( 40代 ♀ )

>> 78 主さんの ≫「土木の仕事って底辺の仕事なんですか」 この質問に答えるために13が資料貼り付けてくれたのに、見たくないです、って意味わかん… はい。すみません。
きちんと見ます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧