注目の話題
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

札幌市ママさん友達募集します

レス280 HIT数 6676 あ+ あ-

プレママ
16/03/07 10:45(更新日時)

札幌に住むママさん友達募集します
私は白石区に在住で赤ちゃんが1人います
仲良くしてくださるママさん、赤ちゃんよろしくお願いします

No.2293378 16/01/16 12:46(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.280 16/03/07 10:45
♀ママ1 

>> 279 着いてるので!

No.279 16/03/07 07:27
♀ママ1 

>> 278 おはよー!


あらぁ。眠たかったのかな!

泣いた顔も記念になるけど、次回また頑張らなきゃだね!

あたしは、茶色っぽいemuのムートンで同じく一本で縛っていく(笑)

美容室行ってないからグチャクチャでおろせないんだわ😵

黒の太ももあたりまでの、長さのダウン着てるからぁ!

それにリュック!

No.278 16/03/07 07:15
♂ママ2 

>> 277 おはよ(´ω`)

やっと、今日だね♪
黒のムートンはいて髪を1本でしばっていく予定。

写真撮影の途中、ギャン泣きして後日また撮り直しになった、、、トホホ笑
今までに無いくらい泣きまくってびっくりした(/x_x)/

No.277 16/03/06 06:43
♀ママ1 

>> 276 おはよう!

場所はオッケイ!


昨日アリオに居たのー??

めちゃ、近くに居たんじゃん!(*^^*)

今日は100日だね!!


たくさん、お祝いしてあげてー✨✨😍

No.276 16/03/05 22:34
♂ママ2 

>> 275 そしたらエスタとビッカメの広場的なとこで待ち合わせにしよー(^ω^)!

今日アリオ行ったよ!
スタジオアン!笑

No.275 16/03/05 18:58
♀ママ1 

>> 274 東豊線だから乗り換えなく札幌駅着くよー😄

今日、アリオの有料キッズパーク行ったんだけど凄い面白かったよ!

ハイハイできるようになったら楽しめるかも(^^)v

No.274 16/03/05 15:18
♂ママ2 

>> 273 11時ね!大丈夫♪
東区だったら東豊線?

No.273 16/03/04 19:39
♀ママ1 

>> 272 11時ごろはどー?(^^)

待ち合わせ場所はどこにしようか??

No.272 16/03/04 16:54
♂ママ2 

>> 271 月曜日にしよー♪

何時でもOK(´ω`)
お昼くらいに待ち合わせしよっかー?

No.271 16/03/04 07:14
♀ママ1 

>> 270 おはよう🎵

月曜日も水曜日も大丈夫になったよー(^^)


1日でも早くってことで月曜日にする!?

時間は何時でも大丈夫!(^^)

No.270 16/03/03 23:41
♂ママ2 

>> 269 髪の毛のてっぺんのほうだけ薄いから、うちの子も何着ても似合わないかも(・∩・)笑
ほっぺたの肉で目が潰れるけど、プリクラみたいに修正可能かしらー?
時間が許される限り、可愛く写る衣装を見つけ出すわ‼︎

月、水どっちも大丈夫♪
あった時に言い訳聞きまーす(´ω`)

No.269 16/03/03 19:24
♀ママ1 

>> 268 こんばんは!\(^o^)/

写真は着物にしたんだね!!


私は100日で、着物、ドレス、着ぐるみ着せた(笑)

どれも似合ってなかった(笑)

だって母乳飲みすぎでプクプクどころかブクブクだったし、髪が薄すぎてつるっぱげだったから(笑)

ママだって100日なんだからお祝いしてもらわなきゃ😉

ママが頑張ってるから大きくなったんだよ~!ってね(^^)

来週まだ未定なんだけど、月曜日か水曜日だったら大丈夫だと思うんだけど、明日にはわかるからもうちょっと待ってて(T_T)

なぜこんなにも予定が立てれないかは、会ったときに言い訳させて~😵💦

複雑すぎて、ここじゃ伝わらない気がするの~(;_;)/~~~

No.268 16/03/02 20:58
♂ママ2 

>> 267 わりと暖かいみたい♪雨マーク付いてた‼︎
写真撮影で着物きることにした(´ω`)

もう100日、、、ほーんと早すぎ‼︎
ママ歴100日♡そうやって言ってくれるの美穂さんしかいないよ‼︎
ありがと♡

来週は火曜(予防接種)以外なーんにもないから
早く会いたいな♪

No.267 16/03/02 18:50
♀ママ1 

>> 265 きっと、小さい時に色々なことをさせなさいっていうことなんだと思う♡ なるべくなら平日の方が都合いいかな♪次の土日はいよいよ100日なん… 土日は天気が良いみたいだねー!

もう3ヶ月になったかぁ。

ママとしても、100日だね(*^^*)

おめでたいー\(^o^)/

会うなら平日ね!

来週以降わかれば言うね😉

No.266 16/03/02 13:39
♂ママ2 

>> 264 北区です、5ヶ月になる息子がいます^o^仲良くなりたいです! こんにちわ(´ω`)
3ヶ月の息子がいる聖子です♪
仲良くしてくださーい‼︎

No.265 16/03/02 13:37
♂ママ2 

>> 263 三歳までに決まるんだ!(^^) ほとんど一人で育ててるからプレッシャーだなぁ。 そういえば、土日は旦那さん休みだから会うなら平日… きっと、小さい時に色々なことをさせなさいっていうことなんだと思う♡

なるべくなら平日の方が都合いいかな♪次の土日はいよいよ100日なんだー(´ω`)

  • << 267 土日は天気が良いみたいだねー! もう3ヶ月になったかぁ。 ママとしても、100日だね(*^^*) おめでたいー\(^o^)/ 会うなら平日ね! 来週以降わかれば言うね😉

No.264 16/03/02 11:32
♂ママ264 

北区です、5ヶ月になる息子がいます^o^仲良くなりたいです!

  • << 266 こんにちわ(´ω`) 3ヶ月の息子がいる聖子です♪ 仲良くしてくださーい‼︎

No.263 16/03/02 08:40
♀ママ1 

>> 262 三歳までに決まるんだ!(^^)

ほとんど一人で育ててるからプレッシャーだなぁ。

そういえば、土日は旦那さん休みだから会うなら平日のほうが良いもんね??

  • << 265 きっと、小さい時に色々なことをさせなさいっていうことなんだと思う♡ なるべくなら平日の方が都合いいかな♪次の土日はいよいよ100日なんだー(´ω`)

No.262 16/03/02 06:58
♂ママ2 

>> 261 おはよー(゚∀゚)
雪積もってお散歩行く気になれなーい、、、○rz

私いたずら大好きだったから(・∩・)笑
ほーんと子供って純粋でピュア♡
3歳までにその子の人格や性格が決まるっていうけど
ダークな心に染まらないでほしい!笑

No.261 16/03/02 06:41
♀ママ1 

>> 260 おはよう🎵

天気最悪だったねー。

予防接種行かなくて正解だよ(>_<)

聖子ちゃんの小さい頃エピソード可愛すぎる!!(*^^*)

子供って純粋だよね。

私はいつから純粋の心を失ったんだか(笑)

No.260 16/03/01 22:09
♂ママ2 

>> 259 やっぱり、汚れ拭けた方がいいよね♪
テレビ、触らないでー(/x_x)/
私が小さい頃、テレビに映ってる人に歯ブラシゴシゴシしてたって母に言われた。笑


今日、天気悪かったから予防接種を来週に変更した‼︎
電車も遅れてるだろうし風邪引いたら厄介だからさー(・∩・)

No.259 16/03/01 07:26
♀ママ1 

>> 258 子供が常に居る場所は、パズル型のマットのほうがクッションきいてて安全だよ😉

転ばなくなってから絨毯でも遅くない(^o^)v

汚れも拭きやすいし🎵

テレビ画面もめーっちゃ汚れるよ(笑)

ベタベタ触るから(笑)

今日は予防接種だよね!

天気が大荒れだから、気をつけて(>_<)

No.258 16/02/29 22:02
♂ママ2 

>> 257 座って頭ドテーンは危険すぎるね(/x_x)/
ニトリとかの安めの絨毯にするか、パズル型のスポンジのようなマットにするか
旦那と意見が分かれてて、、、笑
私は絨毯だと汚した時に手入れするの大変だから反対してるの。

コンセント結構あるから大変だー‼︎あらゆるところヨダレだらけになりそう(・∩・)
テーブルの角も保護しないといけないよね。

おもちゃ捨てちゃったことに気づいたら凹むー‼︎
でも、ちゃんとゴミ捨てられる子になるね♡

No.257 16/02/28 18:58
♀ママ1 

>> 256 本当、お金出してから言えって感じ。

ハイハイする前に腰が座ればお座りするようになるんだけど、慣れないうちは座っても後ろにドテーン!!って倒れるからフローリングだと頭が危険かな(T_T)

だからマット用意したほうが良いかも✨

あとコンセントの差し込み口も100均でガードするのが売ってるから使ってる!

ヨダレが着いた指で差し込み口触って大変なことになったら困るからねー。


あと、充電器は手の届かないところに置かないとオモチャより食いついて口に入れるからすぐ壊れるよ(笑)

うちは二本ダメにした(>_<)

ハイハイしだしたら注意するもの増えすぎて疲れるよ(T_T)


うちの子はゴミ箱にポイポイ、オモチャ捨てるから、捨てたの気付かずゴミ捨て場に行ってしまったオモチャがかなりある(笑)

No.256 16/02/28 16:54
♂ママ2 

>> 255 お金の心配するんだったら、あなたが出してくださってもいいんですよ?
と言いたくなるね。笑

旦那さんも、ガツンと言ってほしいところだね(・∩・)
自分の親なんだから代弁してよー‼︎

はいはいするようになったら、フローリングだと痛いかな?

No.255 16/02/28 07:50
♀ママ1 

>> 254 本当スマイルサービスできないわー(笑)


嫌いなら嫌いでハッキリと離れてほしい😵

今年の結婚式だって、結婚式やるって言ったら祝福なんかされなく、お金大丈夫?って言われたからねー。


は?って感じ❗😠

旦那も自分の親になにも言えないから黙ってるだけだし、言いたいことあるなら言っちゃいなよ!って言うし。


あんたも言えないのになぜ私が言える!?って感じ。

1年間の育児は大変だけど1年たったら、一気にラクになるよ\(^o^)/

No.254 16/02/28 07:32
♂ママ2 

>> 253 2ヶ月半になった頃からしっかり首すわってきた♪
首すわったら、扱いやすくなったー(´ω`)
まー首がこてんこてんになってる姿も可愛かったけど♡

義理母だから気使うし、あまり気が乗らない(・∩・)
嫌み言ってきたら、スマイルサービスできなくなるー笑
やっぱ、実母は色々してくれるよね(>ε<)ノ

話したいこといっぱい‼︎
予定合い次第、すぐ待ち合わせ♡

No.253 16/02/28 07:10
♀ママ1 

>> 252 もうすぐ100日かぁ!

楽しみだね😉

じゃ首も座ってきた??(^^)

義理母に食器買ってもらうの!?


うちの義理母なんてそんなことしてくれたことないわ!!😠

孫に会いたいとも言わないし。

会わないぶんらくだから良いけど、嫌みしか言わないし。

実母ばっかりお金使ってるから申し訳なくなるよ。

あー愚痴りたい!(笑)

また予定わかったら、ちょくちょく言うね!😄

No.252 16/02/27 23:37
♂ママ2 

>> 251 5分で寝付いていただけると、助かる(´ω`)
早く、寝付くのうまくなーれ♡

29はもうすぐ、100日だからお食い初めの食器を買いに義理母と出かける予定と
1日は予防接種なの。羨ましい用事じゃない(・∩・)笑

児童館行くの緊張するよね💦
そういえば、こないだ行った時に次回来る時に子供の名札作って来てくださいって
言われた。裁縫苦手だから正直面倒、、、

No.251 16/02/27 19:43
♀ママ1 

>> 250 寝付くのがまだうまくできないんだね。

そのうち上手になるよー(*^^*)

早いと5分とか\(^o^)/

どっちも予定あるんだぁ!

羨ましい(笑)

初の児童館でも行ってくるかな!(^^)v

No.250 16/02/27 06:29
♂ママ2 

>> 249 うちの子、授乳時間やたら長いの‼︎
添い乳以外でも、寝ちゃったから口から乳首をそっと外そうと思ったら
思い出したように慌てて飲み始めるから添い乳の時は長くて1時間くらいチュッチュして外してくれるの待ってるー。だから、私の方が先に夢の世界に、、、笑
知らないうちに子供が寝返り打ってベッドから落ちなければいいんだけど。(・∩・)

どっちとも、予定が入ってるー(/x_x)/

No.249 16/02/26 10:32
♀ママ1 

>> 248 子供にもよるけど、寝たなぁ!って思ってから、おっぱい外しても起きない?

起きないなら外してから寝たほうがいいかも!(^^)

寝返り打つときにママが邪魔で起きちゃう場合あるから(笑)

またやり直しになっちゃうし(>_<)

娘の風邪も良くなったし、とりあえずわかる予定なんですが、29日11時半以降か、3月1日は空いてませんかー??(*^^*)

No.248 16/02/25 19:42
♂ママ2 

>> 247 やっと、寝不足地獄から脱出したと思ったのに(´ι_` )
私の目の下の赤クマ増悪しちゃうわ!笑

寝返りするようになったら、添い乳してたら危ないかな?途中で私が寝ちゃうこと多いんだよね。


幼稚園かー♡何より、英才教育すごいね!
もうすぐで4月じゃーん!

No.247 16/02/25 19:01
♀ママ1 

>> 246 順調だね!

今のうちにゆっくり休んで\(^o^)/

みんながみんなじゃないけど、完全母乳の子は5ヶ月くらいから起きる回数増えることが多いから(>_<)

寝返りするのも楽しみだね(*^^*)

うちは今年の4月から躍りや英語を総合で教えてもらう小さな幼稚園みたいなところ通うことにしたよー\(^o^)/

No.246 16/02/25 16:47
♂ママ2 

>> 245 最近、夜に連続で4時間寝るようになった♪
めっちゃらく〜♡

ウンチの回数、減ったけど一度に噴射する量がハンパなくなった!笑
オムツが吸水しきれない。(^ω^)

No.245 16/02/25 06:20
♀ママ1 

>> 244 熱が下がってからだよー(>_<)


兄弟いたらうつしあいだね(笑)

最近の息子くんはだいぶ成長したぁー?\(^o^)/

No.244 16/02/24 19:34
♂ママ2 

>> 243 突発性湿疹って、熱が下がってから湿疹でるんだっけ?

大人でも、解熱する頃にドット疲れが出るからグズりたくもなるね(・∩・)

娘ちゃんもしんどいだろうけど、美穂さんもお疲れ様♡
このまま治るといいね!!

もしも兄弟いたら、風邪移しあって大変なんだろうね。笑

No.243 16/02/24 13:29
♀ママ1 

>> 242 風邪ひくと焦るかもねー!


一歳までに突発性発疹やるから、それが初めての高熱かも!?

高熱後にグズリがたいがいあるから大変かもー。

やっと娘の風邪が落ち着いてきたー\(^o^)/。

No.242 16/02/23 11:27
♂ママ2 

>> 241 この時期、病院行くだけで風邪ひきそうだよね(/x_x)/


初めて風邪、きっと私焦るんだろうな。笑

6ヶ月まで免疫あるって、あんまり当てにならないね‼︎(・∩・)
でも、この前旦那と私が風邪引いて咳してても子供は元気だった。笑
食欲も変わらずモリモリ。

No.241 16/02/22 19:09
♀ママ1 

>> 240 病院こんでたよー!

近くの総合病院の小児科行ったけど、ぐったりな子がほとんど😖

先に待ってた人が居たんだけど、うちの子、40℃近くあってまだ一歳だからってことで優先してみくれた。

3ヶ月くらいの赤ちゃんも来てた。

ほんとつらそうで可哀想だったよ…(T_T)

6ヶ月までは免疫あるから大丈夫っていうけど、うちは5カ月で初めて風邪ひいてる~

No.240 16/02/22 15:49
♂ママ2 

>> 239 お疲れ(´ω`)
インフルじゃなくて本当良かった‼︎
なんだかんだゴールデンウィークぐらいまでウイルスがうじゃうじゃしてるからね💦

病院混んでた?

No.239 16/02/22 12:04
♀ママ1 

>> 238 病院行ってきたー!

ただの風邪だと思うって言われた!

とりあえず一安心。

インフルの子達がたくさんいたから、これからインフルうつらないことを願う😅

No.238 16/02/22 08:58
♂ママ2 

>> 237 まさかの、インフル⁈じゃないといいんだけど・・・(>_<)

病院行った報告待つ‼︎

吐いたり、下痢しちゃってたら子供もママも大変よね(・∩・)

No.237 16/02/21 17:49
♀ママ1 

>> 236 全然熱が下がらないー。

日曜日ってのがやっかい。

明日、病院行ってみる(T_T)

ほんとごめんねー😢💨💨

No.236 16/02/21 07:53
♂ママ2 

>> 235 風邪こじらせなければいいね💦早く熱よ下がれー‼︎
看病してあげて♡


また、違う日にしよう♪

No.235 16/02/21 07:14
♀ママ1 

>> 234 子供が風邪ひいて38℃になっちゃった。

明日の約束、予定を変更してほしい😖

本当にごめんなさい。

治るまで待ってて(T_T)

No.234 16/02/20 16:59
♀ママ1 

>> 233 エクステ2本分はかなりの量でしょ!(笑)


お互い良いイメージしないってことで✨

時間オッケイ!

札幌駅のどこで待ち合わせにする?

ランチはどこがいいかなぁ!

オムライスの店がステラにあったよね??

そこだと娘も食べれると思うから良いんだけど(^^)v

他に希望があればできるだけ合わせれるよ\(^o^)/

No.233 16/02/20 16:00
♂ママ2 

>> 232 そしたら11時半に待ち合わせしてランチしよー♪

私も良いイメージ持たないで‼︎笑
自分のメンテナンスできてないからボロボロだから(・∩・)
最近抜け毛半端ないし。エクステ2本分くらいは軽く抜ける。

No.232 16/02/20 05:11
♀ママ1 

>> 231 22日、オッケイ!

赤ちゃんとの外出に慣れるためにも、この日はお茶くらいにしとく?

時間は11時半以降であれば大丈夫!

良いイメージもたないでね(笑)

産後太りも大変なことにー(。>д<)

No.231 16/02/19 22:48
♂ママ2 

>> 230 22日の月曜はどうだろう♪
何時くらいがいいー♡?

それにしても、無事に断乳終えて何より(´ω`)

No.230 16/02/19 12:18
♀ママ1 

>> 228 本当はラインのやりとりの方がスムーズで楽だよね(・∩・) 会ったらまず、連絡先交換したい‼︎笑 時間ある日わかったら教えて♪ … 予定がわかり次第すぐ言うね(^^)

あっ!

急にだけど、20 21 22なら空いてる!

すぐ過ぎて無理だよね。

私、さし乳だから、まったく張らないのー(^-^)

まだ搾れば出るんだろうけど(^^)

No.228 16/02/19 10:20
♂ママ2 

>> 227 本当はラインのやりとりの方がスムーズで楽だよね(・∩・)
会ったらまず、連絡先交換したい‼︎笑

時間ある日わかったら教えて♪

断乳というか卒乳してからも、おっぱい張るー?

  • << 230 予定がわかり次第すぐ言うね(^^) あっ! 急にだけど、20 21 22なら空いてる! すぐ過ぎて無理だよね。 私、さし乳だから、まったく張らないのー(^-^) まだ搾れば出るんだろうけど(^^)

No.227 16/02/18 18:50
♀ママ1 

>> 226 旦那の仕事の状況みて、予定がわかりそうになったら日程決めることでもいいー?😰

不規則な仕事してるから、どうしても何日って今すぐには決めれないの😖

ラインで連絡とれるようにできればいいんだけど、難しいもんねー。

このまま地道な作業で頑張るしかないね(笑)

No.226 16/02/18 16:52
♂ママ2 

>> 225 今のところ、1日と5、6日以外は暇なので是非会いたーい♡

No.225 16/02/18 09:08
♀ママ1 

>> 224 ログインし直しがホントに面倒!!

画面のタッチ感も違って使いにくい(T_T)

3月入ったら会いませんかー?(^o^)v

No.224 16/02/17 21:42
♂ママ2 

>> 223 お帰りー♪待ってたよ´ω`)ノ
携帯変えたらログインし直したり
色々やらなきゃいけないことあるよね😥

No.223 16/02/17 15:07
♀ママ1 

>> 222 携帯を代えてきたら使い方わかんなーい😅

札幌戻ってきたよー✴

愚痴大会しよーー😆

No.222 16/02/16 22:08
♂ママ2 

>> 221 私も義理母にプレゼント渡してるー!
一応、お返し帰ってくるけど残るもの(食べ物じゃない)だと困る。笑
本当に欲しいものじゃないと結局使わないし。

祝いの時に、お下がりって・・・ないね。なぜ、そこでケチるんだろ。笑
むしろ斬新。(´ω`)

離乳食のことまで言われたくなーい‼︎そんなこと言うくらいなら、
子供の面倒みるか作るかしてください。って感じだよね(/x_x)/
子供が懐かないのも納得(・∩・)
常々思うけど、みんなが思ってるほど暇じゃない‼︎と叫びたい‼︎

私もここに書けないような文句がたくさん‼︎っ小さい女だと思われてもいいから愚痴りたい。笑

No.221 16/02/15 19:41
♀ママ1 

>> 220 義理母にはプレゼント渡してる〜!

面倒だよね。

でもあげないと嫌な嫁な感じになっても嫌だし^_^;

うちの場合はお返しが一切無くて、あげっぱなし!

お返しが欲しいわけじゃないんだけど、何か腑に落ちない(笑)

しかも娘の誕生日にプレゼントもらったんだけど、旦那の姉が子供の頃使ってた絵本とか手作りの好みじゃない服!

誕生日くらいちゃんとしたもの買ってよね!

って思ったわ(笑)

中古の絵本なんてイベントじゃない時にちょうだいよ!ってね(笑)

離乳食も市販のベビーフードあげてたら、「作らないの?子供もママの手作り食べたいのにね〜!」って嫌味言われたわ!

そんな毎日全部の野菜柔らかくして何品も作れるほどヒマじゃない!って感じ。

愚痴言っちゃったぁ!ヽ(≧▽≦)ノ

ちょっとスッキリ(笑)

うちの娘も私の気持ちわかってるのか、義理母には懐かない〜

No.220 16/02/15 16:05
♂ママ2 

>> 219 不規則なお仕事、大変だね( ゚Д゚)ノ
旦那さんに合わせるなんで偉い♡!

あたしわ仕事辞められなくて。産休、育休とった(^ω^)!
1歳の誕生日迎えたら仕事に戻ることになってるの´ω`)ノ

義理母がイベント大好きな人だから、なにかと頻回にプレゼントしてるんだけど、めんどくさーい!笑

No.219 16/02/15 09:04
♀ママ1 

>> 218 結婚する時には、旦那と出会った職場は辞めてた♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

それからちょっとだけバイトしながら旦那の給料で生活してて、それから結婚って感じ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

旦那が不規則な生活してるから合わせるためにも働かなかったって感じ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

バレンタインは会ってないから、何にもやってないよー

うちはイベントごとはクリスマスくらいしかやってない(笑)

誕生日も勝手に好きなもの買ったり買わなかったり(笑)

聖子ちゃんは、いつまで仕事してたの?

No.218 16/02/14 22:59
♂ママ2 

>> 217 出会った時の勘って本当にあるんだね
( ゚Д゚)ノ!
すてきー♪
そして子供苦手でも大好きになる母性本能ってすごいよね(^ω^)
結婚してから、仕事やめちゃったの?

高校の時、連絡はとりあってたけど何もときめかなかった。笑

あたしは卒業して道外の学校に行って全然、接点なかったんだけど何故か会うことになって付き合うことになったのが切っ掛けかなー´ω`)ノ

バレンタインなにかあげた?

No.217 16/02/13 20:46
♀ママ1 

>> 216 旦那とは私の勤め先がきっかけだよー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

独身のころの私は子供は苦手だし結婚願望が全くなかったの!😵

やりたい仕事につけてたのもあって余計に一生働いて生活していこー🎵
って思ってたんだけど、出会った初日に、この人と結婚することになるかも。

って予感したんだよねー。

なんか不思議な感覚だった😅

で、今に至る(笑)

聖子ちゃんは学生のころの先輩ってことは付き合いが長いの!?

わたし中卒だし学生同士の恋愛って経験してこなかったから今だに憧れ✨✨

憧れても過去には戻れないんだけどねー(笑)

No.216 16/02/13 20:31
♂ママ2 

>> 215 旦那わ2つ歳上で高校の時の先輩なの(^ω^)!

とこで旦那さまと知り合ったの♡?

体が大きくなると
泣き声もでかくなるよね´ω`)ノ

No.215 16/02/13 08:49
♀ママ1 

>> 214 24で結婚したんだぁ!

24でも早いほうだよね!(≧∀≦)

旦那さんの年齢は?

うちは3個上の33歳♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

赤ちゃんはエンジェルだよねー!

うちの子はエンジェル卒業して小さい怪獣だわ^_^;

No.214 16/02/12 23:04
♂ママ2 

>> 213 勝手なイメージだけど10代の結婚は離婚多そう。夫婦円満の秘訣教えてほしいわ!笑

すぐに赤ちゃん来てくれたんだね♪
あたしは24歳で結婚したんだけど、赤ちゃん欲しくなったのは25歳になってからなの´ω`)ノ
こんなに赤ちゃんがエンジェルだと知らずに♡

No.213 16/02/11 19:26
♀ママ1 

>> 212 わかる〜!!

友達とも遊ばなくなると誘いにくくなるよね(笑)

誘われる立場でも戸惑うかも(笑)

私の友達は10代からの結婚でも誰1人離婚してないわぁ✨

みんな運命の人なんだねーヽ(≧▽≦)ノ

私は28の時結婚して、数ヶ月後には妊娠できたよー😄

聖子ちゃんは?(≧∀≦)

No.212 16/02/11 18:06
♂ママ2 

>> 211 独身ばかりなんだよね(/x_x)/
妊婦さんは何人かいるけど♪妊娠してた時は、遊ぶなら今のうちだよって言われたけど
すぐ吐いちゃうし、腰も痛いのに遊ぶ余裕なーい!!なんて思ってたからなんか誘いにくい。笑

10代で結婚か♪はやーい‼︎早くに運命的な人に出会えるなんて素敵ー♡
そしたら子供が小学生くらいかー。大きいな。笑
美穂さんは結婚何年目で赤ちゃんできたの?

私も暇ちんだよー‼︎(´ω`)

No.211 16/02/11 14:53
♀ママ1 

>> 210 聖子ちゃんのまわりはまだ独身が多いのー??

私の友達たちは10代で結婚してる人が多くて、もう子供たちが大きいから同世代のママ友は少ないよ〜(>_<)

主さんもみんな忙しいのかもね!

私が1番ヒマしてるわぁ〜(笑)

No.210 16/02/11 13:03
♂ママ2 

>> 209 本当、ママ友いなから少しでも気晴らしになればと思って行ったんだけど(・∩・)
そんな雰囲気じゃなかったからなんか気落ちししゃった(/x_x)/


スレ主さんもいなくなってしまった‼︎
みんな忙しいのかしら?

No.209 16/02/11 08:57
♀ママ1 

>> 208 おはよー(≧∀≦)

支援センター、まだ早かったかぁ。

もうちょっと大きくなってから行ったら、楽しいかもねー( •ॢ◡-ॢ)-♡

それにしても行動力あるねー!!

スゴイわ!(≧∀≦)

いつの間にか、ここのスレも2人だけになってしまったね(笑)

No.208 16/02/10 21:04
♂ママ2 

>> 207 旦那にはね、ちょっと。笑

そうそう、そういえばサロン行ってきたんだけど
うちの子はまだ早いかなー。周りのお母さんは自分の子供と遊んでる感じだったけど
なんせまだおもちゃで遊べないから、、、、(・∩・)

特に収穫なく帰ってきた感じだー!

No.207 16/02/10 18:40
♀ママ1 

>> 206 ちょっと悪いことしてる気分だよねー(笑)

旦那に言えないし(≧∀≦)

頻繁に遊ぶようになったら、さすがに言うかな!

けど、みくるとは言わないで嘘つくと思う〜(笑)

そういえば支援センター行った??

No.206 16/02/10 16:00
♂ママ2 

>> 205 本当すぐに大きくなるよね(>ε<)ノ
子供服はすぐに汚れるし着れなくなるから安いもので十分(・∩・)
二人目出来た時用に捨てられないけど♪

出会い系ね‼︎笑 ちょっと悪いことしてるみたいにワクワク(´ω`)
やりとりしながら、どんな人だろ〜の想像してる♡笑

No.205 16/02/10 10:05
♀ママ1 

>> 204 GAP格安だよ!

あとH&Mの子供服も可愛くて安い!(≧∀≦)

すぐ大きくなって切れなくなるから、うちの場合は格安のものですませてる✩

次回の予防接種もうまくいくと良いねー✨

待ち合わせ場所で顔わからないからね。

なんか出会い系みたいだわ(笑)

出会い系もやったことないけど😆💦

No.204 16/02/10 09:35
♂ママ2 

>> 203 また、来月に予防接種の予約入れてきた♪

GAPって、そんなにお手頃価格で買えるんだ∑(゚ロ゚」)」
知らなかった!買い物上手♡

私も、こうゆうの初めて(´ω`)
顔わからないから待ち合わせ場所で会えるか心配‼︎笑

No.203 16/02/09 17:07
♀ママ1 

>> 202 予防接種デビューおめでとー!(^_^)

あんまり泣かなかったんだぁ!

良かったじゃーん😄✌️

これからまだまだ強い子になるね!ヽ(≧▽≦)ノ

荷物が多いからロッカーは大事だよねぇ。

GAPでオシャレ服は買えてないよ^^;

売れ残りの安いの買ってるから(笑)

こないだも490円のロンT2枚^_^;

買い物行きたいよねぇ!ヽ(≧▽≦)ノ

ホント楽しみ(≧∀≦)

わたし、こういうので人と会ったことないから緊張するわ😆💦

No.202 16/02/09 15:29
♂ママ2 

>> 201 まだ、首すわってないから長時間の抱っこは疲れるみたいで結局私が抱っこって感じ。
6㎏台突入したから毎日、上半身鍛えられるわ‼︎笑
今、2ヶ月ちょっとだよ〜。そいえば、こないだ予防接種してきた♪
思ったより泣かなかったから良かった(´ω`)
やっぱり、ロッカーは使うべきだね‼︎本当に助かった‼︎ありがと♪

ベビー服はベビザらスかbaby dollで買ってるかな(^ω^)上下別の服を着せたいけど、まだサイズが大きくてなかなか見つけ出せない(・∩・)ロンパース⁈つなぎみたいなやつは、もうそろそろ小さくて着れなくなりそうだし。うちの子おデブちゃんだから体幹が太くて。笑
GAPおしゃれー♪札駅デビューしたら、買い物したーい♪

No.201 16/02/09 10:40
♀ママ1 

>> 200 わたしは男の人の抱っこ紐が好きじゃないタイプだから、外出先ではカートか私が抱っこしてるか、紐なしで旦那が抱っこしてる感じ〜

1人でずっと抱っこはキツイかもね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

まだまだ重くなるよーヽ(≧▽≦)ノ

男の子は身体がシッカリしてるし♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

もう三ヶ月くらい?

洋服とかどこで買ってるー??

うちはGAPが多いかなぁ(^_^)

No.200 16/02/09 05:26
♂ママ2 

>> 199 連休だと、土曜日にアクティブにお出かけして日曜日に家でまったりとできる♪
でも、うちの旦那抱っこ紐つけたがらなくて歩く時ずっと私が子供を抱っこしてるんだけど日に日に辛くなってくる(・∩・)笑

筋肉痛の地獄を抜け出せればきっと楽しいはず⁈♡頑張って(´ω`)

ラーメン食べるのか!!笑   
確かに美味しいけど、なかなかこってりしょぱいね(/x_x)/
私なら一発で浮腫むわ○rz

妊娠中やたらカップ麺食べたくて、欲望のままに食べたら足から顔まで浮腫みまくったな〜

No.199 16/02/08 20:24
♀ママ1 

>> 198 旦那さん、土、日曜休みなんだぁー!

いいなぁ(*^^*)

毎週連休あると予定が立てやすいよね✩

コアリズム、筋肉痛ひどいことになるー!

けど頑張ってみる(>_<)

娘が、食べむらが出て来て最近はラーメンばっかりなの。

けど残すからそれを食べてたら浮腫みがすごいことに!T^T

指輪も抜けなくなったわー(笑)

No.198 16/02/08 12:45
♂ママ2 

>> 197 自由が一番♪
道外に出張とかだと何かあったとき不安だね(・∩・)
この機会にゆっくり美容室行ってきてっ!
うちは基本、土日休みだよ♡まー、土日も仕事になるときもある。

私も前コアリズムやってた〜。
やり始めた次の日に全身筋肉痛になって、断念しちゃった。笑
でも、家にいながら運動できるもにの限られるよね(>ε<)ノ
運動器具買うと邪魔だし。

No.197 16/02/07 21:04
♀ママ1 

>> 196 旦那は札幌に居たり、居なかったり(>_<)

旦那の職業とか話したこと無かったけど、道外に仕事行くのがほとんどだから、ほぼ毎日子供と2人で生活中なの(≧∀≦)

自由っちゃ自由(笑)

旦那の休みはできるだけ居てあげたいから、なかなか美容室の予約もできず1年たつ〜。

ってところもあったのさ(>_<)

わたしも野菜生活しなきゃなぁ。

実家にいると太るし痩せない!!

昔はやったコアリズムでもやってみることにした(笑)

旦那さんは土、日曜休みの人??(*^^*)

No.196 16/02/07 20:00
♂ママ2 

>> 195 なんか質素な食事ばっかり。笑
また乳腺炎にならないように、なるべく野菜食べてる。

札駅ね‼︎楽しみー♪

今、旦那さんは札幌にいるのー?

No.195 16/02/06 13:02
♀ママ1 

>> 194 戦時中…(笑)

でも仕方ないよねー!!

授乳がなくなると寂しくなるから、今のうちに美味しい母乳つくってあげて(*^^*)

札駅にしよー!

わたしも地下鉄乗り換えしなくてすむし😆

実家はラクすぎて札幌戻りたくないくらい(笑)

No.194 16/02/06 11:20
♂ママ2 

>> 193 乳腺炎になってから戦時中みたいなご飯ばっかりだから
この時くらいは美味しいもの食べてもバチは当たらない。笑

じゃあ最初は、すぐに行ける札駅とか大通りらへんから始めてもいい?
慣れてきたら、円山デビューで♪

実家で楽できてるー?

No.193 16/02/05 17:36
♀ママ1 

>> 192 わかる〜!!

迷惑かけちゃう気するよね!(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

遠いところだと不安なのもわかる〜!!

私も最初は勇気が無かった٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶

うちの娘にもご飯食べさせなきゃいけないから、娘が食べれそうなものがあるお店がイイんだけど(>_<)

パンケーキは大丈夫!

ところで、授乳に影響でない?

もっと食事っぽいところのほうがイイんじゃない?

それか最初は短時間のほうが良ければ、お茶だけ〜!って感じでも良いし(*^^*)

そこは任せるわ(*^^*)

まだ実家なんだけど中旬には戻るから、帰ったら遊ぼうねー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

No.192 16/02/05 16:59
♂ママ2 

>> 191 独身の友達と一緒だと、授乳やおむつ交換で待たせてしまうのが気の毒で。(・∩・)
あと、家から離れれば離れるほど不安になる。笑

パンケーキ⁈♡大好物♪
円山クラス行ってみたかった‼︎

パンケーキだけの話なら、月寒にある金のスプーンもおすすめ♪

是非是非行きたーい(´ω`)‼︎私は基本いつでもいいよ♪

No.191 16/02/05 14:52
♀ママ1 

>> 190 うちは腰が座るまで外出しなかったよぉ😅

それからは、どこでも行ってる!

イオン、アリオは授乳室あるから行きやすいよね!

テレビで見て行ってみたいのは、円山クラスのパンケーキ屋さん(≧∀≦)

そこも子連れで行きやすいお店なつくりだった♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

2月末か3月入ってからどこか行かないー?(*^^*)

No.190 16/02/05 11:12
♂ママ2 

>> 189 無駄に下着がシルクだったり、、、笑
サラシでいいわ!ッテ言いたくなる。一発勝負でいいと思う♪
お金は大事だもん(・∩・)うちも、カツカツだよー。
5月なら少し時間あるから、ダイエットもゆっくりできるはず!はず!

最近、というか生まれてから全く遊んでないー(/x_x)/
赤ちゃん連れでもいけそうな店どっかあるー?逆に聞いちゃうけど。笑
ショッピングモール内なら入りやすいけど、おしゃれなところはなかなか。。。

No.189 16/02/05 08:40
♀ママ1 

>> 188 ドレスの中の下着高かったー。

あんなの普段着けないのに買わされるもんねぇ。

色んなパターンで写真とってるんだね!

それはイイお値段になるかぁ。

ヘアメイクリハーサル、一発勝負でやることにするわ!(≧∀≦)

これから子供にお金かかるから、うちそんなにお金持ちじゃないし〜

むしろカツカツ(笑)

5月に予約してるよー(*^^*)

最近お友達と遊んでるー??

どこかオススメのランチのお店とか知ってる??

No.188 16/02/04 21:33
♂ママ2 

>> 187 高いよねー‼︎
ドレスのほかに中に着るコルセット的なものだとか、白くて長い手袋やブーケもオプションで
お金がかかった。あと、賛美歌を歌ってくれる人、一人5千円とか小さいものが積み重なった!
あとね、写真だけ、ウエディングドレスとカラードレス、着物で撮ったの!そんなのもあって、高くついたのかも(・∩・)

リハーサル1回だけしたよ(´ω`)
中には何回もする人がいるらしいけど、、、1回やれば十分だと思う。笑
やらなくても、こんな感じにしたいって画像とか、写真があればギャップにげんなりすることなく済むと思うよ‼︎

ダイエット頑張らなきゃだね♡私も必死にダイエットした‼︎1キロくらいしか変わらなかったけど。笑
何月式あげるの?

No.187 16/02/04 13:49
♀ママ1 

>> 186 90万!?

高ーい!

お披露目会の人数がたくさんいたのかな?

まだ確定してないからわからないけど、リラベルで大人7人と子供3人の10人だけ呼んだ挙式でおおよそ45万くらい!

あとはお食事会するけど五万くらいで収まるかなぁ!って感じだと思う^_^;

ダイエットしなきゃいけないのに痩せないわ(笑)

妊娠中の体重が戻らないまま^_^;

やっぱり緊張するよねー!

楽しみだけど、挙式のみだからあっけなく終わりそう!

ヘアメイクのリハーサルってやった??

イイお値段するから、一発勝負でいこうかと思ってるんだけどさぁ💦

No.186 16/02/04 07:51
♂ママ2 

>> 185 ドレス選びからヘアメイクとか決めなきゃいけないことたくさんあったから、大変だった!
結婚式となるともっと大変だから挙式だけで良かったと思ってる。

めっちゃ緊張してて、あまり覚えてないけど感極まって泣きそうになった。笑
その時の牧師さんが日本語下手くそで何言ってるか良くわからず、、、。
DVDに残したかったから専門の人に撮影をしてもらったんだけど、見直したら笑える♪
豪華さはなかったけど、思い出に残る結婚式だったよ(´ω`)

全部で90万くらいかかったかなー。写真や挙式後の食事代全て含めて。
選ぶドレスに値段は大きく左右されるかも!

リラベルってどれぐらいかかるの?

No.185 16/02/03 09:24
♀ママ1 

>> 184 おはよー(≧∀≦)

めちゃ急ピッチでしょ!!

挙式のみの感想教えてー(≧∀≦)

うちも身内だけであげるだけなのー。

お披露目会は無し^_^;

リラベル教会気に入ったけど、高いわ😱

No.184 16/02/03 07:30
♂ママ2 

>> 183 別に潔癖やアレルギーじゃないけど、ペットの毛が服についてるだけで体が痒く感じる!笑

これから挙げるんだ♪
うちは京王プラザホテルで挙げた!6月に挙式したんだけど、予約したのが5月だったからかなりドタバタだった!

リラベルおしゃれだねー‼︎雰囲気めっちゃいいと思う(´ω`)

No.183 16/02/02 19:02
♀ママ1 

>> 182 わかるわかる!!

ペットの毛、気になるよね〜😱

結婚式あげてなぁーい!

挙式のみを今年やることにしてる〜。

どこでやったぁ??

私はリラベル教会予約してる〜(*^^*)

No.182 16/02/02 18:32
♂ママ2 

>> 181 母性本能だね‼︎♡
預けるなら親の方が安心して預けられる気がする♪

犬の散歩は極端に避けちゃう!
自分がペット飼ったことないせいか、毛がつくとやたら気になっちゃたり💦

挙式だけしかしてないよー‼︎身内だけ呼んでした感じ。
その後に、レストランで友達だけ呼んで披露宴までいかないけどお披露目会⁈のようなことしたよ(´ω`)
結婚式挙げたのー?

No.181 16/02/02 10:36
♀ママ1 

>> 180 私が子供から離れられない!っていうオチもある〜(ू ˃̣̣̣̣̣̣o˂̣̣̣̣̣̣ ू)

まだ実家にいるから、今回こそ美容室行ってくる〜!!

犬苦手!?

一緒だぁー!!

私も苦手(笑)

散歩中にリードつけてないで散歩してる犬見ると、こっちこないでね〜!って気持ちになる( ̄O ̄;)

そういえば結婚式ってあげた??

No.180 16/02/02 10:15
♂ママ2 

>> 179 旦那さん行かせてあげて‼︎(/x_x)/
泣いてたら行きにくいのわかる(・∩・)けど、行っちゃうかも!笑
毎日こんだけ大変なのよって旦那に知らしめる。笑

犬飼いたいって言い出したらどうしよー!
私、犬怖いの。笑

No.179 16/02/02 07:53
♀ママ1 

>> 178 1年行ってないよー。

旦那の休みに行きたいのに、行かせてくれないT^T

子供も泣くから行きづらいしね〜

旦那さんの実家に犬がいるんだぁー!

将来はワンちゃん好きになるかもだねー(*^^*)

No.178 16/02/02 06:40
♂ママ2 

>> 177 美容室1年も行ってないの⁉︎∑(゚ロ゚」)」
小さい子供と一緒に行けるところがあればねー。なんだかんだ子供連れOK でも2才くらいにならないと座ってられないし難しいよね(・∩・)抱っこしながらカラーやカットできればいいけど!

断乳無事に終わって何より♡!おっぱいのトラブル発生しなくて良かったね(´ω`)!

旦那の実家に犬がいるんだけど子供を守るので必死だった。笑

No.177 16/02/01 18:18
♀ママ1 

>> 176 おかえりー(≧∀≦)

気分転換したいよねー!!♡

美容室、もう1年行ってないさぁ。

子供がママっ子すぎて他の人ダメダメなのー(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

母乳外来行ったら、卒乳してたおっぱいだね!って言われたぁ!

結構前から飲んでなかったみたい(笑)

子供はいらなかったのに、私が勝手にあげてたみたい!

だから断乳もあっけなく終わったんだわ(笑)

旦那さん実家は楽しめたー?(≧∀≦)

No.176 16/02/01 16:27
♂ママ2 

>> 175 ただいまー!
やー疲れた(・∩・)笑

気分転換したい!
私も美容室行きたいな(/x_x)/

母乳外来どうだった?

No.175 16/02/01 09:57
♀ママ1 

>> 174 いってらっしゃーい(*^o^*)

私も出かけてくるー!(母乳外来)

美容室に行きたい〜!

新しい洋服もほしー!!😆💦

息抜きがしたーい٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶

No.174 16/02/01 09:46
♂ママ2 

>> 173 モー娘。イカしてるね!笑
童話って自分があまり知らないから歌い出しだけで、すぐ終わっちゃう(・∩・)
YouTubeで検索して流したりしてるかなー(´ω`)

適当にやるのが何より♪育てば OKだよね!

今日は朝からご機嫌だから、旦那の実家行って孫の顔を見せてくる予定( ^ω^)

No.173 16/01/30 19:48
♀ママ1 

>> 172 こどもちゃれんじ育ちなんだ!!

私は初めて利用したけど、めちゃ便利で役立ってる!

こどもちゃれんじはオススメ〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

まだまだオモチャも握れないもんね。

私は抱っこしながら、歌をうたったりしてあげてた♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

なぜか童謡より、モー娘。を気に入ってた(笑)

わたしの育児は適当だから…😅

No.172 16/01/30 17:07
♂ママ2 

>> 171 私自身、チャレンジで育った♪
何冊も絵本買ったり、おもちゃ買ったりする思いすればこどもチャレンジ安いよね(´ω`)
こないだ、たまたまネットでサイト見てた!

まだ、おもちゃに興味を示さないから全然おもちゃは買ってないけど絵本は散歩がてら図書館で借りてきて読み聞かせてる(^ω^)本当時々ね。笑
物を触ったりするようになれば、借りものの本をかじったりしそうだから買ってあげないといけないなと思ってる。

No.171 16/01/30 15:58
♀ママ1 

>> 170 うちはこどもちゃれんじに加入してるよ!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

毎月絵本が届くし娘も気に入ってる!

親が選んだオモチャや絵本は子供にとって気に入らなかったりするけど、こどもちゃれんじのオモチャと絵本はお気に入り♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

寝る前の儀式てきな感じで読んだり、気分が向いた時だけ読み聞かせしてる(^_^;)

どうしてる?

No.170 16/01/30 14:38
♂ママ2 

>> 168 最初はやっぱり、ママだったよ✩ 次がパパ!あとは「いたーい!」「やったー!」かな♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 一歳すぎたとたん伝わる言葉に… 四六時中、一緒にいてママって言ってくれなかったら悲しくなっちゃう(・∩・)!

お話できるようになったら、一段と可愛さが増すんだろうね♪
絵本とか、買って読んであげてる?いつぐらいから絵本読んだらいいんだか、、、妊娠中から読んであげると良いって言う話も聞いたことあるけど。


No.169 16/01/30 13:56
peki ( 30代 ♀ ku0gG )

>> 164 聖子ちゃん、だんだん寝るのが上手になってきてるんだね!今のうちにゆっくり身体休めて♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 弓子さん、うちは七ヶ月からストロ… 中身はベビー用の麦茶が多いです!
量も出すぎちゃうのかもしれないですね...
色々工夫してみます★

断乳順調みたいですね!
おっぱいあげないのって寂しいってみんな言いますよね。
私も夜中の授乳とか憂鬱な時あるけど、今しかできないんだなって思いながらあげるようにします!

No.168 16/01/30 13:33
♀ママ1 

>> 167 最初はやっぱり、ママだったよ✩

次がパパ!あとは「いたーい!」「やったー!」かな♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

一歳すぎたとたん伝わる言葉になってきたよ😆

  • << 170 四六時中、一緒にいてママって言ってくれなかったら悲しくなっちゃう(・∩・)! お話できるようになったら、一段と可愛さが増すんだろうね♪ 絵本とか、買って読んであげてる?いつぐらいから絵本読んだらいいんだか、、、妊娠中から読んであげると良いって言う話も聞いたことあるけど。

No.167 16/01/30 12:26
♂ママ2 

>> 166 すごーい♪

最初に覚えた言葉ってなんだったー?
「ママ」って言ってほしいーな(´ω`)♡笑

No.166 16/01/30 08:41
♀ママ1 

>> 165 おっはよー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

おっぱいあげないの寂しいよぉー(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

断乳したとたん、成長した気がする!

話せる言葉も増えて、できなかったことができるようになってきた♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

No.165 16/01/29 21:38
♂ママ2 

>> 164 断乳いい感じだね(´ω`)!
パンパンおっぱい辛いかもだけど、搾らなかったらだんだんミルク作られなくなっていくんだっけ?!
もう、おっぱい飲むことないと思うと、ちょっと寂しい〜!笑

No.164 16/01/29 08:56
♀ママ1 

>> 163 聖子ちゃん、だんだん寝るのが上手になってきてるんだね!今のうちにゆっくり身体休めて♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

弓子さん、うちは七ヶ月からストローの練習させたけど、飲み物の中身はなにかなぁ?

味が嫌いとかではない?

それか、一回に出る量が口に入りきらないのかも!
八ヶ月だとよく起きるようになるよね!

うちもそうだった。

しんどいよね。

10ヶ月入ったころから落ち着いてきたけど、それでも、数回起きてた(^^;;

ただいま断乳3日目で、昨日の夜は一回しか起きないところまできたよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

胸がパンパンに張ってきたけど月曜日までこのまま我慢〜。

  • << 169 中身はベビー用の麦茶が多いです! 量も出すぎちゃうのかもしれないですね... 色々工夫してみます★ 断乳順調みたいですね! おっぱいあげないのって寂しいってみんな言いますよね。 私も夜中の授乳とか憂鬱な時あるけど、今しかできないんだなって思いながらあげるようにします!

No.163 16/01/28 22:22
peki ( 30代 ♀ ku0gG )

>> 161 優秀だね(^ω^)❤︎! ここ2日間、夜に4時間くらい寝てくれるようになった´ω`)ノ!このまま、夜にたっぷり寝る習慣ついていくのかな… 夜たくさん寝てくれるの羨ましい!
うちは1時間とか2時間おきに起きちゃうので、寝ぼけながら授乳したりしてます。

わたしもお友達できるように頑張らなきゃー!

No.162 16/01/28 22:20
peki ( 30代 ♀ ku0gG )

>> 159 弓子さん 私も毎週行くようにしてる。やっぱり場所に慣れさせないとですよね^_^ 今から通ってれば大きくなってお友達も増えるかもしれないし… えりかさん
そうですよね。。。
私も毎週行くように心がけます!


ところで、みなさんにさっそく相談なんですが、
ストローの練習ってどんな感じで進めましたか?
うちの子は、ストロー初めて三カ月くらい経ちます。
そのうち上手に吸えるようになるかな・・・って長い目で見てたんですけど、
吸えるけど飲めないんです(´;ω;`)
吸っては出し、吸っては出しの繰り返し。
アドバイスお願いします(´・ω・`)

No.161 16/01/28 22:07
♂ママ2 

>> 160 優秀だね(^ω^)❤︎!

ここ2日間、夜に4時間くらい寝てくれるようになった´ω`)ノ!このまま、夜にたっぷり寝る習慣ついていくのかなー?
ただ、夜中の0時過ぎないと寝ない(●´□`)

サロン行くの緊張する!
そこでも友達できれば小学校通った時に一緒になる可能性もあるから頑張る´ω`)ノ

  • << 163 夜たくさん寝てくれるの羨ましい! うちは1時間とか2時間おきに起きちゃうので、寝ぼけながら授乳したりしてます。 わたしもお友達できるように頑張らなきゃー!

No.160 16/01/28 17:13
♀ママ1 

>> 159 断乳は順調!

もう忘れてる!?のか、欲しがらない!

うちの環境をまだ言ったことないけど特殊だから、夕方に何でも終わらせちゃってて早く寝る習慣ができちゃっただけ(^^;;

聖子ちゃん、サロン行ったら感想教えてー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

No.159 16/01/28 15:11
♀ママ70 

>> 157 えりがちゃん、とりあえず昼寝を短くさせてるんだけど、お風呂が16時半から17時でご飯が17時半くらい!(^_^) 就寝は18時から19… 弓子さん
私も毎週行くようにしてる。やっぱり場所に慣れさせないとですよね^_^
今から通ってれば大きくなってお友達も増えるかもしれないし♪

美穂さん
夕方くらいからお風呂入れ出すのか〜!
うちその時間に夕寝しだして晩御飯作り出すからなかなかうまくいかないんだなー(>_<)
気をつけてみよ^_^

  • << 162 えりかさん そうですよね。。。 私も毎週行くように心がけます! ところで、みなさんにさっそく相談なんですが、 ストローの練習ってどんな感じで進めましたか? うちの子は、ストロー初めて三カ月くらい経ちます。 そのうち上手に吸えるようになるかな・・・って長い目で見てたんですけど、 吸えるけど飲めないんです(´;ω;`) 吸っては出し、吸っては出しの繰り返し。 アドバイスお願いします(´・ω・`)

No.158 16/01/28 09:54
♂ママ2 

>> 157 おはよー!
断乳順調?
規則正しい生活リズム素敵♡!

今度の来週の火曜日にサロン行ってみようかな〜♪

No.157 16/01/28 03:41
♀ママ1 

>> 155 ついに断乳!! 抱っこ紐活躍してるねっ(^-^) しかももう寝てくれたんだね( ̄▽ ̄) うちはまだ眠たくないみたいでリモコンかじって興… えりがちゃん、とりあえず昼寝を短くさせてるんだけど、お風呂が16時半から17時でご飯が17時半くらい!(^_^)

就寝は18時から19時半には寝かしてる!

起きるのは6時前後✩

産まれた時から、このスタイル崩さない子なんだわ😅

夕方に昼寝をしちゃっても、寝る時間になったら「寝かせろー!」って騒ぎ始める子なの😅

  • << 159 弓子さん 私も毎週行くようにしてる。やっぱり場所に慣れさせないとですよね^_^ 今から通ってれば大きくなってお友達も増えるかもしれないし♪ 美穂さん 夕方くらいからお風呂入れ出すのか〜! うちその時間に夕寝しだして晩御飯作り出すからなかなかうまくいかないんだなー(>_<) 気をつけてみよ^_^

No.156 16/01/28 00:40
peki ( 30代 ♀ ku0gG )

>> 150 旦那は褒めてくれない! 旦那のことを言い出したら、止まらなくなっちゃいそう。笑 まだサロンに行ったことないけど、なんでも初めては… 美穂さん、聖子さん、
私も今までは避けてきたんですけど、ずーっと家の中にいるのもな・・・って行ってはみたものの、慣れるまでには相当な時間がかかりそうですよ( ノД`)

えりかさん
わぁ!8ヶ月ならうちの娘と同じくらいですね☆彡
私の行ってみたサロンも大きい子が多かったです。
歩けるようになったり、それこそ、走り回れたりするようになったら楽しいのかなーとも思いました。
とりあえず、あの環境に慣れることを目標に週一くらいは頑張って通えたら・・・目標ですけどね。笑

No.155 16/01/27 19:45
♀ママ70 

>> 154 ついに断乳!!
抱っこ紐活躍してるねっ(^-^)
しかももう寝てくれたんだね( ̄▽ ̄)
うちはまだ眠たくないみたいでリモコンかじって興奮してるよ、、わら
ご飯とお風呂入って何時頃にしてるの??

  • << 157 えりがちゃん、とりあえず昼寝を短くさせてるんだけど、お風呂が16時半から17時でご飯が17時半くらい!(^_^) 就寝は18時から19時半には寝かしてる! 起きるのは6時前後✩ 産まれた時から、このスタイル崩さない子なんだわ😅 夕方に昼寝をしちゃっても、寝る時間になったら「寝かせろー!」って騒ぎ始める子なの😅

No.154 16/01/27 19:33
♀ママ1 

>> 153 意外とあっさり抱っこひもで寝てくれて、下ろしても起きず…

とりあえずは、おっぱいを忘れてもらうために抱っこひを活用してみようかと(≧∀≦)

忘れたころにトントンで寝てくれるといいんだけど〜。

No.153 16/01/27 18:35
♀ママ1 

>> 152 今日から断乳することにしたー!(≧∀≦)

1日目頑張ります♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

寝れないの覚悟😅

No.152 16/01/27 10:15
♀ママ70 

>> 142 初めまして。 現在八カ月になる女の子のママです。 30歳です。 人見知りでママ友も少なく、よろしければ、私もここで仲良くさせていただけ… 弓子さん、はじめまして!えりかです!
私も白石区民で8ヶ月になる女の子のママです!
私もママ友少なくて、時々こちらにお邪魔してます!よろしくお願いしますね♪

なかなかここ見れなくてどんどん増えていくので、どれがどれだかわからなくなってきちゃった〜〜´д` ;こんなにやりとりできると思ってなかったから本当に嬉しいっ!
みなさんと一度集まって、ゆっくりお話ししてみたいな( ´ ▽ ` )ノ
子育てサロン、子供のためにと思って私も何回かいってるけどうちのところは大きい子が多くて、小さくなって遊んでるからげっそりしちゃうのちょっとわかるなσ^_^;

No.151 16/01/27 08:32
♀ママ1 

>> 150 おはよー(≧∀≦)

昨日はJR乗せたりしたせいか刺激を与えてすぎて夜泣きがひどかった(T ^ T)

おかげで寝不足〜

私なんて子育てサロン行ったことないよ!

行けるのすごいねー!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

No.150 16/01/27 05:38
♂ママ2 

>> 147 母体の心配してくれないよねー。 旦那さんは日々の育児を褒めてくれたり、乳腺炎の心配してくれたりする?? うちは最初のころは赤ちゃ… 旦那は褒めてくれない!
旦那のことを言い出したら、止まらなくなっちゃいそう。笑


まだサロンに行ったことないけど、なんでも初めては緊張しますよね!
私も早くサロンデビューしたい♪

  • << 156 美穂さん、聖子さん、 私も今までは避けてきたんですけど、ずーっと家の中にいるのもな・・・って行ってはみたものの、慣れるまでには相当な時間がかかりそうですよ( ノД`) えりかさん わぁ!8ヶ月ならうちの娘と同じくらいですね☆彡 私の行ってみたサロンも大きい子が多かったです。 歩けるようになったり、それこそ、走り回れたりするようになったら楽しいのかなーとも思いました。 とりあえず、あの環境に慣れることを目標に週一くらいは頑張って通えたら・・・目標ですけどね。笑

No.149 16/01/26 23:00
peki ( 30代 ♀ ku0gG )

>> 146 サロンデビューですか! 羨ましい♪ どこにお住まいなんですか? 場所見知りしなかった分ストレスなく断乳すすめられそうだね♪ … 私は白石区の菊水元町です!
今までそういうところに参加することを極力避けてきたので、かなり緊張しました(´・ω・`)

私も出産して一カ月半くらいで乳腺炎になりました。
痛いし、熱も出るしで辛いですよね('Д')
母体の心配・・・本当にその通りですね( ノД`)

No.148 16/01/26 22:56
peki ( 30代 ♀ ku0gG )

>> 145 弓子さん、よろしくお願いします(≧∀≦) 30歳、一歳の女の子を育ててます! 美穂です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ みんなに会いたい… 美穂さん、ありがとうございます(*‘∀‘)
断乳中なんですね!
私もそういう時期がきたら、色々アドバイス欲しいです💛
断乳成功するといいですね!

No.147 16/01/26 18:36
♀ママ1 

>> 146 母体の心配してくれないよねー。

旦那さんは日々の育児を褒めてくれたり、乳腺炎の心配してくれたりする??

うちは最初のころは赤ちゃんばっかりで、私のことは二の次だったぁー(笑)

  • << 150 旦那は褒めてくれない! 旦那のことを言い出したら、止まらなくなっちゃいそう。笑 まだサロンに行ったことないけど、なんでも初めては緊張しますよね! 私も早くサロンデビューしたい♪

No.146 16/01/26 18:08
♂ママ2 

>> 144 聖子さん、ありがとうございます(*ノωノ) 私は弓子です! とっても嬉しいです☆彡 実は今日、子育てサロンに初参加してきたんです。 … サロンデビューですか!
羨ましい♪
どこにお住まいなんですか?


場所見知りしなかった分ストレスなく断乳すすめられそうだね♪
美穂さんも環境の変化で体調崩さないように(´ω`)
今回乳腺炎になって思ったけど、赤ちゃんの心配はするけど母体の心配はしてくれない!笑

  • << 149 私は白石区の菊水元町です! 今までそういうところに参加することを極力避けてきたので、かなり緊張しました(´・ω・`) 私も出産して一カ月半くらいで乳腺炎になりました。 痛いし、熱も出るしで辛いですよね('Д') 母体の心配・・・本当にその通りですね( ノД`)

No.145 16/01/26 16:33
♀ママ1 

>> 144 弓子さん、よろしくお願いします(≧∀≦)

30歳、一歳の女の子を育ててます!

美穂です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

みんなに会いたいけど、ゆっくり断乳してみるー(≧∀≦)

とりあえず、場所見知りはしてないみたい😄

  • << 148 美穂さん、ありがとうございます(*‘∀‘) 断乳中なんですね! 私もそういう時期がきたら、色々アドバイス欲しいです💛 断乳成功するといいですね!

No.144 16/01/26 15:59
peki ( 30代 ♀ ku0gG )

>> 143 聖子さん、ありがとうございます(*ノωノ)
私は弓子です!
とっても嬉しいです☆彡
実は今日、子育てサロンに初参加してきたんです。
初参加だし、人見知りだし、少しの時間だったけれどゲッソリしてしまいました。
慣れるまでにかなりの時間がかかりそうです。

  • << 146 サロンデビューですか! 羨ましい♪ どこにお住まいなんですか? 場所見知りしなかった分ストレスなく断乳すすめられそうだね♪ 美穂さんも環境の変化で体調崩さないように(´ω`) 今回乳腺炎になって思ったけど、赤ちゃんの心配はするけど母体の心配はしてくれない!笑

No.143 16/01/26 15:41
♂ママ2 

>> 142 スレ主ではないですけど、大歓迎です♪
もうすぐ2か月になる男の子のママ、聖子です。
26歳です。よろしくお願いします!

No.142 16/01/26 15:32
peki ( 30代 ♀ ku0gG )

初めまして。
現在八カ月になる女の子のママです。
30歳です。
人見知りでママ友も少なく、よろしければ、私もここで仲良くさせていただけませんか?
よろしくお願いします(*´Д`)

  • << 152 弓子さん、はじめまして!えりかです! 私も白石区民で8ヶ月になる女の子のママです! 私もママ友少なくて、時々こちらにお邪魔してます!よろしくお願いしますね♪ なかなかここ見れなくてどんどん増えていくので、どれがどれだかわからなくなってきちゃった〜〜´д` ;こんなにやりとりできると思ってなかったから本当に嬉しいっ! みなさんと一度集まって、ゆっくりお話ししてみたいな( ´ ▽ ` )ノ 子育てサロン、子供のためにと思って私も何回かいってるけどうちのところは大きい子が多くて、小さくなって遊んでるからげっそりしちゃうのちょっとわかるなσ^_^;

No.141 16/01/26 15:31
♂ママ2 

>> 139 お久しぶりです!色々あって義実家にしばらく行ってて、なかなかみれませんでした〜´д` ;えりかです! 聖子さん、乳腺炎大丈夫かな?? 私… えりかさん
久しぶり!ベビーの下痢よくなって良かった(´ω`)
同じくしこりができたのー。もう、よくなって熱もないし少し痛いけど平気♪
横抱きとフットボールの両方で授乳してたんだけど脇の下らへんからカチカチになって鎖骨の下まで広がってきた感じになった。
すぐに楽になって本当良かった。(・∩・)重力を感じるだけで痛かった!笑

美穂さん
いよいよ今日だね!
帰ってきたらみんなで集まるの私も楽しみー(^∀^)
早く帰ってきてほしい反面、急がずに断乳ファイティン♡

No.140 16/01/26 05:38
♀ママ1 

>> 139 八ヶ月のころに実家に連れて行ったときは場所見知り、人見知りがすごくて大変だった。

でもそれって、ママ、パパと、他人の区別がついてることだし、自分の家じゃないってことに気付いてるわけだし、ちゃんも脳が動いてる証拠だよね。

だから場所見知りした初日は大変だけど、子供にとっては良いことだよねー!(≧∀≦)

そういえば、私はフットボール抱きで授乳がメインだったよ(≧∀≦)

定番なスタイルができなくて、できなくて😭

No.139 16/01/25 22:43
♀ママ70 

>> 138 お久しぶりです!色々あって義実家にしばらく行ってて、なかなかみれませんでした〜´д` ;えりかです!
聖子さん、乳腺炎大丈夫かな??
私も最初の頃はおっぱいよくカチカチになったり布団べちゃべちゃにしたりしてた(>人<;)しこりできて乳腺クリニック行ったりもしたよ!保健師さんにはつまりやすいからいつも同じじゃなくて、抱き方変えて違うところも吸わせてあげてって言われたりした。けどしっくりこなくていつも同じだったな。σ^_^;飲ませる時に硬いところすこし押しながら飲ませてたらつまりにくくなったよ〜参考までに>_<

ついに断乳の時期かー!ドキドキ!!
やっぱり場所見知りするのかな?
うちも実家に帰りたいけど成長してそれが心配σ^_^;

そういえば娘の下痢は病院でみてもらったら、、、なんともないとのことヽ(;▽;)ノ
整腸剤だしてもらったけど子供はよくあることだから〜で終わったよσ^_^;

  • << 141 えりかさん 久しぶり!ベビーの下痢よくなって良かった(´ω`) 同じくしこりができたのー。もう、よくなって熱もないし少し痛いけど平気♪ 横抱きとフットボールの両方で授乳してたんだけど脇の下らへんからカチカチになって鎖骨の下まで広がってきた感じになった。 すぐに楽になって本当良かった。(・∩・)重力を感じるだけで痛かった!笑 美穂さん いよいよ今日だね! 帰ってきたらみんなで集まるの私も楽しみー(^∀^) 早く帰ってきてほしい反面、急がずに断乳ファイティン♡

No.138 16/01/25 14:54
♀ママ1 

>> 137 もうねぇ、寝かせる時だけしかおっぱいあげてないから、大丈夫だとは思うんだけど、実家に帰ってから言い聞かせするつもり♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

たぶん場所見知りするから、初日からは断乳しないから♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

帰ってきたら会おうねー!

結構、会ってみるの楽しみにしてるんだぁ(≧∀≦)

No.137 16/01/25 14:19
♂ママ2 

>> 136 特に酷い虫刺されにいいらしい!笑

いよいよ断乳か〜(´ω`)
前もって、「○日でおっぱい最後だよ。」と話しかけるといいって聞いた事あるけど
断乳に向けて準備してるの?

No.136 16/01/25 13:31
♀ママ1 

>> 135 なにそれ!?

初めて聞いたー!(≧∀≦)

明日から断乳の旅にいきます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

スムーズにいけばいいけど〜(T ^ T)

No.135 16/01/25 12:47
♂ママ2 

>> 134 キャベツの葉っぱは冷やすのにいいらしいよね!
小さい時母から蚊に刺された時はキャベツ巻いてラップしときなさいって言われてた(´ω`)笑

No.134 16/01/25 07:26
♀ママ1 

>> 133 使い捨て使ってた!

洗えるタイプあるんだ!知らなかった!

だいぶおっぱい出てるんだね!

良いことなんだけど、つらいよね…。

私の友達は、おっぱいを冷やしてたよ!

ネットに覆い被せるようにキャベツの葉をおっぱいにつけておくと良いって書いてあった!

No.133 16/01/25 00:03
♂ママ2 

>> 132 とにかくおっぱいがボールのように硬くて痛いです!笑
ストック用の搾乳のしすぎに気をつけて。と言われたから搾乳控えてたら、、、

手術は避けたい○rz

ちちパットを頻回に取り替えないといけないのについつい忘れてたり。
パットは使い捨てのもの使ってた?
一応洗えるタイプのものもあるんだけど、パットの役目を果たしてくれない。笑

No.132 16/01/24 20:00
♀ママ1 

>> 131 乳腺炎!?

大変だ。

なったことないから、どんな風になるのかわからないけど、つらいんでしょ?

ひどいと手術の人もいるんだよね。

少しは落ち着いた?

No.131 16/01/24 15:30
♂ママ2 

>> 130 生理もいつ来るかわからないからドキドキ❤︎!

そして私も乳腺炎になっちゃいました(T . T)
昨日眠気がひどかったら熱が出てて、、、笑

今日わそんなこんだでぐったりしてました!

もっと早く気づけばよかったのにー。と思いつつ。おっぱい出てたから完璧油断してた!

No.130 16/01/24 06:02
♀ママ1 

>> 129 最初はそうだねー!

パット付けるクセがつく前はつけるの忘れてて服がびちゃびちゃになったことある!

大量に出てたのに、半年で生理きたよ(笑)

3ヶ月か四カ月くらいで母乳もおちつくと思うなぁ!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

人によるかもだけ(^_^;)

No.129 16/01/24 00:06
♂ママ2 

>> 128 そうそう!
最近おっぱいを飲む量が増えたのか、3時間空いたらおっぱいがグレープフルーツ並みにパンパンになってて自分のタオルケットがびっしょりになってた。○rz
ちちパットつけてたのにー!

No.128 16/01/23 19:52
♀ママ1 

>> 127 疲れも溜まってるよねー。

授乳も眠くなるし(^_^;)

タイミングよく寝たいよね。

こっちが寝たい時に限って寝ないー!!

No.127 16/01/23 14:51
♂ママ2 

>> 126 なるほどね〜!ロッカー使うだけで身軽だよね♪

なんだか最近やたら眠くて困る(・∩・)
授乳中も座ったまま寝ちゃう〜。

No.126 16/01/23 09:26
♀ママ1 

>> 125 病院はできるだけ近いところがいいよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

金額もさまざまだけど、子供にとって居心地のいい雰囲気の病院がいいと思う♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

2ヶ月になったら予防接種で忙しくなるね!

荷物も多いし長い時間抱えてないといけないから大変!

病院着いたら、コインロッカーに荷物入れちゃうとラクだよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

No.125 16/01/23 07:35
♂ママ2 

>> 124 私も、任意のものは全て受けさせようと思ってるんだけど病院によって値段がかなり違うみたいだからどこらへんをボーダーラインにするかでかかりつけ含め病院を見つけようかな。って!
とりあえず、いろんなところに電話で聞いてみようかな。

ロタ怖いよね。上からも下からも出ちゃうし死んじゃう場合もあるもんね。(・∩・)


No.124 16/01/22 18:53
♀ママ1 

>> 123 うちは任意のは全てやるつもりだよー😄

病院によって金額違うかもしれないんだけど、ロタが一回12000円のを2回。

B型が3回だったかな?一回5000円くらいだった気がする!

ロタは高いけどやったほうがいいよ!

友達の子供でロタやらなかったから、感染してひどい目にあった子が居た!


No.123 16/01/22 17:33
♂ママ2 

>> 122 ブリブリもあと少しか♪

昨日、保健師さんの訪問きて近くの小児科リストもらった!
23時までやってるんだー(´ω`)遅くまでやってると助かるねー!
子供って、夜にかぎって体調崩すし。大人もそうか。笑

雪酷くて今日はお散歩できなかった。。。

また、予防接種の話でごめんなんだけど、ロタとB肝どっちもやった?
そしていくらだった?

No.122 16/01/22 09:58
♀ママ1 

>> 121 2ヶ月すぎくらいまでは、授乳のたびにウンチしてたよ(≧∀≦)

そのうちオナラしてもウンチは出なくなるよ♡

今はまだ全部勢い!(笑)

白石こどもクリニックって、23時までやってるんだね!

便利〜!

No.121 16/01/22 09:47
♂ママ2 

>> 118 おはよ! 寝れた寝れたー!!!(≧∀≦) 9時間ぶっ通し! さすが予防接種の疲れのおかげ♡ 娘は10時間寝てくれた*… おはよっ!
9時間(゚д゚)ハッ!!すごい!
ある程度の疲れって大切だね。笑

今日も湿った音でオナラしてたっぷりウンチだったよ♪授乳の度にウンチ出るんだけど。笑
出過ぎ?


快便体質だとしても先週からいきなり下痢になるー?でも、いきなり体質変わることもあるしわからんー!
季節的にウイルス性のものじゃなければいいけど。心配!

No.120 16/01/22 07:40
♀ママ1 

>> 119 下痢?

今までは、お粥食べるようになって形のあるウンチだった?

うちの子は風邪ひいても下痢になったことがないからなぁ。

明日から連休になるし、今日中に病院行ってみたほうがいいかもしれないね!

七ヶ月の時はウンチの回数も起きてる間に1〜2回程度だったからなぁ。

アレルギーも気になるし、病院行ったほうがいいかも!

No.119 16/01/22 07:26
♀ママ70 

>> 118 おはよー!
いっぱい寝てくれたね〜♫
ほんと3日間くらいしずかーに寝たいね。笑
私も気付いたら子供が一人で遊んでることあるとかわいそうになるなー。寂しかったでしょー?みたいな(。-_-。)

最初はうんちも頻回だょねー!

ところでうちの娘先週くらいから、夜中から朝にかけてめっちゃ下痢してるんだけどなんなんだろ?鼻水でてたのも治ったから風邪も治ったと思ったんだけど、、
今日も3時半に起きてうんちとりかえて寝てさっきおきたんだけど、今の時点で4回とりかえてる。と思ったら今またブリブリって、、、笑
旦那に似て快便なのかしら?笑
こういうことって普通なのかな?
あーわからないことだらけー( ̄ー ̄)

No.118 16/01/22 06:09
♀ママ1 

>> 117 おはよ!

寝れた寝れたー!!!(≧∀≦)

9時間ぶっ通し!

さすが予防接種の疲れのおかげ♡

娘は10時間寝てくれた*\(^o^)/*

オナラでウンチめちゃ出てたー!

オムツの取り替えも頻繁でしょー?

取り替えたと思ったらすぐブリブリ(笑)

  • << 121 おはよっ! 9時間(゚д゚)ハッ!!すごい! ある程度の疲れって大切だね。笑 今日も湿った音でオナラしてたっぷりウンチだったよ♪授乳の度にウンチ出るんだけど。笑 出過ぎ? 快便体質だとしても先週からいきなり下痢になるー?でも、いきなり体質変わることもあるしわからんー! 季節的にウイルス性のものじゃなければいいけど。心配!

No.117 16/01/21 21:27
♂ママ2 

>> 115 うちも生まれた時から朝方オナラすごい。笑子供とは思えないのすることあるよね?笑 やっぱり子供は母親がいないとわかるんだよねーd(^_^… 遠慮のない豪快なオナラ♪
オナラしたらたいがい、身も出てるけど!笑

予防接種お疲れ!!
待たされ、ギャン泣きは疲れるよね○rz
少しでも長い時間寝ると、罪悪感に襲われる。笑
泣いてたのに気づかなかったのかな?って。
連続で12時間寝たい。や、3日間くらい寝たい!

No.116 16/01/21 16:38
♀ママ1 

>> 115 やっと帰宅ー!!

疲れたぁー(T_T)

目が見えてなくても臭いでママの臭い判断してるらしいよ( •ॢ◡-ॢ)-♡

起きずに寝てくれる日はくるのかなぁ。

くるんだろうけど、まだまだ先だよね。

グッスリ寝たいー。・°°・(>_<)・°°・。

No.115 16/01/21 13:39
♀ママ70 

>> 114 うちも生まれた時から朝方オナラすごい。笑子供とは思えないのすることあるよね?笑

やっぱり子供は母親がいないとわかるんだよねーd(^_^o)目見えない時が懐かしい♪( ´▽`)
そのかわいさも今のかわいさも一瞬だよー♪( ´▽`)

  • << 117 遠慮のない豪快なオナラ♪ オナラしたらたいがい、身も出てるけど!笑 予防接種お疲れ!! 待たされ、ギャン泣きは疲れるよね○rz 少しでも長い時間寝ると、罪悪感に襲われる。笑 泣いてたのに気づかなかったのかな?って。 連続で12時間寝たい。や、3日間くらい寝たい!

No.114 16/01/21 12:22
♂ママ2 

>> 109 私もずーっと添い乳 これしか寝ない! 抱っこしても反り返るし、すぐおりたがる!m(__)m 11ヶ月になってからは、夜だけ… ゲップさせてないの私だけじゃなくて良かったー♪
ただ、朝方オナラがめっちゃ出る。笑

オルゴールで眠るなんて可愛すぎる〜(´ω`)

うちもベッドに置いた瞬間に起きちゃうことが多くて、、、泣

あと、私がトイレに行ったり洗面所に行ったりと一瞬だけ一人にしたら
何かを察知してすぐ泣いちゃう!
まだ、目見えないはずなのに。

No.113 16/01/21 12:16
♂ママ2 

>> 106 盛り上がってる! 旦那の風邪をもらったらしく、かなりダルいので、おやすみしますm(_ _)m いつでも待ってます♥!

No.112 16/01/21 11:47
♀ママ70 

>> 111 流石にじゃなくて静かにだった。笑

No.111 16/01/21 11:43
♀ママ70 

>> 109 私もずーっと添い乳 これしか寝ない! 抱っこしても反り返るし、すぐおりたがる!m(__)m 11ヶ月になってからは、夜だけ… 音に敏感なのうちだけだと思ってた!

ある程度大きくなるとすーっと寝てくれるようになるかなー?
一回だけ何もしないで抱っこして、流石になったから布団に置いたらそのままねたことあったんだけど(o^^o)一回だけ(。-_-。)

No.110 16/01/21 10:11
♀ママ70 

>> 106 盛り上がってる! 旦那の風邪をもらったらしく、かなりダルいので、おやすみしますm(_ _)m お身体大事になさってください!
しっかり治して下さいね!
戻ってきたらまてよろしくお願いしますね♫

No.109 16/01/21 09:47
♀ママ1 

>> 107 寝かしつけは添い乳ー!それかふつうにソファで授乳したままねちゃったり!私が辛いから最近はほぼ添い乳かな?やめたいんだけどそれじゃないともう寝… 私もずーっと添い乳

これしか寝ない!

抱っこしても反り返るし、すぐおりたがる!m(__)m

11ヶ月になってからは、夜だけ抱えて授乳して、オルゴール音かけながら、眠くなるの待って寝かせてるー。

本当、音に敏感だよね。

1人目だから余計に静かに育てちゃったのかもしれないけど…(^^;;

かなり繊細ってか神経質だから困る時も多々ある!

旦那のイビキは必ず起きるしm(__)m

  • << 111 音に敏感なのうちだけだと思ってた! ある程度大きくなるとすーっと寝てくれるようになるかなー? 一回だけ何もしないで抱っこして、流石になったから布団に置いたらそのままねたことあったんだけど(o^^o)一回だけ(。-_-。)
  • << 114 ゲップさせてないの私だけじゃなくて良かったー♪ ただ、朝方オナラがめっちゃ出る。笑 オルゴールで眠るなんて可愛すぎる〜(´ω`) うちもベッドに置いた瞬間に起きちゃうことが多くて、、、泣 あと、私がトイレに行ったり洗面所に行ったりと一瞬だけ一人にしたら 何かを察知してすぐ泣いちゃう! まだ、目見えないはずなのに。

No.108 16/01/21 09:43
♀ママ1 

>> 106 盛り上がってる! 旦那の風邪をもらったらしく、かなりダルいので、おやすみしますm(_ _)m お大事にしてくださいm(__)m

また復活したら戻って来てくださーい(≧∀≦)

No.107 16/01/21 09:19
♀ママ70 

>> 105 ゲップだしてなかったよ! 苦しかったら起きる😄 寝たら起こしたくないよね。 やっと寝たー。って気持ちになるもんね。 … 寝かしつけは添い乳ー!それかふつうにソファで授乳したままねちゃったり!私が辛いから最近はほぼ添い乳かな?やめたいんだけどそれじゃないともう寝てくれないからなかなかやめられないね( ´ ▽ ` )
私もげっぷだしてなかった!
添い乳自体首すわってからしだしたからいいのかわからないけど、、
赤ちゃん少しの音にも敏感だよね(。-_-。)
寝た瞬間旦那が帰ってきて起きたりとか(笑)

  • << 109 私もずーっと添い乳 これしか寝ない! 抱っこしても反り返るし、すぐおりたがる!m(__)m 11ヶ月になってからは、夜だけ抱えて授乳して、オルゴール音かけながら、眠くなるの待って寝かせてるー。 本当、音に敏感だよね。 1人目だから余計に静かに育てちゃったのかもしれないけど…(^^;; かなり繊細ってか神経質だから困る時も多々ある! 旦那のイビキは必ず起きるしm(__)m

No.106 16/01/21 09:04
♀ママ64 

盛り上がってる!
旦那の風邪をもらったらしく、かなりダルいので、おやすみしますm(_ _)m

  • << 108 お大事にしてくださいm(__)m また復活したら戻って来てくださーい(≧∀≦)
  • << 110 お身体大事になさってください! しっかり治して下さいね! 戻ってきたらまてよろしくお願いしますね♫
  • << 113 いつでも待ってます♥!

No.105 16/01/21 08:43
♀ママ1 

>> 104 ゲップだしてなかったよ!

苦しかったら起きる😄

寝たら起こしたくないよね。

やっと寝たー。って気持ちになるもんね。

たまにドアのカチャって音でおきちゃうから、げんなりする時ある(^^;;

  • << 107 寝かしつけは添い乳ー!それかふつうにソファで授乳したままねちゃったり!私が辛いから最近はほぼ添い乳かな?やめたいんだけどそれじゃないともう寝てくれないからなかなかやめられないね( ´ ▽ ` ) 私もげっぷだしてなかった! 添い乳自体首すわってからしだしたからいいのかわからないけど、、 赤ちゃん少しの音にも敏感だよね(。-_-。) 寝た瞬間旦那が帰ってきて起きたりとか(笑)

No.104 16/01/21 08:25
♂ママ2 

>> 103 もう少ししたら、リュック買おうと思ってる♪
ウンチ対策は完璧にしとかないとね!(笑´∀`)
きっとミルクを持つママだともっと荷物が多いんだよね。まだ私は身軽なんだ。と思って、外出先から帰ってくる時自分に言い聞かせてる。笑

まだ、うちはいつが夜寝なのか昼寝なのかよくわからず!

私がもう寝たい時は添い乳するんだけど添い乳中に子供が寝た時とか、夜に授乳してて寝ちゃった時、ゲップ出してる?せっかく、寝てくれたから内心起こしたくなくて。笑

No.103 16/01/21 07:49
♀ママ1 

>> 102 リュックは私も小学生以来だったわ(^^;;

両手が空くからラクだねー!

ほんと、7、8ヶ月は起きるね。

けど今日は二回?

良い子〜(≧∀≦)

寝かしつけは添い乳??

No.102 16/01/21 07:01
♀ママ70 

>> 100 特にマザーズバックじゃなく、横幅50センチくらいのトート使ってるよ。そこに私の荷物も入れて持ち歩いてる(´ω`) なるべく荷物少なくしたい… わかる!パンパンになっちゃうよ!うんちもらしたら、、、とかで余分に持っちゃうしσ^_^;

トート私も最初使ってて、6ヶ月くらいに人生初リュックにしたら、楽すぎてビックリしちゃった(o^^o)トート好きだからたまにトート使うけど、荷物多すぎていつも溢れてる(笑)

夜中のひどい時30分おきとかに起きる(。-_-。)新生児のときは朝までまぶっ通しで寝てくれてたんだけどなー( ̄ー ̄)今日は2回おきたかな?

No.101 16/01/21 04:40
♀ママ1 

>> 100 晩御飯作る気力…ないない!!(^^;;

バックはいつもリュックだよー^_^

夜中、何回起きてる…?

うちめちゃ寝るの早くて、18時半就寝の6時起きなの(^^;;

生後3ヶ月くらいのときから、こうなっちゃった(T_T)

だいたい二回〜四回起きるよ(^^;;

No.100 16/01/21 03:59
♂ママ2 

>> 99 特にマザーズバックじゃなく、横幅50センチくらいのトート使ってるよ。そこに私の荷物も入れて持ち歩いてる(´ω`)
なるべく荷物少なくしたいけどいっつもパンパン!

  • << 102 わかる!パンパンになっちゃうよ!うんちもらしたら、、、とかで余分に持っちゃうしσ^_^; トート私も最初使ってて、6ヶ月くらいに人生初リュックにしたら、楽すぎてビックリしちゃった(o^^o)トート好きだからたまにトート使うけど、荷物多すぎていつも溢れてる(笑) 夜中のひどい時30分おきとかに起きる(。-_-。)新生児のときは朝までまぶっ通しで寝てくれてたんだけどなー( ̄ー ̄)今日は2回おきたかな?

No.99 16/01/20 23:58
♀ママ70 

>> 98 3時間は待ちかー
晩御飯作る気力なくなっちゃうかも、、笑
今の時期風邪とかも流行ってるから、短時間でもナーバスになるよね(。-_-。)

冬は身につけるものも多いから荷物増えちゃうね!
バッグとかみんなどういうのつかってる?

No.98 16/01/20 22:38
♂ママ2 

>> 97 恐るべし記憶力!
結局明日、雪降るみたいだから気をつけて行ってきてね(^ω^)
それにしても、冬の外出は荷物が多くなるよね( ーωー)゚

No.97 16/01/20 18:41
♀ママ1 

>> 96 私も旦那に化粧品買わないの?

洋服買えば?

って言われる(^^;;

今は買っても着ていくとこないから、もったいないしねー。

やっぱりみくる言わないよね!

ってか言えないよね(笑)

予防接種は泣く泣く(T_T)

診察のじてんでうちは泣いてる(^^;;

成長とともに記憶力がつくから、何か覚えてるんだろうねぇ。

普通の小児科に行ってるんだけど、予防接種限定の曜日に行くから激混みなの!

午後からなんだけど、昼から行って帰宅は5時ちかくになったこともある(T_T)

No.96 16/01/20 18:28
♂ママ96 

>> 95 私も旦那に内緒ー!
これからも言わないと思う。笑
3時間も待たされるのか∑L(゚∀゚L)
1日予防接種だけで終わってしまいそう。笑

やっぱり泣く?

No.95 16/01/20 17:48
♀ママ70 

>> 94 早いと9ヶ月で歩くのかー!なんか今から想像しただけで、不思議な感じ( ´ ▽ ` )

私も毎日パジャマで化粧しないし、しても眉毛と口紅ぬっておわり(笑)気分がのればマスカラぬるかな?程度。
旦那に遠回しに嫌味いわれる!
化粧品とか買わないよね。とか服の毛玉どうしたの?とか(笑)
旦那にはここのこといわなーい!ネットのコミュニケーションに関しては信用してないし、オタク扱いされる。笑
予防接種そんなに待つんだ(*_*)
総合病院とか??
予防接種やっぱりギャン泣きする?

No.94 16/01/20 16:34
♀ママ1 

>> 93 ここで話するの楽しいよねー!

息抜きできてるもん^_^

みくるのこと旦那さんに言ってる??

私は今のところ内緒〜(^^;;

私も毎日パジャマだわ(笑)

出掛けても帰ってきたらすぐ着替えちゃう(≧∀≦)

明日は魔の予防接種〜

待ち時間3時間とかだから疲れる〜。

任意のやつは高すぎるしー(T_T)

No.93 16/01/20 16:01
♂ママ2 

>> 92 私も、ここでみんなとお話しできて嬉しー!
最近、ここに来るのが習慣になってる♪
妊娠してから揚げ物もよく食べてる!笑
大福って母乳出るんだ∑L(゚∀゚L)私、て過ぎてムセちゃってるから食べ過ぎ内容にしておこうかな。笑
運転出来たら、子供連れてアウトドアするのが夢❤︎

男の子って成長ゆっくりなの?!
でも小さくて可愛いからこのままでいてくれてもいい気持ちが半分(^ω^)
寝不足で顔がやつれてるせいもあって化粧ノリ最悪だからなるべく負担かけないようにしてる´ω`)ノ家でいつもパジャマだから旦那に
服買わなくていいね。と嫌味を言われた。笑

No.92 16/01/20 11:37
♀ママ1 

>> 89 子育てサロンは子供遊ばせて 親は親同士で会話してたり子供と遊んだり! 場所によって雰囲気違うかなーd(^_^o) 聖子さんもタメ口で!… もう、つかまり立ち!?

じゃあ歩くの早いかも!

うちの子も早くて9ヶ月から歩いてる(^^;;

だから、同じようになるかも!!

聖子ちゃんのとこは男の子だもんね!

男の子は成長がゆっくりな子が多いから、焦らず^_^

たまに気づかずぶつかるよ(笑)

踏みそうになったことまある(^^;;

やっぱ化粧しないよね。

私もしてなーい!

たまに旦那に元の姿に戻る気ないのー?ってやんわり言われるわ(笑)

No.91 16/01/20 11:37
♀ママ70 

>> 90 私はママ友周りにいないからママ友作りたくて、娘も遊ばせたくて6ヶ月からいったよー!3ヶ月とかしたら行く人が多いみたい!実際は数回しか行けてないからまだママ友もできてないんだけどσ^_^;だからここでこうやってお話しできてうれしー!
大福は母乳がたくさん出るよー(笑)って義母に教えてもらった( ´ ▽ ` )ノ妊娠したら好みとかかわるよね!私も揚げもの食べれなかったのたべれるようになって太った( ̄▽ ̄)
車も私も雪解けたら練習する予定^ - ^買い物もか楽だよね^ - ^

No.90 16/01/20 10:56
♂ママ2 

>> 89 えりかさん
お言葉に甘えてタメ口で´ω`)ノ
子育てサロン行ってみたいなー♪
妊娠してから嗜好が変わって、あんこが食べたすぎて毎日のように饅頭や大福食べてたら太っちゃった!

雪溶けたら運転練習しようかなー。車運転出来たら、お出かけが楽になるよね!

No.89 16/01/20 10:10
♀ママ70 

>> 85 おはようー^_^ 体重ねぇ、もともと太ってた(笑) 食べづわりがひどくて我慢できなかった(笑) 七ヶ月は後追いあるよねー。… 子育てサロンは子供遊ばせて
親は親同士で会話してたり子供と遊んだり!
場所によって雰囲気違うかなーd(^_^o)
聖子さんもタメ口で!授乳してるとお腹も空くしね!うちの母は床上げまでいてくれたけど、その間夜中のご飯とかも作ってくれて、そのおかげでくせになっちゃいました(笑)

私も食べづわりだったからわかる。頭の中ずっと食べ物のことばっかり考えてたなー。今もだけど(笑)
やっぱり後追いあるんだねd(^_^o)かわいいんだけどねー!たまに気付かなくてぶつかっちゃったりすることない?σ^_^;

歩くの楽しみー♫もうつかまり立ちしちゃってるから歩くのも早いって言われるけど、それまで目話せなくて毎日ハラハラしっぱなし!
今日は天気良さそうだけど気温低いのかな?
外でたくなるよね!
駅から家まで遠いのかな?
私免許持ってるけどまさにペーパー。子供乗せてなんて運転できません。(笑)

  • << 92 もう、つかまり立ち!? じゃあ歩くの早いかも! うちの子も早くて9ヶ月から歩いてる(^^;; だから、同じようになるかも!! 聖子ちゃんのとこは男の子だもんね! 男の子は成長がゆっくりな子が多いから、焦らず^_^ たまに気づかずぶつかるよ(笑) 踏みそうになったことまある(^^;; やっぱ化粧しないよね。 私もしてなーい! たまに旦那に元の姿に戻る気ないのー?ってやんわり言われるわ(笑)

No.88 16/01/20 10:10
♂ママ2 

>> 87 寝返り楽しみだなー!♪

毎日化粧してないよ(>ε<)ノ
化粧してたら妨害(おっぱいコール)入るからね!近所のお散歩や買い物だったらマスクし出かけちゃう´ω`)ノ

No.87 16/01/20 09:46
♀ママ1 

>> 86 1年間あーっという間だから、歩くまですぐだよ^_^

その前に寝返りしたら感動すると思う!!(≧∀≦)

私も、もうちょっとしたら散歩行ってくるかなぁ^_^

毎日化粧してる??

出掛けるときだけしてる?

No.86 16/01/20 09:24
♂ママ2 

>> 85 おはようございます♪
早くよちよち歩き見たーい!!笑

今日わ午後から大雪になる予報だったから、もう散歩してきた´ω`)ノ
ゴミ投げ兼ねて!

No.85 16/01/20 06:26
♀ママ1 

>> 84 おはようー^_^

体重ねぇ、もともと太ってた(笑)

食べづわりがひどくて我慢できなかった(笑)

七ヶ月は後追いあるよねー。

一歳も後追いしてくるよ(^^;;

けど、歩くのマスターしてくれたら着いて来てくれるから、いちいち危ないの見てなくてすむからラク^_^

えりかちゃんの赤ちゃんももうちょっと☆

聖子ちゃん、まだまだ授乳が必要だから体重気にしなくて大丈夫だよー✌️

お腹も減るしね!

赤ちゃんのために、いっぱい母乳作ってあげなきゃ(≧∀≦)

今日の天気はどうなんだろう。

外出したい!

車が無いから不便ー。

あってもペーパーだけど(笑)


  • << 89 子育てサロンは子供遊ばせて 親は親同士で会話してたり子供と遊んだり! 場所によって雰囲気違うかなーd(^_^o) 聖子さんもタメ口で!授乳してるとお腹も空くしね!うちの母は床上げまでいてくれたけど、その間夜中のご飯とかも作ってくれて、そのおかげでくせになっちゃいました(笑) 私も食べづわりだったからわかる。頭の中ずっと食べ物のことばっかり考えてたなー。今もだけど(笑) やっぱり後追いあるんだねd(^_^o)かわいいんだけどねー!たまに気付かなくてぶつかっちゃったりすることない?σ^_^; 歩くの楽しみー♫もうつかまり立ちしちゃってるから歩くのも早いって言われるけど、それまで目話せなくて毎日ハラハラしっぱなし! 今日は天気良さそうだけど気温低いのかな? 外でたくなるよね! 駅から家まで遠いのかな? 私免許持ってるけどまさにペーパー。子供乗せてなんて運転できません。(笑)

No.84 16/01/20 05:48
♂ママ2 

>> 83 美穂さん
子供が自分のこと探し回ってくれるなんて、なんだか羨ましい❤︎笑 可愛すぎ!
子育てサロンってよくきくけど、行ったことない!どんな雰囲気?


えりかさん
あ、タメ口でいいです!
よっぽど気をつけてないと、絶対体重増えた結果になりますよね(>ε<)ノそして旦那の協力もないと誘惑が多すぎて。笑
授乳してるとやたら喉乾いてジュースを飲んでしまうんです。
少しずつ頑張ることにします。少しずつ!

No.83 16/01/20 03:52
♀ママ70 

>> 80 聖子ちゃん、赤ちゃん抱えてるのも大変でしょう!?暇な時にお話しようね^_^ 遅くなっても大丈夫!いつでも待ってるよん🎵 うちの子はも… 1歳にもなれば一人で遊べるんだー!る
7ヶ月の今、後追いというのか、私がいないと常に泣いて探し回ってみんな呆れてる。(笑)夜泣きの時も寝ながらさがして布団から這い出てくるしσ^_^;
昼間なんかは家で遊ぶのも持て余しちゃうよね!最近はうちも狭い我が家で危険だから子育てサロンに連れて行っちゃうけど、そういうところはいく?
残り8キロ!ゆっくり戻していきましょー!私も戻ったと思ったら食べ過ぎてふえちゃってσ^_^;


聖子さん

ある程度落ちて止まるんですよねー。本当に意外と体重戻らなくて騙された感ありますよ(笑)
私の場合は食べすぎだし元々全体的にでかいし動かないからかな(笑)旦那も私もおデブで食べるの大好きだからあんまり気にしないという(笑)
大島さん戻った感じありますね!授乳でお腹空いて食べちゃってるのかな?d(^_^o)

No.82 16/01/20 01:30
♂ママ2 

>> 80 聖子ちゃん、赤ちゃん抱えてるのも大変でしょう!?暇な時にお話しようね^_^ 遅くなっても大丈夫!いつでも待ってるよん🎵 うちの子はも… 美穂さん
昨日から、おっぱいうんちリバースが酷くて、、、
歩ける様になったら目が離せないんじゃない?(^ω^)でも、一人遊び出来ると少しは違うのかな♪

20kg増加ってことは、元がガリガリだったんじゃないの(^ω^)?

えりかさん
母乳あげてれば痩せるって、聞きますよね♪でも、森三中の大島さん、一時期痩せたけど結局太った気がしませんか?笑

No.81 16/01/19 21:00
♀ママ70 

>> 79 美穂さん ちょっと、放置しちゃいました○rz 陣痛は激痛でやばい。下から電柱が出る感じです。笑 えりかさん 私も体重が戻らず… 下から電柱が出る感じ、わかります(笑)

聖子さんまだ産後間もないですよね??
まだこれから徐々に減ってきますよ!私は完全に食べ過ぎて減りません。(笑)

No.80 16/01/19 18:48
♀ママ1 

>> 79 聖子ちゃん、赤ちゃん抱えてるのも大変でしょう!?暇な時にお話しようね^_^

遅くなっても大丈夫!いつでも待ってるよん🎵
うちの子はもう1人で歩き回って遊んでるから育児が落ち着いて来て暇な時間が多いの(笑)

あと今、天気が大荒れで外に出れないから行き詰まる!だからちょくちょく書き込みできちゃうの(笑)

私なんか20キロ太ってあと8キロも残ってる(^^;;

  • << 82 美穂さん 昨日から、おっぱいうんちリバースが酷くて、、、 歩ける様になったら目が離せないんじゃない?(^ω^)でも、一人遊び出来ると少しは違うのかな♪ 20kg増加ってことは、元がガリガリだったんじゃないの(^ω^)? えりかさん 母乳あげてれば痩せるって、聞きますよね♪でも、森三中の大島さん、一時期痩せたけど結局太った気がしませんか?笑
  • << 83 1歳にもなれば一人で遊べるんだー!る 7ヶ月の今、後追いというのか、私がいないと常に泣いて探し回ってみんな呆れてる。(笑)夜泣きの時も寝ながらさがして布団から這い出てくるしσ^_^; 昼間なんかは家で遊ぶのも持て余しちゃうよね!最近はうちも狭い我が家で危険だから子育てサロンに連れて行っちゃうけど、そういうところはいく? 残り8キロ!ゆっくり戻していきましょー!私も戻ったと思ったら食べ過ぎてふえちゃってσ^_^; 聖子さん ある程度落ちて止まるんですよねー。本当に意外と体重戻らなくて騙された感ありますよ(笑) 私の場合は食べすぎだし元々全体的にでかいし動かないからかな(笑)旦那も私もおデブで食べるの大好きだからあんまり気にしないという(笑) 大島さん戻った感じありますね!授乳でお腹空いて食べちゃってるのかな?d(^_^o)

No.79 16/01/19 16:32
♂ママ2 

>> 73 2人目を下から産むには横切りで帝王切開した人だけって言われたさぁ。 私、縦切りだからもう帝王切開の道しか無いの(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣… 美穂さん
ちょっと、放置しちゃいました○rz
陣痛は激痛でやばい。下から電柱が出る感じです。笑


えりかさん
私も体重が戻らずにいます。汗
ダイエット頑張ろうと決意しても、運動時におっぱいが揺れると痛いのでいつも断念してます。笑
離乳食始まったら、アレルギーが判明することがあるんですね。(・∩・)


  • << 81 下から電柱が出る感じ、わかります(笑) 聖子さんまだ産後間もないですよね?? まだこれから徐々に減ってきますよ!私は完全に食べ過ぎて減りません。(笑)

No.78 16/01/19 14:08
♀ママ1 

>> 77 アレルギーも成長とともに無くなるのもあるみたいだから、良くなるといいね!

離乳食は焦らずゆっくり^_^

うちのこはベビーフードの瓶詰めのやつで、レバーペーストが大好きだった^_^

No.77 16/01/19 13:28
♀ママ70 

>> 76 まさにそれです!離乳食始まったくらいからほっぺたとあごがカサカサでひび割れ始めて、よだれか食べ物だなーとずっと思ってたんですけど、最近お米だけにしたら白くなって、でも何かの時に赤くなるから不思議に思ってたんですよね!
来週あたり娘のアレルギー検査してこようも思います!聞いてよかったー( ´ ▽ ` )ノ
呼び捨てでも気にしないです(笑)
なんでもいいです!

お言葉に甘えてタメ口で!

No.76 16/01/19 13:03
♀ママ1 

>> 75 最初、子供のホッペがカサカサ赤くて乾燥か拭きすぎって思ってたんだよね。

でも同じことしてても赤くない時のほうが多かったから何でだろーって思いネットで調べたら、母乳からアレルギー反応出る!って記事を見つけて、その中に生クリームって話があったから、もしかして!?と思ったの!

やっぱり生クリーム食べた後の母乳でホッペが赤くなるから、これは間違いないかな。

って感じで食べるの辞めた^_^

呼び捨てで大丈夫なの?

嫌じゃない??(^^;;

タメ口でお話しましょ^_^

No.75 16/01/19 12:54
♀ママ70 

>> 72 えりかさんが、白石区 27才 七ヶ月女の子のママであってる? もうグチャグチャ(^^;; こんなに仲良くなれるんだったら、最初の… そうです!えりか、7ヶ月女の子ママです。

やっぱり母乳の影響もあるんですねσ^_^;
生クリームの時は調べてわかったんですか?

No.74 16/01/19 12:53
♀ママ70 

>> 71 美穂さん 帝王切開してしまったからと3人以上産めるよ!リスキーにはなるけど下からも産む方法あるんだって♪子供は何人いても可愛いから、欲しく… 今の所大丈夫です!産後からいっつもどこか不調でまだ本調子じゃないみたいです(笑)痩せないし、、(笑)
産後体調はどうですか?

わたしのことえりかって普通に呼んで頂いて構いませんd(^_^o)

No.73 16/01/19 10:47
♀ママ1 

>> 71 美穂さん 帝王切開してしまったからと3人以上産めるよ!リスキーにはなるけど下からも産む方法あるんだって♪子供は何人いても可愛いから、欲しく… 2人目を下から産むには横切りで帝王切開した人だけって言われたさぁ。

私、縦切りだからもう帝王切開の道しか無いの(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

陣痛って痛いんでしょー。

産道も痛い??

帝王切開は、麻酔だから産まれた瞬間は痛く無いけど、産む前の何発も針刺されるのと、術後がヤバイ!!

年齢が年齢だから3人が限界かなぁって思ってるのもある(笑)

四人目産むころには40才くらいになりそうだし育児と出産のダブルの体力が私にはなさそう(^^;;

痛みは忘れるって言うよね。

私は今だに覚えてる(^^;;

ハンドルネームつけるには、新たに開設したとこで1からやらないと、ずっとこのままらしい(^^;;

  • << 79 美穂さん ちょっと、放置しちゃいました○rz 陣痛は激痛でやばい。下から電柱が出る感じです。笑 えりかさん 私も体重が戻らずにいます。汗 ダイエット頑張ろうと決意しても、運動時におっぱいが揺れると痛いのでいつも断念してます。笑 離乳食始まったら、アレルギーが判明することがあるんですね。(・∩・)

No.72 16/01/19 10:34
♀ママ1 

>> 70 ぎっくり背中っていうのか、、筋肉痛のもっとひどいやつです。(笑)とにかく体が動かせない状態ですσ^_^; 離乳食始めたあたりからお肌に丸い… えりかさんが、白石区 27才 七ヶ月女の子のママであってる?

もうグチャグチャ(^^;;

こんなに仲良くなれるんだったら、最初の時点てハンドルネーム入れておけばよかった(^^;;

母乳飲んでる?

母乳からもアレルギー出るみたいだから食生活気をつけてみて^_^

うちの子は私が食べた生クリームのあとの母乳飲んでるアレルギー出たから(^^;;

  • << 75 そうです!えりか、7ヶ月女の子ママです。 やっぱり母乳の影響もあるんですねσ^_^; 生クリームの時は調べてわかったんですか?

No.71 16/01/19 10:06
♂ママ2 

>> 67 二時間おきに起きてるんだ!! だんだん成長してきてるね! 私はいい年齢で何を言ってるの!?って思われるかもしれないけど、3人ほし… 美穂さん
帝王切開してしまったからと3人以上産めるよ!リスキーにはなるけど下からも産む方法あるんだって♪子供は何人いても可愛いから、欲しくなるよね(´ω`)

うちはまだ出産時の激痛が脳裏に焼き付いてるから、一人でいいかなって。でも内心、2人は子供欲しいの!きっと痛みを忘れる日が来るのを願ってる!笑

7ヶ月ベビーママ
体、大丈夫??

今ここにママさん何人いるんだろ。笑
くらい私もハンドルネーム把握できていない!

バンドルネーム変更したいけど設定がわからず、、、笑

  • << 73 2人目を下から産むには横切りで帝王切開した人だけって言われたさぁ。 私、縦切りだからもう帝王切開の道しか無いの(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) 陣痛って痛いんでしょー。 産道も痛い?? 帝王切開は、麻酔だから産まれた瞬間は痛く無いけど、産む前の何発も針刺されるのと、術後がヤバイ!! 年齢が年齢だから3人が限界かなぁって思ってるのもある(笑) 四人目産むころには40才くらいになりそうだし育児と出産のダブルの体力が私にはなさそう(^^;; 痛みは忘れるって言うよね。 私は今だに覚えてる(^^;; ハンドルネームつけるには、新たに開設したとこで1からやらないと、ずっとこのままらしい(^^;;
  • << 74 今の所大丈夫です!産後からいっつもどこか不調でまだ本調子じゃないみたいです(笑)痩せないし、、(笑) 産後体調はどうですか? わたしのことえりかって普通に呼んで頂いて構いませんd(^_^o)

No.70 16/01/19 09:54
♀ママ70 

>> 69 ぎっくり背中っていうのか、、筋肉痛のもっとひどいやつです。(笑)とにかく体が動かせない状態ですσ^_^;
離乳食始めたあたりからお肌に丸いカサカサできて、小児科でみてもらったらアトピーといわれ、先週くらいからかさかさがひどくなったので保湿クリーム処方してもらったやつをつけたら翌日ひどくなっちゃったんですよ(ーー;)
元々離乳食ほとんど進んでなかったし、アレルギーかもしれないのでそれからは離乳食控えてました。今はおかゆだけにしてます。
なのに下痢、、今日は鼻もたらしてるのできっと風邪からの下痢だったのかも(^^;;

ハンドルネーム変えられないですよね!
先ほどうたなかったのですが、
私はえりかです!
メモしてるんですか!それくらいしないとわからなくなっちゃいますよね(^^;;

  • << 72 えりかさんが、白石区 27才 七ヶ月女の子のママであってる? もうグチャグチャ(^^;; こんなに仲良くなれるんだったら、最初の時点てハンドルネーム入れておけばよかった(^^;; 母乳飲んでる? 母乳からもアレルギー出るみたいだから食生活気をつけてみて^_^ うちの子は私が食べた生クリームのあとの母乳飲んでるアレルギー出たから(^^;;

No.69 16/01/19 08:00
♀ママ1 

>> 68 ぎっくり背中!?

出産すると体質が変わりますよね!

赤ちゃん、下痢??

離乳食進んでますか?

食べ過ぎとかあると下痢になるって聞いたことがあるけど、一週間続いてるなら何か合わないものがあるのかなぁ…

夜泣きは、ほとんどの人が通る道ですね。

うんざりする日もありましたよ(^^;;

一歳だけど、寝るのがうまく行かない日はギャン泣きするし(^^;;

小さいながらに頑張ってるんだろうなぁ。って思ってお手伝いしてあげればイライラも少しは落ち着くかな…(^^;;

それにしてもハンドルネームを変えたい!

誰が誰だかわからなくなりませんか??

私だけ??

わからなくなるから、みなさんのことメモしました(笑)

No.68 16/01/19 07:22
♀ママ53 

>> 63 アリオのスタジオアリスにしようかなーと思ってます♪ 改めて、聖子です。26歳、白石に住んでます(´ω`)1ヶ月の男の子ママです! … 店舗や人によるのかなー?σ^_^;
1歳の写真はアリスでとろうと思います(o^^o)

夜中辛いの自分だけじゃないですよね。みんな経験するんですよねー!
うちも今日は2時間おきでした(T . T)
本格的な夜泣きでおっぱいも飲まないので、、しかもここ1週間お腹痛いのか夜中に下痢しちゃって、寝ても臭くて取り替えたらまた、起きちゃうの繰り返しです。おまけに私は昨日からぎっくり背中(笑)で体が激痛なので余計に辛い。(笑)
出産してからとにかく病院通いまくりで体ボロボロですよー(笑)
私も家のことは二の次です( ̄▽ ̄)

No.67 16/01/19 05:47
♀ママ1 

>> 61 色々調べて、後は時間の都合とお値段などで決めることにする♪ うちの子、生まれた時から新生児顔じゃないの!笑 老けてるの!お猿さんで生まれ… 二時間おきに起きてるんだ!!

だんだん成長してきてるね!

私はいい年齢で何を言ってるの!?って思われるかもしれないけど、3人ほしー^_^

本当はもっと欲しいんだけど、帝王切開だからお腹切るのも3回が限度だよねー。

何人ほしい?

  • << 71 美穂さん 帝王切開してしまったからと3人以上産めるよ!リスキーにはなるけど下からも産む方法あるんだって♪子供は何人いても可愛いから、欲しくなるよね(´ω`) うちはまだ出産時の激痛が脳裏に焼き付いてるから、一人でいいかなって。でも内心、2人は子供欲しいの!きっと痛みを忘れる日が来るのを願ってる!笑 7ヶ月ベビーママ 体、大丈夫?? 今ここにママさん何人いるんだろ。笑 くらい私もハンドルネーム把握できていない! バンドルネーム変更したいけど設定がわからず、、、笑

No.66 16/01/19 05:26
♀ママ1 

>> 65 夜中の書き込みみてると、みんな同じように育児頑張ってるんだなぁ!

って思う!^_^

みんな頑張ってる!って思えるとツラさが減るよね!😆

うちはスタジオアンだよー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

イースト店(笑)

夜泣きは辛いよねー。

掃除しなくても死にはしないんだから、寝れる時に寝たほうがいい(^^;;

No.65 16/01/19 03:36
♂ママ2 

>> 64 お疲れさまです(・∩・)
うちは今日なんだか2時間おきに泣いてます。
授乳間隔長くなったと思ってたのにー。
旦那さんの風邪移らないようにしなきゃですよね。

No.64 16/01/19 03:00
♀ママ64 

>> 46 8ヶ月のお子さんは夜泣き無いですか?? うちの子は七ヶ月から9ヶ月終わるまで、夜泣きというか、30分おきに起きる現象が続いてて、いっぱ… 全然返信出来ずごめんなさいm(_ _)m
旦那が風邪をひき、私もどうやらもらってしまい、あかちゃんは夜泣きでグッタリでした。

No.63 16/01/18 23:38
♂ママ2 

>> 60 ありがとうございます。乳腺炎、切ないですよね。私も最初の頃は切れたりつまって激痛が走ったりありました。 早く良くなりますように。良くなった… アリオのスタジオアリスにしようかなーと思ってます♪

改めて、聖子です。26歳、白石に住んでます(´ω`)1ヶ月の男の子ママです!

なんて呼んだらいいですか?

  • << 68 店舗や人によるのかなー?σ^_^; 1歳の写真はアリスでとろうと思います(o^^o) 夜中辛いの自分だけじゃないですよね。みんな経験するんですよねー! うちも今日は2時間おきでした(T . T) 本格的な夜泣きでおっぱいも飲まないので、、しかもここ1週間お腹痛いのか夜中に下痢しちゃって、寝ても臭くて取り替えたらまた、起きちゃうの繰り返しです。おまけに私は昨日からぎっくり背中(笑)で体が激痛なので余計に辛い。(笑) 出産してからとにかく病院通いまくりで体ボロボロですよー(笑) 私も家のことは二の次です( ̄▽ ̄)

No.62 16/01/18 23:34
♂ママ2 

>> 56 皆さんこんばんは 楽しくお話して盛り上がってますね 私は乳腺炎で体調不良でダウンしました 新入りさんも増え色々情報交換の場… 乳腺炎(・∩・)
検診の時乳腺炎になりかけてるって言われてから、こまめに搾ったりしてる。
痛いよね。泣
寝返りうつのも痛かった!乳首は常に赤くうっ血してたし。まだ、してるけどね○rz
本当、無理だけはしないでね!

No.61 16/01/18 23:27
♂ママ2 

>> 57 スタジオでは家族だけで撮って、親族とは三脚で素人撮りが多かったりするよ^_^ 参考までに♪ 今日、百日の写真撮りに来てた赤ちゃん… 色々調べて、後は時間の都合とお値段などで決めることにする♪
うちの子、生まれた時から新生児顔じゃないの!笑
老けてるの!お猿さんで生まれてくるイメージだったけど最初っから、そこそこ乳児だった。´ω`)ノ
抱っこしてあげて〜!

私も1歳児と触れ合いたい(´ω`)

子供何人欲しいとか希望ある?

  • << 67 二時間おきに起きてるんだ!! だんだん成長してきてるね! 私はいい年齢で何を言ってるの!?って思われるかもしれないけど、3人ほしー^_^ 本当はもっと欲しいんだけど、帝王切開だからお腹切るのも3回が限度だよねー。 何人ほしい?

No.60 16/01/18 20:55
♀ママ53 

>> 56 皆さんこんばんは 楽しくお話して盛り上がってますね 私は乳腺炎で体調不良でダウンしました 新入りさんも増え色々情報交換の場… ありがとうございます。乳腺炎、切ないですよね。私も最初の頃は切れたりつまって激痛が走ったりありました。
早く良くなりますように。良くなったら、お話できたら嬉しいです。


美穂さん、聖子さん、よろしくお願いします。
写真のお話してたので、質問なんですが、みなさんどちらのスタジオで撮ってるんでしょうか?
スタジオでとってもらった100日の写真の仕上がりが思ってたほどではなかったので、、笑

  • << 63 アリオのスタジオアリスにしようかなーと思ってます♪ 改めて、聖子です。26歳、白石に住んでます(´ω`)1ヶ月の男の子ママです! なんて呼んだらいいですか?

No.59 16/01/18 19:26
♀ママ1 

>> 56 皆さんこんばんは 楽しくお話して盛り上がってますね 私は乳腺炎で体調不良でダウンしました 新入りさんも増え色々情報交換の場… 私も最初の1ヶ月は辛かった。

乳首も血だらけだったし、寝不足だったし泣いてた日もあった。

乳首が痛くてシャワー浴びるのも辛かった時があった。

頼れる人がそばにいればいいけど😥

安静にしてね。無理しないでね!

今が辛くても笑い話になる日がくるからね!

No.58 16/01/18 19:21
♀ママ1 

>> 53 初めまして!盛り上がってるところ失礼します!白石区在住の27歳、7ヶ月の娘が一人います! 周りにママ友いなくて、わからないことだらけなので… こんばんは^_^

宜しくお願いします^_^

最初から読むの面倒だと思うから自己紹介、

東区、30才、美穂、一歳女の子です^_^

No.57 16/01/18 19:18
♀ママ1 

>> 54 百日とともに家族写真撮るか、迷ってるー! 一応、旦那方の両親も一緒に行動することになってるから子供のだけの写真で済ませていいものか。笑 … スタジオでは家族だけで撮って、親族とは三脚で素人撮りが多かったりするよ^_^

参考までに♪

今日、百日の写真撮りに来てた赤ちゃんたくさん居たけど、小さいねぇ

聖子ちゃんの子供も小さいんだろうね。

抱っこしてみたい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

早く二人目がほしくなるー!!

  • << 61 色々調べて、後は時間の都合とお値段などで決めることにする♪ うちの子、生まれた時から新生児顔じゃないの!笑 老けてるの!お猿さんで生まれてくるイメージだったけど最初っから、そこそこ乳児だった。´ω`)ノ 抱っこしてあげて〜! 私も1歳児と触れ合いたい(´ω`) 子供何人欲しいとか希望ある?

No.56 16/01/18 18:50
プレママ 

皆さんこんばんは

楽しくお話して盛り上がってますね

私は乳腺炎で体調不良でダウンしました

新入りさんも増え色々情報交換の場に使って貰えたら嬉しいです

  • << 59 私も最初の1ヶ月は辛かった。 乳首も血だらけだったし、寝不足だったし泣いてた日もあった。 乳首が痛くてシャワー浴びるのも辛かった時があった。 頼れる人がそばにいればいいけど😥 安静にしてね。無理しないでね! 今が辛くても笑い話になる日がくるからね!
  • << 60 ありがとうございます。乳腺炎、切ないですよね。私も最初の頃は切れたりつまって激痛が走ったりありました。 早く良くなりますように。良くなったら、お話できたら嬉しいです。 美穂さん、聖子さん、よろしくお願いします。 写真のお話してたので、質問なんですが、みなさんどちらのスタジオで撮ってるんでしょうか? スタジオでとってもらった100日の写真の仕上がりが思ってたほどではなかったので、、笑
  • << 62 乳腺炎(・∩・) 検診の時乳腺炎になりかけてるって言われてから、こまめに搾ったりしてる。 痛いよね。泣 寝返りうつのも痛かった!乳首は常に赤くうっ血してたし。まだ、してるけどね○rz 本当、無理だけはしないでね!

No.55 16/01/18 17:57
♂ママ2 

>> 53 初めまして!盛り上がってるところ失礼します!白石区在住の27歳、7ヶ月の娘が一人います! 周りにママ友いなくて、わからないことだらけなので… 初めまして。
同じ白石区です♪仲良くしてください´ω`)ノ

No.54 16/01/18 17:56
♂ママ2 

>> 52 今日は、たまたま旦那が休みで一緒だったから家族写真とったよー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 百日は子供だけ^_^ わたし太ってるから、細く写… 百日とともに家族写真撮るか、迷ってるー!
一応、旦那方の両親も一緒に行動することになってるから子供のだけの写真で済ませていいものか。笑
写真にして思い出を大切にするタイプだから、もしかしたら写真に写る気満々で来る可能性もあるし。
事前に「家族写真を撮りたいので一緒に写ってもらえませんか?」と聞いておこうと思ってるけど。(´ω`)

細く見えるアングル大切だよね!!!(笑´∀`)私も鏡の前で練習してから撮影に挑もうと!

  • << 57 スタジオでは家族だけで撮って、親族とは三脚で素人撮りが多かったりするよ^_^ 参考までに♪ 今日、百日の写真撮りに来てた赤ちゃんたくさん居たけど、小さいねぇ 聖子ちゃんの子供も小さいんだろうね。 抱っこしてみたい♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ 早く二人目がほしくなるー!!

No.53 16/01/18 13:53
♀ママ53 

初めまして!盛り上がってるところ失礼します!白石区在住の27歳、7ヶ月の娘が一人います!
周りにママ友いなくて、わからないことだらけなので、よければ仲間に入れていただきたいなと思ってコメしちゃいました!
よろしくお願いします!

  • << 55 初めまして。 同じ白石区です♪仲良くしてください´ω`)ノ
  • << 58 こんばんは^_^ 宜しくお願いします^_^ 最初から読むの面倒だと思うから自己紹介、 東区、30才、美穂、一歳女の子です^_^

No.52 16/01/18 13:39
♀ママ1 

>> 51 今日は、たまたま旦那が休みで一緒だったから家族写真とったよー♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

百日は子供だけ^_^

わたし太ってるから、細く写るように身体ひねりまくって苦しかったわ(笑)

  • << 54 百日とともに家族写真撮るか、迷ってるー! 一応、旦那方の両親も一緒に行動することになってるから子供のだけの写真で済ませていいものか。笑 写真にして思い出を大切にするタイプだから、もしかしたら写真に写る気満々で来る可能性もあるし。 事前に「家族写真を撮りたいので一緒に写ってもらえませんか?」と聞いておこうと思ってるけど。(´ω`) 細く見えるアングル大切だよね!!!(笑´∀`)私も鏡の前で練習してから撮影に挑もうと!

No.51 16/01/18 13:32
♂ママ2 

>> 50 高いっ!😵
写真自体はそんなにしなくても、台紙をキャラクターにしたりなどでどんどん値段が上がったり一枚目は安いけど二枚目は高かったり。ふー。って感じ。笑
家族写真も撮った?

No.50 16/01/18 13:18
♀ママ1 

>> 49 百日のお祝いはスタジオに写真撮りに行って、お祝いしただけだよ😄

お宮参りする人もいるよね!

その家庭によって違うかも!!

とりあえずお金はかかるねー。

写真だけで五万かかった!

もっと安くもすむけど、記念にー🎵って買ってたから高くついた!(^^;;

No.49 16/01/18 10:41
♂ママ2 

わー。汗
恐ろしい。
泣かなくても、起きてると声出したりしてこっちが気になって
なかなか寝られないよね。笑

今のうちに、寝れる時ねといた方がいいね♪

話変わっちゃうけど、百日のお祝いどんなことしたの?
写真スタジオ予約したり、お宮参りにどこの神社に行こうか色々考えてて。

No.48 16/01/18 10:26
♀ママ1 

>> 47 子供によって違うみたいだけど、完母の子は多いみたい!

夜泣きはおっぱいも受け付けず、抱っこも嫌がり、こっちが何していいかわからない状態になる。

ひどい子は1時間とか泣いてるんだって!


うちは30分はざらにあった!

あと起きる回数がめちゃ増えた!

私が寝れたなぁ。って感じたのは2、三ヶ月の時だけ(^^;;

No.47 16/01/18 09:51
♂ママ2 

>> 46 授乳2時間おきとは別に夜泣きってやっぱりするの?

育休を一応1年間とる方向だけれど、1才なる前にできれば仕事に復帰しようかなと考えてた。夜泣きが続くと、仕事との両立は難しいかなー。

No.46 16/01/18 09:34
♀ママ1 

>> 45 8ヶ月のお子さんは夜泣き無いですか??

うちの子は七ヶ月から9ヶ月終わるまで、夜泣きというか、30分おきに起きる現象が続いてて、いっぱいいっぱいでした。

あのときのツラさは忘れられない(笑)

  • << 64 全然返信出来ずごめんなさいm(_ _)m 旦那が風邪をひき、私もどうやらもらってしまい、あかちゃんは夜泣きでグッタリでした。

No.45 16/01/18 09:00
♀ママ38 

>> 42 関東ですかね? アホですいませーん(^^;; 転勤ですか?? 失礼ですが年齢聞いてもいいですか?^_^ 関東ですよ〜。旦那の地元がこっちなのできました!
30代前半です^_^

No.44 16/01/18 08:50
♀ママ1 

>> 43 二世帯!?

お金持ち〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

うちなんか普通のアパート!(^^;;

親が居るから、なんかあったときは安心だね!
私も最初のころは母乳パットないと外出できなかったけど、今じゃしぼんでる(笑)

No.43 16/01/18 08:43
♂ママ2 

>> 39 おはようー(≧∀≦) イライラもあるよね。 実家は札幌ー?? 今日は3日早いけど一歳の写真撮りに行って来るー!^_^ … おはようございます♪
今、実家に住んでるんです(´ω`)出産を機に二世帯にした!

私が出かける時、面倒見てもらてる!
おっぱいが張ってくるから3時間くらいの外出が限界だけど。

それだけでも、かなり助かるー☺

No.42 16/01/18 08:00
♀ママ1 

>> 41 関東ですかね?

アホですいませーん(^^;;

転勤ですか??

失礼ですが年齢聞いてもいいですか?^_^

  • << 45 関東ですよ〜。旦那の地元がこっちなのできました! 30代前半です^_^

No.41 16/01/18 07:56
♀ママ38 

>> 40 おはようございます^_^
群馬です!わかりますかね(笑)

No.40 16/01/18 06:17
♀ママ1 

>> 38 初めまして、道外から豊平区に引越してきた8ヶ月の女の子のママをしています。知り合いや友達もいなく日中こもりきりの生活なので、もしよければ、ぜ… おはようございます(≧∀≦)

ぜひ、宜しくお願いします^_^

道外はどこから来たんですかー?^_^

No.39 16/01/18 06:15
♀ママ1 

>> 37 てっきり、保健所だけで予防接種すると思ってました!笑 最近、ニヤニヤしたり「あー、うー」と喋ります♪ ミルク吐いた後や、ブリブリうん… おはようー(≧∀≦)

イライラもあるよね。

実家は札幌ー??

今日は3日早いけど一歳の写真撮りに行って来るー!^_^

愚図らないか心配(^^;;

  • << 43 おはようございます♪ 今、実家に住んでるんです(´ω`)出産を機に二世帯にした! 私が出かける時、面倒見てもらてる! おっぱいが張ってくるから3時間くらいの外出が限界だけど。 それだけでも、かなり助かるー☺

No.38 16/01/17 23:28
♀ママ38 

初めまして、道外から豊平区に引越してきた8ヶ月の女の子のママをしています。知り合いや友達もいなく日中こもりきりの生活なので、もしよければ、ぜひ混ぜてください^_^

  • << 40 おはようございます(≧∀≦) ぜひ、宜しくお願いします^_^ 道外はどこから来たんですかー?^_^

No.37 16/01/17 20:31
♂ママ2 

>> 36 てっきり、保健所だけで予防接種すると思ってました!笑

最近、ニヤニヤしたり「あー、うー」と喋ります♪
ミルク吐いた後や、ブリブリうんちをした後にニヤリとされると
イライラがどっかに飛んで行ってしまいます(´ω`)

  • << 39 おはようー(≧∀≦) イライラもあるよね。 実家は札幌ー?? 今日は3日早いけど一歳の写真撮りに行って来るー!^_^ 愚図らないか心配(^^;;

No.36 16/01/17 14:13
♀ママ1 

>> 35 予防接種は小児科で大丈夫だよ^_^

予防接種しかやらない曜日があるから調べて行ったほうが、風邪とかもらわなくてすむよ✩

順番は病院いけば教えてもらえるし、母子手帳見せれば、次の予防接種もわかってくれるから大丈夫!

もうすぐ2ヶ月だもんね!

だんだん笑顔が見れてきてるよね!

表情が出て来るとがんばろーってなるよねー(≧∀≦)

No.35 16/01/17 14:06
♂ママ2 

>> 34 毎日きちんとご飯作るのは難しいけど、できる限りは♪いつも一品料理ですけど。笑

予防接種たくさんあって、保健所通わなきゃいけないですよね。まだ、保健師さんの自宅訪問が来てないので詳しく聞いてないけど、自宅から保健所までやや遠くて(-ε-)↓
車はあるけど8年間ペーパーだから。自殺行為に近い

No.34 16/01/17 12:27
♀ママ1 

>> 33 離乳食、なんとかなるもんだよ^_^

最初から食べるわけないから一生懸命ならなくて大丈夫!

それより育児ストレスにならないようにしたほうがいいと思うし🎵

私なんて最初のころは旦那のご飯も作らなかった(笑)

だから時間かかっても作ってるのは本当に凄いと思う。

散歩で声かけたら不審者っぽいねー(笑)

小児科とかでは声かけちゃうけど!(^^;;

これから予防接種が待ってるね!

実家からは2月中旬帰宅予定だよん^_^

月末に予防接種あるから、それまでに戻ってくる^_^

No.33 16/01/17 12:17
♂ママ2 

>> 31 来月でいいですよ! 日曜日でしたら大丈夫です 美穂さん、聖子さん敬語は止めましょう それじゃ、来月(^∀^)
タメ口にしよう!
ランチとかしばらくしてない○rz


美穂さん
お帰りなさい♪私もこれからお散歩行ってくる!
以外と赤ちゃん抱っこした人ちらほら見かけるけど、普段の生活でいきな話しかけたら不審者扱いされそうで、、、笑

私きっと、離乳食で悩むくせして結局適当に済ませちゃうと思う。人間の子供だからなんとかなるよね!笑

道東かー。雪道気をつけて(・∩・)どのくらいの期間戻る予定?

No.32 16/01/17 11:22
♀ママ1 

>> 30 面倒くさがり屋な性格なので、いかに手抜き出来るか。。ひよこクラブ読んでたら、みんな丁寧に小分けにしたり品数もたくさん作ったりと、尊敬の一言。… 午前中のお散歩行ってきました^_^

わかりますよ〜!目的ないとつまらない!

すれ違う赤ちゃん抱えたママさんたちに声かけたいくらい!(笑)

離乳食は雑誌通りにできる人は素晴らしいですよね!

わたしは雑だからやってません(笑)

実家は道東です(^^;;

No.31 16/01/17 11:01
プレママ 

>> 29 札駅まで出てしまえば、色んなところに授乳室あるみたいですね♪ 来月の初めあたりにでもどうでしょう? 来月でいいですよ!
日曜日でしたら大丈夫です

美穂さん、聖子さん敬語は止めましょう

  • << 33 それじゃ、来月(^∀^) タメ口にしよう! ランチとかしばらくしてない○rz 美穂さん お帰りなさい♪私もこれからお散歩行ってくる! 以外と赤ちゃん抱っこした人ちらほら見かけるけど、普段の生活でいきな話しかけたら不審者扱いされそうで、、、笑 私きっと、離乳食で悩むくせして結局適当に済ませちゃうと思う。人間の子供だからなんとかなるよね!笑 道東かー。雪道気をつけて(・∩・)どのくらいの期間戻る予定?

No.30 16/01/17 10:30
♂ママ2 

>> 28 離乳食はベビーフードもあるからこだわらなくても大丈夫ですよ^_^ 最初は食べるものに慣れる程度なので炊飯器でスイッチオン🎵 ジッ… 面倒くさがり屋な性格なので、いかに手抜き出来るか。。ひよこクラブ読んでたら、みんな丁寧に小分けにしたり品数もたくさん作ったりと、尊敬の一言。笑
重湯を作るところから頑張ります!(๑¯◡¯๑)

引きこもってたら、気分が落ちてしまって。近所を散歩してても目的無く歩くにも限界が、、、笑

ご実家はどこなんですか?

  • << 32 午前中のお散歩行ってきました^_^ わかりますよ〜!目的ないとつまらない! すれ違う赤ちゃん抱えたママさんたちに声かけたいくらい!(笑) 離乳食は雑誌通りにできる人は素晴らしいですよね! わたしは雑だからやってません(笑) 実家は道東です(^^;;

No.29 16/01/17 10:08
♂ママ2 

>> 27 聖子さん 白石駅です 札幌駅のステラプレイスとかでもいいですか? おむつ交換台のベビーベッドや女性専用の授乳室もあるのでどうですか〜 … 札駅まで出てしまえば、色んなところに授乳室あるみたいですね♪
来月の初めあたりにでもどうでしょう?

  • << 31 来月でいいですよ! 日曜日でしたら大丈夫です 美穂さん、聖子さん敬語は止めましょう

No.28 16/01/17 09:55
♀ママ1 

>> 26 ゆかさん 1ヶ月検診が終わったら会いましょー♪ 同じ白石でも、地下鉄の方ですか?JRの方ですか? うちの旦那は土日休みですが、急に仕事… 離乳食はベビーフードもあるからこだわらなくても大丈夫ですよ^_^

最初は食べるものに慣れる程度なので炊飯器でスイッチオン🎵

ジップロックに入れて、あとは潰したり^_^

ずっと引きこもり生活だと外出もしたくなりますよね!

わかります(^^;;

  • << 30 面倒くさがり屋な性格なので、いかに手抜き出来るか。。ひよこクラブ読んでたら、みんな丁寧に小分けにしたり品数もたくさん作ったりと、尊敬の一言。笑 重湯を作るところから頑張ります!(๑¯◡¯๑) 引きこもってたら、気分が落ちてしまって。近所を散歩してても目的無く歩くにも限界が、、、笑 ご実家はどこなんですか?

No.27 16/01/17 09:50
プレママ 

>> 26 聖子さん
白石駅です
札幌駅のステラプレイスとかでもいいですか?
おむつ交換台のベビーベッドや女性専用の授乳室もあるのでどうですか〜
一緒にベビー用品みたりランチしましょ♡

  • << 29 札駅まで出てしまえば、色んなところに授乳室あるみたいですね♪ 来月の初めあたりにでもどうでしょう?

No.26 16/01/17 09:39
♂ママ2 

ゆかさん
1ヶ月検診が終わったら会いましょー♪
同じ白石でも、地下鉄の方ですか?JRの方ですか?
うちの旦那は土日休みですが、急に仕事になることもあります。
近々、会えると思うとワクワクです(´ω`)

みほさん
断乳終了した詳しく教えてください!
離乳食始まったら、ご飯作る自信がありません。今でさえ自分たちのご飯を作ってたら、途中で「うえーん」と妨害され倍の時間がかかってしまうのに○rz

私は26歳です!

  • << 28 離乳食はベビーフードもあるからこだわらなくても大丈夫ですよ^_^ 最初は食べるものに慣れる程度なので炊飯器でスイッチオン🎵 ジップロックに入れて、あとは潰したり^_^ ずっと引きこもり生活だと外出もしたくなりますよね! わかります(^^;;

No.25 16/01/17 09:00
プレママ 

美穂さん、聖子さん

おはようございます。

聖子さん長女の1ヶ月検診終わったら日時決めて会いたいです
美穂さん帰ってきたら楽しみにしてます

主人は平日休みで日曜日仕事に行ってます

私は25歳です

No.24 16/01/17 08:27
♀ママ1 

>> 23 家庭環境にもよりますが、ベビーカーの購入はゆっくりで大丈夫だと思います^_^

イオンなどにあるベビーカートで練習もいいと思いますよ^_^

今は寝かしつけだけしか授乳がないので、おっぱいの執着が無い子だし乗り切れるかなぁ!と、マイペースに考えています(笑)

そういえば、みなさんの年齢、聞いてもいいですか?^_^

わたしは30です(T ^ T)

No.23 16/01/17 06:21
♂ママ2 

>> 22 ベビーカーは高いので失敗はしたくないと思い、なかなか買えずにいます。体重が5kgとなったなで、そろそろ買っておこうかな。と。でも、雪が溶けてから使うことを考えれば急がなくてもいいですよね。買い物の時は旦那に抱っこしてもらうことにします。笑

コストコで、パンパースを箱買いしようとしていましたが、まずは一袋試してからにしておきます(・∩・)

お誕生日、もうすぐですね♪断乳か〜おっぱいが張っていたいイメージ。笑
確か、ママ自身が水分制限しないといけないんですよね。ママにとっても赤ちゃんにとっても、頑張りどきですね!

ご実家から帰って来たら、みんなで集まれると嬉しいです!

No.22 16/01/17 05:35
♀ママ1 

>> 21 遅くなりました💦

おはようございます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ベビーカーは一応、新生児から用のを購入したんですが、うち娘は平成27年1月21日なこともあり真冬なので出番は雪が溶けてからでした(^_^;)

なのでもうすぐ一歳なんです^_^

オムツのダダ漏れですが、バンボに入れてたころが酷かったんですが、背中にびっしょり(^_^;)

1日で5回着替えさせたときもありました(^_^;)

うちはメリーズ!

うちもパンパースが身体にあってなくメリーズのほうが大きめなので、そうしてました✩^_^

わたし、娘の誕生日が終わったら断乳しに遠くの実家に少しの間お世話になるので、2月中はみなさんにお会いできないんです(T ^ T)

No.21 16/01/17 05:01
♂ママ2 

>> 20 改めてこちらこそ宜しくお願いします♪
11月28日に出産しました。1ヶ月検診は年末年始の関係で遅くなってしまいました。
授乳間隔が開くと少し楽になりますよね♪でも、まだ1ヶ月経ってない産後の体は疲れはててるはず!床上げしても、ゆっくり休みながら頑張りましょー(´ω`)

布おむつは、洗う手間が面倒で使ったことがないんですけど使い勝手はどうですか?経済的には、お財布に優しいと聞くので布おむつも良ければ使ってみたいのですが、、、オムツもメーカーによって若干サイズ感が違いますよね。うちはムーニーを使用中です♪もう、太ももがムチムチしてきたので新生児用からSサイズにサイズアップしたばかりで、うんち漏れにヒヤヒヤしてます。

出産は手稲区の病院でした(´ω`)

ぜひぜひ、あってお話ししたいです♥!

No.20 16/01/17 02:55
プレママ 

>> 19 美穂さん、聖子さん

改めて宜しくお願いします。

うちは平成27年12月27日に長女を出産昨日床上げしたばかりです。
最近は授乳間隔もリズムが掴め3時間毎になって少しは楽になりました。
オムツは昼は布オムツで夜はパンパース使ってますがパンパースは少し小さいみたいでうんちが漏れる事しばしばあります。

美穂さんの経験豊富なアドバイス色々教えて下さい。
うんちのだだ漏れはどんな感じの事を言いますか?

聖子さんうちの長女と誕生日近いですね
聖子さんはいつ出産されました?
もしかすると産婦人科ですれ違ってたかも!
産院は白石区内でしたか

うちの長女の1ヶ月検診終わったら美穂さん、聖子さんお茶会&お披露目会しませんか〜

No.19 16/01/16 21:27
♂ママ2 

>> 18 あ、聖子って呼んでください(^ω^)

出かけるなら雪まつり始まる前かなー。と思ってるんですが。いつどこで、菌をもらってくるかわからないですもんね!

いつぐらいからベビーカーデビューしましたか?

No.18 16/01/16 21:13
♀ママ1 

>> 17 ゆかさん、わたしは美穂です!

こんなに寒いのにお散歩行ってるんですか!

凄い!!

赤ちゃんとお出掛けの場合は次の授乳時間までには帰宅できる範囲でショッピングしたりしてました!

一応、授乳室のあるお店を選んで行ってました♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

けど、この時期はウイルスが流行してるので、まだまだ小さいし、無理にお出掛けしないほうがいいような気がします(T ^ T)

一歳未満のウイルス感染は入院率が高くなるみたいです(T ^ T)

No.17 16/01/16 20:56
♂ママ2 

>> 15 一ヶ月検診!(≧∀≦) うちも完母なので同じでしたよー もう少し大きくなったらダダ漏れもありましたし(笑) 健康な証拠です… うんちのだだ漏れ!笑えますね(^w^)
外気浴のために毎日、お散歩をしてるのですが、まだ子供と2人っきりでお出かけした事なくて。お出かけするために搾乳したほうがいいのですかね?

No.16 16/01/16 20:40
プレママ 

>> 8 みんなでお話ししましょー♪ なかなかお話に加わる事が出来なくてすいません。
うちも完母です!ゆるゆるうんちで毎日漏れてます。
よければハンネ教えてくれたら助かります。私はゆかでお願いします。

No.15 16/01/16 20:32
♀ママ1 

>> 14 一ヶ月検診!(≧∀≦)

うちも完母なので同じでしたよー

もう少し大きくなったらダダ漏れもありましたし(笑)

健康な証拠ですね!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

何か不安事があれば言ってくださいねー!

同じ完母だから、お役に立てるといいのですが⭐︎

  • << 17 うんちのだだ漏れ!笑えますね(^w^) 外気浴のために毎日、お散歩をしてるのですが、まだ子供と2人っきりでお出かけした事なくて。お出かけするために搾乳したほうがいいのですかね?

No.14 16/01/16 20:24
♂ママ2 

>> 13 先週、1ヶ月検診に行ってきたんですけど完母なのでウンチがゆるゆるで、、、計測の時や診察の時に限ってにブリブリされてしまい大変でした。笑

No.13 16/01/16 19:35
♀ママ1 

>> 12 最初は私も苦戦しまくりました(笑)

発狂しそうになった日も(T ^ T)

抱っこも、身体がクネクネしてるから大変でしたし(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)

No.12 16/01/16 19:27
♂ママ2 

>> 11 可愛くていつも癒されてます。私も初めての子供です!!
初めてだからわからないことが多くて(・∩・)

No.11 16/01/16 19:24
♀ママ1 

>> 10 一ヶ月の赤ちゃんもカワイイですよね!

お一人目ですかー?

うちは一人目なんです(≧∀≦)

No.10 16/01/16 19:18
♂ママ2 

>> 5 初めまして(*^^*)書き込みありがとうございます。 同じ白石区ですね☆お子様は何歳ですか〜 お返事ありがとうございます(´ω`)
1ヶ月の男の子です♪

No.9 16/01/16 19:16
♀ママ1 

>> 7 まだ生まれて3週間になったばかりのベビと新米ママです。 私の子供が三週間の時は魔の三週間って感じで、全く寝ないし抱っこしてないと泣くし、もうどうしていいのかわからない時でした(T ^ T)

どなたかの助けはありますか?

No.8 16/01/16 19:14
♂ママ2 

>> 3 主さんがいらっしゃらないので来るまでお話しませんかー?(≧∀≦) 何才のお子さんがいますか?(≧∀≦) みんなでお話ししましょー♪

  • << 16 なかなかお話に加わる事が出来なくてすいません。 うちも完母です!ゆるゆるうんちで毎日漏れてます。 よければハンネ教えてくれたら助かります。私はゆかでお願いします。

No.7 16/01/16 19:10
プレママ 

>> 6 まだ生まれて3週間になったばかりのベビと新米ママです。

  • << 9 私の子供が三週間の時は魔の三週間って感じで、全く寝ないし抱っこしてないと泣くし、もうどうしていいのかわからない時でした(T ^ T) どなたかの助けはありますか?

No.6 16/01/16 18:54
♀ママ1 

>> 4 初めまして(*^^*)書き込みありがとうございます。 お子様は何歳ですか〜 主さん登場してくれました(^^)

子供は一歳です✨

何才ですか?(≧∀≦)

No.5 16/01/16 18:52
プレママ 

>> 2 白石区です♪ 仲良くしてください´ω`)ノ 初めまして(*^^*)書き込みありがとうございます。
同じ白石区ですね☆お子様は何歳ですか〜

  • << 10 お返事ありがとうございます(´ω`) 1ヶ月の男の子です♪

No.4 16/01/16 18:51
プレママ0 

>> 1 初めましてー(^^) 東区ですが、いいですかぁ?(^^) 初めまして(*^^*)書き込みありがとうございます。
お子様は何歳ですか〜

  • << 6 主さん登場してくれました(^^) 子供は一歳です✨ 何才ですか?(≧∀≦)

No.3 16/01/16 17:29
♀ママ1 

>> 2 主さんがいらっしゃらないので来るまでお話しませんかー?(≧∀≦)

何才のお子さんがいますか?(≧∀≦)

  • << 8 みんなでお話ししましょー♪

No.2 16/01/16 16:38
♂ママ2 

白石区です♪
仲良くしてください´ω`)ノ

  • << 5 初めまして(*^^*)書き込みありがとうございます。 同じ白石区ですね☆お子様は何歳ですか〜

No.1 16/01/16 13:21
♀ママ1 

初めましてー(^^)

東区ですが、いいですかぁ?(^^)

  • << 4 初めまして(*^^*)書き込みありがとうございます。 お子様は何歳ですか〜
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧