注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇

札幌市ママさん友達募集します

レス280 HIT数 6666 あ+ あ-

プレママ
16/03/07 10:45(更新日時)

札幌に住むママさん友達募集します
私は白石区に在住で赤ちゃんが1人います
仲良くしてくださるママさん、赤ちゃんよろしくお願いします

No.2293378 16/01/16 12:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 16/01/21 04:40
♀ママ1 

>> 100 晩御飯作る気力…ないない!!(^^;;

バックはいつもリュックだよー^_^

夜中、何回起きてる…?

うちめちゃ寝るの早くて、18時半就寝の6時起きなの(^^;;

生後3ヶ月くらいのときから、こうなっちゃった(T_T)

だいたい二回〜四回起きるよ(^^;;

No.102 16/01/21 07:01
♀ママ70 

>> 100 特にマザーズバックじゃなく、横幅50センチくらいのトート使ってるよ。そこに私の荷物も入れて持ち歩いてる(´ω`) なるべく荷物少なくしたい… わかる!パンパンになっちゃうよ!うんちもらしたら、、、とかで余分に持っちゃうしσ^_^;

トート私も最初使ってて、6ヶ月くらいに人生初リュックにしたら、楽すぎてビックリしちゃった(o^^o)トート好きだからたまにトート使うけど、荷物多すぎていつも溢れてる(笑)

夜中のひどい時30分おきとかに起きる(。-_-。)新生児のときは朝までまぶっ通しで寝てくれてたんだけどなー( ̄ー ̄)今日は2回おきたかな?

No.103 16/01/21 07:49
♀ママ1 

>> 102 リュックは私も小学生以来だったわ(^^;;

両手が空くからラクだねー!

ほんと、7、8ヶ月は起きるね。

けど今日は二回?

良い子〜(≧∀≦)

寝かしつけは添い乳??

No.104 16/01/21 08:25
♂ママ2 

>> 103 もう少ししたら、リュック買おうと思ってる♪
ウンチ対策は完璧にしとかないとね!(笑´∀`)
きっとミルクを持つママだともっと荷物が多いんだよね。まだ私は身軽なんだ。と思って、外出先から帰ってくる時自分に言い聞かせてる。笑

まだ、うちはいつが夜寝なのか昼寝なのかよくわからず!

私がもう寝たい時は添い乳するんだけど添い乳中に子供が寝た時とか、夜に授乳してて寝ちゃった時、ゲップ出してる?せっかく、寝てくれたから内心起こしたくなくて。笑

No.105 16/01/21 08:43
♀ママ1 

>> 104 ゲップだしてなかったよ!

苦しかったら起きる😄

寝たら起こしたくないよね。

やっと寝たー。って気持ちになるもんね。

たまにドアのカチャって音でおきちゃうから、げんなりする時ある(^^;;

  • << 107 寝かしつけは添い乳ー!それかふつうにソファで授乳したままねちゃったり!私が辛いから最近はほぼ添い乳かな?やめたいんだけどそれじゃないともう寝てくれないからなかなかやめられないね( ´ ▽ ` ) 私もげっぷだしてなかった! 添い乳自体首すわってからしだしたからいいのかわからないけど、、 赤ちゃん少しの音にも敏感だよね(。-_-。) 寝た瞬間旦那が帰ってきて起きたりとか(笑)

No.106 16/01/21 09:04
♀ママ64 

盛り上がってる!
旦那の風邪をもらったらしく、かなりダルいので、おやすみしますm(_ _)m

  • << 108 お大事にしてくださいm(__)m また復活したら戻って来てくださーい(≧∀≦)
  • << 110 お身体大事になさってください! しっかり治して下さいね! 戻ってきたらまてよろしくお願いしますね♫
  • << 113 いつでも待ってます♥!

No.107 16/01/21 09:19
♀ママ70 

>> 105 ゲップだしてなかったよ! 苦しかったら起きる😄 寝たら起こしたくないよね。 やっと寝たー。って気持ちになるもんね。 … 寝かしつけは添い乳ー!それかふつうにソファで授乳したままねちゃったり!私が辛いから最近はほぼ添い乳かな?やめたいんだけどそれじゃないともう寝てくれないからなかなかやめられないね( ´ ▽ ` )
私もげっぷだしてなかった!
添い乳自体首すわってからしだしたからいいのかわからないけど、、
赤ちゃん少しの音にも敏感だよね(。-_-。)
寝た瞬間旦那が帰ってきて起きたりとか(笑)

  • << 109 私もずーっと添い乳 これしか寝ない! 抱っこしても反り返るし、すぐおりたがる!m(__)m 11ヶ月になってからは、夜だけ抱えて授乳して、オルゴール音かけながら、眠くなるの待って寝かせてるー。 本当、音に敏感だよね。 1人目だから余計に静かに育てちゃったのかもしれないけど…(^^;; かなり繊細ってか神経質だから困る時も多々ある! 旦那のイビキは必ず起きるしm(__)m

No.108 16/01/21 09:43
♀ママ1 

>> 106 盛り上がってる! 旦那の風邪をもらったらしく、かなりダルいので、おやすみしますm(_ _)m お大事にしてくださいm(__)m

また復活したら戻って来てくださーい(≧∀≦)

No.109 16/01/21 09:47
♀ママ1 

>> 107 寝かしつけは添い乳ー!それかふつうにソファで授乳したままねちゃったり!私が辛いから最近はほぼ添い乳かな?やめたいんだけどそれじゃないともう寝… 私もずーっと添い乳

これしか寝ない!

抱っこしても反り返るし、すぐおりたがる!m(__)m

11ヶ月になってからは、夜だけ抱えて授乳して、オルゴール音かけながら、眠くなるの待って寝かせてるー。

本当、音に敏感だよね。

1人目だから余計に静かに育てちゃったのかもしれないけど…(^^;;

かなり繊細ってか神経質だから困る時も多々ある!

旦那のイビキは必ず起きるしm(__)m

  • << 111 音に敏感なのうちだけだと思ってた! ある程度大きくなるとすーっと寝てくれるようになるかなー? 一回だけ何もしないで抱っこして、流石になったから布団に置いたらそのままねたことあったんだけど(o^^o)一回だけ(。-_-。)
  • << 114 ゲップさせてないの私だけじゃなくて良かったー♪ ただ、朝方オナラがめっちゃ出る。笑 オルゴールで眠るなんて可愛すぎる〜(´ω`) うちもベッドに置いた瞬間に起きちゃうことが多くて、、、泣 あと、私がトイレに行ったり洗面所に行ったりと一瞬だけ一人にしたら 何かを察知してすぐ泣いちゃう! まだ、目見えないはずなのに。

No.110 16/01/21 10:11
♀ママ70 

>> 106 盛り上がってる! 旦那の風邪をもらったらしく、かなりダルいので、おやすみしますm(_ _)m お身体大事になさってください!
しっかり治して下さいね!
戻ってきたらまてよろしくお願いしますね♫

No.111 16/01/21 11:43
♀ママ70 

>> 109 私もずーっと添い乳 これしか寝ない! 抱っこしても反り返るし、すぐおりたがる!m(__)m 11ヶ月になってからは、夜だけ… 音に敏感なのうちだけだと思ってた!

ある程度大きくなるとすーっと寝てくれるようになるかなー?
一回だけ何もしないで抱っこして、流石になったから布団に置いたらそのままねたことあったんだけど(o^^o)一回だけ(。-_-。)

No.112 16/01/21 11:47
♀ママ70 

>> 111 流石にじゃなくて静かにだった。笑

No.113 16/01/21 12:16
♂ママ2 

>> 106 盛り上がってる! 旦那の風邪をもらったらしく、かなりダルいので、おやすみしますm(_ _)m いつでも待ってます♥!

No.114 16/01/21 12:22
♂ママ2 

>> 109 私もずーっと添い乳 これしか寝ない! 抱っこしても反り返るし、すぐおりたがる!m(__)m 11ヶ月になってからは、夜だけ… ゲップさせてないの私だけじゃなくて良かったー♪
ただ、朝方オナラがめっちゃ出る。笑

オルゴールで眠るなんて可愛すぎる〜(´ω`)

うちもベッドに置いた瞬間に起きちゃうことが多くて、、、泣

あと、私がトイレに行ったり洗面所に行ったりと一瞬だけ一人にしたら
何かを察知してすぐ泣いちゃう!
まだ、目見えないはずなのに。

No.115 16/01/21 13:39
♀ママ70 

>> 114 うちも生まれた時から朝方オナラすごい。笑子供とは思えないのすることあるよね?笑

やっぱり子供は母親がいないとわかるんだよねーd(^_^o)目見えない時が懐かしい♪( ´▽`)
そのかわいさも今のかわいさも一瞬だよー♪( ´▽`)

  • << 117 遠慮のない豪快なオナラ♪ オナラしたらたいがい、身も出てるけど!笑 予防接種お疲れ!! 待たされ、ギャン泣きは疲れるよね○rz 少しでも長い時間寝ると、罪悪感に襲われる。笑 泣いてたのに気づかなかったのかな?って。 連続で12時間寝たい。や、3日間くらい寝たい!

No.116 16/01/21 16:38
♀ママ1 

>> 115 やっと帰宅ー!!

疲れたぁー(T_T)

目が見えてなくても臭いでママの臭い判断してるらしいよ( •ॢ◡-ॢ)-♡

起きずに寝てくれる日はくるのかなぁ。

くるんだろうけど、まだまだ先だよね。

グッスリ寝たいー。・°°・(>_<)・°°・。

No.117 16/01/21 21:27
♂ママ2 

>> 115 うちも生まれた時から朝方オナラすごい。笑子供とは思えないのすることあるよね?笑 やっぱり子供は母親がいないとわかるんだよねーd(^_^… 遠慮のない豪快なオナラ♪
オナラしたらたいがい、身も出てるけど!笑

予防接種お疲れ!!
待たされ、ギャン泣きは疲れるよね○rz
少しでも長い時間寝ると、罪悪感に襲われる。笑
泣いてたのに気づかなかったのかな?って。
連続で12時間寝たい。や、3日間くらい寝たい!

No.118 16/01/22 06:09
♀ママ1 

>> 117 おはよ!

寝れた寝れたー!!!(≧∀≦)

9時間ぶっ通し!

さすが予防接種の疲れのおかげ♡

娘は10時間寝てくれた*\(^o^)/*

オナラでウンチめちゃ出てたー!

オムツの取り替えも頻繁でしょー?

取り替えたと思ったらすぐブリブリ(笑)

  • << 121 おはよっ! 9時間(゚д゚)ハッ!!すごい! ある程度の疲れって大切だね。笑 今日も湿った音でオナラしてたっぷりウンチだったよ♪授乳の度にウンチ出るんだけど。笑 出過ぎ? 快便体質だとしても先週からいきなり下痢になるー?でも、いきなり体質変わることもあるしわからんー! 季節的にウイルス性のものじゃなければいいけど。心配!

No.119 16/01/22 07:26
♀ママ70 

>> 118 おはよー!
いっぱい寝てくれたね〜♫
ほんと3日間くらいしずかーに寝たいね。笑
私も気付いたら子供が一人で遊んでることあるとかわいそうになるなー。寂しかったでしょー?みたいな(。-_-。)

最初はうんちも頻回だょねー!

ところでうちの娘先週くらいから、夜中から朝にかけてめっちゃ下痢してるんだけどなんなんだろ?鼻水でてたのも治ったから風邪も治ったと思ったんだけど、、
今日も3時半に起きてうんちとりかえて寝てさっきおきたんだけど、今の時点で4回とりかえてる。と思ったら今またブリブリって、、、笑
旦那に似て快便なのかしら?笑
こういうことって普通なのかな?
あーわからないことだらけー( ̄ー ̄)

No.120 16/01/22 07:40
♀ママ1 

>> 119 下痢?

今までは、お粥食べるようになって形のあるウンチだった?

うちの子は風邪ひいても下痢になったことがないからなぁ。

明日から連休になるし、今日中に病院行ってみたほうがいいかもしれないね!

七ヶ月の時はウンチの回数も起きてる間に1〜2回程度だったからなぁ。

アレルギーも気になるし、病院行ったほうがいいかも!

No.121 16/01/22 09:47
♂ママ2 

>> 118 おはよ! 寝れた寝れたー!!!(≧∀≦) 9時間ぶっ通し! さすが予防接種の疲れのおかげ♡ 娘は10時間寝てくれた*… おはよっ!
9時間(゚д゚)ハッ!!すごい!
ある程度の疲れって大切だね。笑

今日も湿った音でオナラしてたっぷりウンチだったよ♪授乳の度にウンチ出るんだけど。笑
出過ぎ?


快便体質だとしても先週からいきなり下痢になるー?でも、いきなり体質変わることもあるしわからんー!
季節的にウイルス性のものじゃなければいいけど。心配!

No.122 16/01/22 09:58
♀ママ1 

>> 121 2ヶ月すぎくらいまでは、授乳のたびにウンチしてたよ(≧∀≦)

そのうちオナラしてもウンチは出なくなるよ♡

今はまだ全部勢い!(笑)

白石こどもクリニックって、23時までやってるんだね!

便利〜!

No.123 16/01/22 17:33
♂ママ2 

>> 122 ブリブリもあと少しか♪

昨日、保健師さんの訪問きて近くの小児科リストもらった!
23時までやってるんだー(´ω`)遅くまでやってると助かるねー!
子供って、夜にかぎって体調崩すし。大人もそうか。笑

雪酷くて今日はお散歩できなかった。。。

また、予防接種の話でごめんなんだけど、ロタとB肝どっちもやった?
そしていくらだった?

No.124 16/01/22 18:53
♀ママ1 

>> 123 うちは任意のは全てやるつもりだよー😄

病院によって金額違うかもしれないんだけど、ロタが一回12000円のを2回。

B型が3回だったかな?一回5000円くらいだった気がする!

ロタは高いけどやったほうがいいよ!

友達の子供でロタやらなかったから、感染してひどい目にあった子が居た!


No.125 16/01/23 07:35
♂ママ2 

>> 124 私も、任意のものは全て受けさせようと思ってるんだけど病院によって値段がかなり違うみたいだからどこらへんをボーダーラインにするかでかかりつけ含め病院を見つけようかな。って!
とりあえず、いろんなところに電話で聞いてみようかな。

ロタ怖いよね。上からも下からも出ちゃうし死んじゃう場合もあるもんね。(・∩・)


No.126 16/01/23 09:26
♀ママ1 

>> 125 病院はできるだけ近いところがいいよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

金額もさまざまだけど、子供にとって居心地のいい雰囲気の病院がいいと思う♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

2ヶ月になったら予防接種で忙しくなるね!

荷物も多いし長い時間抱えてないといけないから大変!

病院着いたら、コインロッカーに荷物入れちゃうとラクだよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

No.127 16/01/23 14:51
♂ママ2 

>> 126 なるほどね〜!ロッカー使うだけで身軽だよね♪

なんだか最近やたら眠くて困る(・∩・)
授乳中も座ったまま寝ちゃう〜。

No.128 16/01/23 19:52
♀ママ1 

>> 127 疲れも溜まってるよねー。

授乳も眠くなるし(^_^;)

タイミングよく寝たいよね。

こっちが寝たい時に限って寝ないー!!

No.129 16/01/24 00:06
♂ママ2 

>> 128 そうそう!
最近おっぱいを飲む量が増えたのか、3時間空いたらおっぱいがグレープフルーツ並みにパンパンになってて自分のタオルケットがびっしょりになってた。○rz
ちちパットつけてたのにー!

No.130 16/01/24 06:02
♀ママ1 

>> 129 最初はそうだねー!

パット付けるクセがつく前はつけるの忘れてて服がびちゃびちゃになったことある!

大量に出てたのに、半年で生理きたよ(笑)

3ヶ月か四カ月くらいで母乳もおちつくと思うなぁ!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

人によるかもだけ(^_^;)

No.131 16/01/24 15:30
♂ママ2 

>> 130 生理もいつ来るかわからないからドキドキ❤︎!

そして私も乳腺炎になっちゃいました(T . T)
昨日眠気がひどかったら熱が出てて、、、笑

今日わそんなこんだでぐったりしてました!

もっと早く気づけばよかったのにー。と思いつつ。おっぱい出てたから完璧油断してた!

No.132 16/01/24 20:00
♀ママ1 

>> 131 乳腺炎!?

大変だ。

なったことないから、どんな風になるのかわからないけど、つらいんでしょ?

ひどいと手術の人もいるんだよね。

少しは落ち着いた?

No.133 16/01/25 00:03
♂ママ2 

>> 132 とにかくおっぱいがボールのように硬くて痛いです!笑
ストック用の搾乳のしすぎに気をつけて。と言われたから搾乳控えてたら、、、

手術は避けたい○rz

ちちパットを頻回に取り替えないといけないのについつい忘れてたり。
パットは使い捨てのもの使ってた?
一応洗えるタイプのものもあるんだけど、パットの役目を果たしてくれない。笑

No.134 16/01/25 07:26
♀ママ1 

>> 133 使い捨て使ってた!

洗えるタイプあるんだ!知らなかった!

だいぶおっぱい出てるんだね!

良いことなんだけど、つらいよね…。

私の友達は、おっぱいを冷やしてたよ!

ネットに覆い被せるようにキャベツの葉をおっぱいにつけておくと良いって書いてあった!

No.135 16/01/25 12:47
♂ママ2 

>> 134 キャベツの葉っぱは冷やすのにいいらしいよね!
小さい時母から蚊に刺された時はキャベツ巻いてラップしときなさいって言われてた(´ω`)笑

No.136 16/01/25 13:31
♀ママ1 

>> 135 なにそれ!?

初めて聞いたー!(≧∀≦)

明日から断乳の旅にいきます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

スムーズにいけばいいけど〜(T ^ T)

No.137 16/01/25 14:19
♂ママ2 

>> 136 特に酷い虫刺されにいいらしい!笑

いよいよ断乳か〜(´ω`)
前もって、「○日でおっぱい最後だよ。」と話しかけるといいって聞いた事あるけど
断乳に向けて準備してるの?

No.138 16/01/25 14:54
♀ママ1 

>> 137 もうねぇ、寝かせる時だけしかおっぱいあげてないから、大丈夫だとは思うんだけど、実家に帰ってから言い聞かせするつもり♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

たぶん場所見知りするから、初日からは断乳しないから♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

帰ってきたら会おうねー!

結構、会ってみるの楽しみにしてるんだぁ(≧∀≦)

No.139 16/01/25 22:43
♀ママ70 

>> 138 お久しぶりです!色々あって義実家にしばらく行ってて、なかなかみれませんでした〜´д` ;えりかです!
聖子さん、乳腺炎大丈夫かな??
私も最初の頃はおっぱいよくカチカチになったり布団べちゃべちゃにしたりしてた(>人<;)しこりできて乳腺クリニック行ったりもしたよ!保健師さんにはつまりやすいからいつも同じじゃなくて、抱き方変えて違うところも吸わせてあげてって言われたりした。けどしっくりこなくていつも同じだったな。σ^_^;飲ませる時に硬いところすこし押しながら飲ませてたらつまりにくくなったよ〜参考までに>_<

ついに断乳の時期かー!ドキドキ!!
やっぱり場所見知りするのかな?
うちも実家に帰りたいけど成長してそれが心配σ^_^;

そういえば娘の下痢は病院でみてもらったら、、、なんともないとのことヽ(;▽;)ノ
整腸剤だしてもらったけど子供はよくあることだから〜で終わったよσ^_^;

  • << 141 えりかさん 久しぶり!ベビーの下痢よくなって良かった(´ω`) 同じくしこりができたのー。もう、よくなって熱もないし少し痛いけど平気♪ 横抱きとフットボールの両方で授乳してたんだけど脇の下らへんからカチカチになって鎖骨の下まで広がってきた感じになった。 すぐに楽になって本当良かった。(・∩・)重力を感じるだけで痛かった!笑 美穂さん いよいよ今日だね! 帰ってきたらみんなで集まるの私も楽しみー(^∀^) 早く帰ってきてほしい反面、急がずに断乳ファイティン♡

No.140 16/01/26 05:38
♀ママ1 

>> 139 八ヶ月のころに実家に連れて行ったときは場所見知り、人見知りがすごくて大変だった。

でもそれって、ママ、パパと、他人の区別がついてることだし、自分の家じゃないってことに気付いてるわけだし、ちゃんも脳が動いてる証拠だよね。

だから場所見知りした初日は大変だけど、子供にとっては良いことだよねー!(≧∀≦)

そういえば、私はフットボール抱きで授乳がメインだったよ(≧∀≦)

定番なスタイルができなくて、できなくて😭

No.141 16/01/26 15:31
♂ママ2 

>> 139 お久しぶりです!色々あって義実家にしばらく行ってて、なかなかみれませんでした〜´д` ;えりかです! 聖子さん、乳腺炎大丈夫かな?? 私… えりかさん
久しぶり!ベビーの下痢よくなって良かった(´ω`)
同じくしこりができたのー。もう、よくなって熱もないし少し痛いけど平気♪
横抱きとフットボールの両方で授乳してたんだけど脇の下らへんからカチカチになって鎖骨の下まで広がってきた感じになった。
すぐに楽になって本当良かった。(・∩・)重力を感じるだけで痛かった!笑

美穂さん
いよいよ今日だね!
帰ってきたらみんなで集まるの私も楽しみー(^∀^)
早く帰ってきてほしい反面、急がずに断乳ファイティン♡

No.142 16/01/26 15:32
peki ( 30代 ♀ ku0gG )

初めまして。
現在八カ月になる女の子のママです。
30歳です。
人見知りでママ友も少なく、よろしければ、私もここで仲良くさせていただけませんか?
よろしくお願いします(*´Д`)

  • << 152 弓子さん、はじめまして!えりかです! 私も白石区民で8ヶ月になる女の子のママです! 私もママ友少なくて、時々こちらにお邪魔してます!よろしくお願いしますね♪ なかなかここ見れなくてどんどん増えていくので、どれがどれだかわからなくなってきちゃった〜〜´д` ;こんなにやりとりできると思ってなかったから本当に嬉しいっ! みなさんと一度集まって、ゆっくりお話ししてみたいな( ´ ▽ ` )ノ 子育てサロン、子供のためにと思って私も何回かいってるけどうちのところは大きい子が多くて、小さくなって遊んでるからげっそりしちゃうのちょっとわかるなσ^_^;

No.143 16/01/26 15:41
♂ママ2 

>> 142 スレ主ではないですけど、大歓迎です♪
もうすぐ2か月になる男の子のママ、聖子です。
26歳です。よろしくお願いします!

No.144 16/01/26 15:59
peki ( 30代 ♀ ku0gG )

>> 143 聖子さん、ありがとうございます(*ノωノ)
私は弓子です!
とっても嬉しいです☆彡
実は今日、子育てサロンに初参加してきたんです。
初参加だし、人見知りだし、少しの時間だったけれどゲッソリしてしまいました。
慣れるまでにかなりの時間がかかりそうです。

  • << 146 サロンデビューですか! 羨ましい♪ どこにお住まいなんですか? 場所見知りしなかった分ストレスなく断乳すすめられそうだね♪ 美穂さんも環境の変化で体調崩さないように(´ω`) 今回乳腺炎になって思ったけど、赤ちゃんの心配はするけど母体の心配はしてくれない!笑

No.145 16/01/26 16:33
♀ママ1 

>> 144 弓子さん、よろしくお願いします(≧∀≦)

30歳、一歳の女の子を育ててます!

美穂です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

みんなに会いたいけど、ゆっくり断乳してみるー(≧∀≦)

とりあえず、場所見知りはしてないみたい😄

  • << 148 美穂さん、ありがとうございます(*‘∀‘) 断乳中なんですね! 私もそういう時期がきたら、色々アドバイス欲しいです💛 断乳成功するといいですね!

No.146 16/01/26 18:08
♂ママ2 

>> 144 聖子さん、ありがとうございます(*ノωノ) 私は弓子です! とっても嬉しいです☆彡 実は今日、子育てサロンに初参加してきたんです。 … サロンデビューですか!
羨ましい♪
どこにお住まいなんですか?


場所見知りしなかった分ストレスなく断乳すすめられそうだね♪
美穂さんも環境の変化で体調崩さないように(´ω`)
今回乳腺炎になって思ったけど、赤ちゃんの心配はするけど母体の心配はしてくれない!笑

  • << 149 私は白石区の菊水元町です! 今までそういうところに参加することを極力避けてきたので、かなり緊張しました(´・ω・`) 私も出産して一カ月半くらいで乳腺炎になりました。 痛いし、熱も出るしで辛いですよね('Д') 母体の心配・・・本当にその通りですね( ノД`)

No.147 16/01/26 18:36
♀ママ1 

>> 146 母体の心配してくれないよねー。

旦那さんは日々の育児を褒めてくれたり、乳腺炎の心配してくれたりする??

うちは最初のころは赤ちゃんばっかりで、私のことは二の次だったぁー(笑)

  • << 150 旦那は褒めてくれない! 旦那のことを言い出したら、止まらなくなっちゃいそう。笑 まだサロンに行ったことないけど、なんでも初めては緊張しますよね! 私も早くサロンデビューしたい♪

No.148 16/01/26 22:56
peki ( 30代 ♀ ku0gG )

>> 145 弓子さん、よろしくお願いします(≧∀≦) 30歳、一歳の女の子を育ててます! 美穂です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ みんなに会いたい… 美穂さん、ありがとうございます(*‘∀‘)
断乳中なんですね!
私もそういう時期がきたら、色々アドバイス欲しいです💛
断乳成功するといいですね!

No.149 16/01/26 23:00
peki ( 30代 ♀ ku0gG )

>> 146 サロンデビューですか! 羨ましい♪ どこにお住まいなんですか? 場所見知りしなかった分ストレスなく断乳すすめられそうだね♪ … 私は白石区の菊水元町です!
今までそういうところに参加することを極力避けてきたので、かなり緊張しました(´・ω・`)

私も出産して一カ月半くらいで乳腺炎になりました。
痛いし、熱も出るしで辛いですよね('Д')
母体の心配・・・本当にその通りですね( ノД`)

No.150 16/01/27 05:38
♂ママ2 

>> 147 母体の心配してくれないよねー。 旦那さんは日々の育児を褒めてくれたり、乳腺炎の心配してくれたりする?? うちは最初のころは赤ちゃ… 旦那は褒めてくれない!
旦那のことを言い出したら、止まらなくなっちゃいそう。笑


まだサロンに行ったことないけど、なんでも初めては緊張しますよね!
私も早くサロンデビューしたい♪

  • << 156 美穂さん、聖子さん、 私も今までは避けてきたんですけど、ずーっと家の中にいるのもな・・・って行ってはみたものの、慣れるまでには相当な時間がかかりそうですよ( ノД`) えりかさん わぁ!8ヶ月ならうちの娘と同じくらいですね☆彡 私の行ってみたサロンも大きい子が多かったです。 歩けるようになったり、それこそ、走り回れたりするようになったら楽しいのかなーとも思いました。 とりあえず、あの環境に慣れることを目標に週一くらいは頑張って通えたら・・・目標ですけどね。笑
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧